不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    12

    【警告】『報復性夜ふかし』とかいうガチのマジの社会の闇。。。

    IPPAKU9122_TP_V4


    1: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 16:51:06 ID:kDxc
    「アカン……昼間働いてたら遊ぶ時間ないわ…」
    「せや!夜遊んで昼間の労働時間の分"報復"したろ!」(昼間遊べなかったのを取り返すために夜ふかし)

    結果人間の脳を例外なく破壊する模様
    就寝時間の先延ばし
    就寝時間の先延ばしは、結果的に悪い状況になることが予見できるにもかかわらず、不必要に就寝を遅らせてしまう心理現象である。就寝を先延ばしにする原因は、時間がわからなくなることや、日中に自由な時間を得られなかった人が夜の間に自由な時間を取り返そうとして夜更かしするなど、さまざまである。この後者の現象は特に、リベンジ夜更かしまたは報復性夜更かしと呼ばれている。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/就寝時間の先延ばし

    4: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 16:52:16 ID:CrDH
    大体そういう夜更かしちゃうの

    5: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 16:52:24 ID:kDxc
    急募
    働く以外で金を稼ぐ方法

    6: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 16:52:24 ID:VE7v
    寝たら明日になっちゃうやん

    7: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 16:52:45 ID:kDxc
    >>6
    せやせや
    でもそういう精神でヒトは簡単に壊れるんやで

    8: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 16:52:49 ID:MI1k
    働いてないけどこれようやってるわ

    12: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 16:55:48 ID:Gqcr
    これやっちゃう
    4時まで起きてる

    11: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 16:54:57 ID:kDxc
    報復性夜ふかしっていうのは日本人がもしみんなニートで食っていけるなら起こらへんはずなんや
    それが緊縮や増税でおかしなことになってしまってるんや
    日本がおかしくなったから報復性夜ふかしなんて現象が起きてると言っても過言ではないんやで

    13: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 16:56:28 ID:olL2
    働いてたら帰って遊ぶ気なんて起きねーよ

    16: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 16:57:27 ID:kDxc
    >>13
    スマホポチポチはするやろ?

    15: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 16:57:14 ID:kDxc
    日本には働く以外で収入を得る安定的な方法がほとんど存在しない

    この事実が報復性夜ふかしっていう社会の闇を生んでんのや
    報復性夜ふかしでスマホポチポチして生産性が下がる
    翌朝苦しいのにみんなやめない
    まさしく社会の闇やで

    17: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 16:57:45 ID:dkkm
    東の空が白んでくるころまで夜更かししてあおむけでうとうとしてると高確率で金縛りに遭えるで
    おすすめや

    18: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 16:58:13 ID:9oYc
    働いて帰ってきてスマホポチポチしてても12時くらいになったら疲れてシャットダウンや

    20: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 16:59:24 ID:kDxc
    >>18
    ホンマに12時に寝れるなら大したもんやで
    大概はブルーライトで寝付けなくなる事確定やからな

    24: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 17:02:04 ID:Gqcr
    >>20
    ブルーライトはそんなに関係ない説がある?

    。睡眠を促すホルモンで、夜に自然に生成されるメラトニンの生成をブルーライトは抑制する。従って、ブルーライトに晒されると眠りにつくのが難しくなる。そういう話だった。でも、実際は違うようなのだ。

    スマートフォンの画面が発するブルーライトの量は比較的少なく、睡眠に与える影響は過大評価されていることを示す研究結果が増えている。『Times』の記事によると、科学誌『Sleep Medicine Reviews』に掲載された世界中の11の研究を精査した最近の調査結果から、就寝前の1時間にスクリーンの光を浴びても入眠が難しくなることはないことが明らかになった。
    https://wired.jp/article/blue-light-smartphone-screen-sleep/

    25: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 17:03:30 ID:kDxc
    >>24
    ブルーライト以外にもコミュニティ系や対話通信型のSNSは睡眠に悪い
    これは睡眠学の世界的権威の先生(ポケモンスリープ監修したあの人)も認めてる


    19: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 16:58:43 ID:kDxc
    日本人がもっと働かなかったら報復性なんていうアホな習慣はなくせるはずなんや

    21: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 17:00:32 ID:rA6c
    これできるの20代までや
    30過ぎたらもう寝るの優先してる

    23: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 17:01:36 ID:kDxc
    >>21
    貴重な20代が報復性で台無しや

    しかもこの社会の闇について誰も対策しようとしない(政府も野党も含めて)

    22: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 17:01:15 ID:Th0q
    起きてらんないよね
    無理して起きてると具合悪くなってくる

    26: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 17:04:03 ID:rA6c
    まずスマホがやばいってスマホ開発した人が言ってたね
    やり続けてしまうように設計されてる

    28: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 17:05:00 ID:MrQ5
    疲れてたらブルーライトなんて関係なく寝れるやろ

    32: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 17:07:22 ID:kDxc
    >>28
    みんながみんなそうであったらええんやけどな

    29: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 17:05:13 ID:rCWZ
    つまり働かなければええんよ

    30: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 17:06:04 ID:kDxc
    >>29
    そういうことや
    もっといえば働く以外でベーシックインカム然り、収入を労働以外でまかなえれば報復性というアホな習慣もせんでええになる

    31: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 17:07:08 ID:O064
    ワイも夜勤でゴールデンタイムオンゲできるの休みの日だけだからいっぱいやっちゃう
    脳みそ賢い猿くらいに縮んでそう

    34: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 17:08:48 ID:GPa4
    寝る2時間前にスマホ見るな飯食うなという無理難題

    37: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 17:14:42 ID:kDxc
    >>34
    明らかに部屋で毎日が日曜日の引きこもりじゃないと達成できない目標だよな

    35: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 17:09:20 ID:bzC7
    そもそも生物全般がそんなに長時間働けるように出来てへんしな
    ゴリラやライオンに人間と同等の労働疲労させたらすぐ死ぬわ

    36: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 17:12:34 ID:kDxc
    ニートはまだ働かない分夜更かししても体削らないからいいレベル
    楽しむ時間まで削って働いてる方が馬鹿を見る、しかも誰も評価しないし大企業除いて低賃金

    39: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 17:17:41 ID:kDxc
    睡眠量がどうのこうのという前にまず、
    他人の睡眠を邪魔してまで経営者や企業が個人の生活に介入してくんなってことや
    企業は金だけあげれば良いんであって時間まで縛っておかしい
    誰もこのことについて声を上げない
    敢えて非正規で敢えて声を上げないのではなく、声を上げれないし非正規しかでけへんのや


    40: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 17:17:41 ID:wDUC
    結局誰得なのかと言われたらアホらしくなる(でもやめられん)

    41: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 17:19:36 ID:kDxc
    >>40
    せやろ?やめられんやろ?
    それを自己責任と切り捨ててるのが日本社会
    睡眠時間を減らしてるのは断じて個人責任ではないんやで

    43: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 17:21:54 ID:wDUC
    >>41
    じゃけんショートスリーパーになりましょうね~(一度試したけどなれる気がしなかった)

    42: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 17:20:57 ID:kDxc
    「お前ら誰か一人で平均賃金是正!」

    ↑一人じゃできんやろ?
    睡眠も同じで、もうひとりの努力で報復性を治すなんて難しいんや

    45: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 17:25:15 ID:kDxc
    「寝たら明日になってしまう」

    誰もブラック企業や低賃金の過酷な労働環境が待つ
    そんな明日を改善することができない
    誰も明日はよく目覚めようという気持ちを持たない

    46: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 17:26:45 ID:kDxc
    まず報復性夜ふかしは自己責任っていう風潮をなくさないと
    まだこういう議論すら始まってないしどこの政治家もしようとしていない

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1727509866/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年05月24日 23:14 ID:3CaLmpvq0*
    なんで日本がおかしいとか言ってるん?他の国もほぼ同じように働いてるしベーシックインカム成功した国なんて存在しない

    働きたくない怠け者の遠吠えやん
    2  不思議な名無しさん :2025年05月24日 23:14 ID:WUYVL8NJ0*
    僕が全く夜更かししたいとも思わないのには理由があったのか
    3  不思議な名無しさん :2025年05月24日 23:15 ID:JyjUl9Qq0*
    30年ずっとこれだけど何もおかしくなってない
    4  不思議な名無しさん :2025年05月24日 23:26 ID:M1oFocEu0*
    突然BIとかに話が行くのが草
    5  不思議な名無しさん :2025年05月24日 23:33 ID:eXbnaT6V0*
    明日休みだし朝まで起きてようとかついやっちゃうのはこれか
    6  不思議な名無しさん :2025年05月25日 01:01 ID:zRCs4UZC0*
    労働負荷が減って夜更かしする体力が余ってるんだよ
    7  不思議な名無しさん :2025年05月25日 02:10 ID:vWUhxLUl0*
    バカな事言ってねぇで働け
    8  不思議な名無しさん :2025年05月25日 02:35 ID:z4yohIyN0*
    金、土の夜明るくなるまで遊んでるわ
    9  不思議な名無しさん :2025年05月25日 03:24 ID:xqNbUEcU0*
    何言ってんだ?
    10  不思議な名無しさん :2025年05月25日 10:44 ID:iSmeMR6j0*
    じゃあ明石家さんまもこれか?
    家に帰ったら自分のビデオ見てブローチ作ったりして夜ふかししてるらしいし
    鳥山明も寝なかったって言うけどプラモ作って映画見て好きなクルマの絵を描きまくってだから仕事以外で寝ようと思えば寝れたはず
    11  不思議な名無しさん :2025年05月25日 12:22 ID:kwLw48DB0*
    大した事ない現象にキャッチーな名前つけて賢いフリしたろってやつがいるだけの話
    12  不思議な名無しさん :2025年05月25日 20:40 ID:MDJ31rs50*
    効率悪くなければ毎日4時間は余暇時間がとれるから、時間がないやつは無駄な時間が多いだけ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事