19: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 06:10:37.75 ID:1E/URnVa0
月曜日だ!やっと仕事ができるってスキップして出社するもんだろ普通?
20: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 06:11:59.66 ID:CC9IlLKb0
>>19
雇ってくれてありがとう働かせてくれてありがとうという気持ちを一番感じさせてもらえるのが月曜日やな
21: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 06:12:24.59 ID:S67u9qh80
>>20
社畜?
22: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 06:12:57.88 ID:bpriFT7o0
>>21
人生を楽しんでるんじゃね
23: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 06:13:36.84 ID:VSOXblUb0
休日が楽しい人は幸せだね
世の中には職場が憩いの空間って悲しい人間もいるのさ
24: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 06:14:18.70 ID:bpriFT7o0
>>23
両方楽しければ最高だよねw
25: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 06:15:36.78 ID:v1P/+qtM0
やあって言ってる月曜日のはちまき巻いてるAAあったよね
56: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 06:50:43.31 ID:lguLMFvk0
>>25
あまりにも流行りすぎて、月曜が祝祭日なのに出て来て
「残念。明日も休みだ」と返されるようになってた
66: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/04/14(月) 07:02:39.27 ID:4FINohnA0
>>25
27: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 06:16:07.54 ID:f9/WT0PH0
2ch時代からあるよね
33: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 06:21:57.54 ID:pQ7xvi720
30年前からサザエさん症候群て言われてるし
サザエさん症候群サザエさん症候群とは、日曜の夕方から深夜、「翌日(月曜)からまた通学や仕事をしなければならない」という現実に直面して憂鬱になることの、日本における俗称である(後述するように、テレビアニメ『サザエさん』は日本国内の多くの地域で日曜日夕方に放映される)。
概説
主に学生や社会人など、月曜から学校や勤務が始まる人に起こりうる症状とされる。ごく軽度のうつ病または適応障害の一種とする説もある。ただし、夏休み中や冬休み中などの長期休暇の場合や、土曜・日曜が学校や勤務で平日が休日の場合は翌日の月曜休みのため、なる人があまりいないこともある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/サザエさん症候群
39: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 06:26:24.64 ID:BXbO4wOV0
年取るとサザエさんより早まってのど自慢で辛くなるとマツコがいってたな
78: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 07:25:25.13 ID:xrznPHVN0
月曜日マンは全身黄色じゃないと
レインボーマンの月の化身
知ってる人はもう定年か
26: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 06:15:55.13 ID:CC9IlLKb0
フルリモートになって毎日が日曜日みたいなもので土日の有り難みが減ったからオンオフはある程度あったほうがええな
34: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 06:23:02.14 ID:aX3x8VJC0
何十年仕事しても月曜日来たら行きたくなくなるわ
GW明けはもっと行きたくなくなる
36: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 06:24:37.07 ID:BRfxe/6k0
サラリーマン辞めて毎日が日曜日
175: ! 2025/04/14(月) 13:00:52.65 ID:yI9Orh+j0
>>36
サンデー毎日か
38: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 06:25:13.10 ID:rCfTAmJ00
月曜マンなんて来なくても月曜日は来るからなあ
40: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 06:29:05.34 ID:ubkZffuL0
うちとこGWは4連休か
いつもの週末に毛が生えた程度か
41: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 06:32:30.13 ID:Zxv6Gj7o0
俺はシフト上月曜日休みだからセーフ
43: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 06:35:18.32 ID:B23J72Ts0
男と決めつけるな
45: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 06:36:38.50 ID:Nd5WB2Qh0
自民党「ほら月曜だぞ!奴隷国民!働けー!」
47: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 06:37:56.51 ID:dRhAKIy40
土日休みの仕事だけど月曜日好きだわ
お前らは何曜日が好きなの?
92: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 07:44:20.14 ID:jn1/HJ3s0
>>47
金曜と土曜が好き(´・ω・`)
月曜無、歯食いしばってる
火曜覚醒、ああ、まだ4日もある
水曜ちょっと早く帰れる、少し嬉しい
木曜ああ、疲れた疲れた疲れた
金曜あと少しあと少し
土曜ヤッター
日曜ああ…
51: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 06:43:17.53 ID:BUGuS2N50
58: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 06:53:34.52 ID:lguLMFvk0
63: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 07:00:58.20 ID:St/JVcyp0
土日の休みのうちに月曜日の分の仕事進められるから
月曜日は仕事に余裕が持てて一番好きだ
73: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 07:19:00.91 ID:M6iKN/oz0
>>63
ワーカホリックやん…
82: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 07:34:49.50 ID:gBv1HyrC0
月曜日が嫌だから日曜日から働いてる。
おかげで月曜日が苦じゃなくなった。
テレワーク万歳。
91: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 07:43:28.25 ID:6HPFLqDk0
月曜日が憂鬱だと土日まで長く疲れが溜まるしな。
俺みたいに水曜日と日曜日の休みにしたら楽だよ。
83: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 07:35:07.24 ID:WyzbhNUd0
どうでも良過ぎるのは俺だけ?
52: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/04/14(月) 06:43:20.52 ID:4ifFPy/z0
昔は月曜日なんてボコボコにしてやる
って勇ましい連中がいたのになぁ
84: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 07:35:35.70 ID:2XWhtfzJ0
対抗して集英社が月曜日は週刊少年ジャンプの発売日!とポストすればよく分からん月曜マンなんざ簡単に蹴散らせるだろ
89: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 07:39:56.12 ID:rCfTAmJ00
>>84
月曜マンが土日に買える店を教えてくれる
86: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 07:36:27.42 ID:6HPFLqDk0
日曜日の夜から月曜日はSNSを見ない日にすればいいんじゃね。
87: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 07:39:27.92 ID:94/sifhi0
そのために月9がある
95: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 07:49:05.26 ID:vTFrgRRw0
お前ら新しい朝がきたぞ
今日からまた明るく楽しく元気に働こうや
96: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 07:49:41.16 ID:M6iKN/oz0
>>95
憂鬱すぎる
54: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 06:47:15.28 ID:ubkZffuL0
新入社員あたりは特に辞めたくなる曜日?
105: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 08:04:03.86 ID:d6Pp8OUQ0
モームリへの依頼件数は曜日別だと月曜日が最も多い
104: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 08:02:33.40 ID:nk7p1Vb10
本当に嫌なら曜日関係なく鬱だから
112: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 08:20:29.55 ID:W8VRcrrL0
悪化すると金曜日の夜から既に鬱が始まるから仕事はよく選んだ方が良いと思う
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744577724/