3: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:01:02.45 ID:59FYwv2rd
たことブロッコリーのバジルサラダの枝豆7倍とかギャグやろ
たことブロッコリーを増やせ🐙🥦
4: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:01:30.60 ID:idJmyXSJd
ただのかさ増しやんけ
5: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:01:41.55 ID:/AVvYgOp0
7倍なのに容器がそのまま
妙だな🤔
6: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:02:12.66 ID:78HEfMvh0
今までこれの1/7だったんだ…
192: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:43:46.29 ID:+ZD9j2jY0
>>6
ホントこれ
7: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:02:41.18 ID:dFQjjiFi0
増量系はファミマだけ信用してる
8: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:03:13.00 ID:fGJyNxXH0
ファミマの増量は神
18: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:05:53.57 ID:b/a5gT8S0
ファミマの2倍と変わらんのやないか
9: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:03:20.90 ID:6yKcX26J0
なんで枝豆を増やすんだよ
10: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:03:39.30 ID:frjCejRE0
もとは数粒だったて事かよ
120: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:57:48.03 ID:VgHlvCv7d
>>10
草
16: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:05:49.62 ID:yhracbYp0
7倍ってことは普段どんだけ少ないんやってなるけど
こっちよりタルタル2倍でチキンは変わらんほうが草やけどな
20: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:06:32.05 ID:5AFBNxZ50
元の商品画像の枝豆見てみたいな
ちょこんと乗ってるくらいか
21: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:08:02.42 ID:D3u9OUTu0
ピザパンも7倍にしろ😡
51: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:18:25.76 ID:mJXbCzUDH
ピザパンだけまともな2倍だったから買った
27: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:08:54.89 ID:MWBV72LT0
1+1で7だ! 10倍だぞ10倍!
132: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:13:39.47 ID:aJUqgcj80
>>27
テンコジほんま好き
28: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:09:16.62 ID:F/Q8erVr0
もう叙述トリックやろこれ
33: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:10:35.16 ID:rux5R4mHd
平常時6粒は草
34: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:11:08.86 ID:Xm6ziWYG0
>>33
間違いなくこっちのが美味そう
36: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:11:47.07 ID:xEFiT8xr0
さすがセブンイレブンさんや
44: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:15:45.25 ID:Sb5QxCYz0
ほんまに7倍だろうな
数えるぞ
53: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:18:46.45 ID:yhracbYp0
>>44
基準は数やなくて重さやが
人が手で適当に入れとるから正確やないぞ
49: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:17:03.90 ID:0ZXqBARK0
セブンだから7なのか!
57: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:19:33.43 ID:yhracbYp0
>>49
他も7倍にせい😠
54: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:18:50.83 ID:+HqLAbY10
こんなんどうでもいいわ♂
それよりファミチキ今年はやらんのか?
61: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:21:41.27 ID:/AVvYgOp0
>>54
ファミチキあれ体感2倍くらいのデカさやったな
100: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:41:29.11 ID:f9GtqRVc0
>>61
ファミマは40%なら絶対に宣伝した40%は増量するって意味で
個体によって60%になっても別にいいぞってやり方だからな
64: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:25:23.09 ID:wbspXYin0
セブンの商品開発会議めっちゃ楽しそう
134: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:14:14.88 ID:LUvoSXAM0
>>64
参加したいわ
66: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:25:59.65 ID:pLHoYB+la
そういえばピザパンは食べごたえ有ったわ
普段からあれやれ
67: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:26:13.47 ID:PtJ092Yf0
タコと枝豆のバジルサラダならタコ増やして欲しいよな…
68: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:28:01.86 ID:wbspXYin0
パフェのコーンフレークだけ増やされた感
72: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:29:16.75 ID:yhracbYp0
>>68
言い得て妙
59: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:20:32.39 ID:RGmPkv6Od
従来品配合比とは…?
84: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:33:43.61 ID:Y8YerNst0
よく見ると配合比って書いてあるな
これ全体量減らしてる可能性あるわ
※配合率は、ある材料が全体の材料の中で占める割合を表す数値です。通常、パーセント (%) で表され、材料の総重量を100%として計算します。例えば、あるお菓子レシピで粉の総重量を100%とした場合、砂糖が20%、卵が10%といった具合に、各材料の割合を表します.
88: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:35:28.88 ID:yhracbYp0
>>84
あっ
87: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:34:51.53 ID:cwCDzC+m0
※従来品配合比が7倍です
90: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:36:56.12 ID:PtJ092Yf0
>>87
タコと枝豆のサラダで言うと総量については明言しませんが枝豆は普段の7倍多いです。ってこと?コストカットしただけか?
94: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:38:35.58 ID:QW+REqbB0
配合比7倍って含みを持たせた言い方はなんやねん
普通に「枝豆約7倍入ってますよ」とは違うんかい
105: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:46:01.05 ID:KfHQj8aa0
あんまり倍率高くしても普段どんだけ少ないねんになるからね
121: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 07:58:50.38 ID:hC18ZGMld
タコは高騰してるから無理だしブロッコリー7倍は容器に入らない
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747432754/