不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    54

    【呆然】派遣ババア「それは私たちがやるべき仕事じゃない!!!」「忙しいから無理!!」→結果・・・・・

    AL008-5w1hkasuwakenaidesyo20140722_TP_V4


    1: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 04:30:33.61 ID:qyc+HicT0FOX
    仕事依頼するたびに抵抗&反抗することからやり取りが始まるからマジでイライラするんやが

    2: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 04:31:50.17 ID:iEpKKjZ5aFOX
    まず派遣にやらせるべきじゃない事をやらせようとすんのやめなよ

    6: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 04:35:11.76 ID:qyc+HicT0FOX
    >>2
    派遣が本来やるべき生産性の低い底辺業務を依頼してるわけだが

    3: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 04:32:19.26 ID:oi0SnIAGdFOX
    契約外のことやらそうとすんなよ

    5: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 04:34:18.72 ID:qyc+HicT0FOX
    >>3
    それも言われたんだよなぁ😡
    そんなこと言うなら契約書見せてみろや、そんなピンポイントの業務だけで契約してるわけないやろがい😡

    8: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 04:36:18.07 ID:3YN/Ni3W0FOX
    >>5
    自分とこの会社にも契約内容の書類あるやろ?

    10: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 04:38:59.92 ID:qyc+HicT0FOX
    >>8
    全く覚えてへん

    12: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 04:39:43.98 ID:422PQP+n0FOX
    >>10
    じゃあお前が悪い

    7: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 04:36:06.89 ID:FHwCgMK00FOX
    社員の半分くらいしか給料貰ってないから仕方ない

    9: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 04:38:25.26 ID:qyc+HicT0FOX
    >>7
    高校生のバイトでもできる程度の仕事しか依頼してないのにこれなんだよなぁ
    給料に見合った業務依頼してる自信あるわ

    11: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 04:39:43.73 ID:YOCXOcfQ0FOX
    無理なものは無理だよ。

    13: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 04:43:03.90 ID:k7MxDlY5pFOX
    派遣元と自分の上長に報告で次の契約巻き直しなしになるで~

    14: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 04:43:05.53 ID:eBpIQnsm0FOX
    派遣は派遣元の指示でしか動けない

    15: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 04:47:17.21 ID:a3m3PtgtdFOX
    対処法知りたいならまず契約内容確認せな始まらんのちゃうの

    17: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 04:49:04.35 ID:qyc+HicT0FOX
    >>15
    言われてみればそれもそうやな
    とは思ったけどあんな性格の終わったク〇ババアのためにそこまでしたくないわ
    自分が楽すること優先でワイにリスペクトのかけらもない😡

    20: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 04:52:03.35 ID:a3m3PtgtdFOX
    >>17
    イッチが心のなかでおばさん悪く言っても結局舐められてる現実は変らんやろ
    一回詰めたほうが今後のストレス少ないと思うわ

    23: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 04:56:37.32 ID:qyc+HicT0FOX
    >>20
    詰めたら詰めたで課長にボコされそう😰


    27: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 04:59:49.73 ID:a3m3PtgtdFOX
    >>23
    それが予測できてるんなら先に課長に派遣さんの勤務態度に問題があるから解決したいって先回りしたらええだけやろ

    28: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 05:20:44.98 ID:Br1MgrFf0FOX
    >>23
    その辺の根回しもできんならおとなしくしといた方がええで

    16: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 04:47:22.28 ID:UMWJCDhl0FOX
    それを決めるのは派遣のあなた達ではないって言えよ

    18: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 04:50:23.01 ID:SYkEcsiR0FOX
    そんな派遣切ってもらえや
    そういうのはすぐに切ってもらっとるわ

    25: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 04:58:42.84 ID:29EuDIic0FOX
    3ヶ月で切って新しいの雇えよ

    19: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 04:51:34.08 ID:RfUCTQEY0FOX
    やらされたら相対的に時給下がるから拒否のゴリ押し出来るならお得だわ

    22: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 04:54:47.60 ID:qyc+HicT0FOX
    >>19
    「なんやこの基地外😰」と思ってたけど経済的に合理性のある行動やったんやな

    30: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 05:24:35.39 ID:esyoXTOf0FOX
    うーんでも派遣の仕事が制度上どこまでで>>1がどんな仕事を提示したのかも分からんからな
    事務仕事ってことで雇われてシュレッダーのゴミまとめるのを頼まれたのを拒否したとかだとかなり不味い気がする


    31: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 05:24:38.42 ID:oksiaa0TdFOX
    上に言えや
    平がどうこうしようと思うな
    平じゃないんなら終わりだと思った方がいい

    24: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 04:56:55.12 ID:8r9rSmLNMFOX
    正社員にする

    26: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 04:59:22.90 ID:qyc+HicT0FOX
    みんなありがとう、おやしゅみ

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658777433/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年04月18日 19:39 ID:gGB8eXub0*
    掲示板で派遣の愚痴なんか言ったら派遣側擁護ばっかりになるなんてわかりきってただろ
    2  不思議な名無しさん :2025年04月18日 19:42 ID:1PR9JRjF0*
    派遣女より頭が悪いとか、お察しだな。
    男が感情で仕事するとか終わってる。
    3  不思議な名無しさん :2025年04月18日 19:46 ID:qcF0diSW0*
    そらー派遣を見下してるようなゴミ相手なら
    逆らいたくもなるだろう

    4  不思議な名無しさん :2025年04月18日 19:46 ID:ezY1ilLo0*
    この手のは主がアタオカの可能性が高いやつ笑
    5  不思議な名無しさん :2025年04月18日 19:47 ID:VW8h6.Xk0*
    派遣だの請負だのの違いがどーのこーのって会社の教育やらされてるけど、他の会社ではやってないのかな

    派遣なら指揮命令系統は正社員側にあるけど、契約外のことなら断られるわな
    6  不思議な名無しさん :2025年04月18日 19:55 ID:SME8FZWp0*
    出来るか出来ないかと仕事としてやるべき事かは違うからな
    どうせ「掃除しとけ」とか「お茶を入れろ」とかやったんだろ
    7  不思議な名無しさん :2025年04月18日 19:58 ID:gJjyKWLU0*
    嫌なら切ればいいだろ
    8  不思議な名無しさん :2025年04月18日 20:09 ID:SqINfTcy0*
    とりあえず女は糞
    9  不思議な名無しさん :2025年04月18日 20:12 ID:9Byo78Jn0*
    いや会社側に言えよ
    そしてどう言う仕事を振るべきなのか聞けよ
    なんでもネットにぶちまけるなよ
    10  不思議な名無しさん :2025年04月18日 20:20 ID:dT2kdZrr0*
    上長に言え
    11  不思議な名無しさん :2025年04月18日 20:24 ID:IwMOOWpa0*
    イッチも派遣もどっちも頭がアレなのかな
    12  不思議な名無しさん :2025年04月18日 20:25 ID:PQ2kLI.Q0*
    契約内容も把握せずに派遣さんに仕事ふろうとするイッチさん...
    13  不思議な名無しさん :2025年04月18日 20:26 ID:gso.Y2Ho0*
    生産性の低い底辺業務をさせられてきたイッチが派遣に押し付けようとしたら、契約を盾に普通に拒否されたってだけだろうな
    14  不思議な名無しさん :2025年04月18日 20:29 ID:zAkvk0w20*
    おらも社員にお前がやれよと言うなりよ
    15  不思議な名無しさん :2025年04月18日 20:46 ID:7.EM0ry30*
    契約内容を把握してない時点でイチが仕事ができないってことしか言えんわ。
    16  不思議な名無しさん :2025年04月18日 20:55 ID:Iez8whCu0*
    >>1
    そりゃ派遣の契約の仕組みを知らないスレ主が叩かれるのは当たり前だからな
    17  不思議な名無しさん :2025年04月18日 20:55 ID:Iez8whCu0*
    >>10
    契約を書き換えてもらうの?
    18  不思議な名無しさん :2025年04月18日 20:56 ID:Iez8whCu0*
    ドクターXから何も学んでいないイッチ
    19  不思議な名無しさん :2025年04月18日 21:15 ID:f5WZEPSR0*
    いい歳こいて社会に出てそれでお客様気分でいる奴は、邪魔。迷惑。来ないでくれ。
    派遣何かそれこそごまんとお前の替えなどいるのだから。
    20  不思議な名無しさん :2025年04月18日 21:16 ID:9Qol.TQP0*
    うーんどっちもどっちとしか。ちゃんと調べないやつも、何でもかんでも文句言ってくる派遣も無能。じゃあお前は何ができるんだって話だし。
    単に派遣になめられてるんじゃね?
    もちろん派遣の契約あるから残業させられなかったりとかあるけど
    そんな何もさせられないなら雇う意味なくね?
    21  不思議な名無しさん :2025年04月18日 21:17 ID:UjYXRbvL0*
    こういうのが面倒だから大体の場合は「○○およびそれに付帯する業務」って内容で契約してるんだけどな
    まあ、付帯する業務ですらない仕事を振って拒否られてるとなると、いよいよスレ主の頭がヤバい事になる
    22  不思議な名無しさん :2025年04月18日 21:19 ID:qqowG7Cl0*
    何が底辺や、派遣舐めんな。そんな馬鹿にされる謂れねえよ。
    23  不思議な名無しさん :2025年04月18日 21:24 ID:UjYXRbvL0*
    >>20
    >そんな何もさせられないなら雇う意味なくね?
    契約した内容の仕事をやらせろよ。高い金払って派遣雇ってるのはその為だぞ
    契約外の仕事で派遣社員の時間を浪費するのは会社にとっては損害でしかない
    24  不思議な名無しさん :2025年04月18日 21:39 ID:AJ.L9Jfl0*
    正着知ってればネットでぼやくとか無いもんな
    〇〇ルー〇〇タッフィングとかなら
    派遣社員を切って人を入れ替えてくれるぞ
    25  不思議な名無しさん :2025年04月18日 21:39 ID:8b2eR8Hz0*
    下請けとうまくやれないやつは正社員でも出世できないよ
    そこをうまくごまかしてなんとかできるやつだけが出世できる
    できないなら、まあお前はそこまでの男ってだけよ、万年ヒラ
    26  不思議な名無しさん :2025年04月18日 21:42 ID:8b2eR8Hz0*
    決まりではこうなってるから、法律だとこうだから
    契約だとそうなってるからって
    そういうこと言い出すのが学生気分ってやつ、いつまでガキのつもりだよw
    27  不思議な名無しさん :2025年04月18日 21:57 ID:XNALjHCt0*
    *26

    ルール位守れよ。
    社会人になってもお前はルールすら守れねぇのか?
    28  不思議な名無しさん :2025年04月18日 21:58 ID:5HF9lTzi0*
    派遣は派遣先での指示で動く
    請負は請負先からの指示は禁止
    29  不思議な名無しさん :2025年04月18日 22:10 ID:Tte.m.Or0*
    一ヶ月も同じ事やらせるとその仕事が自分の仕事だと思い込むからね
    面接の時や契約時に作業内容変わる可能性を伝えててもブーブー言う
    わざと色々やらせるかステップアップ一覧表みたいなものを渡すしかないよ
    30  不思議な名無しさん :2025年04月18日 22:11 ID:F2UZmc010*
    製造で派遣だったときに正職も含めてその日の配置決めろとか段取り替えや修理中に手余りの人間に作業を振ってやれとか言われてそんなもん派遣にさせんなって怒鳴った事がある。
    31  不思議な名無しさん :2025年04月18日 22:14 ID:..rHVSwk0*
    >>12
    指揮命令者って決まってるからな
    派遣に何かやらせたいならそっちに言わないとダメなんだよ

    この場合だとたぶん課長だろ
    課長に言ったら詰められるとか言ってる時点でコイツがやってる事はただの越権行為で、なんならパワハラだよな
    32  不思議な名無しさん :2025年04月18日 22:15 ID:htFHn0XV0*
    派遣おばさんワイは電話対応無し・16時までの短期派遣だから行ったら普通に電話やりましょうかー、とか16時になっても帰っていい雰囲気じゃないので困ったことあったな。面接官だけは派遣の条件を知ってるけど現場の社員は知らないこともあると思うよ。
    33  不思議な名無しさん :2025年04月18日 22:17 ID:..rHVSwk0*
    何をやらせようとしたのか最後まで言わないってのがもうね
    どうせ掃除でもさせようとしたんだろ
    34  不思議な名無しさん :2025年04月18日 22:26 ID:VgQ7k9zr0*
    派遣を雑用の便利屋だと思ってる馬鹿
    35  不思議な名無しさん :2025年04月18日 22:29 ID:WSBA9Vwg0*
    まず派遣社員相手の文句なら派遣会社に言おうや
    こいつの言い分が正しいなら派遣会社側が普通に然るべき対応をしてくれると思うぞ
    そうでなきゃ自社でいくらでもこき使える正社員雇えばいいだけの話だから自社に文句言えって話だし
    結局派遣社員に文句言ってんのがお門違いすぎる
    働いた事無い奴の妄想なんだろうけど
    36  不思議な名無しさん :2025年04月18日 22:31 ID:eHjxBs3p0*
    >>8
    まずはお前のカーチャンに言え
    37  不思議な名無しさん :2025年04月18日 22:35 ID:dR62mIWT0*
    契約満了でええやんけ
    切ったら回らんならそんなカスみたいなマネジメントしてる自社に言え
    38  不思議な名無しさん :2025年04月18日 22:45 ID:UjYXRbvL0*
    >>37
    言いたい事には全面的に同意だけど、契約満了は(クビを)切るとは言わねぇよ
    39  不思議な名無しさん :2025年04月18日 22:56 ID:rZ.ChnfC0*
    派遣って本当に命令しちゃいけないの?
    都市伝説かと思ってた
    40  不思議な名無しさん :2025年04月18日 23:18 ID:UjYXRbvL0*
    >>39
    派遣に指示をする権限を持っているなら指示していい
    そもそも他所の会社の社員さんに契約して来て貰ってるんだからまともな社会人なら契約外の事を頼んで良い訳ないと分かるはずだ
    41  不思議な名無しさん :2025年04月18日 23:50 ID:dR62mIWT0*
    >>38
    お前がそう言わねぇからなんだよ
    現場にしてみりゃ本来継続されてるはずの実務担当が雇い止めになって切られてるやろが
    言葉遊びして管理者ごっこか?
    馬鹿も休み休み言えやカス
    言葉の言い換えが実務の役に立つといいな無能
    42  不思議な名無しさん :2025年04月19日 04:45 ID:CvjAyB0V0*
    同一賃金で募集しているなら異業務移動でも違反ではありません
    しかし例えばスーパーなどで、レジ業務は品出し業務より高い時給で募集される事が多いのですが、「来客が多いから品出しの○○さんは今日はレジに入ってください」は、レジの時給で仕事時間を換算されないのなら違法であり拒否できます

    社員は全てを熟す事を求められるから、その辺りのラインの基準が自分の中に無い可能性はあるかと
    43  不思議な名無しさん :2025年04月19日 08:51 ID:nqIy68Lu0*
    >>41
    言葉の意味を正しくに理解できない奴に実務は務まらねぇよ
    契約満了の円満退社を雇い止めだの首切りだのいうアホがいるから真面目にやってる派遣社員が迷惑する
    44  不思議な名無しさん :2025年04月19日 18:13 ID:8Yaz.sxU0*
    >>39
    派遣契約だと指揮命令者(課長クラス以上)が決まっていて同指揮系統なら問題無いが、他の課からの命令はその課長を通さない限り無視してokになる

    このルールは二重派遣防止にも関わるからかなり重いと思ってよい
    45  不思議な名無しさん :2025年04月19日 18:21 ID:8Yaz.sxU0*
    >>37
    満了を決めるのは課長クラス以上だから
    ヒラ社員に権限なんて無い
    46  不思議な名無しさん :2025年04月19日 18:27 ID:8Yaz.sxU0*
    >>41
    ヒラには権限が無いから切られるとは限らないんよ

    少なくとも課長クラスが、この派遣いないと業務回らないし新規派遣予算上が認可してくれないからと多少問題がある派遣をとりあえずの戦力として何年も使い続ける事例がある


    47  不思議な名無しさん :2025年04月19日 18:37 ID:8Yaz.sxU0*
    >>20
    派遣て高いモノだと時間単価1万円超えたりする

    無論1万は希少だが、技術派遣だと時間単価3000〜6000円はざらたから指揮命令の上長(課長、部長)からすると自分を通さない命令は部や課の予算を横取りされることになるからふざけるなとなる
    48  不思議な名無しさん :2025年04月19日 18:42 ID:8Yaz.sxU0*
    >>17
    上長がその仕事が妥当だと思うなら指示してくれるが課長に相談拒否してるじてんで元々イッチ個人に割り振られた仕事で他に押し付けた時点で
    お怒り喰らうモノだと想像つく
    49  不思議な名無しさん :2025年04月19日 20:09 ID:8Yaz.sxU0*
    >>13
    中堅派遣の方が新人正社員より業務内容や給料が上位なパターンは普通にあるしコレだろうな


    例えばだが課長クラスから重要稟議書類作成業務を振られてる派遣相手にイッチ任された会議書類の印刷を頼んだとかなら課長に知られたら問い詰められる
    50  不思議な名無しさん :2025年04月19日 20:17 ID:8Yaz.sxU0*
    >>5
    正社員側の指揮系統も厳格で特定のチーム所属とか細かく決められてる派遣は別チームの依頼は指揮命令者を一回通してと断り入れることもあるな
    51  不思議な名無しさん :2025年04月19日 21:02 ID:8Yaz.sxU0*
    >>9
    課長に相談拒否する時点で個人に振られた仕事を
    押し付けようとしたようにしか見えない
    52  不思議な名無しさん :2025年04月19日 21:16 ID:8Yaz.sxU0*
    >>7
    派遣はあくまで会社と契約してるから
    最低でも権限がある管理職を通す必要があるけど
    課長クラスに報告出来ないようならどう足掻いても切れないし、派遣会社にクレーム入れても管理職に確認連絡行くし詰んでるよ
    53  不思議な名無しさん :2025年04月19日 21:24 ID:8Yaz.sxU0*
    >>21
    課長に相談しない、振った仕事内容を話さない時点で役満な気がする
    54  不思議な名無しさん :2025年04月19日 21:26 ID:8Yaz.sxU0*
    >>29
    それな普通に上に相談すればよいだけだから
    課長クラスから重要業務任されてる派遣に
    新人が任せれるような雑務頼んだとかな気がする


     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事