不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    26

    【画像】夫さん「嫁に怒られた。普通のお酢ってこれであってるよね・・・・・?」→

    27844550_s


    1: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:01:00.14 ID:MWN948Wkr
    アホじゃねーの

    2: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:01:17.83 ID:MWN948Wkr
    普通のお酢って言われて調味酢買うことあるか?

    3: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:01:40.73 ID:MWN948Wkr
    小学生でもせいぜい穀物酢か米酢の二択で迷うくらいでこんなの買ってこないぞ

    4: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:02:09.05 ID:MWN948Wkr
    家事を丸投げしているから普段どういう調味料使ってるとかわからんのやろな

    5: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:02:43.74 ID:MWN948Wkr
    牛乳買ってこいって言ったら加工乳かってきそう

    7: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:04:11.43 ID:MWN948Wkr
    自分が何食ってるかも知らずに生きてるって凄いと思うわ

    8: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:04:23.37 ID:PPP1BPnI0
    1人で喋り速報やん

    10: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:05:11.36 ID:mpr6Fohg0
    ぽん酢買ってこいって言ってぽん酢買って帰ったらブチ切れてそう

    13: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:07:30.39 ID:/vi4rO1k0
    >>10
    味ぽん以外買ってきたらブチ切れるやつはいそう

    53: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:44:45.53 ID:deIdYE9L0
    👩牛乳買ってきて
    😃わかった!

    😄おっ、これだけちょっと安い!

    👩💢これは、牛乳じゃない
    😭え...🐮さん描かれてるのに...

    11: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:06:05.49 ID:/vi4rO1k0
    でもカンタン酢ってめっちゃ優秀やん
    酢使う時って砂糖とか酒やみりんどうせ入れるやん
    別にこれでもええやろ

    12: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:07:10.88 ID:T1kshCe8d
    こんなに種類ある中から1つだけ選ぶってムズ過ぎるわ

    no title

    14: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:08:39.08 ID:/vi4rO1k0
    >>12
    米酢ってのが普通の酢でええんよな

    20: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:12:36.10 ID:sHEOVq8/d
    >>14
    穀物酢も普通の酢の範疇やない?


    26: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:17:55.83 ID:/vi4rO1k0
    >>20
    確かに
    穀物酢って多分使った事ないや
    あんまかわらんのかね

    18: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:11:26.07 ID:mX8j8ymX0
    >>12
    この嫁なら左下のミツカン以外買ったら怒られそう
    下から2番目の米酢買っても怒られそう

    22: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:14:12.43 ID:W7Jc1r0K0
    >>12
    左下のミツカンが正解と思わせつつ
    それ買うとこんなにでかいの買ってきてどうするつもり!?と怒られる

    90: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 08:42:47.54 ID:FvwMSEVO0
    >>12
    結局普通の酢ってこの右のほうにあるミツカンすし酢でええんか?

    97: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 08:54:18.30 ID:ux1sYMyK0
    >>90
    すし酢は甘味付いてる事が多いから罠や
    左下の148円の米酢と横の穀物酢くらいしか素の酢が無いわ

    19: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:12:29.04 ID:JyLEJnv10
    でもかんたん酢で作ったほうが美味しいよね
    プレーン米酢じゃないとダメなパターンって何があるんやろ

    24: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:15:15.65 ID:DdfKsC9s0
    >>19
    かんたん酢甘くない?
    それ込みで調味すりゃいいだけだけど

    29: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:18:49.44 ID:/vi4rO1k0
    >>19
    なんやろなあ
    ギョーザにつける酢醤油やな

    30: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:19:44.85 ID:zTdVkolW0
    正解がわからん

    27: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:18:12.63 ID:WkFFWMC50
    みりんって言ったのにみりん風調味料買ってきてる😠

    32: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:23:21.70 ID:HR79NmxG0
    優しいお酢ってダメなんか
    ワイいつも使っとるんやが

    33: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:24:52.92 ID:k811w47W0
    酸っぱいの嫌いで食わんから酢の違いわからんわ
    画像のなにがいけないんや?

    34: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:29:28.56 ID:/vi4rO1k0
    >>33
    カンタン酢はあらかじめ砂糖や塩や出汁が入ってる
    小鉢でコネコネしなくてええんや

    35: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:29:51.33 ID:JtKDA2lG0
    普通の酢って言われても旦那じゃわかんねーよな

    36: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:32:12.95 ID:4yvqgF0M0
    >>35
    ガキの使いやあらへんで

    37: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:32:34.63 ID:I5PCdhhfH
    これ納豆にいれると美味い

    39: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:33:57.54 ID:Bl0VDrFd0
    普通じゃなくて空き瓶見せたら一発で終わる話やろ

    51: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:42:49.64 ID:vDZZkKed0
    メーカーと商品名を指定しろよ

    42: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:35:55.29 ID:cYvHmFJN0
    普通の酢と言ったらミツカンのただの酢だよな
    酢以外の味ついてると調味料としては自由度が少なくて困る

    45: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:38:21.85 ID:cXUo08i/a
    ちょくちょくかんたん酢で照り焼きチキン作るわ

    49: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:41:47.05 ID:xZ7RSCyN0
    カンタン酢は割高だろ、かといってミツカン酢も結構するし
    普通は田崎ソムリエの酢を買うよね

    ソムリエ 田崎真也氏監修お酢シリーズ。
    お酢は、酸っぱいだけではありません。さわやか系からコクまろ系まで、個性豊かなお酢シリーズです。
    https://www.tamanoi.co.jp/product/vinegar.html

    59: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:53:56.03 ID:thUKJlNR0
    バルサミコ酢が普通やで

    61: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:58:45.40 ID:brf4p0yVM
    「普通の」とかいうアホが使う言葉

    60: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:54:12.09 ID:nrJiX/7R0
    〒みたいの買えばええんやろ?

    66: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 08:07:33.68 ID:yCz/2fQk0
    結局どれが普通の酢なんや

    68: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 08:13:11.43 ID:/vi4rO1k0
    >>66
    no title

    これやろなあ

    73: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 08:21:55.05 ID:yCz/2fQk0
    >>68
    調味酢はダメで醸造酢ってのを買えばええんやな
    サンガツ

    83: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 08:31:31.60 ID:oU/dD4o00
    >>68
    最近これ売ってなくね?
    かんたん酢の方が見かけるまである

    74: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 08:23:11.21 ID:Qk0JEJxnr
    でもこういうのミスるやつって仕事できなそう
    普通その場で確認とるし


    102: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 09:09:16.78 ID:DRrAHij+0
    次からがんばれや

    38: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:33:15.94 ID:ycMETnB90
    みりんもなんかニセモノあるよな

    77: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 08:25:59.60 ID:7bCMxhELd
    10%消費税かかるのがみりんやろ
    みりん風調味料は8%や

    みりんは「本みりん」と称され、酒税法に則った原材料で作られます。もち米、米麹、醸造アルコール、糖類などです。一方、「みりん風調味料」は糖類、米、米麹、酸味料、調味料などから作られるものを指します。

    つまり、「アルコールを使うかどうか」という違いだと分かります。

    そして、酒類に分類されるかはアルコール度数で決められています。アルコール度数が「1%以上」なら酒類です。本みりんのアルコール度数は約14%。かなりアルコールが含まれているので酒類に属す飲食料品になります。
    https://airregi.jp/magazine/guide/4382/

    91: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 08:46:13.80 ID:WXg+0R+sd
    みりんは酒だからな

    57: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:49:45.38 ID:LAUwtTjQ0
    みりんに関してはみりん風調味料の方が使いやすくないか

    40: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:35:18.25 ID:P8XUS+/00
    いつも使ってるやつの写真送ればいいだけでは…?

    43: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 07:36:14.81 ID:tlziKIx+0
    JANコードで語れ

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701640860/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年06月19日 10:49 ID:2kVt6qUE0*
    米酢も甘いからダメ。
    2  人類の王様 :2025年06月19日 10:49 ID:ZPPas.f40*
    日本人の敵は天皇(実はユダヤ人)
    これに気付かないとずっと奴隷だよ
    3  不思議な名無しさん :2025年06月19日 10:55 ID:5rau0iMs0*
    穀物酢を普通と言うか米酢を普通と言うかすら人によるから依頼の仕方の悪さを無視して怒られるのは理不尽やろ。
    4  不思議な名無しさん :2025年06月19日 10:59 ID:YrsWUBqq0*
    調味酢買ってくるのも具体的な商品を見せないのも双方無能
    5  不思議な名無しさん :2025年06月19日 11:02 ID:9Sq3oERM0*
    混ぜ物じゃなきゃいいんでしょきっと
    6  不思議な名無しさん :2025年06月19日 11:07 ID:roKmTZTE0*
    今使ってる酢の画像もらえよ
    7  不思議な名無しさん :2025年06月19日 11:18 ID:VsgPVGnW0*
    嫁は仕事のできない人ね
    明瞭な指示を出せないやつはダメよ
    家事も仕事のようなもんと思って割り切らんと
    8  不思議な名無しさん :2025年06月19日 11:24 ID:56F2PvKp0*
    家事を丸投げしてるのなら普通にわからないのでは?
    むしろ何故わかると思ったのかが謎
    小学生でも普通にわかんないよ
    9  不思議な名無しさん :2025年06月19日 11:40 ID:9OP54AOz0*
    一緒に暮らしてたら普通の酢ってのがわかるかどうかくらいわかるだろ
    初めてのお使いだったなら許してやれ
    10  不思議な名無しさん :2025年06月19日 11:51 ID:bfITOPh10*
    ヨーグルト投げつける話よりは少しマシ
    11  不思議な名無しさん :2025年06月19日 11:53 ID:PZcHWkgJ0*
    ※68のミツカンの穀物酢が世間的に「普通」のお酢だと思うわ
    12  牛乳コーナーにコレが置いてあるスーパーも悪いw :2025年06月19日 12:07 ID:IOborVYs0*
    妻「牛乳かってきて」
    夫「あいよ」
    ・・・
    妻「コレ、飲むヨーグルトじゃねえかよ、カス!」
    13  不思議な名無しさん :2025年06月19日 12:14 ID:oasSmfRJ0*
    酢って言っても米酢や穀物酢とか色々あるんだが
    14  不思議な名無しさん :2025年06月19日 12:14 ID:yShL8JqC0*
    写真送れよ無能
    15  不思議な名無しさん :2025年06月19日 12:22 ID:PfcsvxUo0*
    旦那は自信ないのなら写真撮って確認すればよかった。
    それを怠った旦那のミス。単純に無能。

    あるいは嫁のプロンプトミス。
    写真や広告でこれを買って来いと
    明確に指示すればよかった。

    構図としては適当な指示して、自分のイメージと違う仕事をした
    部下を無能扱いするモラハラ上司って感じやな。
    16  不思議な名無しさん :2025年06月19日 12:32 ID:Y9vzb72F0*
    この亭主を無能扱いしてる人たちこそ仕事できないヤツだろ?
    17  不思議な名無しさん :2025年06月19日 12:38 ID:qNy59N5V0*
    我が家の台所くらい覗いておけ
    ただし場所は弄るな
    18  不思議な名無しさん :2025年06月19日 13:17 ID:fvPHFq1P0*
    どんだけバカな夫なんだろ、日本語すら読めないのか?
    カンタン酢ってデカデカ印刷されてるだろ、何見てコレを選んだんだ?
    ちゃんとラベルに普通の酢と書かれた商品を選ぶんだよ!
    どんだけもの知らなくても、これだけ覚えておけば以後怒られる事はない
    19  不思議な名無しさん :2025年06月19日 13:24 ID:AfHpP.0u0*
    まぁこれは確かに、ものを知らないのは兎も角、勘も悪そうではある
    「普通の」って言われて、「カンタン」とか書かれたもん選ぶか?っていう
    「簡単」なのは、それと比較対象にある「普通のもの」があるだろうってのは、調味料の知識の話じゃなくて、普通の国語の問題として想像つくだろう
    20  不思議な名無しさん :2025年06月19日 16:33 ID:xlZz7lBg0*
    ※18
    「普通の酢」なんて書かれてる酢は見たことないな。
    21  不思議な名無しさん :2025年06月19日 16:38 ID:ulJ2kzJ20*
    見たことあると思ったら2年前の記事かい
    22  不思議な名無しさん :2025年06月19日 16:44 ID:56F2PvKp0*
    >>19
    知識があればこその穀物or米酢であり、国語の問題なら「簡単」の比較対象は「普通」だけではなく、当然「簡単じゃない(難しい)」もあるわけで、知識の無い人がわざわざ「"穀物"酢」や「"米"酢」をみてこれは普通じゃないんだと判断するのも充分想定し得る範疇でしょ。「穀物酢」や「米酢」の知識がないんだから、どちらかといえばより身近なワードである「簡単」を普通と判断するんじゃないかな?「普通酢」なんて商品があれば一発だけどね
    23  不思議な名無しさん :2025年06月19日 16:50 ID:56F2PvKp0*
    >>21
    まとめサイトなんだから見た事あって当たり前
    来るとこ間違ってるよ
    24  不思議な名無しさん :2025年06月19日 17:44 ID:zP5CW8Av0*
    ミツカンのが家にあるからそれだろ。餃子とか食べるとき使わないのか?
    25  不思議な名無しさん :2025年06月20日 07:37 ID:tLZxpn3c0*
    物事を正確に語れない奴と疑問点を口に出来ない奴の話
    そりゃコミュ障が二人そろうと意思疎通出来んわなw
    26  不思議な名無しさん :2025年06月27日 16:24 ID:w3JZcW6Y0*
    少し家事してりゃわかる
    丸投げなのが丸わかり

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事