4: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:56:38.67 ID:LfW1dwwm0.net
現金持っていけや
すぐ貸してくれるで
5: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:56:45.49 ID:g1KDul+Dr.net
もう終わりだよこの国…
6: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:56:46.18 ID:LON+10oI0.net
お前がその貯金を使わんという保証がどこにあるんや
30: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 17:01:52.04 ID:h0SkBRmwp.net
1000万じゃ投資でも食えないしいつか底尽きるやろ
普通に無理や
7: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:56:48.37 ID:tgga8J0Gr.net
借りれるぞ嘘つき
10: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:57:17.31 ID:g1KDul+Dr.net
>>7
ウソじゃないんだなぁ…
12: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:58:06.83 ID:tgga8J0Gr.net
>>10
じゃぁどこの賃貸業者に頼んだの?
それくらいは言えるよね?
11: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:57:46.25 ID:mIAjBTz20.net
先払いして定期契約なら行けるやろ
13: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:58:26.84 ID:jWxn4n100.net
保証人は?
19: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:59:51.94 ID:Yi3gXSAX0.net
>>13
今時は保証会社を通すのが必須じゃないんけ?
21: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 17:00:23.27 ID:g1KDul+Dr.net
>>13
その前段階や
仕事が無職があかんらしい
28: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 17:01:28.85 ID:tvGn0XsNr.net
>>21
そんな訳ないやん
じゃあ学生どうなんねん
38: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 17:03:02.86 ID:HjFrBGePr.net
>>28
それなら親を見るやろ
32: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 17:02:02.96 ID:aRSlbSZU0.net
>>21
オーナーが無職に貸して嫌な思いしたことあるんやろな
25: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 17:01:18.97 ID:XSSkoj7M0.net
金だけでやってくれる保証会社見つければええやろ
16: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:59:03.60 ID:P5LSniYr0.net
18: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 16:59:25.00 ID:pupibieDa.net
兄貴に借りてもらっとるわ
51: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 17:05:38.11 ID:d0bc9Yexd.net
貯金0で無職のワイでも借りれたけど
22: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 17:00:51.66 ID:Yi3gXSAX0.net
敵「更新料と火災保険の更新料忘れてんぞ👹」
23: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 17:01:15.29 ID:2bQwBWpSa.net
無職で1000万なんて言われてもな
お前が持ってるその金どっかから盗んできたのかとかそういう目で見られるんやで
24: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 17:01:18.25 ID:P9ZylznXd.net
通帳コピー取ってきてくださいって言われる
どんなに高額貯金あっても
しぶしぶ貸してやる、みたいな感じなる
26: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 17:01:20.10 ID:53lGxZ8Ir.net
なんで1000万あるのに無職なん?
39: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 17:03:04.94 ID:A4MZmbEla.net
先払いでもあかんの?
49: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 17:05:20.78 ID:h0SkBRmwp.net
>>39
1000万払うならありやろな
27: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 17:01:24.16 ID:CTKKP1zI0.net
銀行に残高の証明みたいなの出して貰えなかったっけ
それ持参してけばどっか借りられるんじゃね
36: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 17:02:40.18 ID:gzFcyPm70.net
反社やったらまずいからやろ
42: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 17:03:29.57 ID:g6HOzqnY0.net
無職なのに金だけ持ってるって明らかに人に言えない仕事してますって言ってるようなもんじゃん
45: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 17:04:28.03 ID:RcrKjxez0.net
保証がないからや
社会的信用って奴や
50: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 17:05:31.05 ID:0lZbLtpS0.net
自営業とでも書いときゃええのに
54: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 17:06:01.71 ID:SVdR/ils0.net
フリーランスとかは厳しいからな
2年先払いでも断られたりするんやで
55: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 17:06:12.87 ID:vTtIinG8a.net
>>1
それ余裕で借りられるよ
交渉能力と人柄さえまともなら
52: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 17:05:39.50 ID:GUVf+yhD0.net
安いとこなら大家が率先して生活保護の手続きしてくれるのあるよな
58: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 17:06:47.96 ID:JsOemDhsa.net
仮に宝くじで6億当選したとしても無職だったら部屋借りれないんやで
60: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 17:07:12.67 ID:h0SkBRmwp.net
>>58
6億あるなら買えや
59: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 17:07:06.17 ID:EQ0Cdfsmd.net
1000万の部屋買えば?
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624780539/