不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    6

    完全透明の「見えないガラス」が開発される  本当に何も見えない。凄すぎワロタ

    1:名無しさん@涙目です。(長屋)2011/10/31(月) 17:35:30.67 ID:i5/OxmPb0

    【FPDI】日本電気硝子の「見えないガラス」、視感反射率は0.1%以下

     日本電気硝子は、「見えないガラス」と名付けたガラス基板を開発し、パシフィコ横浜で開催中の
    「FPD International 2011」に出展した。光の反射を抑え込んでいるためにガラス基板への光の映り
    込みがほとんどなく、ガラス基板の前から見てもガラス基板があるとは認識しにくい。多くの来場者が
    「見えないガラス」に見入っていた。

     見えないガラスは、ガラス基板の表面と裏面にそれぞれ反射防止膜を形成することで、光の反射を
    抑制している。一般的なガラス基板では、光が入射したときに約92%が透過、残りの約8%が反射され
    るのに対し、開発品は約99.5%が透過する。つまり、反射光はわずか約0.5%にすぎない。視感反射率
    は0.1%以下という。反射防止膜は両面合わせて30層以上で構成され、かつ各層はnmオーダーの膜
    厚制御がなされているとする。

    20111031232122_1_1
    左が通常のガラス基板、右が開発品。外光がほとんど反射されないためガラス基板の存在が分からない

    20111031232122_1_2
    展示品を拡大したところ。左が通常のガラス基板、右が開発品

    大久保 聡=日経エレクトロニクス/Tech-On!


    ※「淡々と続けられる予言が不気味でワロエナイ・・・」>>391はこの事かな?
    なんかwktkするなw




    3:名無しさん@涙目です。(九州地方)2011/10/31(月) 17:36:26.08 ID:DJZEOFa2O

    よく分からん


    375:名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/10/31(月) 17:59:31.17 ID:s3jzt+Jz0

    >>3
    そりゃそうだ 見えないんだもん


    522:名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/10/31(月) 18:11:57.10 ID:xF84JDgU0

    >>3
    眼鏡とかカメラに使われるコーティングの流用じゃね?
    いままで窓に使うと割高だったのが窓に使っても採算とれるレベルになったと


    9:名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/10/31(月) 17:37:06.85 ID:S7JgfFh30

    あぶないっての
    突っ込んだらどうする


    129:名無しさん@涙目です。(茨城県)2011/10/31(月) 17:43:22.17 ID:N+kXVj5l0

    >>9
    こういうガラスは、「ガラスがあるに決まってる」と皆が思い込んでる場所に使うんだろうね。
    例えば車のフロントガラスとか。ここならどんなに透明度が高くても、ガラスがないと思う奴はまずいない。


    149:名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/10/31(月) 17:45:14.09 ID:sVDORx4h0

    >>129
    美術品のショーケースとか、絵画展示なんかには良いと思う


    227:名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/10/31(月) 17:48:50.41 ID:VHtzIiJZ0

    >>129 ハトは理解しないで入ってくるかも。カラスは数年たてば学習しそう。


    475:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/10/31(月) 18:07:53.71 ID:CdRYYFxS0

    >>227
    ハトも賢いよ。ただ体の構造上急旋回ができないから突っ込むだけで…


    947:名無しさん@涙目です。(東日本)2011/10/31(月) 21:33:54.70 ID:AvBmg0KS0

    >>475
    勉強になった


    495:名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/10/31(月) 18:10:01.97 ID:xpPBR1Dq0

    >>227
    カラスは面白がって石ほおって来るよ


    21:名無しさん@涙目です。(家)2011/10/31(月) 17:37:53.25 ID:iO3i0m450

    これに使用すれば完璧だな

    20111031231559_21_1


    70:名無しさん@涙目です。(山口県)2011/10/31(月) 17:40:27.21 ID:89pFImUu0

    >>21
    ステルス機って、こんなに進歩してんのかよ

    まるでそこに無いみたいだぜ…


    107:名無しさん@涙目です。(岩手県)2011/10/31(月) 17:42:36.76 ID:8jv/97xE0

    >>21
    タイヤもステルスにしようぜww


    226:名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/10/31(月) 17:48:50.33 ID:Xh98cPiB0

    >>176
    飛ぶ時はタイヤをしまうからそこまでステルスにする必要ないんだよ。


    231:名無しさん@涙目です。(長屋)2011/10/31(月) 17:48:59.24 ID:kqYsdXYW0

    >>21
    ステルス機すげーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    まるでタイやだけが存在してるみたいだw


    279:名無しさん@涙目です。(茸)2011/10/31(月) 17:51:31.85 ID:TEzbw6vS0

    >>21
    見えない奴はバカ
    柄が俺好みでいいわー


    23:名無しさん@涙目です。(長屋)2011/10/31(月) 17:37:55.83 ID:i5/OxmPb0

    もう1枚画像

    20111031231559_23_1


    36:名無しさん@涙目です。(岐阜県)2011/10/31(月) 17:38:33.76 ID:rH57dBoU0

    >>23
    おお


    78:名無しさん@涙目です。(長屋)2011/10/31(月) 17:40:48.79 ID:i5/OxmPb0

    >>23のでかい画像あったは。すまん

    20111031231559_78_1


    112:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2011/10/31(月) 17:42:47.66 ID:4+CiCLiZ0

    >>78
    うっすらとは反射してるけど凄いな。

    どうやって実現してるのか知らんが、ステルス技術とかに転用出来ないんだろか。


    220:名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/10/31(月) 17:48:34.84 ID:HnIy9i0DP

    >>78
    なぜかからかわれてる気分になった


    647:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/10/31(月) 18:34:27.74 ID:Sf99kUFz0

    >>78
    すげーなこれ


    130:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/10/31(月) 17:43:25.94 ID:A3lt5hSoP

    >>23
    見えないっていうか、反射しなくなってるんだな


    158:名無しさん@涙目です。(東日本)2011/10/31(月) 17:45:34.93 ID:Yg+H4Sg70

    >>130
    反射しない=見えない


    41:名無しさん@涙目です。(北海道)2011/10/31(月) 17:38:59.49 ID:nWXUPqTt0

    何に役立つんだこれ?


    98:名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/10/31(月) 17:42:02.14 ID:udTpMuyI0

    >>41
    ディスプレイとか


    125:名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/10/31(月) 17:43:12.71 ID:VQzjip0/0

    >>41
    メガネ


    50:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2011/10/31(月) 17:39:21.91 ID:VlKZyaLF0

    やめろよそういうの
    また自動ドアにぶつかって恥ずかしい思いしちゃうじゃねーか


    51:名無しさん@涙目です。(日本)2011/10/31(月) 17:39:27.32 ID:H85xmHPk0

    見えないように見えるだけ


    56:名無しさん@涙目です。(庭)2011/10/31(月) 17:39:50.16 ID:qnhZu6+x0

    スマホにつかえますかね


    63:名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/10/31(月) 17:40:08.85 ID:5+6N5km60

    PCモニターや車のフロントガラスにほしい


    76:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)2011/10/31(月) 17:40:44.08 ID:T83Rq05ZO

    何故かNG集の強化ガラスを思い出した


    77:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2011/10/31(月) 17:40:44.93 ID:zPQo6KR50

    20111031231559_77_1


    90:名無しさん@涙目です。(北海道)2011/10/31(月) 17:41:33.31 ID:IEX4+sVH0

    >>77
    ぎゃあああああああああ


    762:名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/10/31(月) 18:59:53.90 ID:L8IO+qrq0

    >>77
    キレイに逝ったなw


    86:名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/10/31(月) 17:41:23.64 ID:6DxeqQNT0

    液晶パネルに採用したら最強じゃね


    118:名無しさん@涙目です。(家)2011/10/31(月) 17:43:00.51 ID:7sACyL540

    >>86
    そういう用途に応用する技術なのでしょうな


    144:名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/10/31(月) 17:44:46.78 ID:bllMm6O60

    スレタイで勃起しそうになったが
    エロには利用できないことにづいて萎えた


    165:名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/10/31(月) 17:45:50.64 ID:S/WcjObf0

    >>144
    ガラスにへばりついたおっぱいが鮮明になる


    179:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2011/10/31(月) 17:46:48.78 ID:iYKQMGP50

    カイジの鉄骨渡りのとこで出てきたやつだろ


    205:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)2011/10/31(月) 17:47:57.25 ID:CNtaP11n0

    水族館とか動物園が捗るな


    341:名無しさん@涙目です。(日本)2011/10/31(月) 17:56:24.97 ID:H85xmHPk0

    >>205 死ぬ場合があるんだよね



    心臓が弱い人は


    364:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/10/31(月) 17:58:43.03 ID:f2Kqth4h0

    >>341
    ゆうこりんワロタ


    368:名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/10/31(月) 17:59:11.48 ID:7AkHc2Xk0

    >>341シロクマさん跳躍力ぱねえな


    217:名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/10/31(月) 17:48:26.33 ID:1FKff1ck0

    すごいが何に使うんだ
    ショーケースか?
    プラスチックならポスターに使ってほしいが


    221:名無しさん@涙目です。(北海道)2011/10/31(月) 17:48:36.66 ID:yshmpxy80

    もう一枚画像

    20111031231559_221_1


    242:名無しさん@涙目です。(関西地方)2011/10/31(月) 17:49:30.45 ID:HYD3rSy60

    >>221
    こういうの撮るときはいっつも遠くからズームしてるわ


    243:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)2011/10/31(月) 17:49:34.13 ID:CNtaP11n0

    >>221
    もうこういう被害者は出ずに済むんだ‥‥!


    247:名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/10/31(月) 17:49:51.75 ID:6bdJFCDIP

    スカイツリー展望台の床をこれにしてくれ


    258:名無しさん@涙目です。(関西地方)2011/10/31(月) 17:50:16.03 ID:HYD3rSy60

    >>247
    金玉ヒュンヒュンするからやめろ


    283:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2011/10/31(月) 17:51:37.76 ID:m4nRJkvQ0

    >>258
    やべえw想像したら本当に金玉ヒュンヒュンするw


    302:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2011/10/31(月) 17:53:01.43 ID:IHMvg/+C0

    金玉ヒュンヒュンとか、そういう表現だけは天才的だなオマエラは


    356:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)2011/10/31(月) 17:58:03.67 ID:3QDSP7ak0

    20111031231559_356_1


    389:名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/10/31(月) 18:00:26.03 ID:S/WcjObf0

    >>356
    痛そう・・・


    466:名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/10/31(月) 18:07:02.37 ID:11tcifqF0

    >>356
    うわぁ


    362:名無しさん@涙目です。(WiMAX)2011/10/31(月) 17:58:39.20 ID:NiDc9MYB0

    何かイタズラに使われそうで嫌だな


    394:名無しさん@涙目です。(秋田県)2011/10/31(月) 18:00:39.49 ID:jr7jKYp70

    20111031231559_394_1

    みえるね


    403:名無しさん@涙目です。(高知県)2011/10/31(月) 18:01:31.36 ID:CXJ8FNOU0

    >>394
    ブーーーーッ!!!!!!!!!


    404:名無しさん@涙目です。(catv?)2011/10/31(月) 18:01:34.37 ID:PTxkpSZQ0

    >>394
    だからこいつはだれなんだよ


    425:名無しさん@涙目です。(香川県)2011/10/31(月) 18:02:51.95 ID:j3cwyKkW0

    >>394
    何者でちゅか


    396:名無しさん@涙目です。(東日本)2011/10/31(月) 18:01:00.42 ID:TyjRJrig0

    高層ビルの展望で床透明にしてるところなんかは臨場感凄くなりそう


    438:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/10/31(月) 18:04:02.91 ID:fC5zBhKY0

    >>396
    それは怖いw


    423:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/10/31(月) 18:02:45.45 ID:tixHgIT30
    526:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/10/31(月) 18:12:33.46 ID:zr6fdFjc0

    >>423
    こっちの方がすごくね?
    実用化進んでるし


    440:名無しさん@涙目です。(四国地方)2011/10/31(月) 18:04:10.69 ID:pIy+w2jK0

    やっと光学迷彩スーツが作れるな


    442:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)2011/10/31(月) 18:04:37.85 ID:PmZ1w8bmO

    それより光を反射しにくいガラス作れよ


    459:名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/10/31(月) 18:05:58.76 ID:speol4WL0

    >>442
    これもそうだろ


    452:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)2011/10/31(月) 18:05:15.69 ID:Z4nZUnqr0

    これでようやくインディジョーンズの見えない橋が完成するな


    469:名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/10/31(月) 18:07:22.85 ID:3y+DxH/Q0

    ガラスがあるって前情報がないと気付かないレベルだな


    471: ◆65537KeAAA (宮城県)2011/10/31(月) 18:07:27.94 ID:ZYwE9Fxt0

    カメラとか望遠鏡のレンズに使ったら凄いんだろうなぁ


    500:名無しさん@涙目です。(家)2011/10/31(月) 18:10:15.84 ID:zqZgwxs80

    >>471
    このガラスのレンズとしての性能が良ければ性能上がるだろうね
    今でも反射自体はコーティングで凄い抑えられてるけど


    643:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/10/31(月) 18:34:12.94 ID:NOCFGiXp0

    >>471
    ほとんど透過するってことは、屈折もしにくいということにならないの?


    497:名無しさん@涙目です。(栃木県)2011/10/31(月) 18:10:09.22 ID:uDvARPQY0

    実は置いてないだけだろ
    騙されねえぞ



    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  名無し :2011年11月01日 10:07 ID:zHiSSpKo0*
    割れた時、破片が見えないと危ないね
    2  saba :2011年11月01日 11:56 ID:X5ZspQ4e0*
    武器とかトラップに使えそう。キルバーンのファントムレイザーみたいな。
    3  名無しさん :2011年11月01日 19:05 ID:CSCiex990*
    手品とかに使えそうだな
    4  名無し :2011年11月04日 11:55 ID:3y3lvD7v0*
    予言当たっててわろたwwwww
    wktkが止まらないwwwwwwwwww
    5  noobuuさん :2011年11月05日 23:38 ID:ZUCDqHKT0*
    こりゃスゴイなぁ。
    この基材の裏に3Mのリアプロジェクションフィルムを貼
    れば光学迷彩フェンスができてしまう。
    住友さん知ってんのかなぁ。
    どの角度でも反射しなければホントできちゃう。
    6  noobuuさん :2011年11月06日 19:47 ID:OScR72Ba0*
    太陽光発電パネルに最適かもなぁ。
    こういうの複数社発表してるってことは、国際特許も申請
    済みということなんだろうか。さっさと持ってかれて逆に
    権利侵害で訴えられ特許使用料請求される。
    心配だよなぁ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事