不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    28

    国民「宝くじ一等10億円×1より、1000万×100にすれば?」国「絶対駄目ッッッッ!!!」→

    26961342_s


    1: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 10:52:28.28 ID:67SejxT6M
    なんでかなぁ?🤔

    2: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 10:52:52.70 ID:67SejxT6M
    絶対その方が良いのになぁ?

    3: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 10:53:18.17 ID:nkpWrZTPa
    なんで駄目なんや?

    4: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 10:53:35.61 ID:67SejxT6M
    ところで、ここ最近は一等10億って当たってるのかな?🤔

    5: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 10:53:53.21 ID:d4nZTNoP0
    上級の席は1つでええから

    6: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 10:53:54.87 ID:1VMBvrZW0
    どうせ当たらんのやからええやん

    7: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 10:53:59.07 ID:SGEXbEn70
    1000万じゃ人生変わらんやろ

    9: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 10:54:37.50 ID:5EZ5BK0P0
    金持ち作る方がいいに決まってる
    大きな金を持ってるとそれだけで金が集まってくるからな
    ちまちま1000マンなんか配ったところでそいつがちょっと数年間豊かに暮らせるだけで何も変化がない

    10: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 10:54:38.32 ID:67SejxT6M
    本当にあたるのかな?

    11: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 10:54:39.54 ID:p8XDrbP20
    ジャンボミニ買えや

    153: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:18:34.73 ID:bLFv/J7u0
    ちなみに前後賞合わせて5000万のミニジャンボは一等60本入ってるけどなんでお前ら買わないの?

    172: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:19:55.60
    >>153
    1ユニット1000万枚×15ユニットで合計1億5000万枚の中に1等60本やぞ
    当たる自信あるか?

    17: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 10:56:59.64
    年末ジャンボは1ユニット2000万枚に1等1本
    年末ジャンボミニは1ユニット1000万枚に1等4本

    100万×1000本にしろ

    15: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 10:56:05.19 ID:g3oKkpdlr
    1等を安くすればするほど控除率が効いて競馬のほうがマシになる

    25: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 10:58:57.00 ID:8mHRE/OEp
    >>15
    宝くじの控除率って55%くらいやぞ
    競馬は20~27.5%やからな 年末ジャンボなんて買わないでその金有馬記念にぶち込むべきやぞ
    一番いいのは買わないことやけどな

    16: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 10:56:26.68 ID:DCy7gpSb0
    10億の当たりくじって12億くらいで売れそう

    20: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 10:57:41.72 ID:SKodQbAN0
    買う人減るからやろ

    21: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 10:57:42.33 ID:GLtaHLsc0
    貧民には当たらせないぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    23: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 10:58:14.15 ID:3uB1hOvkp
    なんでこんなことが起こるんやろなあ...?


    令和元年度に確定した時効当せん金は、144億円ありました。これは平成30年度の宝くじ販売総額の8,046億円に対して、約1.78%にあたります。これらの時効当せん金の中には4億円以上の当せん金が3本あり、1億円以上の当せん金となると12本ありました。

    113: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:14:08.42 ID:U7lohRmXM
    >>23
    そら完売した場合やし
    余った奴に当選入ってたら時効にまわる


    24: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 10:58:44.82 ID:9pGIlvjO0
    1億×10がええわ
    1億あれば一生働かずに年200万程度の生活ができる

    59: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:05:03.21 ID:oFYhRI03a
    >>24
    その中から家賃とか払うんやったら嫌やわ

    131: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:16:38.36 ID:QPI6qUFq0
    >>24
    家賃分バイトしたいな

    185: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:21:10.20 ID:BuZzgDsr0
    >>24
    中学生か?

    一生ワープワ未満とか嫌すぎるわ

    201: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:23:39.02 ID:MCTE/zr10
    >>185
    人それぞれやろ
    そいつが幸せだったらええやんけ

    26: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 10:58:59.96 ID:w5TxFR+x0
    そもそも宝くじが未だに許されている理由って何

    33: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:00:15.31 ID:8mHRE/OEp
    >>26
    夢と税収のため

    44: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:02:21.13 ID:w5TxFR+x0
    >>33
    その割には使用用途が不明では…?

    28: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 10:59:04.78 ID:MmJl5U/k0
    あのダーツが胡散臭過ぎて全く買う気にならない
    あのやり方なら任意の番号に当てるなんて造作もないし

    29: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 10:59:05.64 ID:9qHGVIlV0
    ふむ…では住民税10円増やして毎月国民の誰かに10億当たるようにすればどうだろう?

    158: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:18:47.93 ID:B3rIOa7ga
    >>29
    これでいい

    167: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:19:38.56 ID:qTnM3R3k0
    >>29
    これは有能主人公

    173: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:20:11.52 ID:nNW4JAdb0
    >>29
    大赤字じゃん

    34: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:00:17.91 ID:ksINZG8J0
    買ったくじの中から当選出せよ

    68: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:06:19.91 ID:rnHFL1300
    売れ残りを当選から除外するかキャリーオーバーにしないと信用できない

    41: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:01:42.73 ID:IFSVcShXM
    いっそ1等9999999億とかにしてほひい

    43: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:02:06.39 ID:c+EhokBtd
    未だに宝くじ買ってる人って何を考えてるんやろな
    夢を買ってる~とかよく言うけど夢見れるほどの可能性を本気で感じてるのか?

    75: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:08:15.55 ID:imAfYoFmM
    >>43
    当選発表まで金持ちになれる妄想に浸れる代や
    宝くじ買わずに金持ちになる妄想してても根拠が無いからイマイチ盛り上がらんねん
    三千円分でも買えば毎晩寝る前に7億当たった妄想で楽しめるから良いぞ

    76: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:08:16.27 ID:vXU3BlRJd
    >>43
    たぶんやけど宝くじに夢見れる人ならそのお金で晩御飯のおかずちょっと豪華にでもした方がよっぽど幸せ感じられるよな

    83: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:09:39.60 ID:sfGAkGmA0
    >>76
    晩飯ちょっと安くして夢見るかどっちかの話やろ

    169: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:19:44.71 ID:QVZW+imX0
    >>43
    ジジババ
    わいのバッバなんか毎月惰性で買い続けてる
    番号の確認なんかしないから当たってても気づかないやろな

    56: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:03:57.38 ID:IFSVcShXM
    有馬でクロノジェネシス突っ込む方が期待値高いで

    60: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:05:06.06 ID:ERD1cdvE0
    スロットなら還元率113%だぞ

    57: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:04:13.78 ID:Y7bUonkr0
    何でみんなtoto買わんのや
    不正の手を加える余地ないやん


    70: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:06:35.95 ID:B87rkHyR0
    ロトやBIG当てたやつは見るけどジャンボ当てたやつは見た事ねえわ

    72: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:07:53.17 ID:vwzUw3N20
    ロトの方が確率としてはジャンボより当たる確率高いもんな

    80: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:08:56.94 ID:mdfUwORNM
    当選者毎年100人くらい億当たる人がおるんやろ?
    宝くじでバカやった人間でてこんのなんでや?

    84: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:09:57.17
    ロトとか含めると毎週億万長者が出てるはずなんよ
    どうして国民は幸せになれないんや…

    178: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:20:45.52 ID:E7a/uDyO0
    2010年以降の宝くじの一千万以上の高額当選者は何万人も居て
    100万から1000万までの幅なら何十万人も居る
    承認欲求ガンギマリ時代に皆よく我慢出来てんな

    188: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:21:28.24 ID:1R5Ik8yr0
    >>178
    これはほんま思うわ

    204: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:23:59.23 ID:qTnM3R3k0
    >>178
    世の中の人間はそれほどSNSとかやらない
    宝くじは大人しか購入できないし尚更

    228: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:27:50.68 ID:E7a/uDyO0
    >>204
    ツイッターだけでも日本の月間アクティブは3300万人や
    総アカウント数は4500万人
    爺婆除いてアクティブな層は大体利用してそうなもんだがな

    234: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:28:55.94 ID:qTnM3R3k0
    >>228
    複垢もあるし皆個人やないし鍵掛けてる奴ばっかやろ

    85: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:10:00.44 ID:0RznmLxt0
    ジャンボ当選者がSNSで一切出てこない闇

    102: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:12:20.85 ID:cTmMJY7G0
    >>85
    ヒカキンあたりに検証して欲しいな
    10億分宝くじ買ってみたとかいう動画で

    109: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:13:07.35 ID:oFYhRI03a
    >>102
    10億円程度で当たるわけないやろ
    あとそれヒカルがやっとる

    146: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:18:01.18 ID:cTmMJY7G0
    >>109
    1000万じゃ流石に少なすぎるやろ
    60億あれば期待値1になるから10億あればワンチャンあるけど

    155: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:18:38.47 ID:Umx7TXm0d
    >>146
    それもうパチンコのほうが勝てそう

    87: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:10:19.10 ID:sVwZMiI+0
    国民「10億当選した奴は公表しろ」

    国「狙われて殺されたりするリスクがあるから駄目ッ!!!」

    確かに…それじゃあしょうがないね😥

    92: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:11:06.37 ID:sfGAkGmA0
    >>87
    昔人死んでるしな
    でもあれは公表とかじゃないんだっけ

    98: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:11:46.16 ID:IVO4yJO9d
    還元率は50%
    当たり券の売れ残りも多数あるから、下手したら40%切るんちゃう

    90: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:10:32.90 ID:xsZkMhtB0
    還元率50%の勝負に挑むアホ

    94: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:11:25.65 ID:DEs2CFS+a
    >>90
    宝くじで勝負してるやつなんかいるか?

    77: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:08:36.51 ID:Wi9rF0Fm0
    300円とかいらねーよなー?🤔

    101: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:12:17.11 ID:W0VO+ZIQ0
    300円とかいうカス当たりが無くならないのは換金面倒くさがる人が多くて支払わなくて済むから
    というケチな話なんだよな

    106: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:12:52.32 ID:mdfUwORNM
    >>101
    悪知恵だけは立派なもんやなぁ

    95: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:11:25.99 ID:ukwYK1On0
    宝くじシミュレータとかいう闇

    99: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:11:54.84 ID:+8U0pYv1d
    昔友達の母親が100万円なら宝くじで当ててたなぁ
    寿司連れていってもらったの覚えてるわ

    136: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:16:54.43 ID:qOLltwz00
    10億なら人生上がれるけど1000万だと上がれない

    1億でも無理

    100: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:12:02.46 ID:zh0p+BJDp
    実際1億でもあれば8000万くらい株に突っ込んでほぼ不労所得だけで生活できるわ

    108: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:13:02.19 ID:cGJIFsAi0
    宝くじサークル4年くらい入ってたけど聞いたら7年間で最高当選額が数万とかだからバカバカしくなって辞めたわ

    107: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:12:53.45 ID:X4hffMs20
    宝くじは当てようと思って買うもんや無いわ
    国へのお布施でたまに還元せれたらええなくらいの気持ちで買った方が当たる

    67: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:06:18.08 ID:DCy7gpSb0
    宝くじは1枚だけ買うのが1番楽しめるわ

    159: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:18:52.34 ID:n3aOELVj0
    1等は流石に当たらんやろと思っとるけど1回だけ10万当てちまったからついつい当たるかもと思って買っちゃうわ

    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639187548/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年04月28日 12:30 ID:bNZBdcy.0*
    無税で賄賂いけるのはヤバい
    2  不思議な名無しさん :2025年04月28日 12:45 ID:1I4UnVwR0*
    2021年とか古すぎるわ
    3  不思議な名無しさん :2025年04月28日 12:50 ID:R7PFAHHD0*
    時効当選金の全てが当たるくじの販売をすれば良いのに
    とんでもない売り上げになるんじゃない?
    4  不思議な名無しさん :2025年04月28日 12:55 ID:qjo6rw5u0*
    財務省が、税収弾性値なる詐欺数値でここ三年の税収10兆円少なくしてたんだって?気になるやつは調べてくれよ。動画が出るわ
    で、本題なんだが、そんな詐欺数値使ってる政府に信頼なんぞあると思うか?
    思うやつは買えば?
    三十年誤魔化し増税のザイム真理教が信用できる奴はな

    5  不思議な名無しさん :2025年04月28日 12:55 ID:5GgNVBIq0*
    ちょいちょいメディアに出てくる高額当選者とかあれも上級なん?
    6  不思議な名無しさん :2025年04月28日 12:55 ID:qjo6rw5u0*
    財務省が、税収弾性値なる詐欺数値でここ三年の税収10兆円少なくしてたんだって?気になるやつは調べてくれよ。動画が出るわ
    で、本題なんだが、そんな詐欺数値使ってる政府に信頼なんぞあると思うか?
    思うやつは買えば?
    三十年誤魔化し増税のザイム真理教が信用できる奴はな

    7  不思議な名無しさん :2025年04月28日 12:58 ID:xoPqPo3.0*
    10億あったら人生買えるから買っても良いかなと思うけど
    1000万じゃ当たったところで別になんも変らんからわざわざ買わんわ
    早期退職すら微妙な額じゃん
    8  不思議な名無しさん :2025年04月28日 13:00 ID:I.HablVG0*
    ジャンボミニあるでしょ
    9  不思議な名無しさん :2025年04月28日 13:09 ID:6Ppc4YP30*
    宝くじ1等が当たる確率調べてから考えてくれ
    100倍になっても現実的に当たる確率じゃないから笑
    10  不思議な名無しさん :2025年04月28日 13:29 ID:.9.ZlX2D0*
    1000万じゃ買う人減るだろ
    アホか
    11  不思議な名無しさん :2025年04月28日 13:31 ID:.9.ZlX2D0*
    >>9
    2000万分の1が100倍なら
    20万分の1
    宝くじ100枚買ったら2000分の1
    十分現実的になるけどな
    12  不思議な名無しさん :2025年04月28日 13:31 ID:hmszrBK.0*
    300円~1000万の当たりいらん。10億の当たりもいらん。
    当たりは1億円だけにしてくれ。
    13  不思議な名無しさん :2025年04月28日 13:38 ID:gC1QBLj60*
    宝くじサークルって何だ?
    14  不思議な名無しさん :2025年04月28日 13:43 ID:ClsMm3Ge0*
    え? 国はなんの関与もしてないでしょ


    現に、1000万円複数の宝くじあるっしょwwwwwwwwwwwwwww
    15  不思議な名無しさん :2025年04月28日 13:54 ID:p8qaD1r00*
    いつかの年末宝くじで1等数億円のやつと100倍当たりやすいけど1等が1/100の額の奴両方売り出したけど前者のみ売り上げたので後者のはなくなったんやで
    16  不思議な名無しさん :2025年04月28日 13:55 ID:eCiMO5QX0*
    クジの運営仕切ってる奴等の言う事を信じるなら日本国内に限ってだけでも毎月10人程度は億万長者出てる筈なんだよなぁ

    いつかその闇が暴かれる日が来るのだろうか...
    17  不思議な名無しさん :2025年04月28日 14:19 ID:lrjHr.ap0*
    ロト6で1万当たっただけでも飛び上がる程嬉しいのに
    1億とか当たったらどうなっちゃうんだろ
    18  不思議な名無しさん :2025年04月28日 15:11 ID:76OpbZkj0*
    それより毎日1円ずつを納税者から徴税して、総額数千万にはなるだろうを毎日1名や100名に山分けとかやれば、脱税や自殺者とか減らすのに少しは役立つかもなー?
    19  不思議な名無しさん :2025年04月28日 15:16 ID:.kD.v7Be0*
    まぁ、仕組み的に普通にマネロンに使えると考えるよな。陰謀論が捗るネタだわ
    20  不思議な名無しさん :2025年04月28日 15:58 ID:IcengSmq0*
    上級:操作するのが面倒になるじゃん!
    21  不思議な名無しさん :2025年04月28日 16:52 ID:E6lyIzsX0*
    非課税なのよ、非公表なのよ、わかるでしょ?
    堂々と億単位受け取れる仕組みが必要な方々がたくさん居るのよ、1等少額にしたら不都合なのよ
    22  不思議な名無しさん :2025年04月28日 17:03 ID:HSQDXyF90*
    還元率が一番低いギャンブル(50%未満)
    オンカジよりも悪質まである
    23  不思議な名無しさん :2025年04月28日 19:26 ID:nycNmune0*
    日本ハーデスで検索検索ゥ!
    24  不思議な名無しさん :2025年04月29日 03:56 ID:xdGpsNKf0*
    上級で金を回すのはいいけど庶民騙しはやめろよ
    悪事はこっそりやってくれ
    25  不思議な名無しさん :2025年04月29日 06:20 ID:yKFGy8vT0*
    当たりを増やしてしまうとそれだけ税収が減ってしまうだろ?
    26  不思議な名無しさん :2025年04月29日 16:16 ID:YCUBq4RM0*
    当たる人が決まってて順番になってるから途中で止めるとそいつが告発するから辞めるに辞められないんじゃね?w
    27  不思議な名無しさん :2025年04月29日 16:39 ID:Fk.CFdVt0*
    シミュレーターやるとマジでヤバイって分かる
    28  不思議な名無しさん :2025年05月10日 07:18 ID:sEJptoxm0*
    1000万で数年豊かに暮らせる?
    今までの人達を見ても宝くじやる人って億を手にしても高級外車、キャバクラ、高級マンションのトリプル役満で1年待たずに速攻で溶かす人ばかりだと思うけど。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事