不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    7

    上司「君の代わりならいくらでもいるよ」ワイ「そうですか、なら明日から来ないです」→結果・・・・・

    PKU4141328PAR58291_TP_V4


    1: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:51:22 ID:tSa
    上司「あのさあそういうことじゃないよね」

    女の腐ったやつみたいできもちわりぃなぁ

    2: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:52:28 ID:Q4R
    でもどうせ来るんやろ女の腐ったみたいなやつやな

    3: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:53:10 ID:9Se
    >>2
    リターンエースやな

    12: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:54:50 ID:tSa
    >>2
    いや辞めたで
    電話は電源切ってるけど付けるのが怖い

    15: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:55:37 ID:Q4R
    >>12
    えらい
    ワイが悪かった許してクレメンス

    22: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:57:49 ID:sxG
    >>12
    勿体無いな
    やり方次第では上司道連れできたのに
    うちは新人が三年以内で辞めたら理由次第では上司の考査に傷がつく
    だいたいその上司も依願退職する陰湿な職場やけど

    4: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:53:14 ID:Y66
    上司「君の代わりならいくらでもいるよ(だからゆっくり休んでくれ)」

    5: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:53:37 ID:zpN
    >>4
    これはホワイト企業の有能上司

    7: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:53:55 ID:0QK
    >>4
    優しい言葉をかけようとして言葉の選択を誤ったタイプかな?

    11: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:54:34 ID:CYV
    >>7
    ???「ついうっかり本音を口にしたに違いない!」

    6: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:53:52 ID:PPf
    シャッチョ「ジョウッシ君の代わりも他におるんやで」にっこり

    8: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:54:22 ID:jgH
    >>6
    サンキューシャッチ

    9: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:54:27 ID:zg9
    上司「お前しかいないんだよおおお願いだから捨てないでええ」

    13: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:54:57 ID:zbL
    >>9
    女メンヘラ上司


    14: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:55:31 ID:2O0
    今時こんな事言う会社ってクソみたいな奴しか居なそうやな

    19: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:57:12 ID:tSa
    >>14
    クソばっかりやぞ

    16: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:55:41 ID:IJb
    勘違い野郎「俺がいないと今の職場潰れンだよね~」

    17: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:55:59 ID:o0H
    クローンイッチ「お呼びですか」

    31: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:59:04 ID:EZe
    ワイの代わりもおるしあんたの代わりもおる
    そういう流れやが

    21: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:57:40 ID:tSa
    給料も15万3千円しかもらえんし

    23: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:57:55 ID:Y66
    >>21
    手取り?

    24: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:58:13 ID:tSa
    >>23
    手取り

    28: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:58:48 ID:Y66
    >>24
    何年目で残業とか休日はどんなもんなんや?

    33: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:59:20 ID:tSa
    >>28
    3年め
    週休2日
    残業代は出ない毎日2~3時間ある

    34: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:59:38 ID:Y66
    >>33
    やめて正解やな

    36: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)13:00:29 ID:AaR
    >>33
    残業代出ないとか普通にブラックじゃね

    25: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:58:30 ID:tSa
    あとなんかレクリエーション費用とかいうので毎月7000円天引き

    30: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:59:04 ID:YO9
    >>25
    引かれ過ぎぃ!
    ワイのとこも共済会の名目で1000円だけ引かれてるけど


    26: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:58:35 ID:IJb
    農家ニキか?

    27: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:58:47 ID:tSa
    >>26
    農家ではないです

    35: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)13:00:20 ID:QQ1
    結局バックレみたいな形か
    有給消化すればよかったのに

    37: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)13:01:31 ID:HQP
    週休2日が徹底されている時点でマシと考えたワイはヤバい

    38: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)13:02:34 ID:EZe
    >>37
    ああ、ワイもや
    時給換算したら、、、

    29: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)12:58:55 ID:H3r
    最近人手不足でお前らの代わりなんていくらでもおるんやでともワイの会社言えなくなっとるわ

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564372282/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年04月09日 20:04 ID:TFy0Xv9M0*
    人手があろうとなかろうと、その言葉は宣戦布告と同義やでぇ
    そこまで言うなら法的に争うか辞めますわ普通
    2  不思議な名無しさん :2025年04月09日 20:10 ID:qdJUwo9q0*
    この世に余人をもって代えがたい仕事なんてほぼ無いよ
    自分の仕事に代わりはいないなんて思ってるのは本人だけで
    代わりは誰でもできる
    ていうか仕事ってのは誰でも出来るように最適化するもんだ
    3  不思議な名無しさん :2025年04月09日 20:48 ID:SYCToY820*
    6年も前じゃん
    こういう時代に合わない古いのは持ってくるなよ
    4  不思議な名無しさん :2025年04月09日 21:24 ID:8YXIq9IA0*
    スレ主が居なくなって会社が急成長した可能性もある
    5  不思議な名無しさん :2025年04月09日 21:28 ID:PW66LsrH0*
    「帰れ!」→本当に帰ると怒られる
    「今日はもう帰れ」→今日は本当に帰っても良い

    日本語難しいね。
    6  不思議な名無しさん :2025年04月09日 22:15 ID:BKxhMgya0*
    この少子高齢化でどこも人手不足の現代日本でいまだに代わりは誰でもなんて言ってる人間ってよほど世間知らずなんだろうな。
    企業倒産件数が11年ぶりに1万件を超え。求人難や人件費高騰による人手不足倒産は前年度比で6割増え、過去最多、これが現実です
    7  不思議な名無しさん :2025年04月09日 22:30 ID:BKxhMgya0*
    馬鹿の机上の空論なんだよね
    代わりは誰でもできる
    仕事ってのは誰でもできるように最適化するもんだってさ
    まずその条件の仕事なんて誰もやりたがらないからどんどん人が辞めて人手不足に陥ってるって現実が見えてない。
    どれだけ求人出しても人なんてこないのに代わりは誰でもできるってその代りを連れてきてから言えって話だわ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事