不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    14

    【速報】斎藤知事がパワハラ研修を受けた結果wwwwwwww

    69915a31-s (1)


    1: リゲル(ジパング) [ニダ] 2025/05/12(月) 22:48:00.86 ID:eETyiRCA0 BE:754019341-PLT(12346)

    2: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/05/12(月) 22:48:25.14 ID:eETyiRCA0 BE:754019341-PLT(12346)
    記者から「公益通報制度の研修もあったが認識にかわりはないか」と問われ「これまでの会見などで述べさせてもらった通り」と答える パワハラ防止研修受講後、斎藤兵庫県知事が取材に応じる

     風通しの良い職場づくりに向けて開催されたパワハラ防止研修を受講した斎藤元彦兵庫県知事が、終了後取材に応じました。

     県の第三者委員会から10項目のパワハラを認定された兵庫県の斎藤知事が12日、再発防止のための研修を受講しました。
    (略)

    10: ベガ(茸) [DE] 2025/05/12(月) 22:54:01.71 ID:e7Ux/QhT0
    さすが再選しただけあるな、強すぎるw

    5: 金星(みかか) [GB] 2025/05/12(月) 22:51:15.09 ID:6Uh2OEnE0
    全然意味ないね

    8: アークトゥルス(庭) [ニダ] 2025/05/12(月) 22:51:51.12 ID:VakP/PfR0
    自然な感覚じゃね?
    パワハラは受け手がどう思ったかが大事で何かあれば録音等の記録を残しましょうって教わるし
    結局どっちもでてこなかったのが斎藤問題だし

    12: リゲル(ジパング) [ニダ] 2025/05/12(月) 22:55:48.86 ID:agqTxvGS0
    >>8
    違うよ
    被害者がパワハラ出ないものまでパワハラとして訴えるケースが多かった
    その結果被害者の受け止め方は厚労省の指針(パワハラの3要件)に入っていない

    17: アークトゥルス(庭) [ニダ] 2025/05/12(月) 22:58:02.33 ID:VakP/PfR0
    >>12
    それは第三者による伝聞による告発を認めるものじゃないだろ?

    26: リゲル(ジパング) [US] 2025/05/12(月) 23:11:14.64 ID:Y9Mqo6bf0
    >>17
    何を言ってるのか分からないが
    伝聞かどうかは関係ないよ

    33: アークトゥルス(庭) [ニダ] 2025/05/12(月) 23:22:18.85 ID:VakP/PfR0
    >>26
    めちゃくちゃ関係あるだろ
    明らかなケースを除き業務上必要だったかどうかどうかの判断は当事者にしか出来ないだろ
    当事者が叱責されても仕方ないって納得してるケースはパワハラにはなり得ないわけだし
    だからコミュニケーションが大事とか言われるんだぞ

    9: エイベル2218(やわらか銀行) [US] 2025/05/12(月) 22:53:23.12 ID:LxQA2H5/0
    まだやってんのかよ
    さすがにしつこすぎない?
    兵庫県庁内部告発文書問題
    兵庫県庁内部告発文書問題(ひょうごけんちょうないぶこくはつぶんしょもんだい)は、2024年3月に、当時の西播磨県民局長が、当時の兵庫県知事である斎藤元彦や県幹部らを告発する文書を、兵庫県警、国会議員、県会議員、報道各社の計10箇所に匿名で送付したことを端に発する、兵庫県における内部告発文書の取り扱いと処分を巡る問題である。

    第三者委員会の調査結果
    2025年3月19日、一連の調査していた第三者委員会は、報告書を公表。告発文書をめぐる県の一連の対応が公益通報者保護法に違反しているほか、県職員に対する知事の言動がパワーハラスメントに該当すると認定。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/兵庫県庁内部告発文書問題

    14: グレートウォール(やわらか銀行) [FR] 2025/05/12(月) 22:56:02.01 ID:lj4wo36j0
    民意の勝利 オールドメディアの敗北

    19: アルゴル(東京都) [CA] 2025/05/12(月) 22:59:32.45 ID:EDIF0whJ0
    それでいいよ
    頭のおかしい連中のことはほっとけばいい
    選挙で選ばれたのはあんただ

    20: 子持ち銀河(千葉県) [EU] 2025/05/12(月) 23:02:28.91 ID:rxWxuCAW0
    そりゃ研修は一般論だからな
    県民局長のは怪文書だったしその証拠に送られたメディアや警察は外部通報扱いしていない
    メディアは自ら知事と同じことしといて批判してるカ〇野郎

    30: 馬頭星雲(庭) [US] 2025/05/12(月) 23:20:08.94 ID:Bp4GusFe0
    認識持ってない輩に研修受けさせて認識が変わるんなら誰も苦労はしない


    44: セルカークレックス(やわらか銀行) [CO] 2025/05/13(火) 00:07:43.58 ID:n7FlUZhj0
    まだまだ研修が足りんな

    58: バリニーズ(茸) [US] 2025/05/13(火) 02:26:07.36 ID:Lb/IiJLs0
    無駄金使う文化辞めましょう
    パワハラの研修受けなきゃいけないレベルの知的レベルってヤバいだろ

    68: マーブルキャット(庭) [BR] 2025/05/13(火) 08:09:16.20 ID:LjDT/NB10
    これダメだわ
    パワハラ対応って自分が正しいって思い込みを取り除かなきゃ適切な動き方ができんのよ

    相手が間違ってると思っても
    まず自分の方が間違ってないか
    そこを客観視して
    双方の改善点を解決する形にする

    相手が間違ってて自分は正しい
    その思い込みで自分の改善点を見ない動き方にする
    そういう形で本当は上司の方こそ改善点を抱えてるのに部下に問題を押し付ける
    それがパワハラ構図の原因

    こんな構図も理解できない人間を知事にするとか投票する側がアホ

    72: ボンベイ(東京都) [US] 2025/05/13(火) 09:56:29.54 ID:i1hJ/FSN0
    >>68
    それは根底に人間はみな平等であるという明らかに間違ったゆとり教育がしみ込んでるからそう感じるんだよ
    お前らが社会にうまく溶け込めないのがそう言う事

    75: ジャガー(東京都) [US] 2025/05/13(火) 11:29:53.56 ID:pwPCs3K50
    >>68
    被害者がいないパワハラで何を学ぶの?
    深夜にライン送ったり溜息ついたらパワハラとか言い掛かりも良いところ

    76: セルカークレックス(みかか) [CN] 2025/05/13(火) 11:41:38.74 ID:wdjDPagC0
    付箋1枚丸めて壁に投げたらパワハラですって講習で教えるのかw

    77: ボンベイ(東京都) [US] 2025/05/13(火) 11:50:29.85 ID:i1hJ/FSN0
    パワハラ認定10項目読んだけど

    まあ職員のレベル低すぎとしか思わんな
    https://www.ktv.jp/news/feature/250320saitoutizi/

    81: 白(長野県) [CL] 2025/05/13(火) 13:09:46.97 ID:ENN2sRMU0
    パワハラだと言いがかり付ける方がパワハラだよな

    59: ジャングルキャット(茸) [DE] 2025/05/13(火) 04:12:05.65 ID:39p5AvAA0
    マスゴミと左翼のネット工作が異常すぎて草生える
    どこからどう見てもパワハラしてるのは斎藤知事を執拗に叩いてる側じゃん

    92: バリニーズ(兵庫県) [RU] 2025/05/14(水) 00:23:21.72 ID:7GSq0xxF0
    相変わらずアンチ斎藤は下品な言葉で誹謗中傷してるな
    そういうとこやぞ

    82: ボンベイ(やわらか銀行) [US] 2025/05/13(火) 13:20:40.86 ID:xsp8zqKZ0
    成人しても大きなきっかけがあると考え方や物の見方が変わったりすることもあるけど、35歳過ぎたら何があっても変わらん気がする

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747057680/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年05月14日 13:19 ID:yJbGtYRy0*
    兵庫県民(笑)
    2  不思議な名無しさん :2025年05月14日 13:22 ID:.MHrb4Qw0*
    菅野信者(笑)
    3  不思議な名無しさん :2025年05月14日 13:35 ID:ZhvUvkrG0*
    >>75
    こいつが働いてないからわかってないのかもしれんが、深夜にラインはパワハラだろwww
    4  不思議な名無しさん :2025年05月14日 13:48 ID:LKaoROQV0*
    チャットシステムを利用するといつくるかわからなくて職員が疲弊するからパワハラ、とか
    溜息で雰囲気を悪くして士気が下がるからパワハラ、とか
    部下がいても一挙手一投足がそんな言いがかりに当てはまらない奴だけが石を投げなさいって話よ
    5  不思議な名無しさん :2025年05月14日 13:50 ID:SDFTF.T00*
    選挙に当選しさえすれば法の力は及ばないっていう実例だよな
    6  不思議な名無しさん :2025年05月14日 14:12 ID:eU8vd3Sf0*

    当選しなかったら現既得権持ちにいいようにやられ続けられた実例な
    7  不思議な名無しさん :2025年05月14日 14:25 ID:Akgx4zn00*
    そもそも兵庫県庁にいる役人がズブズブのヌルヌルのネチョネチョで腐りきってるのが原因。
    県民が選んだ県知事が県民を代表して叱りに行ったら結託して被害者ムーブ。
    全員クビにして入れ替えた方がいいよ。
    8  不思議な名無しさん :2025年05月14日 14:59 ID:tJQoLxsh0*
    鶴見健太ww
    9  不思議な名無しさん :2025年05月14日 15:44 ID:FCQ6l4530*
    >深夜にライン送ったり溜息ついたり
    これパワハラじゃねーの?
    立場を利用して圧力掛けてるよな
    10  不思議な名無しさん :2025年05月14日 15:45 ID:5efkHuvD0*
    サイコパスは他人の気持ちがわからないんだから何言ってもムダ
    11  不思議な名無しさん :2025年05月14日 17:01 ID:.FmhEBR.0*
    >>3
    私用スマホのLINEが業務上の必要アプリになってるか知らんが、
    即時返答しなかったことを叱責したり指摘されたらパワハラというより時間外労働で求めるべき内容
    帰宅後も待機状態だから残業時間で計上しないといけない

    俺も業務内容で深夜や早朝にLINE来たりするけど業務時間外は既読無視してても何も言われないよ
    12  不思議な名無しさん :2025年05月14日 22:35 ID:08BI64.q0*
    深夜に先に送ったのが知事だったのか?
    職員「ごにょごにょ」
    知事「そんなもん深夜に送ってくる事じゃねえだろ」
    第三者委員会「はいパワハラ!」
    って事はない?
    13  不思議な名無しさん :2025年05月15日 01:39 ID:JSkBEXNO0*
    コイツ立花と組んだ時点で
    真っ黒だろ
    顔もきもいs
    14  不思議な名無しさん :2025年05月15日 11:13 ID:QZ2w9vFS0*
    まとめサイトもそうだけどさ
    相も変わらず広告屋使って斎藤支持のネット工作してんのか?
    兵庫県民は本当に大丈夫なのか?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事