6: ぎんれいくん(東京都) [ID] 2025/06/06(金) 14:51:19.95 ID:njNI6mLW0
この量は少ない
7: 石ちゃん(ジパング) [CN] 2025/06/06(金) 14:51:39.92 ID:gm5euSAb0
8: 中央くん(庭) [US] 2025/06/06(金) 14:52:15.16 ID:X3dPOnMx0
まずそう
10: サン太(日本のどこか) [US] 2025/06/06(金) 14:53:24.47 ID:E1zPN/wH0
>>8
健康志向の食べ物で無茶苦茶美味いもんはないべ
美味いのは大体アブラギッシュなやつ
9: おぐらのおじさん(ジパング) [BR] 2025/06/06(金) 14:52:48.15 ID:px7sGrxF0
長生きしそう
178: エチカちゃん(庭) [JP] 2025/06/06(金) 21:24:05.14 ID:8UsvYE5B0
長寿食というのはだいたい世界共通
野菜中心で赤肉は控えて白肉食べる
全粒穀物や芋類が主食で食物繊維たっぷり
もちろん超加工食品も避ける
さらに高温調理も避ければ言うことなし
11: ぎんれいくん(茸) [US] 2025/06/06(金) 14:53:47.74 ID:/m5Bxewa0
なかやまきんに君はイッツマイライフをボンジョビから認定されたんだよなしかも動画で感謝のコメントをしてた
37: ザ・セサミブラザーズ(庭) [ニダ] 2025/06/06(金) 15:05:05.95 ID:O3y/dydq0
17: いろはカッピー(東京都) [CN] 2025/06/06(金) 14:56:15.14 ID:HRlRDHja0
たんぱく質豊富で低カロリーな食材って限られてるからな
どうしても同じ物ばかりになりがち
18: KEN(庭) [JP] 2025/06/06(金) 14:56:16.06 ID:oufIZQrN0
素材の味を楽しむタイプ
20: KEN(やわらか銀行) [US] 2025/06/06(金) 14:57:32.69 ID:+Z0VLAZa0
ポン酢あるなら食べてもいい
21: かほピョン(茸) [US] 2025/06/06(金) 14:58:56.62 ID:JCWxkUa10
トマト以外ドレッシングとか無しなら地獄だわ
まあこのまま行くんだろうな
24: ラビディー(庭) [US] 2025/06/06(金) 14:59:45.86 ID:NRLYADf10
何が楽しくて生きてるのか
183: とれねこ(静岡県) [NL] 2025/06/07(土) 00:11:28.00 ID:bD8Ea7hH0
>>24
食以外に楽しい事があるのさ
趣味の違い、生活習慣の違いってだけだよ
187: ニッパー(福岡県) [DE] 2025/06/07(土) 02:13:33.37 ID:Tlv0i3Fd0
>>183
食以外にも楽しいことはあるけどさ、食事が楽しくないと人生の半分ぐらい損する気がする
今現在自分が酷い胃腸炎でまともに食事できないからすごい人生損してると思う
26: ミニミニマン(東京都) [ニダ] 2025/06/06(金) 15:00:18.35 ID:vrUBKfgH0
その割に大した体じゃないよな
32: ケロちゃん(愛知県) [US] 2025/06/06(金) 15:02:55.29 ID:Krw1+uil0
>>26
ナチュラルであの体は充分頑張ってるだろ
29: ドコモダケ(東京都) [US] 2025/06/06(金) 15:01:31.46 ID:nxMa814Z0
俺も朝飯はしっかり食う派だけど、こんな飯で力が出るのか
33: おおもりススム(ジパング) [US] 2025/06/06(金) 15:03:02.11 ID:FRzKUgHP0
年取ってくるとこれくらいがほんとに美味しそうに感じる
35: ほっしー(茸) [US] 2025/06/06(金) 15:03:39.18 ID:VDfeOYkA0
よしおとどっちが強い?
41: ことみちゃん(神奈川県) [US] 2025/06/06(金) 15:09:30.55 ID:sVronr0s0
減量末期だろこれ
42: デ・ジ・キャラット(東京都) [PL] 2025/06/06(金) 15:10:49.82 ID:tT3YtX4p0
6時ごろ起きるけど11時ぐらいまでは何も食いたいと思わない
44: キキドキちゃん(やわらか銀行) [US] 2025/06/06(金) 15:13:57.61 ID:GgVaz8Hr0
46であの身体は充分凄い
結構苦労してると思うよ
70: 健太くん(SB-Android) [UA] 2025/06/06(金) 15:34:38.97 ID:HPo4tqHF0
ブロッコリーは茹でたてが美味いんだよね
71: サリーちゃんのパパ(茸) [BR] 2025/06/06(金) 15:35:35.70 ID:aJXdyPdt0
勘違いしてはいけないのが
3食のうちの一つがこれってわけじゃないんだよね
筋トレする人は5食とか6食摂るから
75: エネゴリくん(東京都) [DE] 2025/06/06(金) 15:43:36.34 ID:hVvn/Ix90
別に筋トレしたって体絞る必要はないからな
筋トレ終わったら真っ先にケーキ食っても構わんし
77: ハムリンズ(ジパング) [ニダ] 2025/06/06(金) 15:44:05.99 ID:wU9Fcc7T0
朝食の内容は良いが
「朝食摂ること自体が良いか」には疑問が残るけどね
1日2食が適正ではないかとはかなり議論されてる
脳や筋肉は休ませないとボロが出るように
胃と腸も同じで休むタイミング無く活動させてはいけないということだ。
85: バブルマン(SB-Android) [US] 2025/06/06(金) 15:56:16.18 ID:vrdXGObw0
いつまで君呼びなんだよ
なかやまきんにさん と呼べよ
86: ローリー卿(やわらか銀行) [JP] 2025/06/06(金) 15:57:21.23 ID:0rFPVDlw0
オートミールかと思ったら違ったw
超完全朝食という感じ
90: ポコちゃん(庭) [US] 2025/06/06(金) 16:04:12.64 ID:U6lzBTqe0
こういうの案外手間なんよな
94: デ・ジ・キャラット(神奈川県) [US] 2025/06/06(金) 16:14:09.49 ID:qv7NL/g60
型通りの食材じゃなく食べると調子が良くなるなと思う食材ってところが素晴らしい
意外とこういうのって馬鹿はやれんのよ
マメで頭良いんやな、この人
まあそうじゃなきゃこのポジには行かんか
97: すいそくん(庭) [IL] 2025/06/06(金) 16:19:29.99 ID:hLg1Iscv0
やっぱり炭水化物は敵なの?
98: サトちゃん(西日本) [ヌコ] 2025/06/06(金) 16:20:10.08 ID:rXdmUKBY0
ボディビルダーなんかもずーっと同じの食べてるらしいね
食事と言うより栄養分の接種と言う感じなんだろうな
100: 陸上選手(やわらか銀行) [ニダ] 2025/06/06(金) 16:22:21.66 ID:uWepH/sV0
ちなみに俺は毎朝チョコモナカジャンボ
107: ペーパー・ドギー(愛知県) [BE] 2025/06/06(金) 16:34:51.00 ID:Lh6q2HwH0
こいつが今も芸能界で生き残ってることが奇跡よな
つうかどういう経緯でマルハンのイメージキャラなんかになったのか
111: 火ぐまのパッチョ(東京都) [ニダ] 2025/06/06(金) 16:41:11.91 ID:eXhQurlG0
>>107
まあ、好感度とスベり芸だろう
125: なまはげ君(庭) [HK] 2025/06/06(金) 17:00:41.24 ID:qJtwAWWB0
食事が楽しみのうちらデブには理解不能よね
129: ペーパー・ドギー(兵庫県) [US] 2025/06/06(金) 17:05:38.07 ID:j5Vb65EY0
とは言え拘りの強いお前らには無理かもしれないから
まずはサイドメニューをいつもと違うのにしてみるとか
同じ店でも期間限定の新商品頼んでみるとか
常に変化を受け入れ続ける事が若くいられるコツなんだよね
143: ガリ子ちゃん(茸) [CN] 2025/06/06(金) 17:26:22.83 ID:z2xfrqZP0
やっぱり意識高いなwww
さすがきんにくん!
133: フレッシュモンキー(埼玉県) [IR] 2025/06/06(金) 17:10:21.36 ID:aVu5ajei0
ストイックだなあ…
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1749188940/