不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    10

    【警告】美容師『下を向いてシャンプーする人、こうなる』→

    31798385_s


    1: もん様(みかか) [ニダ] 2025/05/16(金) 20:58:26.08 ID:9n2A4EqP0● BE:421685208-2BP(4000)
    【真偽】「下を向いてシャンプー」はNGって本当? 現役美容師に聞いてみた結果

     自宅で髪を洗うときに、顔を下に向ける人は多いと思います。一方、ネット上では、「シャンプーをするときに顔を下に向けてはいけない」という内容の情報がありますが、本当なのでしょうか

    https://news.yahoo.co.jp/articles/

    3: ラグドール(庭) [ニダ] 2025/05/16(金) 21:01:12.29 ID:u7csZ93K0
    後ろに人が立ってるよ

    4: アンデスネコ(茸) [US] 2025/05/16(金) 21:02:00.64 ID:cj7UtSOl0
    ティモテ ティモテ

    5: ユキヒョウ(ジパング) [EU] 2025/05/16(金) 21:02:03.30 ID:SiPdYtqE0
    下を向く髪がねえよ

    6: ウンピョウ(庭) [TR] 2025/05/16(金) 21:02:37.19 ID:j6qrjNoX0
    むしろ美容院のあのスタイルが首圧迫してだめなんだっけ

    9: ボルネオウンピョウ(ジパング) [BR] 2025/05/16(金) 21:04:42.91 ID:6honKD/m0
    あたまだけ洗うときはそうなるけど洗った気がしないわ

    10: アジアゴールデンキャット(石川県) [US] 2025/05/16(金) 21:04:57.56 ID:4oOi0TyX0
    また髪の話してる…

    11: オリエンタル(庭) [KR] 2025/05/16(金) 21:05:06.86 ID:xI0Y+Amb0
    下を向いて洗い終わった瞬間に頭を一気に上げて髪をなびかせるんだよ

    12: スペインオオヤマネコ(愛知県) [US] 2025/05/16(金) 21:05:13.73 ID:k2hlVrv50
    上を向いて洗おう 涙がこぼれない様に

    13: パンパスネコ(ジパング) [CL] 2025/05/16(金) 21:05:27.23 ID:FXqKavyx0
    >原木さん「シャンプーをどのような観点で捉えるかによりますね。顔を上に向けて洗った方が重力に逆らうので、顔のたるみの予防につながるかもしれません。

    なんだこの理論

    88: オピツツス(大阪府) [RU] 2025/05/17(土) 06:43:50.90 ID:4ksrDBAv0
    >>13
    どんだけ長時間下向いてシャンプーしとんねんw

    17: ターキッシュバン(茸) [US] 2025/05/16(金) 21:07:49.20 ID:R+shCSnS0
    髪のスペシャリストは髪の流れに逆らって一分以上予洗いしろって言ってるよね

    19: コドコド(ジパング) [GB] 2025/05/16(金) 21:08:28.22 ID:ouYTp3DF0
    逆らうと抜ける
    間違いない

    21: アメリカンショートヘア(庭) [CA] 2025/05/16(金) 21:09:09.72 ID:DgWTM7IO0
    シャンプー背中に残る可能性あんだろ素人かよ

    23: ピューマ(庭) [US] 2025/05/16(金) 21:10:09.49 ID:Dcznl8/G0
    シャンプーしてる時に不意に怖くなる事あるよね
    「おい!俺はお前がそこにいる事分かってるぞ!」とか無駄に大声で叫んでみたりする

    24: コドコド(ジパング) [GB] 2025/05/16(金) 21:11:25.56 ID:ouYTp3DF0
    >>23
    いるよ

    29: オリエンタル(庭) [KR] 2025/05/16(金) 21:15:33.06 ID:xI0Y+Amb0
    >>23
    ずっと見てると思う


    33: アジアゴールデンキャット(庭) [KR] 2025/05/16(金) 21:16:02.99 ID:/rT8zLSP0
    >>23
    いつも見てるぞ

    85: クロオコックス(庭) [LT] 2025/05/17(土) 03:06:42.76 ID:rK0lW7Fq0
    >>23
    「何言ってんだ、誰もいないよ。振り返って確かめてみな」
    て返事があったら怖いな

    30: 現場猫(ジパング) [FR] 2025/05/16(金) 21:15:35.42 ID:tpD4Td9A0
    床屋は下向き

    理容室は武士の時代から腹を見せたくないから前かがみ?
    シャンプーを前かがみにして行う理由は諸説ありますが、昔は相手に対して腹を見せたくないというのも理由の一つにあったようです。

    今でこそ理容室でも上向きで洗髪を行うところがありますが、昔は無防備な状態で上を向いて洗髪してもらうことに抵抗があったようです。
    上向きだと「腹を出す=切腹」といった連想があり、前かがみが増えたと考えられます。
    https://seven-7.jp/mamechishiki/shampoo-mae-ushiro/

    95: ミクロコックス(京都府) [CH] 2025/05/17(土) 10:19:04.10 ID:EIFqO9Ro0
    美容室スタイルか床屋スタイルか

    41: スノーシュー(北海道) [FR] 2025/05/16(金) 21:23:46.94 ID:83AC5f8T0
    シャンプーする髪がないお前らには
    全く関係のない話だな

    44: ボルネオウンピョウ(愛知県) [ニダ] 2025/05/16(金) 21:29:10.81 ID:HoVlHwuC0
    >>41
    頭皮はあるからボディソープだな

    57: 白(新日本) [ニダ] 2025/05/16(金) 22:07:39.87 ID:kaZMjO+T0
    キミらシャンプー使うん?
    石鹸じゃないの

    47: ヒョウ(群馬県) [US] 2025/05/16(金) 21:32:16.59 ID:4WXbtOlV0
    髪無くしてシャンプーは成せぬ

    45: スペインオオヤマネコ(愛知県) [US] 2025/05/16(金) 21:29:17.09 ID:k2hlVrv50
    背後に視線を感じるのは動物の防衛本能
    自然界では背後から外敵に狙われてるかもしれない警戒心が必要

    93: シトファーガ(庭) [IT] 2025/05/17(土) 08:51:02.24 ID:SbMrAHFn0
    背後に視線を感じるのは生存のため身についた本能という説は分かるが、じゃあ何故風呂場にいる時だけ限定なんだ
    風呂にいる時はシャワーしてようがしてまいが目をつぶるとすぐ背後に気配をかんじる
    普通に部屋にいる時はずっと目をつぶっていても何も感じない
    さらには必ず右側後ろに人が立つ
    左に気配を感じた事は一度もない
    なんなのこれ?

    97: デスルフォビブリオ(茸) [ニダ] 2025/05/18(日) 08:46:30.24 ID:T/ocbeRB0
    >>93
    無防備な時ほど本能が働くのかも

    48: ベンガル(茸) [FR] 2025/05/16(金) 21:35:39.81 ID:Yz+gzO040
    シャンプーをしながら
    目を閉じたまま
    シャワーを出せない
    けれどそのうち慣れてくるでしょ

    52: ラガマフィン(茸) [US] 2025/05/16(金) 21:50:27.25 ID:Ug4+CHfG0
    ぎっくり腰やっちゃった時は下向きシャンプーNGだね
    医者からも口を酸っぱくして言われる

    56: ユキヒョウ(みかか) [CN] 2025/05/16(金) 21:55:55.07 ID:EFgw54D50
    上向いてたら美容師と目が合うだろうが

    55: アムールヤマネコ(北海道) [US] 2025/05/16(金) 21:53:13.45 ID:R4wKJsJC0
    ガキの頃はシャンプーハット使ってたな
    昔のシャンプーは目にしみると痛かった
    多分けん化でアルカリになってたんだろうな

    92: エントモプラズマ(三重県) [CA] 2025/05/17(土) 08:39:21.07 ID:srlUHTdO0
    子供の頃シャンプーハット持ってるヤツ羨ましかったなぁ

    59: カナダオオヤマネコ(茸) [ニダ] 2025/05/16(金) 22:16:01.41 ID:9urB7aF60
    なるほど禿げは重力のせいだったのか

    67: バーマン(庭) [ヌコ] 2025/05/16(金) 22:51:03.65 ID:jcoGtrbH0
    自分で洗う場合はオデコの生え際が後退しないように下向いてたほうがいい

    69: ピクシーボブ(東京都) [FR] 2025/05/16(金) 23:00:27.44 ID:H65vCAVd0
    フサフサだと大変だなー

    81: ラグドール(みかか) [US] 2025/05/17(土) 01:54:27.12 ID:VTaQ3ZdW0
    下向いて顔たるむなら
    スマホの方がよっぽど比較にならんくらい長いだろ

    84: ぬこ(茸) [ニダ] 2025/05/17(土) 02:27:33.43 ID:w71761RK0
    下向きはスキンの事より首の骨が問題
    スマホでストレートネックになってる人多いから
    出来るだけ上向かないと大変なことになるよ

    98: ストレプトミセス(みかか) [US] 2025/05/18(日) 09:14:17.21 ID:Ji/fXG1j0
    立ってヘッドを高い方に刺して背を向けて洗ってるな

    62: バリニーズ(東京都) [JP] 2025/05/16(金) 22:30:13.32 ID:Xgpb2hup0
    後頭部洗う時は下向き
    前頭部洗う時は上向き

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747396706/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年05月18日 18:31 ID:.gsBMx7u0*
    俺はシャンプーもボディーソープも使うのやめたわ
    汚れは流水だけでも十分落ちるから強いて使う必要はないって医者も推奨してる
    臭いがどうとか言ってるのは食生活が原因
    2  不思議な名無しさん :2025年05月18日 18:39 ID:hKd0ev0p0*
    理容室しか行ったことないけど座ったまま泡立てて流す時は下向きてかんじだな
    3  不思議な名無しさん :2025年05月18日 18:41 ID:8seWylox0*
    下向くと泡が顔を流れるから、長年やってると市販の安いシャンプーの界面活性剤が肌にあまり良くないとは聞いたことある
    4  不思議な名無しさん :2025年05月18日 18:50 ID:7ma95iuC0*
    後ろに気配を感じて振り向いても何もいないだろ

    上にいるぞ
    ゴキが
    5  不思議な名無しさん :2025年05月18日 19:02 ID:pD8zCeqW0*
    下向いて洗い流すとおでこ生え際にシャンプー残りやすいから良くないんだけどな
    ハゲの元
    シャワーの刺激も頭皮にいいし上向きの方がまし
    6  不思議な名無しさん :2025年05月18日 19:31 ID:yFuRFZfl0*
    後ろに人いたら怖いから、出入り口の方を向いて洗ってる。
    7  不思議な名無しさん :2025年05月18日 20:14 ID:hee15XeJ0*
    ハゲは四毒が原因
    8  不思議な名無しさん :2025年05月18日 20:52 ID:h614EYHX0*
    上向きの美容院式の洗い方は後頭部がしっかり流せてない感じがして気持ち悪いわ
    全方位から垂直にシャワーを当てて欲しいんだよ
    ガシガシ洗ってくれ
    9  不思議な名無しさん :2025年05月18日 21:10 ID:roD1f.6s0*
    普通は滝に打たれて洗髪完了だよね
    10  不思議な名無しさん :2025年05月19日 00:09 ID:dXv5MNiq0*
    けん化でアルカリになるんじゃない、アルカリでけん化するんだ
    理解してたらこの間違い方はしない

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事