5: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2025/02/28(金) 18:29:45.97 ID:2duBgG3r0
着替えも勤務時間じゃい!!
6: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/02/28(金) 18:30:42.17 ID:Yx0u8A4z0
朝礼を勤務開始時刻の5分後からにすりゃいいのに
95: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2025/02/28(金) 20:44:57.04 ID:Tc8bCKdK0
>>6
窓口を開けないといけないから
97: 名無しさん@涙目です。(新日本) [JP] 2025/02/28(金) 20:48:18.06 ID:5cAdzksz0
>>95
始業時間と終業時間を5分早めれば問題解決だな
7: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/02/28(金) 18:31:12.45 ID:fR4aq2u/0
それもそうだけど
休憩時間終了直後に働けるように準備しないといけないのも不満だわ
1時間なら1時間きっかり休んで、1時間1秒目から持ち場に戻り始める感じでいいだろ
10: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [AU] 2025/02/28(金) 18:32:10.67 ID:DfIqtUdX0
>>7
そうしたらええやん。
45: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2025/02/28(金) 19:02:40.97 ID:JJq7wU1+0
>>7
弊社のZ世代は1時間休んで
皆が仕事始める13時からオシッコに行き
13時3分から働く。1年中。
管理職として注意しろ!と
末端からギャーギャー言われるが
トイレの制限は労働基準法違反、、、
77: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/28(金) 19:58:48.29 ID:fA6K9iZH0
>>45
うん●も勤務時間内にすれば給料貰えるからな
8: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/28(金) 18:31:29.32 ID:2nDRfAGL0
ぐたらねー
9: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/28(金) 18:31:33.54 ID:Bg/Pd14K0
まあ、当然だわな
朝礼も業務なんだから始業後にしろって話だ
11: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2025/02/28(金) 18:32:22.01 ID:LNPfcYZt0
これは当たり前
本来一分単位で払え
昔はとかいうやつは五分早く仕事しても勤務中タバコとか喋りとか何倍もサボって得してただけだから
13: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/28(金) 18:33:43.98 ID:Dez7AKAs0
本来業務以外は全部業務時間外にやれって言われて
サビ残で共通業務とかをやらせてるケースもあるからな
令和じゃ通用せんわそれ
14: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/02/28(金) 18:34:22.66 ID:N9sPOBbf0
勤務時間とか言うからこうなる
拘束時間と言うように
17: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/02/28(金) 18:35:10.39 ID:TMWZRjqp0
仕事の開始準備を始業前から強要するのもおかしいよな
準備も業務だろ。
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/02/28(金) 18:35:52.60 ID:Fr7bAOEH0
新人は1時間前に出社
サービス残業は経営者以外全員
こんなのが当たり前だったのに30年失われててこの国ぶち壊れてんだろ
19: スプリクト山下(ジパング) [US] 2025/02/28(金) 18:35:59.46 ID:gCc7OpRF0
ぶっちゃけ1日5分ならどうだっていいわ
20: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/02/28(金) 18:36:10.94 ID:zX9GD5FW0
前いた職場、始業前に所長がホウキとチリトリ持って掃除してるんで
自然とそれに合わせて来ないといけなくなった
22: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/28(金) 18:38:36.26 ID:AG6M0hL10
こうやってコームインの給料上げてるんやな
狡いわぁ
デービッド・アトキンソン
東洋経済新報社
2023-04-07
26: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DK] 2025/02/28(金) 18:43:17.08 ID:p10oAkTO0
こういうのはお互いになあなあにしておいたほうが楽なのに
ドンドンギスギスしていくぞ
30: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2025/02/28(金) 18:48:37.94 ID:LNPfcYZt0
>>26
なんでもそうだがなあなあでいけたのはウインウインだった場合が多い
必要以上に給料削減や過剰労働やサボり減で
メリットを消したから問題事になっているだけ
56: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2025/02/28(金) 19:13:24.56 ID:9ncbXOa00
>>30
うむ
一方が調子に乗ったからだよな
80: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/28(金) 20:02:04.42 ID:fA6K9iZH0
>>30
まあそのとおりだな
115: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DK] 2025/02/28(金) 23:29:59.09 ID:p10oAkTO0
>>30
だからお互いにと言ってるよ
片方がやり始めると止まらなくなるよな
27: 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] 2025/02/28(金) 18:44:57.89 ID:gwdEYPpS0
XX時に来いって言っちゃったら払わないといけないのは常識だろ
28: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/28(金) 18:46:37.16 ID:lpOnGi170
時間厳守とか5分前行動とか散々言う割に業務終了時間はそれに当てはまらない不思議
127: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/01(土) 01:05:53.67 ID:NQ12W5Tf0
>>28
で。サービス残業ダダ漏れ
29: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/02/28(金) 18:48:08.91 ID:BXlXQDCq0
班長
「朝礼後にすぐに作業に取り掛かれるように、
30分前には現場に入って夜勤からの申し送りを済ませておけよ」
31: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN] 2025/02/28(金) 18:52:21.94 ID:plA5Lm6i0
ラジオ体操の分も請求しとけ
35: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2025/02/28(金) 18:55:37.76 ID:Qr+t86/j0
そら朝礼は勤務時間に入るだろう
37: !omikuji丼!dama(茸) [PL] 2025/02/28(金) 18:57:08.52 ID:E7WNS0ir0
着替えが業務時間に含まれるんだから朝礼は当たり前だろアホなのかw
39: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2025/02/28(金) 19:00:14.55 ID:mscnn5Cf0
普通始業5分前にはもー仕事してね?
なんかそんな細かい事でギスギス嫌だわw
42: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/28(金) 19:01:49.25 ID:4F49kVzR0
与えられた仕事を淡々とするだけなら朝礼はいらんわな
43: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/28(金) 19:02:06.22 ID:2b8QBmDx0
公務員だからね
俺はクソみたいな会社で奴隷してたけど
朝早く来て社長の机と社長のアホ息子の専務の机を拭いてたわ
44: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GR] 2025/02/28(金) 19:02:23.32 ID:Ziu6ukmi0
遅刻に対して異常に厳しいのに、
終業時刻過ぎて帰らない事に怒る上司っていないよな
138: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/01(土) 05:02:43.41 ID:BklswYVq0
>>44
勤怠管理厳しいと終業に関しても厳しいよ
時間で電源落とされる
47: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP] 2025/02/28(金) 19:05:07.87 ID:Cof6+MjG0
こういうのでうちの会社も始業前の簡単な準備すら出来なくなった
52: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [PL] 2025/02/28(金) 19:09:49.49 ID:kWftk0qF0
始業準備時間だろ
ここまで日本人のレベルは下がってたのか
53: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR] 2025/02/28(金) 19:10:14.46 ID:BQEdFBLD0
ギリギリ出社だと渋滞するし焦るし他の連中も多いから挨拶が必要(これが最大に嫌)だし悪いことしかない
54: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR] 2025/02/28(金) 19:11:04.58 ID:BQEdFBLD0
このスレ見てると労働したことないニートしかおらんのかwww
55: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/28(金) 19:12:30.85 ID:oUwT2VCR0
1日5分
つもれば1カ月100分
1年で1200分
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1740734807/