不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    11

    【画像】家のカギがコレの奴、ヤバいぞ!!!

    013ELLY18420_TP_V4


    1: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 23:28:17.94 ID:qWQVU1lO0
    みんな大丈夫?😆
    no title

    2: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 23:29:17.58 ID:OsuMZIIn0
    鍵とかかけてないわ

    3: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 23:30:31.37 ID:XTOx2OLp0
    大型犬いるしまあ

    4: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 23:30:37.09 ID:em5GHLfX0
    毎度思うがなんでこんなしわくちゃなんだよ

    5: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 23:31:56.02 ID:C4hmDYee0
    ごめん、窓ガラス破れば一発だよね?
    暑くなると網戸のまま寝るバカとか居るし

    49: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 00:16:59.91 ID:rsVZld8G0
    >>5
    これけっこうマジで泥棒の侵入経路は6割とか7割とか?忘れたけど大概窓かららしい

    窓の防犯が重要な理由
    泥棒の侵入経路は、戸建て住宅の場合、半数以上が窓からの侵入です。侵入者にとって「掃き出し窓」が最も破りやすいと言われています。
    https://www.ykkap.co.jp/consumer/reform/problem/991

    7: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 23:33:23.48 ID:fXqF499O0
    そもそもピッキングしてまで泥棒しないんだよな

    8: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 23:33:43.71 ID:1XhyCeRM0
    家ゆがんで玄関のドアが閉まらへんからカギなんてかけられへんのや…

    9: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 23:33:49.57 ID:ET3TEkRC0
    この手のシリンダキーの家盗みに入っても金目のもんないやろ

    10: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 23:33:59.71 ID:zhxqqo/50
    雨戸が防犯対策になると思ってる老人多すぎる

    12: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 23:34:41.26 ID:A+XKoSTS0
    ワイの家ロッカーの鍵みたいなやつなんやが

    15: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 23:35:03.74 ID:FN92OZMQ0
    鍵屋のチラシか何か?

    16: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 23:37:05.96 ID:zAxXZVDX0
    南京錠と有刺鉄線で閉めてる

    20: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 23:40:13.23 ID:OSmnD2400
    no title


    こういうのやで

    21: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 23:43:20.84 ID:dNM7SrD+0
    いないのわかってんならガラス割った方が侵入まで圧倒的にはやい
    ピッキングなんて人に目撃されるリスク上がるだけやろ

    空き巣はいかに目撃されずに素早く侵入するかやろうしな


    59: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 00:42:13.21 ID:3uD8UNxa0
    真ん中はピッキング難しいぞ

    23: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 23:45:33.87 ID:9Uo8azX4d
    逆に安全そう

    26: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 23:47:28.80 ID:fseZToKS0
    パスワードと静脈だわ

    28: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 23:48:22.02 ID:1iHxkPar0
    ワイの家GOALやけど上下に2つ付いてるからちょっとだけ安心

    30: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 23:48:32.56 ID:9c0uBz7uH
    オートロック付のマンションの鍵がそれだったわ
    オートロック解除するのもその鍵
    何年か住んでたけど泥棒は出なかった

    11: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 23:34:08.25 ID:xhS82FXh0
    外からドアスコープ外して針金で開ける方が楽やんな

    31: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 23:49:31.62 ID:CrwYv7nX0
    ドアスコープついてる時点で防犯性終わりなのやばない?
    鍵トラブルとかのテレビ見てると覗き穴外して棒突っ込んで開場で終わりやし

    47: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 00:11:41.71 ID:qOkoWo6t0
    >>31
    そんなんしてる間に周りに人来るし見られて終わりやん
    ガイジか?

    33: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 23:51:09.69 ID:QQVDx8SC0
    賃貸だからどうしようもねえ

    36: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 23:53:14.26 ID:Yr1Pw9RW0
    家の中に局部だしたわいが常にいるけど

    42: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 23:59:31.28 ID:K4pDrIzI0
    周りに家ないから鍵かけないし

    43: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 23:59:43.03 ID:37iL0ya50
    どい中は施錠しない奴多いらしいな

    44: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 00:00:42.58 ID:NjkVNHe90
    どうすんのこれ😭

    46: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 00:04:38.45 ID:WVXIMHFF0
    やっぱりホームレスワイが最強やったね
    家なんかあるから泥棒に入られるんだよ(笑)

    54: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 00:36:50.60 ID:NJnmNw790
    この鍵で郵便ポストに謎の数字が書いてあったらロックオンされてるぞ

    51: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 00:27:27.31 ID:oFzWnBci0
    今の鍵はどんなのだよ

    電気錠で開け閉めがスムーズに!
    https://www.lixil.co.jp/reform/imadoki/entrance/lock.htm

    55: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 00:38:43.56 ID:67Ae3+md0
    ワイが去年から住んでる築古マンションの鍵が真ん中なんやが前入居者出て行ってから鍵交換してないって事か?
    生産中止なら鍵交換出来んやろし入居時に鍵交換代取られとるんやが

    58: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 00:40:33.32 ID:04SgAIW70
    >>55
    本当にあいつら鍵交換してると思うのか?
    ワイの推測ではほとんどしてないと思うで
    してても使いまわしで交換やろ

    60: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 00:43:31.90 ID:Xo1HdS330
    >>58
    いや、よっぽど悪質な管理会社でもなければ鍵は入居者変わったら基本交換やでシリンダーの交換なんてぱっと見じゃ変わってるかわからんからそう感じるんやろうな

    34: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 23:51:10.82 ID:WoZ1MfL20
    no title

    35: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 23:52:25.38 ID:i2iu3KH50
    >>34
    理科室の廊下側の窓の鍵やん

    39: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 23:55:25.82 ID:37iL0ya50
    >>34
    学校の窓か?

    63: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 00:45:58.03 ID:nLJ895Lm0
    >>34
    ばあちゃん家かな?

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744036097/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年04月09日 13:09 ID:bs7griL50*
    ガラス割ってって…防犯のダブルトリプルガラスは簡単に侵入出来るわけがない
    2  不思議な名無しさん :2025年04月09日 14:00 ID:Sxn2FxDh0*
    理科室の廊下側の窓の鍵やん
    ばあちゃん家かな?

    ワロタwwww
    3  不思議な名無しさん :2025年04月09日 14:21 ID:kwZBFMRF0*
    普通は拳銃でブチ抜くよね
    4  不思議な名無しさん :2025年04月09日 14:35 ID:6Ua4zxGj0*
    魔法陣に手をかざしたら荊がよけて扉が現れるタイプだからセーフ
    5  不思議な名無しさん :2025年04月09日 15:02 ID:FSNCbcRC0*
    ワイが借りてる古民家は未だネジみたいな鍵やで
    6  不思議な名無しさん :2025年04月09日 15:34 ID:6Ua4zxGj0*
    >>1
    複層ガラスは断熱のためにあるのであって強度は単板ガラスとなんも変わらんぞ
    7  不思議な名無しさん :2025年04月09日 16:23 ID:L.hC.8Xk0*
    このチラシを真に受けた老人に高額な交換費用ぼったくるんやろな、築年数的に40年くらいの家は要注意や
    泥棒はピッキングするだけの時間なんかかけないスピード勝負
    8  不思議な名無しさん :2025年04月09日 16:55 ID:lF43du2O0*
    家から見える距離に交番あるからドア窓全開でも大丈夫
    9  不思議な名無しさん :2025年04月09日 18:56 ID:JBJs.v2F0*
    今だからいうけど
    中村君の玄関の鍵穴にホチキスの針が挿入されてて鍵開けられなくなった事件
    犯人は俺です
    ごめんな中村君
    10  不思議な名無しさん :2025年04月09日 20:44 ID:PW66LsrH0*
    >>9
    YouTubeの配信者の家を特定して瞬間接着剤を注入した事件があったの思い出した。
    11  不思議な名無しさん :2025年04月09日 20:46 ID:PW66LsrH0*
    隣が交番だけど電気錠🔑にしてる。
    誰かが開閉したらスマホに連動されてて分かるし、スマホ持ってたら個人を認識して開くから荷物が多い時などに便利だよ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事