不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    27

    【悲報】新NISA損切りワイ、完全に騙されて終わる・・・

    PAK86_kusoyarareta20140125_TP_V4


    1: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:08:45.91 ID:JEO4Gt4jM
    おまえらが損切りしないと金無くなる言うからマイナス30万で損切りしたのに
    今めちゃくちゃ上がってるらしくて、そのままもっとけばよかったと後悔してる

    ワイNISA向いてないんか?失った30万は戻ってこないし、貯金全部NISAつぎ込んだのに、30万失っただけのアホみたいやんけ

    3: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:09:38.04 ID:/tjlskO00
    過ぎたことは諦めて買い直せばいいやん

    9: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:11:36.90 ID:JEO4Gt4jM
    >>3
    どうやって30万取り返せばええの?
    今から買ってもプラス30万になるまで何年かかるんや?ワイの2ヶ月分の手取りやで...ショックすぎて5キロ痩せたわ

    6: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:10:51.88 ID:E1RDkJly0
    意志が弱い奴が投資なんてやるなよ

    7: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:11:09.57 ID:LrPGFPLo0
    そう思うなら今すぐ買い戻せ
    また下がるようなら損切りや

    8: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:11:15.70 ID:1evhEsoMd
    切ったならもう一回買えばいいだけの話

    12: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:12:16.41 ID:89tVCu7m0
    なんで下がったら売るの?
    下がったら買えよ

    13: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:13:02.89 ID:QevGzFFCM
    二カ月の手取りが元手で30万減らせるなら結構高給取りやろ
    もう投資はやめとけよそんなん無くても生きていけるんだから

    14: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:13:20.80 ID:UEg6LES6d
    株は9割が負けて退場するんだぞ

    17: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:14:00.20 ID:JEO4Gt4jM
    NISAまだ損切りしてないやつwwwとかスレ立ててたワイが馬鹿みたいやん
    職場でもNISA損切りした方がええって周りに注意喚起してしまったし

    171: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 19:40:41.61 ID:zue0SuNv0
    >>17
    うわぁ…🥺

    21: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:16:01.09 ID:jOnKEKBa0
    長期投資ってのは悲鳴が上がってる時に買うんやで
    Xで新NISA損切りしましたってポストがバズってる時なんてまず買い時や
    積み立てなんてせずにそういう時だけスポット買いでもいいくらいや

    22: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:16:45.80 ID:ojwMolJR0
    積みニー損切り民ってネタやぞ…

    24: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:17:46.74 ID:JEO4Gt4jM
    >>22
    そんなの知らん
    完全に損切りしてないやつが馬鹿みたいな流れやったやろ

    32: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:19:45.22 ID:litlwE0u0
    >>24
    あれがネタに思えないなら株式投資するべきじゃないレベルだから勉強代30万は安い
    もっと金持ってたら大損するで

    38: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:22:03.40 ID:JEO4Gt4jM
    まじでマイナス30万なんだよなぁ
    人生で初めて大金を失った

    44: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:24:23.37 ID:7/7rSqBu0
    >>38
    ワイも株の初めの頃は200万くらい失って泣いたがその後も続けてるうちに自分の中の勝ち筋わかってきて今は1500万くらいプラスや
    勉強代だと思って続けるとええぞ

    50: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:26:10.74 ID:JEO4Gt4jM
    >>44
    ワイは定期預金に切り替えるで
    減ることはないからな

    56: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:29:26.66 ID:h+Fs2MCh0
    >>50
    それなら日本国債にしとけ
    ドル建てのリスク取れるなら米国債
    もう少しリスク取れるなら銀行の社債や劣後債

    72: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:36:29.59 ID:mCWR7AKI0
    >>50
    銀行に預けるのって実は減ってるんやで
    銀行の利息が0.1%だとすると100万預けると1年後には利息1000円(実際はここから税金引かれた分)にしかならんけど
    インフレ率が2%だとすると、去年100万で買えたものが102万出さないと買えなくなっててつまりは利息足しても100万の価値が減ってるんや

    26: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:18:54.28 ID:/EJotLa00
    ワイはいつもそういう時に拾わせてもらってるで

    27: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:18:54.58 ID:rUiJOrO70
    高値で買って安値で売ったら儲からないって考えなくてもわかるやろ🥺

    29: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:19:21.52 ID:JEO4Gt4jM
    そもそも詰NISA損切りがネタだとして何がおもろいの?????
    笑いのセンスなさすぎやて...

    37: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:21:52.04 ID:kmHJ8Yj/0
    ネタならおもんないしガチなら馬鹿で草

    45: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:24:45.94 ID:JEO4Gt4jM
    >>37
    ワイ馬鹿だと思うで
    詐欺に引っかかった感覚
    一生の後悔


    42: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:23:51.96 ID:4mvO6YuO0
    1357おすすめ

    (NEXT FUNDS) 日経ダブルインバース上場投信【1357.T】
    https://finance.yahoo.co.jp/quote/1357.T

    43: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:23:54.68 ID:SCadrYN40
    任天堂の株が1万切った時にとりあえず100株買ったらもう11500円くらいになってた
    https://finance.yahoo.co.jp/quote/7974.T

    48: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:25:32.10 ID:Zp5a/Is10
    馬鹿に言いたいんだけど、例えば儲かる話しがあってネットでSNSでアホみたいに拡散させるか?
    ちょっと考えれば分かるだろ

    136: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 19:17:45.53 ID:ivBHGKqV0
    >>48
    みんなが買えば上がるやん

    58: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:29:41.50 ID:1O91AYMv0
    積立なら何も考えずに毎月同額買うだけやで
    ワイは17ヶ月で170万積んで放置や

    61: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:29:56.02 ID:NFLeasZR0
    年始一括はプラスになった?

    63: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:30:47.37 ID:B9a2iPHZ0
    >>61
    戻したな
    4月一括組が勝ち

    62: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:30:24.98 ID:h5dmzibP0
    でまた下がってなんGありがとうとか言うんやろ

    66: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:33:50.56 ID:m1MbPQlO0
    働いてるだけで金貯まるのに投資する必要あるか

    69: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:35:24.43 ID:B9a2iPHZ0
    >>66
    7%増えるからな
    国内のも数パーあるけど20%税抜かれるからな

    71: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:36:23.31 ID:9/XiHx+o0
    >>66
    ホンマこれ
    欲を出すから損をするんだよな

    74: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:36:59.47 ID:I9/14Ohk0
    月10万積立
    no title

    年始240万一括
    no title


    年始一括がめちゃくちゃ煽られたけど積立がまだマイナスなのに対して年始一括は去年の含み益と相殺してもうプラテン
    だから変なことせず最初に決めたルールで機械的に買い続けるのが最善なんだよ

    78: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:38:50.09 ID:B9a2iPHZ0
    >>74
    今年も積立よわいのかな
    年始でも1%超えか

    75: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:37:19.78 ID:drLN05fIM
    これからプラチナNISAとジュニアNISAも始まるからまだ間に合うで👍

    金融庁が、高齢者向けの少額投資非課税制度(NISA)新設を検討していることが16日、分かった。運用益の一部を毎月受け取れる「毎月分配型」の投資信託を対象に加え、年金などと合わせ月々の生活費に充てたい高齢者のニーズに応える。

    一方、現在18歳以上となっている年齢制限の緩和も検討する。新NISA開始前は18歳未満が利用できる「ジュニアNISA」という仕組みがあったが、利便性の面で課題があり、現制度では廃止された。
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2025041600449&g=eco

    87: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:44:29.01 ID:B9a2iPHZ0
    数年トランプを読まないとダメよ
    結局はアメリカの利益になるように動くやろ

    100: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:48:33.49 ID:fGzg9+ch0
    長期投資前提のNISAをなぜデイトレみたいに売り買いするのか???

    102: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:49:27.13 ID:dc8WsbbW0
    だからよほどお金が余ってるならともかく、なけなしのお金を切りつめて投資するのはどうなのという考え方がある。若いなら、そのお金を今すぐモノや人生の可能性に変えた方が絶対にいいよ

    108: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:54:24.50 ID:dc8WsbbW0
    俺なんかはちょっとお金あったら友達と遊んだり旅行したり知り合いにプレゼントしたりして使っちゃうけど、そっから新たな出会いがあったり、お仕事が降ってきたり色々な出来事が派生して、トータルで得してると思う

    これもある意味投資なのよ。若い奴がなけなしのお金を何十年もNISAに寝かすのは絶対によくない。資本家のカモになっとるだけや

    122: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 19:10:26.76 ID:Xd8MlXPC0
    >>108
    これ言うやつおるけど旅行や習い事が何の仕事に繋がるのか謎過ぎるんやが
    普通の人って皆プライベートの遊びが仕事に繋がってるんか?

    ゴルフやマージャンとか覚えとけば得することもあるだろうけど話題作り以上の何かになるとは思えんわ

    139: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 19:19:13.83 ID:dc8WsbbW0
    >>122
    遊んで楽しみつつ、人生経験を積んで人脈も作れるかもしれないからええんやで。遊んで楽しむのが本命や

    142: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 19:20:21.10 ID:ZAGtwuip0
    >>122
    別に仕事に繋がらなくたって経験は大事でしょ
    若い頃に100万使ってする遊びと爺になって100万使ってする遊びじゃ価値が違うのはなんとなくわかるやろ

    112: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 18:57:47.59 ID:dc8WsbbW0
    余剰資金とは手取りから生活のための資金を引いた額ではないんや。そっからさらに遊んだり欲しいもの買った残りの額や
    つまり多くの若者は余剰資金はゼロで、NISAなどに投資する必要はない

    118: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 19:05:00.50 ID:ZAGtwuip0
    マジで本読め
    書いてあることは巷で言われてることと同じやが本を読んだことで自信になる
    あいつらが何か言ってるけどワイは本を読んだから真実を知ってるんやと意思が強くなって
    簡単にネット民の戯言に流されることはなくなるぞ

    129: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 19:14:13.16 ID:0+vjiW000
    >>1
    君はたった30万で株の真髄に触れられたんだよ

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747040925/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年05月16日 10:48 ID:KP04fkQS0*
    趣味や自己投資、仲間のためにつかうことを引き合いにだす奴をたまに見かけるが、どうして投資と両立させるものと考えないのか
    2  不思議な名無しさん :2025年05月16日 10:50 ID:ltwot9Fc0*
    人生のモチベーションになってるならええやん
    うちの会社には手取り25くらいなのに月18万くらい株
    何かに投資してる20代がおるぞ
    3  不思議な名無しさん :2025年05月16日 11:02 ID:A7GqPBe10*
    基本長期で運用するもんを短期でマイナスだったから損切りする!とか何がしたいんか分からんで
    4  不思議な名無しさん :2025年05月16日 11:07 ID:rqp8DRoS0*
    くっそざまあw
    次は頑張れマヌケww
    5  不思議な名無しさん :2025年05月16日 11:08 ID:ti1in7Uh0*
    マラソン大会なのに100mのタイムで負けてるからリタイアするって言ってるのと同じ
    NISAで損切りとか言ってるのはルールが分かってないから土俵にすら立ってない
    6  不思議な名無しさん :2025年05月16日 11:14 ID:x780aomS0*
    30万円でライザップしたと思えばいいじゃん
    7  不思議な名無しさん :2025年05月16日 11:15 ID:2eYSnsIw0*
    損切りとかデイトレじゃねぇんだわ
    8  不思議な名無しさん :2025年05月16日 11:24 ID:XmnvbgL.0*
    ビギナー向けのドルコスト平均法すら理解してないのは頂けない
    ビギナーは清濁併せ呑みながら流れを知る所からだよ
    9  不思議な名無しさん :2025年05月16日 11:28 ID:MnKzJdNe0*
    よく騙されたって聞くけどその時点ですでに負けてる
    10  不思議な名無しさん :2025年05月16日 11:36 ID:TrrqKyVK0*
    やべえのは損したことは理解してるのになぜそうなったかとこれからどうしたらいいかを学ぼうと思ってないことよ
    失敗も経験として積んでいけばいいのに考えること放棄したら本当に全部無駄になっちまうぞ
    11  不思議な名無しさん :2025年05月16日 11:47 ID:8MNZrkC.0*
    ちまちま優待付き個別株を積み増すのがええで
    評価損?気にすんな。どうせ年金の足しに配当入れば良いな程度のもんや
    12  不思議な名無しさん :2025年05月16日 11:47 ID:xkLzbxIv0*
    損切りして正解
    これからアメリカはリセッションするから株は急降下よ
    13  不思議な名無しさん :2025年05月16日 11:54 ID:0NNCKiBE0*
    アメリカはまだまだジャイアンだ。お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもので紆余曲折あっても最後は勝つ。
    14  不思議な名無しさん :2025年05月16日 11:55 ID:K8CAEva00*
    他責的に投資やってる限りは利益出んやろうなあ。
    向いてない、と思ってここで引くのはいいんかもね。
    15  不思議な名無しさん :2025年05月16日 11:56 ID:UZQf3KHr0*
    税金分お得なだけのギャンブル
    16  不思議な名無しさん :2025年05月16日 11:58 ID:OcDxw33K0*
    アメリカ市場の適正PERより2割は高いから下がるのはわかってたがこんな無茶苦茶なリバウンドは完全に想定外で買い増し全く出来なかった😭
    17  不思議な名無しさん :2025年05月16日 12:17 ID:cf9cf7A00*
    トランプはさぞ儲けたんだろうなぁ
    究極のインサイダーだわ
    18  不思議な名無しさん :2025年05月16日 12:28 ID:Wh5U8l.Z0*
    >>1
    投資で出た利益を回せば良いのにな
    配当も投資資金と趣味半々に回して充実してるわ
    19  不思議な名無しさん :2025年05月16日 12:30 ID:Wh5U8l.Z0*
    >>17
    俺もおこぼれに与って買い増し出来た
    20  不思議な名無しさん :2025年05月16日 12:39 ID:X94yOL6j0*
    nisaって長期運用前提だろ
    21  不思議な名無しさん :2025年05月16日 12:44 ID:z6PT8eV10*
    積立で損切りという言葉は存在しないのにネットのしょうもない情報鵜呑みにするから…
    22  不思議な名無しさん :2025年05月16日 13:06 ID:KuhwPNbB0*
    暴落と値上がりを何度も経験して学んでいくのさ
    23  不思議な名無しさん :2025年05月16日 13:47 ID:6ozUzME40*
    >30万失っただけのアホみたいやんけ
    アホみたいじゃなく完全なアホ
    そしてそれに気が付かないアホ
    24  不思議な名無しさん :2025年05月16日 14:42 ID:rysNS9mI0*
    NISA損切りマジでやっとるのはアホだと思うが、それはそれと今年これからまた下がることはあり得ると思う
    25  不思議な名無しさん :2025年05月16日 15:12 ID:3HTYCX8f0*
    ワイ今年年初一括民、まだマイナス
    でも積立は平行線で徐々に上がって来てるわ
    来年も一括と積立頑張るで
    26  不思議な名無しさん :2025年05月16日 21:40 ID:9isIJGvU0*
    下がった時に損切りして上がった時に買うなんて常識だからお前は合ってるぞ。
    おれは下がった時に買ったからクソ儲かったサンキュー。
    27  不思議な名無しさん :2025年05月16日 23:52 ID:D7rJ.m.D0*
    損切りっつうのは特定口座の節税対策で売った次の日に買い戻すもんなんよ
    NISAしかやってない奴にそんな基本的な事言っても1ミリも理解できんだろうけど

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事