不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    22

    【画像】アメリカの友人「ステーキ1人前は1ポンドやでw」 ワイ「ほーんじゃあ1ポンド!」 店員「どうぞ」ドンッ!→

    29249314_s


    1: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:22:28.43 ID:DvwYa5wia.net
    ワイ「食えるかこんな量!!!!」

    no title

    no title

    2: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:22:45.71 ID:DvwYa5wia.net
    そらアメリカ人デブばっかだわ

    3: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:22:57.91 ID:x1UZNB200.net
    ガリか?気合い入れれば食べられるやろ

    10: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:23:53.28 ID:DvwYa5wia.net
    >>3
    無理やぞ
    塊で来るんやぞ肉塊や

    4: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:22:59.76 ID:UZ+g0smD0.net
    余裕やろ ヒョロガリか?

    19: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:24:23.34 ID:DvwYa5wia.net
    >>4
    158センチ50キロや

    36: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:25:05.30 ID:7PPMMqRA0.net
    >>19
    かわいい

    41: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:25:19.30 ID:sI80Dna3r.net
    >>19
    女の子かな?

    5: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:23:04.05 ID:/sVWsW4x0.net
    2枚目は楽そうに見える

    6: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:23:10.86 ID:DvwYa5wia.net
    日本人なら150グラムで腹いっぱいやぞ

    25: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:24:34.00 ID:CwYNT9uS0.net
    >>6
    いきなりステーキだって300グラムぐらいじゃん
    みんなペロッと食べてるよ

    86: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:27:30.86 ID:DIvcSaCc0.net
    >>25
    ワイルドステーキのメニューに乗ってる一番多い量で450gな時点でみんなペロッと食べてるは嘘やね

    7: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:23:24.12 ID:iiK3Oqd20.net
    量はともかくパサパサしてまずそう

    9: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:23:28.90 ID:Nrfe/iZv0.net
    余裕すぎる

    12: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:24:07.79 ID:cFOumkyr0.net
    量はともかくアゴ疲れそう

    8: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:23:25.17 ID:dB91PRxMd.net
    肉ならいける
    同じ量のラーメンって言われたら逃げる

    14: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:24:17.46 ID:8sotFTqG0.net
    米がないなら余裕や

    17: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:24:22.31 ID:wPW0Jujb0.net
    450gやね
    ワイ今400gくうたわ

    22: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:24:29.09 ID:iiK3Oqd20.net
    1ポンドってなんぼなん

    40: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:25:18.29 ID:g1Mcziob0.net
    >>22
    Google「453.592gだぞ」

    181: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:32:13.17 ID:ui2rIZCFM.net
    lbs←ポンド

    は?

    30: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:24:48.50 ID:GNn7ifkcx.net
    男ならいきなりステーキのワイルドステーキ450はマスト
    https://ikinaristeak.com/menu/

    45: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:25:46.16 ID:ws8v+nVl0.net
    脂が多いときつい
    いきステのワイルドステーキは余裕

    34: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:24:51.94 ID:eOoBjYG/M.net
    ゴハンと食う前提やからキツいと感じるんやろ
    外人はゴハンとか食わんから余裕なんや

    49: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:25:59.46 ID:EF59P+1/M.net
    >>34
    ステーキ食うときに米食うって意味分からんな
    普通は酒だろ


    38: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:25:15.44 ID:asgD79760.net
    ハンバーグなら食える

    72: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:26:54.97 ID:ChanLeCR0.net
    ステーキだと400gキツイけどハンバーグだと余裕だよな

    43: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:25:43.92 ID:DvwYa5wia.net
    余裕って、、、
    どうせ1ポンド食べたことないくせに

    48: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:25:57.21 ID:56YNYN5D0.net
    半分くらいまでは美味しく食べれるけど後半エグなりそう

    54: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:26:15.16 ID:U2o+4f240.net
    なんなら2ポンドでもイケるわ

    56: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:26:17.04 ID:9quurSoD0.net
    米だと1.5合

    57: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:26:17.25 ID:l1TX/X+ad.net
    フードファイターがステーキは量食えないって言うけどほんとか?

    76: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:27:01.09 ID:vgfyLJgF0.net
    >>57
    顎がいかれるらしいで

    102: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:28:32.63 ID:l1TX/X+ad.net
    >>76
    妙に得心がいく解答
    多分そういうことなんやろな

    66: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:26:47.34 ID:DvwYa5wia.net
    そうか
    デブなら食べられるのか

    69: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:26:50.75 ID:cFGiMg6w0.net
    ポテトとかのつけ合わせの量が多いほうが胃に効くんだよなぁ

    71: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:26:54.51 ID:OO0uxZaK0.net
    アメリカの肉安いけど硬いんよなやっぱ

    73: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:26:55.06 ID:g1Mcziob0.net
    飽きるから味変必須や

    77: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:27:04.86 ID:ySrLAp0M0.net
    霜降りはきついけど赤身ならイケる

    78: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:27:06.19 ID:7PPMMqRA0.net
    二郎大の麺の量だけで400から500くらいやからいけなくないな

    85: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:27:30.53 ID:oL4VaLvMd.net
    肉460g→余裕
    ご飯460g→余裕
    麺460g→死

    133: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:30:13.53 ID:DIvcSaCc0.net
    >>85
    麺は書いてあるのアレ茹でる前のグラム数表記やん
    茹でたら1.6倍くらいになってんねんから当たり前や
    米だって炊く前460gって言われたら無理や

    150: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:30:55.68 ID:oL4VaLvMd.net
    >>133
    そうそれ
    何故麺界だけ茹でる前の重量なのか

    169: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:31:42.06 ID:/sVWsW4x0.net
    >>150
    茹で加減で変わるからでは?

    186: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:32:27.16 ID:oL4VaLvMd.net
    >>169
    それは肉も米も同じやけど麺は振れ幅がデカ過ぎると言う事か


    95: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:28:10.25 ID:z8tTKl2r0.net
    和牛→脂で辛くなる

    アメ牛→固くて顎が疲れる

    87: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:27:34.93 ID:PuqWWDk2a.net
    ヒーローズの3ポンドステーキ久々に食べ行きたい
    https://heros.website/size/

    92: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:28:05.35 ID:DvwYa5wia.net
    このスレどんだけデブが集まってんだ

    149: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:30:54.51 ID:7RDIjZHqd.net
    >>92
    ワイ192センチ91キロ2ポンドをペロリ

    97: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:28:16.58 ID:npVNsFU3d.net
    いつも思うんだけどステーキの重さって焼く前?焼いたあと?

    110: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:28:53.64 ID:oL4VaLvMd.net
    >>97
    焼く前や
    だから余裕や

    119: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:29:17.95 ID:npVNsFU3d.net
    >>110
    ほーん勉強になったわ

    112: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:29:01.10 ID:9r3sMORU0.net
    60代のマッマでも300gペロッと食べるぞ

    123: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:29:30.58 ID:YugT3/Fu0.net
    ゴルゴ13が18オンスのステーキ頼んでたけど、何グラムなんや?

    137: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:30:17.62 ID:g1Mcziob0.net
    >>123
    Google「510.291gだぞ」

    155: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:31:06.12 ID:YugT3/Fu0.net
    はえー、ゴルゴ食い過ぎやろ…

    166: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:31:34.85 ID:seJaG8zZ0.net
    アメリカではこれが大盛程度という事実
    no title

    171: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:31:48.72 ID:ba+6lR8e0.net
    ワイの地元とかこんなんやで
    no title

    176: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:32:03.10 ID:4kmH0Phc0.net
    沖縄とかの赤身ステーキ屋のワンポンドほんますき
    ステーキはやっぱ赤身よ

    107: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:28:45.64 ID:Gz3iLmUV0.net
    アメリカは食べきれない分は、普通にお持ち帰りにしてくれる
    冷たくなったステーキをホテルに持ち帰っても固くて食べれないけどなw

    94: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:28:06.43 ID:2sOAGx8L0.net
    最近つくづく思うけどこういうのん若いうちにいっぱいやっときや
    もう胃腸が無理

    173: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:31:55.85 ID:l+Kc2pZx0.net
    ポンドステーキは食べてるうちに冷めるし飽きるし後半修行

    175: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:32:00.73 ID:fiiPyvty0.net
    味わって食ってたら厳しいな

    93: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:28:05.57 ID:5ne3vsVS0.net
    まあ腹減ってるならギリって量やな

    引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642936948


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年05月11日 14:22 ID:Za29dAC80*
    20歳くらいの時ワンパウンドステーキ食ったわ
    今は半分でも多いかな
    2  不思議な名無しさん :2025年05月11日 14:26 ID:JKX7V8WP0*
    1ポンドの肉を1ガロンのビールで流し込み1ヤードを歩くヘビィーだろ?
    3  不思議な名無しさん :2025年05月11日 14:27 ID:iDvv.0Fd0*
    🍺じゃなくてコカコーラがいいな
    あと1じゃなくて2ポンド寄越せ
    4  不思議な名無しさん :2025年05月11日 14:30 ID:WX1ncOmg0*
    ワイルドパサパサやもん、脂身欲しくなるだろ
    5  不思議な名無しさん :2025年05月11日 14:36 ID:9pmFy4FA0*
    500gってペットボトル1本分と思えばいけそうな気がするけど残したら勿体ないから怖くてチャレンジできんな。
    6  不思議な名無しさん :2025年05月11日 15:03 ID:CfN450Ec0*
    イケる
    誤解が多いが太る要因は炭水化物!ししつ
    7  不思議な名無しさん :2025年05月11日 15:05 ID:voSkQv9z0*
    付け合わせにモヤシはやめてほしい。
    プレート上がモヤシ特有のみじめな味と臭いに支配されてしまう
    8  不思議な名無しさん :2025年05月11日 15:32 ID:RnSB93vk0*
    余裕すぎて
    9  不思議な名無しさん :2025年05月11日 15:34 ID:CfN450Ec0*
    >>7もやしが惨めとは聞き捨てならんな
    史上最強の安価で安定供給の栄養食品の一つだぜ!?
    価格差別すんなよ。例えば椎茸が安定供給されたのは、生産者の努力の賜物!それ以前は松茸なんかより何倍もした高級な滋養食材
    そのうちモヤシも高くなる時代が近いさ
    10  不思議な名無しさん :2025年05月11日 15:35 ID:vJm549ev0*
    ライスを食わないで筋っぽい肉じゃなければ別に食えるけど
    1ポンドだと肉が冷めちゃうのよな
    3回くらいに分けてならいいけど一気に来られても美味しく食べられる量じゃない
    11  不思議な名無しさん :2025年05月11日 15:47 ID:N.uAfajA0*
    奢ってもらう時にノリでいきなりステーキ1キロ頼んだけど案外余裕だったぞ
    12  不思議な名無しさん :2025年05月11日 15:55 ID:7QjBAXOW0*
    メリケンはご飯食わないから1ポンドでも余裕だよ、自分もご飯なければ1ポンド余裕で食べられるし何なら、2ポンド食べたこともあるステーキハウスで2万取られたけど。けど、最近の外人は日本で米を食う美味しさを覚えたからステーキとご飯セットを喜んでるんだよ。パン派の人間も居るけど、ご飯が良いって言って堪能して痩せて帰国し家族に心配されてるツイを見たことある。5人前とか連日日本食食ったのに7kg痩せたって人ザラで、逆にデザートばっか食べてたフランス人が6kg太ったって言ってたけど悲しくないって言ってたな、日本の甘味が美味しすぎたのが悪いと言ってて笑ったが。
    13  不思議な名無しさん :2025年05月11日 16:16 ID:0P2bIo5e0*
    1ポンド余裕とか言ってるデブがところどころ居て草。
    こういう輩は胃袋小さくする手術受けないと長生きはできんよ。
    14  不思議な名無しさん :2025年05月11日 16:31 ID:qLW3tR440*
    いや、1ポンドって一番テンション上がる量じゃん?
    15  不思議な名無しさん :2025年05月11日 16:39 ID:d1nSbDE90*
    大人でこれ食えないのはバーベキューやっても自分の分10分で終わっちゃうだろ
    16  不思議な名無しさん :2025年05月11日 17:45 ID:LjtmVvRJ0*
    安いステーキ肉は量より固さがキツイ
    17  不思議な名無しさん :2025年05月11日 18:06 ID:sGd1Fl480*
    意外と少ないよな
    1キロだとキツいけど
    18  不思議な名無しさん :2025年05月11日 18:18 ID:J.S2vvVg0*
    >>13
    死にかけの爺なのか虚弱体質なのか知らないけど普通の健康的な男性は1ポンドなんて余裕だぞ
    19  不思議な名無しさん :2025年05月11日 18:37 ID:iVyt8.n.0*
    スポーツやってる人は1kgくらいは余裕よ
    財布にはきついが
    20  不思議な名無しさん :2025年05月11日 22:24 ID:Ih.xFwxc0*
    俺はむしろ米が無いと肉が食えない、肉だけで500gとか食えんわ。
    21  不思議な名無しさん :2025年05月23日 20:31 ID:XbI96OkP0*
    メリケン肉は脂っこくないから全然食えるで
    22  不思議な名無しさん :2025年05月23日 21:54 ID:5.SvOabX0*
    1ポンドは途中で飽きるんだよな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事