4: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:07:12.81 ID:zn26i+rjM.net
別に察して貰って構わんで
5: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:07:21.97 ID:V3BBB+iDp.net
結婚やろ
結婚してれば実家暮らしでも問題ない
6: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:07:24.16 ID:ql2AV+qHH.net
実家はマジで引かれる
ワイの上司に28実家いるけど陰でアタオカ扱いされてる
11: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:08:19.09 ID:V3BBB+iDp.net
>>6
28で上司って有能やん
18: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:09:55.85 ID:MwPM3YY1a.net
>>11
ヒラでもバイトの上司にはなれるで
125: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:26:18.01 ID:2cn2SF8zd.net
>>11
あ、(察し)
7: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:07:36.59 ID:JUygtja40.net
なにを察したんや?
8: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:07:40.60 ID:0ZZMcyB9d.net
昼休み一発目に立てるスレがこれかよ
9: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:07:55.71 ID:y3lNj9+D0.net
そういうやつって実家暮らしって聞いてもああ、なるほどねって奴しかいないよな
13: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:08:36.08 ID:yb1EbXan0.net
>>9
これ
意外性あるやついないわ
見るからにマザコンでノロマそうなやつばっか
10: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:07:59.52 ID:ql2AV+qHH.net
DT実家の2強だよや
14: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:09:37.67 ID:x3SXdKGv0.net
耳が髪で隠れてるやつ
16: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:09:51.89 ID:gFJ2QAJD0.net
田舎やと30超えて原付ましてやチャリ移動だと察するものがある
17: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:09:53.69 ID:UzroMZXMM.net
実家暮らしって言っても両親の介護とか色々事情あるからねぇ
そういう想像力がないのが一番あっ…(察し)ですわ
37: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:13:29.48 ID:q9/Z8GOma.net
>>17
これは実際、職場にいた
44: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:14:54.19 ID:gFJ2QAJD0.net
>>17
介護まではいかんでも病気や事故で片親なくしたとかの事情があると実家暮らし率は上がるやろな
175: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:30:53.56 ID:mNOhLn7O0.net
>>17
ほんこれ
20: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:10:13.66 ID:IPQ0fZu6a.net
実家というか引きこもりやろ
というか他人の家庭事情気にする余裕なんぞない
21: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:10:22.03 ID:kvprws/fp.net
しっかり供養とかはする!
22: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:10:58.61 ID:+r8d4rUF0.net
実家出てるだけでマウント取るなんて小さい人間やな
23: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:11:01.46 ID:TPVWezRzM.net
通勤圏内に実家がないとか貧乏かよ
24: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:11:13.33 ID:YT5YGWaXa.net
実家が東京の一等地だったら実家暮らしでもひかないんやけど
25: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:11:20.68 ID:EYwLUq1i0.net
長男やし田んぼやらんとだし(震え声)
28: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:12:02.82 ID:IPQ0fZu6a.net
>>25
大変そうだよな
次男だけど地元に家建てて手伝ってるやついるわ
26: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:11:34.43 ID:VAd+CcF9M.net
実家でくらせるなら出ていく理由なくない?
27: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:11:45.14 ID:yUsafmvCp.net
会社なんて有能上司に対しても無能同僚に対しても本人居なくなったら陰口だらけや
29: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:12:19.47 ID:6cACTh3h0.net
病気の母一人養うことやぞ
30: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:12:26.51 ID:vo4xy/ts0.net
東京実家暮らしならOK
田舎実暮らしならNG
こうか?
31: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:12:51.07 ID:V3BBB+iDp.net
>>30
逆じゃね
33: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:13:10.13 ID:gFJ2QAJD0.net
>>30
逆やない
190: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:31:57.59 ID:PRcm+OOga.net
>>30
お前みたいなやつも察する
32: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:12:54.44 ID:mph7T3Dd0.net
【悲報】職場の30超えて独身の奴、やべーやつしかいない
34: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:13:11.84 ID:Fuszte3Gr.net
貧乏
35: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:13:18.31 ID:iCmkejiJM.net
無職
36: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:13:24.93 ID:y3lNj9+D0.net
ヤバそうなのワラワラで草ァ!
40: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:14:03.00 ID:yb1EbXan0.net
介護実家←わかる
自営実家←わかる
職場離れてるけど実家←!?w
41: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:14:08.55 ID:FMy1Kzlg0.net
また不動産勤務のゴミがスレ立ててる…
56: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:17:50.89 ID:saGj6VhGd.net
>>41
都合の悪い意見はステマ🤣
64: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:19:14.18 ID:ql2AV+qHH.net
>>41
そう思うのはお前が実家ニートだからだろw
46: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:15:11.00 ID:zNlQ2MXVr.net
一人暮らしで貯金1000万無い奴は実家暮らし煽る権利ないぞ
47: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:15:58.79 ID:HOwd36Upp.net
35歳て車の免許無い上司おったけど社内研修で部下に送り迎えしてもらってて草生えまくったわ
58: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:17:53.66 ID:LcTZzagU0.net
>>47
ワイペーパー、半年ぶりの運転だと助手席の人に指示助言貰わんと運転出来ん模様
75: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:20:27.52 ID:fNetGfhOd.net
>>58
障害者手帳もらいなさい
237: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:36:38.34 ID:vl+6MLXqd.net
>>58
むしろ邪魔
48: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:16:17.25 ID:q9/Z8GOma.net
独り暮らし30歳で貯金220万って少ないんかな?
49: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:16:32.32 ID:V3BBB+iDp.net
>>48
家と車は?
59: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:18:14.85 ID:q9/Z8GOma.net
>>49
あるわけない
60: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:18:37.13 ID:V3BBB+iDp.net
>>59
なら少ない
15: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 12:09:49.87 ID:/TLczYP6a.net
いかんのか
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1541732772/