不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    53

    【緊急】国「せや!!病院の薬代を保険適用外にすれば財源1兆円確保できるやん!!」→

    bobkusuri221151367_TP_V4 (1)


    1: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:08:59.22 ID:qPAKcPVZ0
    「“OTC類似薬”が保険適用外になると、処方箋は発行されなくなり、病院で診断を受けたのに、『市販薬を薬局で買ってください』と言われかねない事態になります。そうなれば、患者の負担が増えるだけでなく、健康まで損ないかねません」

    そう警鐘を鳴らすのは、野田阪神駅前いまい皮フ科小児皮フ科アレルギー科院長の今井康友さん。

    “OCT類似薬”とは、市販薬とほぼ同じ成分だが、医療機関で処方され、保険適用となる薬のこと。約7千種類あるという。

    ところが現在、「OCT類似薬の一部を保険適用から外すことで、医療費を約1兆円削減できる」として、自公・維新の3党協議により“OCT類似薬の保険外し”が進められているのだ。
    no title


    https://jisin.jp/life/health/2475878/

    2: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:11:22.92 ID:LitlObSz0
    ジジババが整形外科でマッサージ受けて大量に貰ってる湿布のことやろ?
    適用外でええわあんなん

    3: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:12:18.28 ID:3Fn/+r8J0
    ロキソニンなんかジェネリックの安いロキソプロフェンでええやん

    13: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:17:51.62 ID:2Ov54nRZ0
    “OCT類似薬”とは、市販薬とほぼ同じ成分だが、医療機関で処方され、保険適用となる薬のこと。約7千種類あるという。

    さっさとやめろよ

    4: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:12:26.78 ID:mZ5HN3QI0
    医調分業をやめれば袋詰め代1兆円が浮くけど

    6: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:13:50.97 ID:BOdcM5P20
    >>4
    国費が?

    7: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:14:10.26 ID:uGB+tsMld
    もうすでにジェネリックばっかで大手製薬メーカー新薬開発
    できないんじゃ..

    8: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:14:35.28 ID:Qn8K9nAYd
    全員医療費3割にしろよ

    54: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 07:48:54.39 ID:FRq1C6Z+M
    年寄の自己負担2割にしろ

    11: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:16:51.42 ID:LitlObSz0
    >皮フ科小児皮フ科アレルギー科

    保湿剤になるヒルドイド処方しまくって大儲けしとるんやろな

    14: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:21:07.46 ID:qn3ySHAR0
    似たような薬いっぱいあるんやろ

    15: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:21:10.04 ID:WTE3QYdG0
    社会保険料高いって文句言っとるやつはもちろん賛成だよな

    59: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 07:52:42.04 ID:gMJvTuwq0


    社会保険料上乗せアンド上乗せで払わされてるのになんやこれ

    16: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:22:42.42 ID:ooYuMz840
    ええで

    17: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:23:12.84 ID:zzfEtUNp0
    無駄遣いの金が増えるだけやで

    20: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:26:52.65 ID:ReJ06qBc0
    腰痛や頭痛で病院受診して診断ついても薬は出せない
    薬局で100%自費で買って下さいになるんだが
    患者の自己負担額を増やす政策なんだがわかってる?

    23: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:34:38.25 ID:LitlObSz0
    >>20
    老人「マッサージしてや!ついでに湿布もな!山ほどあるから孫にあげるわ!」

    これが現実や

    32: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 07:00:28.62 ID:WDB8xVhJ0
    >>23
    それが全だと本気で思ってるんやろな

    37: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 07:08:19.52 ID:cYOYoBnv0
    >>32
    全てではないけど老人の格安サロン化はどうにかすべきやろ
    ワイもネット民が大げさに騒いでるだけやと思ってたが平日に病院行ったらマジでサロンになってたわ


    21: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:31:12.12 ID:MPH9qIEk0
    在留外国人の家族にまで日本の保健適応するのやめろや

    24: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:42:56.38 ID:IgoWUgko0
    皆保険なくせよ
    国民も医療関係もWinWinや

    29: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:49:35.34 ID:558bPgRu0
    >>24
    初期治療しなくなって重症化してから病院行くようになって
    病院側も患者側も保険料を払う側も負担が増えるだけやぞ

    34: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 07:02:41.15 ID:8+MUr1350
    >>29
    製薬企業やら病院は自分らで価格設定できるから今より儲かるんだよなぁ
    君ら社保払いたくない言うてるし払わなくてよくなるで?
    え?医療が受けにくくなる?
    当たり前やん、金がないやつが医療受けられるのがおかしいんやで

    55: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 07:49:34.81 ID:558bPgRu0
    >>34
    大病院は負担が増えるし町医者は食いっぱぐれるやろ
    重病患者一人抱えて時間使うより軽症者回すほうが楽だし医者のトータルだと儲かるんじゃね?
    それに病院側がより儲かるってことは社保は出さなくても保険が上がるってことやろ
    病院いって莫大な請求で死ぬしかなくなるで
    一番の問題はそこそこ金がある国民のメインである中流層がまともな保険使えなくなるってことやろ

    27: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:46:41.45 ID:bI+1dntb0
    セルフメディケーション控除やっけか
    あれ適用出来る下限金額を下げて控除の上限も上げてくれればそれでええよ

    (1)制度の概要
    健康の保持増進及び疾病の予防として一定の取組を行っている方が、その年中に自己又は自己と生計を一にする配偶者その他の親族のために12,000円を超える対象医薬品を購入した場合には、「セルフメディケーション税制」(通常の医療費控除との選択適用)を受けることができます。
    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/keisubetsu/self-medication.htm

    28: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:49:17.40 ID:fP9hbWRD0
    薬なんて市販薬でええやろ

    31: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:52:54.13 ID:ewqxYFU60
    延命治療やめるだけで医療保険も介護保険もうくやろ

    38: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 07:10:04.79 ID:pPHgs7KB0
    仮に100兆円捻出できたとしても国民の生活は何も良くならないだろ

    44: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 07:18:45.42 ID:Lp86WQ3V0
    透析患者は
    乾燥肌にヒルドイド
    話粉症でアレグラと点鼻薬
    とりあえず上限まで湿布
    全部無料だけど
    透析が無料なのはまぁわかるけどその辺は透析に関係ないよねって思うわ

    36: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 07:06:03.78 ID:PYbwRq3D0
    いうてジジババはタンス預金あるから大丈夫やろ

    57: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 07:52:11.36 ID:xOSWHadA0
    久しぶりにジッジに会ったら部屋にロキソニンの湿布とかフェルビナク?の塗り薬が腐るほどあった

    46: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 07:32:16.42 ID:ee0IRGK90
    ジジババの湿布なんか自己負担でドラストで買わせたらええねん
    あんなもん気休めなんやし

    48: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 07:34:26.47 ID:VjUiQnmF0
    実際に使われる湿布は10%未満
    40%が捨てられ50%が冷蔵庫に眠ってると言う

    56: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 07:51:04.04 ID:qzHgrr4cd
    これが序の口やと考えると恐ろしいな
    次はどれが外れるんやろ

    63: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 08:01:04.81 ID:gMJvTuwq0
    花粉症で気軽に病院いくなってか
    アレルギー反応で蓄膿なるのに

    58: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 07:52:33.36 ID:iyU5nM5z0
    ワイも痛み止め死ぬほど余ってるわ
    いらんって言っても買わされるし
    もっと医療は薄情でええよな

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749762539/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年06月14日 13:13 ID:tgzKaLO40*
    現役世代は今でも病院行かずに市販薬で頑張ってるからな
    2  不思議な名無しさん :2025年06月14日 13:20 ID:TdC2WTGo0*
    ジジババに出す薬の量減らすように指導しろ
    薬出しすぎだ
    あと、診療費改定して3割に戻せ
    資力が無くて持病で通院せざるをえない奴には申請で還付する制度にしろ
    それとナマポの薬転売早くやめさせろ

    この話はその辺の始末つけてからだろ
    3  不思議な名無しさん :2025年06月14日 13:21 ID:31AVkCi70*
    増えまくってるインチキ整体にもメス入れろよ
    どんな症状にも同じ施術して保険貪ってるぞ
    4  不思議な名無しさん :2025年06月14日 13:22 ID:AzYUnf510*
    湿布なんかセルフメディケーションでどうにかせい
    病院でもらう必要ないわ
    風邪薬も病院で出す必要は無い
    検査だけすりゃいいよ
    5  不思議な名無しさん :2025年06月14日 13:22 ID:4xJJc8R30*
    薬局で買える市販薬を病院通したら保険で安く買えるって話だよな
    市販されているような薬が保険で安く買えてしまうけどそれらを負担しているのは誰って話だよな
    6  不思議な名無しさん :2025年06月14日 13:24 ID:4xJJc8R30*
    オーバードーズ目的での薬の入手をもっと規制した方がいい
    7  不思議な名無しさん :2025年06月14日 13:24 ID:Gf3XWixs0*
    こども家庭庁の予算減して医療費と防衛に割けばいいのに
    8  不思議な名無しさん :2025年06月14日 13:24 ID:VMFUzTNk0*
    外国人のタダ乗りやめさせればいいだけなのにおかしいなぁ
    9  不思議な名無しさん :2025年06月14日 13:26 ID:UE.hgiDe0*
    子ども家庭庁の予算を4兆円くらい減らせばいいんじゃね
    10  不思議な名無しさん :2025年06月14日 13:27 ID:7lPrcO.h0*
    国、病院の薬の保険適用を無くせば一兆円
    国民、外国人の国保の未納4000億と医療費不払い5000億で一兆円近く、子供家庭庁・男女共同参画止めれば十兆以上の削減
    11  不思議な名無しさん :2025年06月14日 13:29 ID:O.ByMDUN0*
    生保だが毎月30万円分は薬もらってるな
    ほとんど使わず捨ててるが
    12  不思議な名無しさん :2025年06月14日 13:32 ID:xNmoqMni0*
    保健証に医薬品の年間発行上限をつけて格安サロンにしている奴らを追い出せばいいだけ
    湿布なんて月1回まででも余裕で余るんだから
    13  不思議な名無しさん :2025年06月14日 13:35 ID:3scZnvuT0*
    老人より外国人何とかするのが先
    それに若い奴も親世代が後期高齢者になった時に薬代高くて自分が困るぞ
    14  不思議な名無しさん :2025年06月14日 13:36 ID:iOIr9h7f0*
    >>11
    こんなとこで構ってほしいアピールしてるなんて
    親が泣いてるぞ
    15  不思議な名無しさん :2025年06月14日 13:41 ID:OCMMxqTa0*
    ガチで治療必要なレベルの人は今まで通りちゃんと保険適用なんだよね?
    だったら良くない
    16  不思議な名無しさん :2025年06月14日 13:44 ID:.3kYnuxW0*
    まだ国民から盗るか
    税収過去最高更新し続けてるのに頭おかしいな
    17  不思議な名無しさん :2025年06月14日 13:46 ID:.wDfLRBd0*
    超乾燥肌で放っとくとガサガサからのボロボロに剥がれるんだが、ヘパリン類似物質クリームを処方されるお陰で全くカサつかなくなって助かってる。
    5000円になったら本当にキツすぎるわ。
    18  不思議な名無しさん :2025年06月14日 14:04 ID:ZeQ47jn30*
    自分達は怪我も病気も衰えもしないって考えなんだろうけど
    これって自分達の生活をきつくするだけだからな
    19  不思議な名無しさん :2025年06月14日 14:05 ID:ZeQ47jn30*
    >>15
    湿布がガチで必要ってどんな状態よ
    20  不思議な名無しさん :2025年06月14日 14:09 ID:jMH8QeUU0*
    >>19
    シップやロキソニンテープは
    骨折からの治りかけや骨のヒビにも処方されるぞ
    ヒルドイドとかは火傷(顔)に使われる
    21  不思議な名無しさん :2025年06月14日 14:13 ID:aXwc.xaV0*
    JAは国民や農家の心配ではなく自分の稼ぎの心配をしている
    医療関係者は患者の心配ではなく自分の稼ぎの心配をしている
    22  不思議な名無しさん :2025年06月14日 14:19 ID:qn.k.uP30*
    風邪とか症状が軽く診断を受けても市販薬同等の処方を受けるようなものであればそれで良い。ただ金がかかるからと言って悪化するまで受診せずにかえって医療費が増えてしまうケースも出てくる可能性がある。
    23  不思議な名無しさん :2025年06月14日 14:20 ID:IwHHG2xF0*
    予算は選択と集中
    中抜きできなきゃ予算は出しませんってスタンスだからな
    24  不思議な名無しさん :2025年06月14日 14:29 ID:iOtDNx0A0*
    まずは、胃ろうと人工呼吸器で何とか生きてる老人や、この先回復の見込みのない重度障害児のケアの費用を削ったら?
    25  不思議な名無しさん :2025年06月14日 14:35 ID:.s6IzpUa0*
    >>1
    この件については薬をオーバードーザに転売するのが横行していたから、いつか規制されるやろなと思ったったわ。
    26  不思議な名無しさん :2025年06月14日 14:38 ID:t5eIQVbO0*
    良いと思う
    国民が社会保障費にタカリ過ぎ
    27  不思議な名無しさん :2025年06月14日 14:40 ID:.s6IzpUa0*
    >>6
    皮膚病の薬を「美容薬」とか言って転用・他用するやつのせいで、本当に皮膚病で困ってる子が割を食う。
    罰金1000万とか付けて規制した方がいい。
    28  不思議な名無しさん :2025年06月14日 14:42 ID:RAT.7ShZ0*
    嘘でしょ
    賛同してるやつって家族とかいないの?
    こどおじ?
    29  不思議な名無しさん :2025年06月14日 14:43 ID:.s6IzpUa0*
    >>16
    転売を徹底的に厳罰化すればこんなことしなくても良くなるだろうにね
    30  不思議な名無しさん :2025年06月14日 14:49 ID:119uVWJ30*
    量ちゃう、期間や
    1ヶ月分とか一度にだすな
    31  不思議な名無しさん :2025年06月14日 14:51 ID:TYGWtXF30*
    これもアメリカあたりからの要請でやってるの?
    32  不思議な名無しさん :2025年06月14日 14:53 ID:tr8ArWmY0*
    >>5
    毎年花粉症の薬貰いに病院行ってるけど、薬局と比べたら総額一緒くらいやね
    昔は薬局であんまり売ってなかったからそのまま病院通ってるけど、同じ薬買えるなら薬局でいいし毎年混んでるのみると花粉症だけでもかなりの税金使ってるんだろうね
    33  不思議な名無しさん :2025年06月14日 14:58 ID:tr8ArWmY0*
    >>11
    生保の人って病院も薬局も役所で券貰ってからいくんやろ?
    なんの病気でどうやって貰ってるんや?
    34  不思議な名無しさん :2025年06月14日 14:59 ID:119uVWJ30*
    >>8
    それだけでもどうにもならん
    1個で数千円とかの処方薬を何百と溜め込んで使用していない馬鹿とかがうじゃうじゃおるんやぞ?そりゃあ費用嵩んで当たり前、そういうアホの類の話がOTC類似薬にも含まれとる、まともにかったら万超える薬を半端に使い、また次を処方してもらうという無駄の積み重ねしかもソレを支払っとるのは現役世代の病院に殆どかからない層やで?
    35  不思議な名無しさん :2025年06月14日 15:01 ID:1qQ9vEuw0*
    いやまずお前らの年収を500万くらいにしろよ
    36  不思議な名無しさん :2025年06月14日 15:16 ID:Ys4FWRh90*
    その浮いた税金でやることといえば、身内に金回しまーすwwwなんだろ?
    37  不思議な名無しさん :2025年06月14日 15:16 ID:Ys4FWRh90*
    >>7
    減らすんじゃなくて潰していいよ
    38  不思議な名無しさん :2025年06月14日 15:17 ID:Ys4FWRh90*
    >>9
    最低でも7兆くらいじゃないっけ?
    39  不思議な名無しさん :2025年06月14日 15:27 ID:kxPrBkA70*
    もらい事故で病院に通ってロキソニンテープ処方してもらったけど、それももちろん保険適用外だよね。そうなると自賠責保険料も一律上昇するんじゃない?すると上限超えれば任意保険に加入していれば使用されて等級が下がる、任意保険に加入していなければ、加害者本人が支払う事になる。
    ちなみに私は加害者が加入していた保険屋にムカついて交通事故専門弁護士を雇って通院にめいいっぱい通ってロキソニンテープや鎮痛剤大量にいただいて。慰謝料も過分にふんだくった。やっぱり自賠責保険は支払い保険料安い所は被害者との交渉がまるで駄目だからいかんな。
    40  不思議な名無しさん :2025年06月14日 15:43 ID:FDjunlQ20*
    >>8
    日本は弱者だから力持ってる外国人様には強く出れんのや
    割を食うのはいつも弱者や
    41  不思議な名無しさん :2025年06月14日 15:58 ID:av4XiYEn0*
    アレルギー、アトピーは四毒抜きで治るぞ。毎日ジャンクフード食べて病気になるやつは自己責任でいいぞ
    42  不思議な名無しさん :2025年06月14日 16:04 ID:FDjunlQ20*
    >>41
    こう言うレス見るとアホでもインターネットできる世の中って危ういなって思う
    43  不思議な名無しさん :2025年06月14日 16:05 ID:KWbVhHRH0*
    処方箋薬局で10割負担で薬処方すれば良い
    わざわざドラスト行くのがめんどくさいやろ普通
    44  不思議な名無しさん :2025年06月14日 16:16 ID:cJpecO3O0*
    生死に関わるのやり出したら終わりやな
    45  不思議な名無しさん :2025年06月14日 16:36 ID:y.7PFHfJ0*
    こんなことする前に、市販薬が薬価と同値段で買えるようにしてほしい。
    働く世代は病院行く時間ないから市販薬で対処してるが、市販薬は高すぎる。
    製薬会社の広告宣伝費や利益が上乗せされていて、中抜きは米問屋以上だと思う。
    OTC類似薬が保険適応外になって、弱みにつけ込まれ、市販薬が値上げなんてされたら、それこそ死活問題。
    46  不思議な名無しさん :2025年06月14日 16:36 ID:u0brU9TS0*
    アトピーはハズすなよ
    根治治療出来ないから大人になっても結構ひどく出る時は出るし
    子供にとったら見た目にも響いて可哀想だ
    湿布はハズしても良いと思うけど

    ってか老人も窓口負担3割にしろよ
    それが一番全員に公平だし金掛かるとなりゃ
    ジジババもサロン代わりに来ないだろ
    47  不思議な名無しさん :2025年06月14日 16:37 ID:u0brU9TS0*
    >>41
    未だに根治治療確立してないんだが
    48  不思議な名無しさん :2025年06月14日 17:13 ID:0l48GKmb0*
    一律で老人負担増やすとかじゃなくて軽度なものの医療費を上げろよ
    ただの風邪なんかで医者行くような奴らが一番の無駄だろ
    49  不思議な名無しさん :2025年06月14日 18:01 ID:SUYxPWqa0*
    日本人滅ぼす計画の一端だろ?
    もう消滅してもいいかもな、こんな国
    50  不思議な名無しさん :2025年06月14日 20:42 ID:Wfrookdi0*
    自民党立憲公明党令和新選組の政治家達を殺処分しても国民達は困らないぞ石破政権
    51  不思議な名無しさん :2025年06月14日 21:19 ID:.dX.9tAX0*
    病院に行ったら市販薬が安く買えるとか頭おかしいしはいしでいいよ
    52  不思議な名無しさん :2025年06月14日 23:29 ID:lHOjhoi.0*
    シップはもう数量限られてるよ
    外人の医療費とかのほうが問題
    外人の生活保護で「あそこの医者では出してくれた!」って同じ薬複数の医者で手に入れて調剤薬局で確認されて暴れる・・・っていうのも見かけたことある

    このところ、日本人間で争わせようとするまとめ増えてきたな
    53  不思議な名無しさん :2025年06月15日 10:21 ID:VlU6HRM80*
    民の命より、国の未来より、目先の利権

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事