不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    29

    【悲報】女慣れしてないやつほど100%「C」を選んでしまう画像がこちらwwwwwwww

    3551996_s


    1: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:34:08.21 ID:hM+m2f8sp
    no title

    2: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:34:27.30 ID:VfdTdfb20
    ふつうbだよね

    3: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:34:35.89 ID:6QECNGpUp
    A定期

    6: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:35:22.75 ID:9AyiyXZKa
    選べない定期

    7: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:35:38.88 ID:CxnKWkFt0
    CDは後々争いが起こるからやめとけ

    9: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:35:52.13 ID:KvtnDJGvr
    現実はDやろ

    11: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:35:58.95 ID:Yv8Vt8XSd
    へぇー俺ならDABCの順に育てていくけどね

    12: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:36:06.00 ID:YMG1PkvFp
    カードショップ連れてくという考えがまずないだろ

    14: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:36:15.53 ID:MXroJR1ud
    bとcだね

    15: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:36:27.67 ID:BD/p2XQC0
    bはやだ

    16: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:36:30.67 ID:21gLHXdRM
    Bはダメやね
    Aは将来性ある

    103: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:41:41.63 ID:q998oM4P0
    >>1
    Dの髪型かわいすぎる

    18: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:36:48.31 ID:ib8EGvTr0
    うちはAやな

    21: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:37:14.29 ID:kyuR8kofd
    反応はどれでもいいけどDが好みや

    35: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:37:54.34 ID:tKNZNKAj0
    最初はb
    やがてaになる

    24: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:37:18.83 ID:wvmxB/gY0
    Aが一番嫌や、興味ないってことは自分にも対して興味ないやん

    62: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:39:34.70 ID:Tme+xhJYM
    >>24
    お前には興味あるけどお前の好きなもんには興味ないで😡

    80: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:40:35.91 ID:wvmxB/gY0
    >>62
    いや、勝手にやればいいよじゃなくてそれ辞めてって言ってほしいんや

    26: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:37:29.09 ID:xM1xIOzBd
    でも趣味が合わないのに付き合ってて楽しいか?

    34: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:37:53.93 ID:dy2rqv1jd
    >>26
    合わないから色々新鮮味なことお互い楽しめるじゃん

    47: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:38:38.07 ID:xM1xIOzBd
    >>34
    共有しなのに?

    29: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:37:42.63 ID:HXP6a6ZNH
    なんやかんや一番幸せになれるのはCだけど自分が趣味に飽きた時がめんどいんだよな

    53: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:38:57.77 ID:PNARgGjA0
    お互いいくつか趣味ある中で一緒にできることできないことあるくらいが丁度いい

    99: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:41:28.09 ID:l18G/5Ie0
    恥ずかしいから自分の趣味あんま付き合わせたくないンゴ

    52: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:38:56.50 ID:DSnLuuD/a
    結婚するならD

    61: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:39:32.54 ID:15vce61+d
    Cは本気になられた方が困るんだよなぁこういうの


    63: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:39:36.73 ID:F2uJITH00
    女の子「服買いたい」

    A「へぇーそう、好きにしてどうぞ」

    B「どれ買うの?へーいいじゃんかわいいね」

    C「僕も着る〜」

    D「布じゃん」

    お前らはどれ?

    201: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:46:57.62 ID:KGpAvgY30
    >>63
    A+Bやろ

    280: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:51:18.51 ID:owtSGhq4a
    >>63
    女モノしか置いてない店ならA
    そうじゃないならC

    501: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:09:43.72 ID:OBr2oQkmd
    >>63
    c草

    517: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:11:17.71 ID:o686JhSY0
    >>63
    好きにしたら?って言うやろな

    188: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:46:23.15 ID:y9MyQ3CP0
    >>63
    AとDの合わせ技やわ
    だからフラれたんやろうか

    394: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:00:27.95 ID:XG+/qVuH0
    no title

    no title

    278: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:50:57.10 ID:nSQrikjc0
    これならお前らどれ選ぶんや?
    言うてどれも受け悪いわけちゃうと思う

    314: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:54:07.39 ID:8rbmsRor0
    >>278
    巻髪が不人気とか無いわ

    311: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:54:01.70 ID:kKw6btkm0
    >>278
    34!

    303: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:53:15.47 ID:oJRsN/Pj0
    >>278
    リアルじゃ全然見ねえな
    二次元なら1で

    292: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:52:35.79 ID:C0ar/DxW0
    >>278
    おだんご

    289: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:52:21.79 ID:9RDQehyM0
    >>278
    4

    85: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:40:46.30 ID:ExfiQFKFM
    Cだけはない
    もともとカードがお互い趣味で出会ってから付き合う場合は別だが

    68: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:39:54.50 ID:GMzR0O9u0
    dは結婚したあとにカード勝手に売るタイプや

    82: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:40:40.36 ID:jA7QUf/b0
    Bは最後の最後まで壁があるまま別れそうで見てて辛い

    195: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:46:40.32 ID:jxAZkcvJ0
    A>>>>>>>B=D>>>>>C

    254: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:49:40.99 ID:W1g1Im2P0
    Dはリアルでやられると傷つくけど
    二次元だと「でも好き」で収まるからかなり強いタイプやで


    295: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:52:48.29 ID:VCLgJg6pd
    Aしか長続きしないやろ

    Bは対等な関係じゃないし
    Cはオタク同士だと方向性の違いで対立しがちやし
    Dはそもそも好かれてないだろ

    309: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:53:56.97 ID:30MSWrnMp
    >>295
    むしろAの方が好かれてないやろ

    386: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:00:08.25 ID:OVltK+XM0
    Dみたいな反応する奴はこっちを見下してるか極端にワガママな奴に多いからこっちもワガママで対抗出来ないと長続きせん
    そしてこっちがワガママなら喧嘩がめっちゃ発生するから結局長続きせん

    437: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:03:56.64 ID:d/gO5RV+d
    自分が趣味に口だして欲しくないとか一人が好きとか言ってる奴は相手にAを実行して普通に嫌われるんだよな
    子持ちでもないのに一緒に出掛けといて別行動とか普通に反感買うぞ

    457: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:05:28.17 ID:/BCzwNled
    >>437
    デートで一緒に楽しめないとこ言ってる時点でおかしいからな

    474: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:07:09.62 ID:N7EXiCrOd
    >>437
    それ
    長年付き合ってるとかならまだしもデートの意味ないし
    なんで一足飛びでaやdみたいな関係性が構築されると思うんかわからん

    497: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:09:23.79 ID:aZwiYx6Wd
    >>474
    付き合いたての彼女を自分の趣味丸出しの場所に連れてくとかガイジやん
    こんなんある程度長く付き合ってる前提やろ

    551: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:14:27.45 ID:71IDQQeqM
    Bやたら否定されてるけど、本当に愛し合ってたら裏表なくこの感じになることも有るんじゃないかと思うわ

    544: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:13:25.87 ID:W1g1Im2P0
    Dが好きな奴は疑り深いくせに根が理想主義者

    556: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:14:50.22 ID:UDqJi8c4a
    Dが一番裏表無さそうだから良い
    Aはサバサバ系を装ってるけど実際は内心イライラしてるだろうし
    BCは相手にも共感性を求めてきそうで絶対に面倒くさい

    598: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:18:13.36 ID:UDqJi8c4a
    まあオタクは絶対にD嫌いだろうな

    615: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:19:22.83 ID:A741zr220
    >>598
    オタクはDすきやろ

    64: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:39:42.11 ID:HaFJioxt0
    CとDが恋人同士なんやっけ?

    489: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:08:38.47 ID:+yiyFeuD0
    >>64
    イイネ•

    443: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:04:23.40 ID:PyZOBZ6k0
    Cは自分の趣味もこっちに共有したがるタイプだから実は地雷や
    相互不干渉わかってるA一択

    684: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:25:18.71 ID:Kit3KtWz0
    数年後の未来を考えると
    A→結婚
    B→破局
    C→元カノ(たまに会う)
    D→どれもありうる

    よってAやね

    214: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:47:29.52 ID:/lMEgteN0
    嫁はA

    194: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:46:36.98 ID:16jDaKzvM
    女って大体は最初はBやろ
    その後そっぽ向かれてブロックされるか、上手く付き合って行けば段階的にB→C→A→Dって変化する

    240: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:48:53.83 ID:N7EXiCrOd
    >>194
    それ
    最初からAかDの女は性格悪いわ

    104: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 12:41:43.01 ID:QvEIlv7QM
    長続きしとる家庭持ちの夫婦は大体がAよな
    どっちとも自分の趣味持って人の趣味にいちいち干渉しないくらいの方がええ

    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641526448/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年03月30日 18:33 ID:myGV7CWh0*
    D以外ならどれでもいい
    2  不思議な名無しさん :2025年03月30日 18:37 ID:IXK5.ZFR0*
    カードショップ行ったことないわ
    3  不思議な名無しさん :2025年03月30日 18:37 ID:CSXbYqEh0*
    Aしかないじゃん
    こんなコアな趣味、異性に立ち入らせるなよ
    4  不思議な名無しさん :2025年03月30日 18:41 ID:Ir5KZ3V60*
    女っ気ないやつほどAに拒否反応示すよな
    5  不思議な名無しさん :2025年03月30日 18:47 ID:nltEQcUd0*
    A一択
    あくまで他人の趣味と尊重してくれるならの話だが、自分の趣味を理解、共有したいと思ってない。
    プライベートは各々の時間として過ごしたいからA一択
    6  不思議な名無しさん :2025年03月30日 18:52 ID:.k6pIThZ0*
    AかD
    興味ないか思いっきり嫌ってくれた方がいい
    そもそも競馬やってるやつに興味湧いてくるのが嫌すぎる
    7  不思議な名無しさん :2025年03月30日 18:52 ID:JN6lTS5l0*
    男女逆ならDはモラハラ扱いされて不人気どころじゃないだろうに人気で意外
    裏表なさそう、ツンデレ、結婚に向いてる(趣味に金を使いすぎないようブレーキかけてくれる的な意味?)って理由なのね
    8  不思議な名無しさん :2025年03月30日 18:54 ID:3bu7D5ld0*
    >>女慣れしてないやつほど100%
    こいつは日本語慣れしてないみたいだけどな
    9  不思議な名無しさん :2025年03月30日 18:57 ID:FHv3WsjD0*
    共通の趣味が・・・って言うやつは後々「自分だけの時間や空間も欲しいな」ってなったときに相手が執着してきたらどうするんだろ
    マクロ的にもミクロ的にも価値観が永遠に一緒なんて自分の脳内の話でもありえんぞ
    10  不思議な名無しさん :2025年03月30日 19:00 ID:X9DekZP80*
    BCは実際面倒やで
    Dみたいなのに本音で言い返し合えるのが楽でえーわ
    11  不思議な名無しさん :2025年03月30日 19:05 ID:ULmOwOAb0*
    Aみたいな関係のほうがいちばん長続きすると思うわ
    Bは一見すると最高の対応のように思えるが、 実は向こうは「こっちが大人の対応をしてあげてる」と貸しを作ってる気分になってて、内心ストレス溜めてる場合が殆ど。そのストレスがどこかで爆発する危険性がある
    12  不思議な名無しさん :2025年03月30日 19:10 ID:2kHotSap0*
    Aが一番楽だし、自由が多いのわかるから好きだけどな


    他は、いかにもって ま~ん臭 強すぎてムリだわ
    ま、童_貞だけどなwww
    13  不思議な名無しさん :2025年03月30日 19:11 ID:neImw3GS0*
    >>1
    カードショップ行ってる奴に彼女なんておらん
    14  不思議な名無しさん :2025年03月30日 19:14 ID:rtBOJEWh0*
    Bはないな
    相手に合わせると後々無理が出て結局別れることになる
    他は反応は違えど正直ではあるからどれでも構わない
    15  不思議な名無しさん :2025年03月30日 19:54 ID:yWBvAJLg0*
    Bの子は自分を偽ってまで彼氏に合わせてくれるイイ子だよ
    その手の子が本当に自分を信用してくれたら又更なる一面を見せてくれるさ
    16  不思議な名無しさん :2025年03月30日 19:54 ID:QIcyedWa0*
    A選んでる奴はネトラレ注意やで
    17  不思議な名無しさん :2025年03月30日 20:04 ID:12U77JSv0*
    奥さんのスーパーの買い物についてきて一緒に歩くの嫌なのかなんなのか、てぶらで店内ウロウロして商品を手にとって眺めては戻すしてる人みると悲しくなるよね
    18  不思議な名無しさん :2025年03月30日 20:34 ID:QXACj0lC0*
    個人的な経験ではAは確実に浮気した
    喧嘩はするけど困った時に助けてくれるのがDだった
    Bは困った時にBも困るから役に立たん
    Cは肉体関係と結婚には至らない友達以上にはならん
    19  不思議な名無しさん :2025年03月30日 20:46 ID:12U77JSv0*
    Dだけは無理。ブツブツ文句言ったり否定してくるのだるすぎる
    こっちがミスしたら機嫌悪くなってネチネチ言ってきそう
    20  不思議な名無しさん :2025年03月30日 20:54 ID:zG72NZpK0*
    追加
    E:「何ここ?ルンペンの臭いがする・・・」
    21  不思議な名無しさん :2025年03月30日 21:19 ID:.fosy6aY0*
    興味ないなら興味ないって言って欲しいな。興味ない人に説明しても楽しくないから
    22  不思議な名無しさん :2025年03月30日 21:52 ID:NfNs9D0v0*
    Cきついやろ
    23  不思議な名無しさん :2025年03月30日 22:06 ID:u7qdXk8B0*
    Cを探してたけどむしろ火種を抱える事になりかねんからAと結婚した。今の所上手く行ってる。
    24  不思議な名無しさん :2025年03月30日 22:52 ID:y.ws2Vw70*
    結婚を視野に入れて付き合うのなら、AかD。やっぱり本音を言ってくれるのはありがたいよ。結婚してから「我慢してたけど、ほんとは嫌だった。やめてほしい」みたいなこと言われても困るし
    結婚前に、Aだったら共通の趣味以外は相互不干渉の話ができる。またDだったらやめるかやめないか、やめないのなら許容範囲について話し合いができる
    25  不思議な名無しさん :2025年03月31日 07:08 ID:3M2mU98j0*
    ID:dy2rqv1jd
    合わないから色々新鮮味なことお互い楽しめるじゃん

    合わないのに楽しめるわけねーだろ
    26  不思議な名無しさん :2025年03月31日 15:50 ID:qwokp.Xe0*
    >>13
    マジでこれ
    27  不思議な名無しさん :2025年03月31日 16:53 ID:eTpkvPkM0*
    趣味を共有できる彼女は宝物。

    しかしカード趣味はなんとなく勘弁。俺もカードショップで何を買って(カードを買うんだよね?)どう楽しむのか理解が追い付かないのだが、非常に下らない気がしてしょうがない。
    28  不思議な名無しさん :2025年03月31日 17:02 ID:RBErO1Dn0*
    サイゼもそうだけど付き合ってからの時間経過を無視してる気がする
    AやDはそもそも気の置けない仲での反応であって、初回デートで趣味友でもない女性連れて行ったら大体Bの対応になるだろ
    ある程度気心知れてるならどの反応でも構わない、それ以外の日常の方が密度高いんだし
    てか言うほど彼女とカードショップ行く機会ある?必要なくない?
    29  不思議な名無しさん :2025年03月31日 23:37 ID:d0QT29bz0*
    >>28
    長い
    そういうとこがモテない

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事