不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    27

    製造職ワイがやってる不正一覧wwwww

    aig-aip2356022-xl_TP_V4


    1: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:43:37 ID:CwJ2
    ・製品3つ計測しなきゃいけないものを1つしか計測しないで後2つは計測した1つの数値に近からず遠からずの物を記入

    ・荷重不良の物でも荷重が高いものが10本以下の場合に限ってはしれっと荷重が正規のものと交換してしれっと流す

    ・設備点検のシートには前回の人がやった時に書いたものを参考に適当に数値を記入


    バレたらクビやろうな

    3: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:44:21 ID:ooj0
    いつか労災起こしそう

    6: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:45:02 ID:D8Mk
    世の中そんなもんや
    大ごとにならないように最新の注意を払えよ

    10: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:45:57 ID:CwJ2
    >>6
    これなんだよね
    バレなきゃどうでもいい
    仕事がクッソ早い先輩とかもワイがわからないうちにバンバンやってると思う

    7: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:45:08 ID:knEu
    こうゆうやつ結構な頻度でいるからやばいわ

    8: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:45:18 ID:sWzG
    普通にアウトやろ

    13: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:46:47 ID:CwJ2
    >>8
    こうでもしなきゃ生産ラインが止まるから…

    47: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 07:01:30 ID:rQ0F
    >>13
    まあノルマとかで締め付けられるとこういうの発生はするな

    15: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:48:02 ID:qR4N
    ドク「ありゃりゃまた壊れた 日本製品なんか使っとるからじゃ」

    18: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:48:40 ID:Z3df
    イッチくん、役職者か?

    19: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:48:55 ID:CwJ2
    >>18
    ただの作業員やで

    20: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:49:03 ID:Z3df
    タイーーーーーホwwwwwwwwwwwwwwww


    21: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:49:38 ID:CwJ2
    でもこの不正も班長がいるとできない😭

    22: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:49:48 ID:knEu
    さっさと捕まれ

    23: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:50:05 ID:CwJ2
    >>22
    逮捕まではされんやろ

    25: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:50:32 ID:ovuj
    軽はずみでたてたこのスレが後々大騒動になることを
    まだイッチは知らない

    27: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:52:40 ID:CwJ2
    >>25
    せいぜい社内で大騒動が起きるだけや
    仮にそうなったら辞めたらええだけ

    30: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:53:56 ID:ovuj
    >>27
    それだけで済むかな?

    26: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:51:13 ID:Z3df
    ガイジ枠で採用すると、こういうことが起きんねん

    29: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:53:27 ID:vvXv
    周り回ってイッチが自分で使って爆発して死ぬオチやな😰

    31: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:54:00 ID:CwJ2
    >>29
    ワイが関わってるメーカーのもの使わなきゃええだけや

    90: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 14:33:10 ID:rdjk
    >>31
    何の会社かわからんからよくないんよ


    32: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:54:12 ID:cv7o
    製品に問題はないんか

    34: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:54:46 ID:CwJ2
    >>32
    正規品に関してはなんの問題もない

    33: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:54:42 ID:B1Nq
    過去職の同僚は部品を3本のボルトで固定してトルクレンチかけなきゃならないところを間に合わないを理由に1か所で3回カチカチカチやってた

    35: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:55:30 ID:FXMD
    ルール通りやってたら上が時間掛かりすぎとか言って怒るからなあ

    37: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:55:42 ID:CwJ2
    >>35
    これなんだよねぇ

    36: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:55:38 ID:D8Mk
    検査で重要なのは良品か不良品か
    きちんと選別されてればいいんやで
    数値はさほど重要ではないんや

    42: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:57:06 ID:CwJ2
    >>36
    荷重に関しては数値が規格内に入ってないとあかん数値なんやけどなぁ
    というか数値じゃなくて他何で判断するんよ?

    43: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:59:45 ID:D8Mk
    >>42
    イッチがやってる仕事はよくわからんけど
    結果的に合格品なら手順や記入する数値はそれほど
    重要じゃないということやね

    44: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 07:00:00 ID:CwJ2
    >>43
    ん?合格品じゃないよ?

    45: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 07:00:31 ID:D8Mk
    >>44
    マジ?それだといずれ問題になるかもな

    38: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:55:56 ID:NlIm
    高卒で自動車工場勤めてるけど全く同じことしてるわ

    39: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 06:56:45 ID:gBev
    気にする必要あらへん
    みーんなそんなもんや

    46: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 07:01:12 ID:6ypb
    すげえな
    クビになりそう

    48: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 07:02:04 ID:NlIm
    全工程終わった後に検品マンっておらんの?
    不良品はそこで弾かれる

    50: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 07:03:02 ID:rQ0F
    >>48
    ワイ昔働いてたとこだと何品かランダム検査とかで済ますな

    全部見るなんて時間かかり過ぎるから

    53: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 07:04:30 ID:CwJ2
    >>50
    うちもそうやね
    毎ロット500~1000個は作るから
    全てを検査とか無理無理

    72: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:07:22 ID:FXMD
    >>48
    機械から出てくるものを仕上げて梱包して搬出まで一人でやって後は出荷するだけやぞ

    49: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 07:02:17 ID:rQ0F
    不良品多いとこってこういうの蔓延ってるんやろな

    51: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 07:03:41 ID:CwJ2
    ワイが作ってるのは自動車部品なんやけどさ
    その部品は耐久荷重ってもんがあってその数値が品番によって違うんや
    例えば耐久荷重が1300に設定されてたとして±100で1200~1400までは合格品だとする

    それでたまにやけど荷重不良品がでて荷重1500とかのものとかあるんや
    それはいちいち潰さなあかんくてそれが手間やからしれっと規格内に入ってるやつと交換して流すんや

    57: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 07:07:12 ID:D8Mk
    >>51
    それって耐久性能が基準より高いってことなんか
    それなら最悪流出しても問題ないやん

    58: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 07:08:25 ID:CwJ2
    >>57
    本当はダメらしいんだけどね
    でもワイもそう思って流してるんや
    流石に荷重が低いものは流してない

    59: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 07:09:12 ID:D8Mk
    >>58
    ならおkやないか
    大ごとにならないようにちゃんと
    注意してるやんけ

    60: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 07:10:09 ID:CwJ2
    >>59
    バレたら最悪辞めたらいいとは言ったけど
    辞めたらまた転職活動せなあかんからな
    1発でバレることは流石にしない

    55: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 07:05:59 ID:n8JC
    イッチみたいなタイプは人命にかかわらない仕事に就くべき

    56: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 07:06:51 ID:CwJ2
    >>55
    だからやってないよ

    62: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 07:13:11 ID:YjbR
    ええんやないの
    バレないバレない

    64: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 07:14:32 ID:n8JC
    まあこれイッチの独断だからバレることはなさそうやが
    最悪上が指示してるとこもありそうやし

    66: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 07:18:39 ID:CwJ2
    >>64
    ワイの独断やで

    65: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 07:14:40 ID:ovuj
    特定犯いそげいそげ

    68: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 07:23:57 ID:yPUF
    なんで荷重なのに上限値が設定されてるんや?

    70: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 07:32:41 ID:rQ0F
    >>68
    なんか負荷かかったりした時、干渉する部品側よりそっちに壊れて欲しかったりとかもあるので

    74: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 13:37:51 ID:CwJ2
    >>68
    取り付けた時車高に影響が出るから

    69: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 07:25:23 ID:6ypb
    イッチやばくね

    71: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 07:33:26 ID:TlQr
    こういうのいるから管理する方が大変になるんや

    79: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 17:48:41 ID:TcAB
    これクビじゃなくてなんか不備が出た場合請求来る奴やで

    81: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 18:07:27 ID:tTuG
    コンプラ意識ガバガバやんけ

    88: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 19:28:47 ID:Fjmb
    多分イッチみたいなの普通なんやろな
    バイトしてて世の中は思ったより適当に回ってるのが分かったわ

    89: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 14:23:17 ID:f8Ei
    世の中こんなもんよスペック通りの製品なんてほとんどないだから当たりハズレがあるんだよ

    87: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 19:00:24 ID:y8Xt
    問題起きてないからヨシ

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742766217/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年03月26日 16:12 ID:m7SKP5UE0*
    本数で数えるもので取り付けた時車高に影響が出る部品。
    ネジかな
    2  不思議な名無しさん :2025年03月26日 16:13 ID:S3Yi6RiM0*
    日本製に自信もった時代遅れは反省しろ。これが現実。真面目で礼儀正しいは過去の話
    3  不思議な名無しさん :2025年03月26日 16:17 ID:INvGvIG.0*
    ※2
    昔はもっと緩かったぞ。
    今の方が検品とかめちゃくちゃ厳しい。
    技術大国って言っても一部の人がすごかっただけよ。
    4  不思議な名無しさん :2025年03月26日 16:18 ID:S8c98cDd0*
    しわよせは無能を首にするなと言い出すアホがかぶって欲しい
    5  不思議な名無しさん :2025年03月26日 16:19 ID:aWyF3gzh0*
    >>2
    まーた知りもしないニートが
    こんな奴は滅多におらん
    製造業はまともにやってないと仕事が貰えなくなるよ
    不良品を出荷してて問題にならないわけがない
    6  不思議な名無しさん :2025年03月26日 16:23 ID:KNlLzzQX0*
    不良品が出たらちゃんとフィードバックして改善に生かせよ
    7  不思議な名無しさん :2025年03月26日 16:27 ID:RhjdzfPM0*
    検品で時間かかるならそれ含めて工数にせなあかんやろ
    無理な工数で間に合わせようとするからそのままなんだって
    8  不思議な名無しさん :2025年03月26日 16:29 ID:gxOJ.ByU0*
    安全第一で!(指飛ばしても数つくれ)
    9  不思議な名無しさん :2025年03月26日 16:38 ID:mtXn7szV0*
    こういう奴がバスで子供蒸し焼きにしたりするんだよな。
    10  不思議な名無しさん :2025年03月26日 16:44 ID:lvGhN3uR0*
    最新の注意を払ってるならそんなことしない定期
    11  不思議な名無しさん :2025年03月26日 16:44 ID:q5xkXh8x0*
    正規の手順で工場がまわんないなら経営の問題。
    このことを上に上げても対応しないなら管理職の問題
    12  不思議な名無しさん :2025年03月26日 16:52 ID:qPBdN12I0*
    数値を見て問題が出ず記録にも残らないと判断した部分をカットして速度を上げる奴が現場エース
    ↑が出来ないやつがハズレ作業員
    全部守る君は一般作業員
    13  不思議な名無しさん :2025年03月26日 17:01 ID:vlpON.sY0*
    経営の問題、管理職の問題とかいっても割りを食うのが作業者なら不正は減らない。
    14  不思議な名無しさん :2025年03月26日 17:13 ID:M5PUSbU20*
    指示に従わず独断で業務遂行してる時点で論外
    組織に居てはいけない人間だよ
    15  不思議な名無しさん :2025年03月26日 17:23 ID:cz9kAI5M0*
    うちの職場も数値外れてても全部流してるわ 何のためにチェックしてるか全員不思議がってる
    16  不思議な名無しさん :2025年03月26日 17:31 ID:.5InFXeq0*
    大手ならともかく、慢性的人手不足を放置してる癖に、仕事の質だけは向上させろと無茶を要求してくる中小零細企業で日常的に起こっていること。
    17  不思議な名無しさん :2025年03月26日 17:31 ID:VPYtQMpB0*
    昭和も高度成長期ならねぇ
    会社は社員やその家族を守り、社員は会社を守る相互扶助の関係が成り立ってたけど
    今は会社はいかに社員を死なない程度に使って、自分達の利益をあげるかという利益追求社会になっちゃったからね
    その結果がこのまとめなんだよ
    社員は無責任になり、バレなきゃ犯罪じゃないとこういう事を平気でやるようになる
    ようは企業全体の信用が落ちる行為に回り回っていくと言う事
    だから社員の給料や待遇は一番削ったらいけないと先人たちが散々言って来たんだよ
    あれ、別に昭和時代の連中の人情とかって話じゃないからね
    18  不思議な名無しさん :2025年03月26日 17:33 ID:qoA.aUPx0*
    バネかな
    19  不思議な名無しさん :2025年03月26日 17:39 ID:YFsPoOMA0*
    ラインにいたことあるが、作業指示書なんか歩行数やら部品取る時間なんか1秒も加算されてないからな

    作業指示書通りの作業時間を動画にすると切り貼り動画になる
    20  不思議な名無しさん :2025年03月26日 17:39 ID:ZZcF4LXu0*
    お~、発展途上やないか
    バレたら芋ずる式に上も下も関連会社全部逝かれるぞ
    21  不思議な名無しさん :2025年03月26日 18:13 ID:71WXbi1q0*
    中国とかこれより酷くてはもういるだけなんだろうな。他国より日本製の方がマシなんだから
    22  不思議な名無しさん :2025年03月26日 18:25 ID:iUtHjP1c0*
    少なくとも設備点検だけはちゃんとやって
    23  不思議な名無しさん :2025年03月26日 19:01 ID:YQG3ihwX0*
    これは意図的だから「重過失」になるよ
    辞めても賠償責任がある 損害額そのままを一生支払うことになる
    破産とかはできない
    24  不思議な名無しさん :2025年03月26日 19:10 ID:PQqYTj.c0*
    どの会社か教えてくれよ
    その会社の製品かわんからさあw
    25  不思議な名無しさん :2025年03月26日 19:51 ID:JEOR5czM0*
    正直もっとエグいと思う
    26  不思議な名無しさん :2025年03月26日 22:10 ID:3dInXYIX0*
    >>2
    こんなガ亻ジのせいでDXが底辺職の仕事を奪ってるんだよね
    27  不思議な名無しさん :2025年03月27日 00:08 ID:dD4c9ify0*
    やっぱ人間て隠しておくことできねーんだな。どっかでゲロってしまうんやね。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事