不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    31

    ユニクロ柳井「店長の平均年収は1000万」→店長「絶対嘘。そんなに貰ってない!」→柳井「店長の平均年収は500万円前後、私の言っている店長はスーパースター店長」→

    23shimari96a_TP_V4


    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/13(金) 08:38:14.40 ID:sT2wjwyy0
    柳井「うちの店長たちの平均年収は1000万」

    店長たちが「絶対嘘。そんなに貰ってない」

    柳井
    「約700人いる店長の平均年収は500万円前後。その中で売り上げが多い10名が『スーパースター店長』という職階になり年収1000万円になる」

    2: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/13(金) 08:39:09.04 ID:sT2wjwyy0
    「ユニクロ店長」は平均年収1000万円?柳井正氏に直接問いただした結果
    https://diamond.jp/articles/-/349954

    11: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/09/13(金) 08:44:08.93 ID:y49fMIcId
    服売るだけで1000万もらえたら凄いよ

    5: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/09/13(金) 08:40:46.56 ID:fsb/EpgF0
    てことは500万以下もざらにいるって事だよな

    7: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/09/13(金) 08:43:22.27 ID:7H0tY5w90
    時価総額ランキング7位やのにその給料では夢がないなあ

    10: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/09/13(金) 08:44:04.50 ID:spSMhp9t0
    かなり前バイトしとったけどあの激務で500万とかかわいそう

    15: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/09/13(金) 08:46:27.51 ID:d7FsRDlZ0
    ユニクロみたいな量販店で店長のおかげで売り上げ上がるとかあるのか

    20: 警備員[Lv.3] 2024/09/13(金) 08:47:40.50 ID:852o3okhd
    >>15
    ほぼ立地よな

    143: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/09/13(金) 09:51:04.44 ID:qVxCeo230
    ユニクロって店舗の売上次第でインセンティブ貰えるんか?
    だとしたら立地次第なところもありそうやけど、人事評価どうなってるんやろ

    19: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/09/13(金) 08:47:03.74 ID:1wpIEKSj0
    どのレベルの店なん
    銀座とか?

    16: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/09/13(金) 08:46:39.56 ID:+an8Libf0
    柳井の給料入れたら平均1000万

    25: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/13(金) 08:49:40.34 ID:sT2wjwyy0
    >>16
    柳井の2023年年収140億円
    入れると700人0円でも平均年収2000万

    23: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/09/13(金) 08:49:11.03 ID:UJrJ/AWRd
    近くのユニクロよく行くけど店長どの人かなんてわからんわ


    27: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/13(金) 08:50:11.53 ID:oqZbU1wU0

    28: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/09/13(金) 08:50:51.04 ID:+an8Libf0
    有価証券報告書では社員の平均年収1,148万円

    47: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/09/13(金) 08:58:21.32 ID:MDPAVdCP0
    >>28
    これも問い詰めて欲しいなw

    69: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/09/13(金) 09:08:36.43 ID:TsQDY8zs0
    >>28
    店舗やなくて本社勤務のスタッフ系が跳ね上げてるだけやろ

    29: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗] 2024/09/13(金) 08:51:18.04 ID:uGHvSg8F0
    ユニクロほどの規模でTOP10入りしても1000万ってあんま夢ないな

    93: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/13(金) 09:19:31.57 ID:tQw1rWG00
    >>29
    所詮店長だからな
    現場職って根本的に給料低いんだよ

    30: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/09/13(金) 08:51:26.73 ID:oOKwZ5NI0
    実態店長もまあまあ貰ってるからええやん

    31: 警備員[Lv.4][芽] 2024/09/13(金) 08:51:41.57 ID:ohPbMeeE0
    まぁ店長って平社員に毛が生えた程度の役職やしそう考えたら貰ってる方やろ

    34: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/13(金) 08:52:21.46 ID:BhxwnPDG0
    今のユニクロってレジもいらんし陳列と清掃くらいか

    48: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/09/13(金) 08:58:30.50 ID:zH4Dw7pu0
    労働時間と休みが気になる

    65: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/09/13(金) 09:06:06.52 ID:R0DhL4BR0
    柳井って爺さんだけど
    こんなでっかくなったユニクロのことどれだけ把握できてるんかな

    67: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/09/13(金) 09:07:50.47 ID:NFGex8LnM
    店長が何してるかわからんけど500万は少なく感じるな

    68: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/13(金) 09:08:26.66 ID:aBZuPgE8d
    店長より本社の幹部社員のほうが年収高いんかな

    113: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/09/13(金) 09:30:50.50 ID:rnSiWeC40
    ユニクロの本社で働きたいわ
    楽そうだし

    72: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/09/13(金) 09:09:59.56 ID:VCZYkQ+O0
    デカめのイオンモールの総店長やと1300くらい行くんかな

    75: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/09/13(金) 09:11:09.71 ID:k8HX9Y+J0
    配属ガチャと違うんか?
    好立地回されない限りTOP10には入れんやろ

    79: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/09/13(金) 09:13:35.50 ID:tbBK+6WH0
    >>75
    個人の努力で店舗の売上がそんなに変わるならそれは本部のマニュアルが悪いのでは?とは思わされるな

    152: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/13(金) 09:55:34.26 ID:0wOlBJJ1r
    薄給っていうかなんもスキルが要らない仕事なら妥当やで

    170: 警備員[Lv.12][芽] 2024/09/13(金) 10:10:16.99 ID:CgebDkP10
    >>152
    だからこそ
    有能と無能の差がよくでる

    156: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/09/13(金) 09:59:51.17 ID:eTRXSdmE0
    有能な店長は東京一等地の店舗配属になるんか?


    158: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/09/13(金) 10:01:00.65 ID:abRdjyvr0
    >>156
    有能無能の基準はなんやねんて話よ

    105: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/09/13(金) 09:26:19.58 ID:nuvFtp2K0
    アパレルならマシな方なんじゃね

    168: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/09/13(金) 10:09:16.84 ID:92DTPKys0
    ただ店長500万はアパレルの中ではかなり良いし本部のデザインチームも業界平均より高給だと聞いた
    御三家から転職したりしてるもんな
    ギャルソンだってまだいい方らしいが

    175: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/09/13(金) 10:13:29.55 ID:1akuSRXf0
    アメリカの経済誌フォーブス(Forbes)が発表した2024年版の「日本の富豪50人(Japan's 50 Richest)」によると、
    資産額1位はユニクロを展開するファーストリテイリングの柳井正氏で、資産額は380億ドル(約6兆800億円)。 前年に続いてトップとなった。
    2位はソフトバンクの孫正義氏、3位はキーエンスの滝崎武光氏などとなっている。

    日本の富豪50人、2024年の顔ぶれは?
    https://forbesjapan.com/feat/japanrich/?internal=top_feat_03

    200: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/09/13(金) 10:39:09.29 ID:k8XXK7QV0
    >>175
    孫くんより上なのかよ凄え…

    85: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/09/13(金) 09:17:48.08 ID:X29DEOKbd
    ユニクロみたいな大企業の中で選ばれしスーパースターならもっと出せよ

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1726184294/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年06月10日 04:18 ID:nPD9F.l50*
    バイトとかまでにサビ残買取までさせて人件費削って低賃金促進させた張本人の癖によく偉そうに日本を非難できるよな
    2  不思議な名無しさん :2025年06月10日 04:19 ID:NdMZu8Mt0*
    10人しかいない定期
    3  不思議な名無しさん :2025年06月10日 04:20 ID:RX7YbdQx0*
    店長(店内唯一の正社員)とかじゃないの?
    なにかしら昇進して500万って安すぎやろ
    4  不思議な名無しさん :2025年06月10日 04:31 ID:HgWNisgL0*
    平均給与はただのだましの手口だからな
    一部が億貰ってる扱いにすればそれだけで平均給与は1000万超えさせることは簡単で実質は半分も渡してない
    5  不思議な名無しさん :2025年06月10日 04:42 ID:jJGaA9vU0*
    ウイグル綿やバングラデシュ人から搾取と批判が絶えないクニウロ
    6  不思議な名無しさん :2025年06月10日 04:47 ID:OHsigI3j0*
    みんな知ってるとは思うが、キーエンスは激務だが給料が高いことでも有名
    ユニクロはどうなんだろうね
    7  不思議な名無しさん :2025年06月10日 05:01 ID:sFowr2zN0*
    まあ社長が下々のこと全部把握しているなんて余程規模の小さい会社でない限りあり得ないから
    理論的最大可能値をさも現実に行われていることの様に語ってしまったのは迂闊で現場の社員には興味が無いことが露呈されちゃったけど
    まあそんなものだよ
    8  不思議な名無しさん :2025年06月10日 05:07 ID:QdbtRgug0*
    ユニクロの社長は、私は嘘を付きました、ごめんなさいと素直に謝罪出来ない未熟者?



    9  不思議な名無しさん :2025年06月10日 05:26 ID:9buEZ8S80*
    コレホンマにダサい
    10  不思議な名無しさん :2025年06月10日 05:53 ID:3o4pLA9F0*
    同じ商品を同じマニュアルで販売して そんなに能力の差は出ないよ
    ほぼ立地で8~9割決まり 下手こかないことで1割決まるだろう
    逆に言うと 配属段階で既にほぼ将来が決まっていると言える
    11  不思議な名無しさん :2025年06月10日 06:11 ID:D2QkMq4j0*
    >>3
    取材したのが昔すぎて今じゃ新人店長の年収がそのレベルなってるぞ
    12  不思議な名無しさん :2025年06月10日 06:56 ID:NjQSRwAK0*
    >>8
    おとり物件みたいなものだよ
    頑張ればなれるって夢見させて搾取する
    13  不思議な名無しさん :2025年06月10日 07:02 ID:..ieUyLd0*
    1000万でスーパースターとか笑わせんな
    どの辺がスターやねん
    14  不思議な名無しさん :2025年06月10日 07:11 ID:A0XmMi6X0*
    たまにスーツ姿の店員がウロウロしてるけどあれかな。
    15  不思議な名無しさん :2025年06月10日 07:24 ID:.Ha0BYho0*
    ヤオコーは現場の人間の方が給料高くて売上いい店舗の店長は年収1000万とからしいけど
    ユニクロは恥ずかしくないんか?
    16  不思議な名無しさん :2025年06月10日 07:27 ID:e5DGGgEB0*
    こういう言いたい放題のことやって会社をデカくしたんだろうな
    見過ごせないけど表沙汰になってない問題を山ほど抱えて黙ってると思う
    オレ コイツ キライ
    17  不思議な名無しさん :2025年06月10日 08:12 ID:Zr5Zqn6m0*
    店長とスーパースター店長が別枠扱いなのよくわからん
    なんやねんスーパースターって
    18  不思議な名無しさん :2025年06月10日 08:37 ID:.VmnaVSA0*
    スーパースター店長とかいう独自規格ですら平均が500万円って意味だよな
    通常の店長さんの平均値をかそういう話はしてないwwと
    19  不思議な名無しさん :2025年06月10日 08:43 ID:6y3yMzXn0*
    >>15
    平均年収600万ぐらいのヤオコーの中で1000万ならユニクロで言うスーパースター店長レベルとかじゃないの?
    20  不思議な名無しさん :2025年06月10日 08:51 ID:mQbJGX0O0*
    ユニクロの店長は20代だぞ。平均年収500万は年齢考えると悪くない。労働時間は多そうだけど
    21  不思議な名無しさん :2025年06月10日 09:11 ID:Tr6yhPB60*
    まぁ言うて500でも他アパレルと比べたら貰ってる方だわ
    22  不思議な名無しさん :2025年06月10日 09:46 ID:RX7YbdQx0*
    >>11
    アパレルって安いんやな…
    23  不思議な名無しさん :2025年06月10日 09:47 ID:e4gu0Nkt0*
    >>19
    企業規模と売り上げに対して給与は同レベルってええんか?
    24  不思議な名無しさん :2025年06月10日 10:25 ID:A2r7nDiv0*
    やっす
    絶対見合った金額じゃないだろ
    25  不思議な名無しさん :2025年06月10日 12:40 ID:bWxecL2h0*
    上位1%でも1千万円とかサラリーマンの平均から見ても安そう。
    26  不思議な名無しさん :2025年06月10日 13:00 ID:kCJzlmEc0*
    一応とはいえ管理職で、そん中でスーパースター選抜して良いってルールなら、かなり多くの企業が達成しそう
    27  不思議な名無しさん :2025年06月10日 13:26 ID:wNp6PWM80*
    こいつには理念がない、あーあるか中国崇拝という崇高な理念がWW。
    28  不思議な名無しさん :2025年06月10日 13:46 ID:tymR4O2a0*
    息をするように嘘を付く
    あっ…
    29  不思議な名無しさん :2025年06月10日 18:15 ID:mga.g9um0*
    売国自公政権支配下の日本を代表する非国民企業だから仕方ない
    30  不思議な名無しさん :2025年06月11日 09:34 ID:LT7XwejB0*
    >>29
    さっさと日本から出ていけチャイナ工作員
    外来種のザリガニめ
    31  不思議な名無しさん :2025年06月11日 11:20 ID:3UCir..G0*
    店長で売上変わるやろ。ユニはレイアウトとかタイミングとかは本社指導だからそこでは変わらないだろうけど 人は店長次第で変わるからな。いくらマニュアルで決まっているといっても動くのは心のある人だからねぇ 人を動かす、バランスを保つ能力で売上変わる。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事