不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    3

    人類は20年以内に地球外文明と遭遇する

    宇宙人-
    1:帰社倶楽部φ ★2011/06/28(火) 20:22:15.36 ID:???0

    ロシア科学アカデミー応用天文学研究所のアンドレイ・フィンケルシュタイン所長は27日、
    人類が今後20年以内に地球外文明と遭遇するとの見通しを示した。インタファックス通信が伝えた。

    所長は地球外生物をテーマにした国際フォーラムで講演し、「地球以外の星に生命は存在しており、
    人類は今後20年以内にそれを発見するだろう」と明言。地球に似た環境の惑星はあるとし、
    そうした惑星に水があることが確認できればそこに生命も存在しうると述べた。

    所長は「異星人」について、人間と同様に1つの頭、手足2本ずつを持つ可能性が高いとし、
    「皮膚の色が人類と異なるかもしれないが、人類でもすでに皮膚の色には違いがある」と語った。

    同研究所では、冷戦期の宇宙開発競争の一環として1960年代に開始されたプログラムを現在も継続中。
    宇宙に向けて電波を発信し、地球外から送られた電波を受信しようとしている。

    所長は「地球外文明の発見に取り組んでいる時間は主に、地球外からメッセージが送られてくるのを
    待つことに費やしている」と述べた。

    2011年 06月 28日 14:06 JST
    http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-21922820110628


    3:名無しさん@12周年2011/06/28(火) 20:23:39.82 ID:fGuW9qOHP

    ヴァルカン人?


    25:名無しさん@12周年2011/06/28(火) 20:33:02.51 ID:6JCSavDX0

    >>3
    ワープエンジンを開発しないと来ないよ・・


    30:名無しさん@12周年2011/06/28(火) 20:37:20.62 ID:VS4qzHzR0

    >>25
    じゃあタイムワープしてきたボーグと遭遇。


    40:名無しさん@12周年2011/06/28(火) 20:43:43.97 ID:AMO8diVu0

    >>30
    生きるの楽でいいかもね。


    7:名無しさん@12周年2011/06/28(火) 20:26:32.11 ID:xLEDZA920

    日本だったら確実に事業仕分けの対象だな。


    8:名無しさん@12周年2011/06/28(火) 20:26:51.88 ID:K42AYND3O

    遅いな
    日本ではすでに宇宙人が首相をしていた


    9:名無しさん@12周年2011/06/28(火) 20:27:43.53 ID:Vbrzeo5S0

    「V」とかいう鳴り物入りの海外ドラマ、つまんなかったよな


    20:名無しさん@12周年2011/06/28(火) 20:32:11.77 ID:tisZeZda0

    >>9
    おもろかっただろが!


    36:名無しさん@12周年2011/06/28(火) 20:41:01.16 ID:IUMylbhd0

    >>9
    当時は奪い合いだったぞ。
    ただ、最後の方はつまらんかったけどね。
    水を取りにとか、中国人かって感じ。


    12:名無しさん@12周年2011/06/28(火) 20:29:11.74 ID:tisZeZda0

    20年か…もはや垣間見ることは不可能だな無念


    16:名無しさん@12周年2011/06/28(火) 20:30:35.55 ID:Ulj9G+aB0

    まぁ肌の色=緑等の光合成タイプとか
    手足は3~4ずつの昆虫タイプとか
    深海魚のようなクラゲタイプとか
    アメーバみたいな粘菌タイプとかは想定内なんだろな


    22:名無しさん@12周年2011/06/28(火) 20:32:22.51 ID:a3N5WerPO

    待つことについやしている


    32:名無しさん@12周年2011/06/28(火) 20:38:31.06 ID:cQEFh4KN0

    地球を中心にして考えてもダメだろ。生命体は宇宙にいくらでもいるだろうけ
    ど、地球型となるとかなり数は少ないんじゃないか。地球がもうちょこっと太
    陽に近い、あるいは遠かったら、まるっきり地表の条件は変わってたように、
    ほんのちょこっとのいろいろな差が、案外大きな変化をそこに住む生命体に与
    えるのかもしれないから。


    33:名無しさん@12周年2011/06/28(火) 20:38:47.61 ID:U6fFD3Ew0

    ただし微生物だろw


    37:名無しさん@12周年2011/06/28(火) 20:41:27.98 ID:Ftvi6cMx0

    会うの面倒だから地球に引きこもるよ(´・ω・`)



    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2011年07月06日 22:28 ID:cnxQvwrj0*
    いたぞぉぉぉぉぉ
       
        ∧_∧    
      ┌ ( `・ω・)     ガガガガガガガッ!!!!!!
      ├ (   ┏ ○┓_ _ _ _从._,
      ├ ∟つ┏┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━
      └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
        (__(__)
    2  名無しさん :2012年12月18日 02:08 ID:A52uW7.i0*
    逢えるといいな
    3  不思議な名無しさん :2013年09月22日 15:02 ID:x45ioLwD0*
    こりん星人もいたぞ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事