不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    123

    未だ解明されない『オーパーツ』がスゴすぎてワロタwwwwwwww

    e0171614_1744413----0
    ]
    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 22:18:07.50 ID:RMmpFaOw0
    世界の七不思議とか深海とか宇宙とか
    とにかく厨二心を刺激するような話を聞かせてくれ
    あとオパンツとか言う奴は氏ね


    2: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/07/16(土) 22:18:28.78 ID:02bsS7iJ0
    オパンツ


    3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 22:18:47.30 ID:7F55ljLli
    オパンツ


    4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 22:19:27.60 ID:NiEcOuOFO
    オパンツと聞いて


    6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 22:20:42.58 ID:QnEge1rB0
    先ずは俺から

    俺「皆、水晶の髑髏って知ってるか?」

    水晶髑髏

    現在、十数個が確認されており、そのほとんどがマヤ文明やアステカ文明、インカ帝国といった中南米の考古遺物とされている。当時の技術水準から考えてあまりにも精巧に造られているとも思えるためにオーパーツとして取り上げられるが、本当に出土品であるかどうかについて懐疑的な説がある。
    wikiより引用

    水晶ドクロ


    207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 01:33:16.70 ID:Fr077Mvb0
    >>6
    水晶のドクロって19世紀に作られたとか言われてるけど
    誰も作ったことがないのが面白いよな
    当てる光によって色が変わるってのも言及されてないし
    謎が多いな


    211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 01:36:05.73 ID:oF6XX8Lg0
    >>207
    何世代にもわたって
    砂で擦って造形するらしい

    今も製作中の部族がいるらしいよ


    212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 01:36:29.21 ID:sdbifjAm0
    >>207
    下から照らすと目が光るとか知らなかった
    水晶どくろってやすりで削れば当時でもできたって読んだ
    300年くらいかかるらしいが


    8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 22:21:49.57 ID:mmXpXvL3Q
    >>6
    それもう解明されてるよ
    それよりカブレラストーンのが興奮する

    カブレラストーン

    これは1961年に南米ペルー、アンデス地方のイカという村で大量に発見された「カブレラストーン」と呼ばれる石である。
    この石には驚くべきことに約6500万年前に絶滅したはずの恐竜たちの絵が描かれているという。
    また人間が恐竜に乗っている絵や餌付けしている絵、さらには人間が武器を持って恐竜と戦っている絵もあるという。
    「世界の謎」より引用

    カブレラストーン


    11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 22:23:53.68 ID:7TQlYGDj0
    じゃあ俺も

    俺「皆、コスタリカの花崗岩球って知ってるか?」

    コスタリカの石球

    1930年、中米コスタリカのディキス地方の密林で発見された巨大な謎の石球。
    石球の数は現在までに200個以上が確認されている。大きさはさまざまで小さなもので直径2cm、巨大なものになると直径2.6m、重さ25トン近くになるものまである。
    石球は一直線に並べられていたり、曲線を描いて並べられたりしていて何者かが意図的な配置をしたとされる。
    驚くべきことに、花崗岩でつくられたこの石球は幾何学的にほぼ完全な真球になっている。
    超古代オーパーツ より引用

    コスタリカ


    14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 22:29:29.86 ID:s6KSv8YN0
    トランジスタだな


    15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 22:35:08.50 ID:RMmpFaOw0
    地球は空洞だって話もあったよな

    地球空洞説

    パラレルワールドとしての地下世界、「地球内部に『もう一つの地球』とも呼べる大地があり、そこには居住可能な空間や異なる知的生命体すら存在する」という説を称して『地球空洞説』と呼ぶ。

    地球空洞説(1) ~ ヤンセン親子がたどり着いた地底の中の巨人王国
    地球内部にある『もう一つの地球』 再燃する『地球空洞説』
    関連記事:
    【地球ヤバイ】地球内部にあるもう一つの地球。地球空洞説再熱。そこには知的生命体もいるらしい



    16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 22:36:21.71 ID:7TQlYGDj0
    >>15
    南極か北極に出入り口があるってやつな


    17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 22:38:55.04 ID:RMmpFaOw0
    >>16
    そうそう、その話から発展して、摩擦と重力の関係で空洞になるって話だったと思う


    19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 22:42:16.79 ID:RMmpFaOw0
    あと、洪水伝説も面白いよな。いろいろな国の神話に洪水の話が出てくるってやつ
    実際に世界規模の洪水があったんじゃないかとか、遺伝子の記憶が残っていて
    それを神話として語り継いだんじゃないかとかって話

    洪水伝説

    文明を破壊するために、天誅として神々によって起こされた大洪水(洪水神話、洪水伝説)は、世界の諸神話に共通して見られるテーマである。聖書(旧約聖書)『創世記』のノアやノアの方舟、インド神話、ヒンドゥー教のプラーナのマツヤ、ギリシャ神話のデウカリオン、および『ギルガメシュ叙事詩』のウトナピシュティムの物語は、よく知られた神話である。過去現在の世界の文化のうち大部分が、古い文明を壊滅させる「大洪水」物語を有している。
    wikiより引用


    26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 22:49:03.29 ID:gzZ66lmQO
    >>19
    他にも各地の神話の共通項があるのは面白いな
    オルフェウスとイザナミイザナギの伝説がそっくりなのとか面白いわ


    28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 22:51:53.19 ID:CUuFAduF0
    >>19
    ハイヌウェレ神話(で合ってたかな)の関連もなかなか面白いぞ
    世界中あちこちにある農産殖産関連の始まりみたいな話なんだが
    神様(とか原初の人間とか)がまれうどをもてなす際に食物を用意するんだが、それが女の排泄物だったり吐瀉物だったりってな感じ
    それ見てないわ~ってなったまれうど(神様だったり、単にまれうどじゃなくつがいの男だったり)が殺しちゃう
    で、その女の死体からいろんな農作物が出来る、みたいな話
    これに似た展開の話が世界各地に点在してて、勿論日本にも似た話がある


    35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:00:45.68 ID:RMmpFaOw0
    >>28
    日本神話は原始宗教からの流れが強いからそういった共通性が見られるって考えがあるみたいね
    原始宗教では人間の本能とかから生じる恐怖なんかがそのまま神様とされてるから
    他の国の神話えあっても原始宗教の流れで在れば似通って当然なんだとさ


    38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:02:56.20 ID:rHliOj060
    >>35
    でもさ、もしかしたら輸入神話って話もあるんでしょ?もしそうなら萎えちゃうよね。
    神代文字とかは胸熱


    45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:10:39.53 ID:RMmpFaOw0
    >>38
    全ての神話は原始神話をルーツとしているって考えがあるのよ
    自分たちを創った神様がどんなものかを想像するときに、周囲の自然なんかを見て
    「あれには敵わない」みたいに捕らえて、そこから神様を想像するのさ
    ゼウスなんかも雷スゲーってなって、空の上のおっさんの力を想像したわけだし
    トールなんかも同じ雷をモデルに創造されてるでしょ


    96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:49:23.49 ID:ny/mG1eY0
    >>19
    文化人類学的には、人間の精神構造が文化が違っても
    大差ないから似たような神話が生まれるらしい

    ピリ・レイスの地図はどうよ

    ピリ・レイスの地図

    1929年、イスタンブールのトプカプ宮殿でこの不思議な地図が発見された。 この地図はトルコの海軍提督ピリが1513年に作製した地図である。

    この地図の右側にはイベリア半島とアフリカ大陸西端が描かれていて、そこまでは普通なのだがこの地図の驚くべきところは南部分には当時未発見だった南極大陸が描かれている点である。
    しかも、地図に描かれた海岸線は南極が氷結して厚さ1600mもの氷に覆われる以前のものだった。

    ピリ・レイスはこの地図を作製する時に紀元前4世紀ごろの古代ギリシャの古地図を参考にしたという。
    また、この地形がエジプトのカイロ上空から人工衛星で地球を計測したときの地形と一致するのも注目したいところです。
    世界の 謎 ピリ・レイスの地図より引用




    98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:50:59.05 ID:7TQlYGDj0
    インダスだと
    俺はインダス文字とイースター島のロンゴロンゴの類似性のが気になる
    もちろんというか共に解読はされていない

    >>96
    あれ最近の説だと羊皮紙の大きさが足りなくて大陸が曲がっちゃっただけという話が

    ロンゴロンゴ

    ロンゴロンゴは、イースター島で19世紀に発見された、文字あるいは原文字とも見られる記号の体系。現在も解読されていない。ロンゴロンゴが言語を書き表した「文字」であることが証明されれば、人類史上において数少ない、独自に発達した文字体系の一つであることになる。
    wikiより引用

    ロンゴロンゴ文字


    101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:53:30.02 ID:rHliOj060
    >>98
    それにしちゃ、あまりにも酷似し過ぎてるよね


    103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:54:50.41 ID:SXa7Ynja0
    >>98
    ロンゴロンゴは両者、向き合って読めるようにした文字って話が無かったっけ?


    20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 22:42:59.64 ID:ulPJK3zs0
    オパンツの中には何が詰まってるんだ?
    夢か?希望か?はたまた現実か!?


    21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 22:43:59.21 ID:+PK3synZO
    南アフリカの金属球
    用途不明のオーパーツでその時代には到底不可能な技術が使われてる
    しかもゆっくり自転してるらしい

    南アフリカの金属球

     この金属球は、西トランスヴァール州オットスダール付近の同国唯一の葉?石(パイロフィライト)鉱山から掘り出された。葉?石とは一般に?石と呼ばれる鉱石で、白っぽく軟質なので昔から石筆や彫刻材として使われ、最近では粉末にして絶縁物、耐火物、陶磁器の材料や合成ダイヤモンドの製造に利用されている。

    同鉱山のマネージャーの証言では、石版や切石の形で切り出した葉?石中にときたまたま埋もれており、中には直径が最小12mほどしかない金属球もあるという。また、金属球には2種類あり、一方は中空だが、他方には「微細結晶」が詰まっているようである。

    しかし、同国の地質学者達によると、この葉?石鉱脈の形成年代は26億から28億年も前、まだ生命すらまだ原始状態だったそんな大昔に、一体誰が何の目的でこのような金属球を製造し、それがどうして葉?石の鉱脈中に入り込んだのだろうか。

    金属球自体にも不思議な性質が色々ある。クラークドルプ市博物館のレールフ・マークス官長の報告ではガラスケース中の金属球は1年に1回転か2回転の割でごく僅かずつ、それも決まって反時計回りの方向に自転している。表面の一転に葉?石がこびりついたままなので、回転の事実は容易に確認できるという。
    人工球体 : オーパーツ OOPARTSより一部抜粋

    南アフリカの金属球


    22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 22:44:26.56 ID:wbuZj609O
    汚物です


    23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 22:44:39.05 ID:7TQlYGDj0
    トルコの山にノアの箱船の残骸があるって話はどうなったのよ

    ノアの箱舟実在した証拠、ウェブサイト上で公開


    24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 22:46:51.71 ID:2askx10L0
    ここまでアンティキティラの歯車なし……だと……?

    アンティキティラ島の機械

    アンティキティラ島の機械は最古の複雑な科学計算機として知られている。機械の作りが完璧なため、発見されていない試作品や類似の機械の存在が予想されるが、 多くの歯車が組み合わさっており、最古のアナログコンピュータと呼ぶ人もいる 。
    世界最古、2100年前のコンピューター『アンティキティラ島の機械』
    カラパイアより引用

    アンティキティラ島の機械


    25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 22:48:50.49 ID:wytT3fCe0
    スプリガン

    スプリガン (1) (小学館文庫 (みD-1))スプリガン (1) (小学館文庫 (みD-1))
    たかしげ 宙,皆川 亮二

    小学館
    売り上げランキング : 25770

    Amazonで詳しく見る



    29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 22:52:19.54 ID:+KXNNBNj0
    宇宙よりも深海のほうがわかんないことが多いらしいな
    深海はロマン


    30: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 2011/07/16(土) 22:53:58.29 ID:GCtR8klf0
    >>29
    つまり深海に宇宙があるってことか?すげーな深海


    33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 22:58:02.83 ID:2askx10L0
    >>29
    日光にほぼ依存しない閉鎖生態系があるとか胸熱すぎる


    34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 22:58:33.00 ID:Rqg9qoeWO
    ここまでウーツ鋼なし


    40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:03:02.92 ID:7TQlYGDj0
    >>34
    カーボンナノチューブ構造は焼却炉でもごく少量出来るらしい
    それをどうやって発見出来たのかはおそらく謎だが


    42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:06:58.53 ID:y+NSu/ebO
    おまえらもっと!もっとくやしく!!


    43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:08:20.54 ID:+PK3synZO
    オーパーツとは少し離れるけどヴォイニッチ写本とかは気になるな

    ヴォイニッチ手稿

    ヴォイニッチ手稿とは、暗号とおぼしき未知の文字で記され、多数の彩色挿し絵が付いた230ページほどの古文書。暗号が解読できないので、何語で書かれているのか、内容が何なのか不明である。また、多数の挿し絵も本文とは無関係であるとの説もある。
    wikiより引用
    関連記事:
    「記憶が2つあるんだが」 謎に包まれたヴォイニッチ手稿が読める男の話
    【オカ板版】「記憶が2つあるんだが」 謎に包まれたヴォイニッチ手稿が読める男の話

    ヴォイニッチ


    44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:10:35.76 ID:rHliOj060
    >>43
    描かれてる絵も文字も、未だに解明されてないやつね。暗号文のプロや学者が挑んでも無理だったんだよね


    54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:15:31.83 ID:+PK3synZO
    >>44
    そうそう
    暗号文だとしてもテキトーな文字列だとしても存在が不思議でカコイイ


    46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:11:50.03 ID:RMmpFaOw0
    >>43
    昔VIPで本気で解読しようとしなかったっけ?


    47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:12:03.35 ID:hhLFYbvf0
    ロードスの巨像は見てみたかった

    ロードス島の巨像

    ス島の巨像は、紀元前3世紀頃にリンドスのカレスによってロードス島に建造された、太陽神ヘリオスをかたどった彫像(コロッソス)。世界の七不思議の一つ。
    全長は34メートル。台座まで含めると約50メートルになり、現代のニューヨークの自由の女神像に匹敵する大きさであった。ヘリオスは同じ太陽神のソルやアポロン(ローマ名アポロ)と混同されたため、アポロの巨像とも呼ばれる。
    wikiより引用

    ロードス島の巨像


    53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:15:14.18 ID:rHliOj060
    >>47
    確かに。すんげぇチンコついてんのかな?


    58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:17:00.07 ID:hhLFYbvf0
    >>53
    アポロンの...ゴクリ...


    48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:12:48.91 ID:LUP7s/mLO
    このスレのBGVおいときますね



    56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:16:29.05 ID:YaG0AfZB0
    >>48


    バビロンの空中庭園と聞いて空に浮かんでいるのかと期待した人は俺だけじゃないはず


    62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:23:23.12 ID:MFxPnYTn0
    バベルの塔についてのは?

    バベルの塔

    バベルの塔とは聖書に記されている伝説のひとつで
    バビロニア帝国にノアの子孫のニムロデが建てようとしていた塔で旧約聖書の創世記、第11章にバベルの塔のことが記されています。
    この内容を説明すると

    全地が一つの言語、一式の言葉だった頃にバビロニアの人々が
    「さぁ、我々のために都市を、そして塔を建て、その頂を天に届かせよう。そして、大いに我々の名を揚げて、地の全面に散らされることのないようにしよう。」

    ということで、神への崇拝の為ではなく建築者たちの名を上げるために塔を建設していた時にそれを見た神が怒り、人々の言語を混乱させ人々が互いの言葉を理解できないようにさせてバベルの塔の建設を途中で終わらせた。
    世界の 謎:伝説・七不思議より一部抜粋

    baberu


    67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:26:47.14 ID:7TQlYGDj0
    >>62
    古代は人々全員が統一言語で会話していたっていう話は結構興味深い


    87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:42:29.70 ID:pifBbOLs0
    とりあえずテキサスハンマーが最強な気がする。
    現在でも作れない塩素を含んだ合金でできていて柄が化石化してる
    そうだな。
    今も博物館にてんいされてるんだっけ。

    あとアフリカに年に一度回転するという球体が大量に出土したそうだな。

    テキサスハンマー

    1934年、アメリカはテキサス州で人工物と思われる鉄製のハンマーが出土。
    オルドビス紀の地層から出土したもので、柄の部分が化石化していた。

    オルドビス紀といえば4.5億年以上前。
    まだ哺乳類はおろか恐竜すら誕生しておらず、主に三葉虫が栄えた時代である。
    古代の鉄製ハンマーより一部抜粋

    テキサスハンマー


    88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:44:40.38 ID:hhLFYbvf0
    モヘンジョダロかどっかの核戦争のあとっていうのはどうなの?

    古代核戦争説

    古代核戦争説(こだいかくせんそうせつ)とは、有史以前の地球に近代人の知らない超古代文明が栄えていたが、核戦争により滅亡したとする説。または、四大文明および同時代の文明が核戦争により滅亡したという説。
    wikiより引用


    92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:47:07.49 ID:SXa7Ynja0
    >>88
    核戦争痕の遺跡見つけたって言ってる奴以外、その遺跡を見た奴がいないからなんとも言えん
    ただ天然原子炉ってのはマジであるんだよな・・・

    天然原子炉

    <天然原子炉の痕跡を発見>
    中央アフリカのガボン共和国の南東部にあるオクロ鉱山の露天掘りのウラン鉱床の中に、約20億年前、天然の原子炉が存在したことを、フランス原子力庁が発表しました。今から35年前、1972年のことです。
    Diary or 20億年前、原子炉がアフリカに存在したという事実と、それを予言した日本人

    天然原子炉


    97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:49:41.66 ID:GIgfaq6O0
    >>92
    相当奇跡的な条件だよなあれ 天然原子炉


    99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:51:50.10 ID:rHliOj060
    >>88
    モヘンジョダロ、訳して死の丘、とかもう厨二的だな


    91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:47:07.26 ID:SJshorqN0
    昔の建築技術も凄いよな
    100m超の七重塔とかクレーンも無しにどうやったんだよ


    105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:55:55.71 ID:rHliOj060
    >>91
    あれは将来的に木の曲がりまで計算されてるらしい


    94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:49:04.74 ID:EeigHzQ+0
    秦のクロムメッキ剣はオーパーツの割に大量出土してるんだよな

    中国 秦のクロムメッキ剣

    有名な中国の秦時代(紀元前3世紀、中国初の統一王朝)の兵馬俑遺跡から、クロムメッキがほどこされた銅の長剣が発見されている。

    それは約2200年前のものとはおもえないほど光沢があり、劣化もしていない。
    現に今でもこの剣は、十数枚重ねた新聞紙を切断するほどの切れ味をもっている。

    クロムメッキは1937年にドイツで発明された近代のメッキ技術だ。
    鉄とクロム化合物を密閉容器に閉じ込め、水素ガスかアルゴンガスを吹き込み、1000度に熱してメッキを施すというもの。
    オーパーツ (OOPARTS) 道場より引用

    秦のクロムメッキ剣


    102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:53:53.70 ID:pifBbOLs0
    >>94
    伝説の8つの剣のうちの一つの可能性があるとかいう
    越王の剣は酸化銅でつくられてるらしいな。
    ひし形の模様が入ってておしゃれな剣だな。


    100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:53:08.51 ID:EeigHzQ+0
    ロンゴロンゴは言語学的には相当古い代物だよな
    古代ギリシャ語のさらに原型レベルで


    104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/16(土) 23:55:30.98 ID:7TQlYGDj0

    さらにイースター島ネタはこれだな
    モアイに……

    古代の不思議新発見!モアイを掘ったら体があったとツイッターで話題に

    モアイ、掘ってみたら、体あった!


    106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:00:22.10 ID:fXLkDzbMO
    ヴィオニッチ写本だかみたいな比較的新しいのになんだかわからないようなの好き
    ヨゼフの階段?とか
    なんか現代にも人になりすました神様とか賢者みたいなのがいそうなワクワク感

    聖ヨゼフの階段

    支柱がない宙吊りになった木製の螺旋階段で物理学的になぜ壊れないのか未だに解明されていない世界の不思議の一つ
    その階段を作ったとされる集団といきさつもかなり奇妙
    :bono_tumblr/より引用

    ヨゼフの階段


    109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:02:31.26 ID:3+VOTwLx0
    >>106
    サンジェルマン伯爵みたいなのね

    サンジェルマン伯爵

    サンジェルマン伯爵(Comte de Saint-Germain、生没年不詳)は、18世紀、ルイ15世時代のフランス宮廷に突如登場した謎の人物。錬金術師。

    サン・ジェルマン伯爵の死については、1777年にドイツのカッセルで死去とも言われているが、ドイツのエッケルフェアデ教会の記録には、「1784年2月27日死去、3月2日埋葬」という記録が残されている。

    しかしその後もヨーロッパ各地で目撃が報告されており、1785年に友人の前に姿を現したサン・ジェルマン伯は、これからヒマラヤに隠遁すると告げている(但しその友人がどこの誰なのかは不明)。また1821年には教育家ステファニー・フェリシテ女史が彼に面会したと語っている。

    なおフランス革命後、皇帝ナポレオン1世もサン・ジェルマンの行方を追わせている。ナポレオンはエジプト遠征の前とエルバ島へ流される数ヶ月前に「“チュイルリー宮殿の赤い服の男”に出会い、助言をうけた」と言われており、この“赤い服の男”がサン・ジェルマン伯爵だという説がある。

    19世紀になって、彼を見たという人がヴィーンやイタリアで少なからず現れだした。
    妖人奇人館/不死の人サン・ジェルマン伯/01より引用

    サンジェルマン伯爵


    112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:05:40.93 ID:wo2UlFiv0
    >>106
    比較的最近のなんか人になりすましたようなので
    本人の嘘らしいけど17世紀か18世紀にサンジェルマン伯爵とか
    いうのがいたな。
    ダイヤモンド直す技術もってて貴族にもてはやされて、かつては
    バビロンで働いてたとか300年仕えてますとかいう弟子がいたり
    とよくわからない人物だったそうだな。
    大戦中?にヒマラヤの奥地でサンジェルマンと名乗る人物に出会ったという証言が最期の目撃談だったっけ


    108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:00:32.29 ID:wo2UlFiv0
    オーパーツじゃないけど零戦の翼に使われてた超々ジュラルミンは
    海外で未知の金属だとか言われてた時代もあったそうだな。


    121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:14:38.76 ID:JFtrQj4A0
    数学が不思議やな。パイとか素数とかフラクタルとか黄金比とか。


    126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:17:00.38 ID:vqWnObiE0
    古代の人が天文学に精通しているのはなんでなんだろうな


    127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:18:55.41 ID:NK3QCWAP0
    >>126
    農業などのために時間の流れを正確に測るため
    あと方角などを知るためじゃないかな


    130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:19:56.91 ID:HeW12ayX0
    >>127
    というか、あんだけ空が輝いてたら太陽よりも興味が沸く
    現代じゃあ、空見てもそんなに星が見えないから感覚がわからんだろうが


    138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:25:38.52 ID:Za+eJzKC0
    日本だと聖徳太子が持ってたほぼ完璧な地球儀

    聖徳太子の地球儀

    聖徳太子の地球儀(しょうとくたいしのちきゅうぎ)は、兵庫県太子町の斑鳩寺に伝わるソフトボール大の地球儀のこと。

    表面には南北アメリカ大陸や、ユーラシア大陸などがレリーフのように描かれている。また、1800年代に発見された南極大陸に相当する大陸や、ムー大陸に相当する部分にも大陸が描かれている。西暦607年に聖徳太子によって建立されたと伝わる斑鳩寺には、聖徳太子ゆかりとされる宝物が所蔵されており、江戸時代に目録『常什物帳』が作成された。その中の「地中石」と記載されているのがこの地球儀であるといわれ、少なくともその頃から存在していたと考えられている。
    wikiより引用

    聖徳太子地球儀


    139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:26:08.35 ID:DEZQ4UTS0
    オーパーツとかも良いけどUMAとかにも興味ある


    142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:29:14.07 ID:3+VOTwLx0
    >>139
    解るよ、オーパーツもUMAも浪漫だよな
    昔の巨大生物とかも


    146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:30:16.77 ID:DEZQ4UTS0
    >>142
    昔の訳が解らない未知のものってところが良いよな
    どちらも


    148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:33:41.82 ID:3+VOTwLx0
    >>146
    だけど、全てが解明されてスゲーってなるならいいけど、昔の奴らも厨二かよ、ってなるんだったら謎のままでいい気がするw


    161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:43:35.31 ID:gGu5t81S0
    >>148
    解明されてもなお素晴らしいものだってあるのだよ









    167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:47:17.86 ID:3+VOTwLx0
    >>161
    そうそう、解明されてスゲぇってなるなら、またそこに夢がみれるからいいよな。
    だけど、埴輪や土偶職人がいて、隣村の奴がすげぇの作ったから俺も作るわ、みたいなお感じのオチは欲しくないw


    141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:28:41.96 ID:Q6PgyHKi0
    今ヴォイニック写本見てるけど子供のころを思い出した
    俺もオリジナルの文字・生き物考えて図鑑作ったな
    あと、ヴォイニック写本見てて気付いたけど数字はオリジナルじゃないんだな


    145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:29:43.14 ID:wo2UlFiv0
    エメラルドタブレットとかいうのもあったな
    翻訳されて本になってるけど不老不死になる方法2つも載ってるw

    エメラルドタブレット

    エメラルド・タブレットは、錬金術の基本思想(あるいは奥義)が記された板のこと。エメラルド板、エメラルド碑文とも。 ただし、現存するのはいずれもその翻訳(と称する文章)だけで、実物は確認されていない。

    伝説によると、この碑文はヘルメス自身がエメラルドの板に刻んだもので、ギザの大ピラミッドの内部にあったヘルメス・トリスメギストスの墓から、アブラハムの妻サラあるいはテュアナのアポロニオスによって発見されたものであるという。あるいは、洞窟の中でエメラルドの板に彫りこまれたのをアレクサンダー大王が発見したともいう。
    WIKIより引用


    147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:32:42.67 ID:oF6XX8Lg0
    山海経とか好き
    読んだことないけど
    ソースとして色んな本とかに出てくる


    150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:35:50.64 ID:oF6XX8Lg0
    結構前のレスに
    洪水伝説について書かれてたけど
    地層調査すると
    世界各地の色んな地層で
    ほぼ同じ時代に洪水があったらしい
    痕跡があるらしいよ


    153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:37:16.75 ID:HeW12ayX0
    >>150
    氷河期から間氷期に入る時は全世界で洪水があるからな
    その記憶が人類に残ってるのかも


    155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:39:03.03 ID:3+VOTwLx0
    >>150
    大地震があっても津波はあるんじゃないか?太平洋なら解る気がする


    156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:39:09.35 ID:YO4K3Oly0
    >>150
    エジプトのスフィンクスにも水で削られた痕跡があるよな
    元は運河だったからとも言われてるけど、洪水によって運河になったんじゃないかとも考えられてた気がする


    157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:41:01.96 ID:3+VOTwLx0
    >>156
    それにスフィンクスはピラミッドより前にできてるしね


    158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:41:06.83 ID:wo2UlFiv0
    >>156
    賢者トートの残した話によるとエジプトのスフィンクスの下には
    未知の武器とか船が隠されてるそうだなw


    159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:43:07.98 ID:YO4K3Oly0
    >>158
    船は見つかってるよ
    早稲田だかのエジプト研究してる人が発見した
    太陽の船とかってので死者の国への船だったかな


    162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:43:59.69 ID:fXLkDzbMO
    訳せない文字はヤバい
    象形文字とかは文節が呪文になってて、その効果を発揮させないためにわざと間違えて書いていたりで解読が極めて困難だったりする


    163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:45:43.93 ID:gGu5t81S0
    ロゼッタストーンは偉大だったな

    ロゼッタ・ストーン

    ロゼッタ・ストーン(ロゼッタ石、Rosetta Stone)は、エジプトのロゼッタで1799年に発見された石碑である。
    3種類の紀元前の文字で書かれており、最後の文字は古代ギリシャ語であった。3種類の文字で同じ内容が書かれていると推測され、何人もの学者が解読を試みた。最初にトマス・ヤングがファラオ名など固有名詞の解読に成功し、ヤングのアプローチをヒントに、最終的にジャン=フランソワ・シャンポリオンによって解読される。
    現在は、イギリスの大英博物館で展示されている。
    wikiより引用

    ロゼッタストーン


    164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:45:43.99 ID:wFiUsPj60
    おれ科学も好きだから解明されたものもそれはそれで興味があるな


    175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 00:57:39.83 ID:oF6XX8Lg0
    ロゼッタストーンとか
    未解読文字にかんしては

    「暗号解読」って本が面白かったよ
    たしか「四色問題」って本の作者と同じだったはず

    暗号解読―ロゼッタストーンから量子暗号まで暗号解読―ロゼッタストーンから量子暗号まで
    サイモン シン,Simon Singh,青木 薫

    新潮社
    売り上げランキング : 5970

    Amazonで詳しく見る



    185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 01:12:28.20 ID:oF6XX8Lg0
    スレ違いかもだけど
    飛行機はなぜ飛べるのか
    実は分かってないって話とか
    好きなやつこのスレ多そう


    188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 01:14:26.78 ID:wo2UlFiv0
    >>185
    現代のオーパーツだなw


    195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 01:22:17.51 ID:Bb0A2ytg0
    黄金シャトルズル剥けじゃないですか

    黄金シャトル

    黄金シャトルとは?西暦500年~800年頃コロンビア最北部で栄えたシヌー文化のものと考えられるこの黄金シャトルは、大小様々であるが、平均的な長さは約6cm、幅約5cm、高さ約1.5cm。恐らくは胸に下げるペンダント的装飾身具として支配階級に使用された「動物形態像」ではないかとされる。
    黄金シャトルとは? : オーパーツ OOPARTSより引用

    黄金シャトル


    205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 01:31:01.32 ID:sdbifjAm0
    >>195
    あれって現地の魚じゃね?ってなってるよな
    スペースシャトルにしとけよと


    213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 01:37:49.43 ID:ggoSuagG0
    >>205
    大体空を飛ぶものと水中を泳ぐものは似てて当然だからなちょっとひっかかる
    あれで魚ならペンギンだってスペースシャトルに似てるぞ


    201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 01:26:43.52 ID:oF6XX8Lg0
    俺も詳しくはないが
    流体力学の浮力、揚力では
    あんなもん飛べるはずがないらしい

    じゃ、航空力学はどうなってるかっていうと
    実体験と実験データから
    式とか導きだしてるらしい
    根本的に流体力学の
    重要な方程式はまだ未解明だとか
    (ナビエ・ストークス方程式だったかな?計算が複雑過ぎで簡易版で代用中らしい、ちなみに可愛いAAかいる方程式www)

    あと、合理的に進化してきたはずなのに
    人間の脳の記憶容量は
    平均寿命じゃ使いきれない容量あって
    なんでそんな量に進化したか、なぞ
    (世界最大の図書館「大英図書館」の蔵書を全部入れてもまだ余る)

    生命誕生も謎だらけらしい
    確率的には1/1000・・・・・00
    (正確な数字は失念)
    と、超低確率なんだけど
    その確率は数学上は0%と等価らしい

    面白い


    204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 01:30:23.16 ID:HeW12ayX0
    >>201
    人間の脳に関しては、猿の中に頭が良い奴がモテる集団があって
    結果、どんどん頭良くなって行ったって説がある
    実際、人間は教育とかされてないと頭が悪い人や障害を持つ人物に生理的嫌悪を覚える傾向にある
    つまり、ニワトリの鶏冠や孔雀の翼なんかと同じで性選択の結果、生きるのに不要なほど進化したって事らしい


    203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 01:30:15.13 ID:oF6XX8Lg0
    ムー、アトランティスは
    文献なにもなくて
    「文献をみた」と
    「一人だけ」が言ってるだけで
    いまだに「自称文献発見者」の言う
    文献は未発見なので
    俺は信じてない(´・ω・`)


    222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 01:41:22.04 ID:aCK5IhV70
    恐竜の足跡と一緒に人間の足跡がある化石とか見つかったんだっけ


    229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 01:44:44.09 ID:sdbifjAm0
    >>222
    人が靴で三葉虫踏んだ化石があるのは知ってる
    あとは古代の地層から発見されたネジとか

    三葉虫を踏んだ足跡

    968年6月、アメリカ/ユタ州・アンテローブ・スプリングで、人類史を根底から覆すことになりかねないトンデモない化石が発見された。発見された化石とは、『三葉虫を踏みつぶしたサンダルの靴跡』の化石だった。
    (中略)
    生きた三葉虫を三踏みつぶしたように見えるサンダル靴の跡は、長さ約26cm/幅8.9cmで、現代の平均的な成人男性の靴のサイズと一致する。
    さらに、普通の靴跡と同様に、かかとの窪みもはっきり表れているらしい。しかし、現在までの常識では、数億年前の地球上には人類はおろか、脊椎動物さえ存在しないことになっている。定説を根底から揺るがすとして、この化石は考古学界を騒がせる大事件になった。
    三葉虫を踏んだ靴痕化石より引用

    三葉虫を踏みつぶしたサンダルの靴跡


    240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 01:50:25.17 ID:oF6XX8Lg0
    >>229
    三葉虫は解明されたか詳しく知りたい
    ネジは作ったメーカーまで分かってる
    つまり、勘違い


    250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 01:58:03.01 ID:sdbifjAm0
    >>240
    マジ?
    ショックだーーーーーーーー


    251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 01:59:13.05 ID:O4qSTGhJ0
    踏まれた三葉虫は別の三葉虫の痕跡化石と三葉虫の化石が交差しちゃったって説もあるけどまだ判明はしてないね


    256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 02:02:28.92 ID:sdbifjAm0
    >>251
    初めて聞いた、thx


    259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 02:05:11.64 ID:oF6XX8Lg0
    >>251
    あれ、綺麗に足跡に踏まれてるもんね謎

    でも考古学は捏造との戦いだから
    もしかすると、捏造なのかなぁ・・・・
    偶然でもいいから捏造であってほしくない
    逆に断層断裂からの偶然でも胸熱

    ネアンデルタール人とか北京原人とか
    アウストラピテクスの二の舞だけは勘弁


    241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 01:52:09.98 ID:nueQHXpF0
    youtubeでおもしれーのあったな

    【オーパーツ@三葉虫を踏んだ足跡の化石】


    244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 01:55:18.66 ID:nueQHXpF0
    チャップリンの映画に携帯電話をかける女性

    2分44秒あたり

    オーパーツすなぁ


    248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 01:57:34.39 ID:ggoSuagG0
    >>244
    これ最近見つかったんだっけ?
    本当に絶妙のアングルだし


    270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 02:10:56.80 ID:O4qSTGhJ0
    割と近年でも零式艦上戦闘機の翼端や戦艦大和の球状艦首がオーパーツというか職人技なので再現不可ってのがあるね


    273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 02:12:54.22 ID:3+VOTwLx0
    >>270
    今じゃ設計図がないから再現できないとか。で、設計図の中に空白の空間があって、設計者がとじこめられた、って聞いたことがある


    283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 02:18:32.78 ID:O4qSTGhJ0
    >>273
    大和は当時の日本の造船技術の結晶過ぎて今でも完全解明できてないっぽい
    設計図も機密で全部は残ってないし
    零戦は翼の工程が職人の技術頼りで当時と同じ物が作れない


    312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 03:02:12.02 ID:y88bu0R30
    >>283
    未だに機銃座の形が分かってなかったりするからな


    313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 03:06:04.62 ID:y88bu0R30
    オーパーツとは離れるが、メガロドン生存説はロマンがあっていいな

    メガロドンの生存説

    メガロドンの目撃情報(1)
    1918年、ポートスティーブンス市沖(オーストラリア・ニューサウスウェールズ州 )

    メガロドンの目撃情報として最も有名な事例であり、ご存知の人も多いだろうが、
    ロブスター猟をしていた漁師達によって目撃されたという巨大なサメについて触れてみたい。

    続く・・・

    YAHOO知恵袋「メガロドンの生存説はどんな説がありますか?」より一部抜粋

    メガロドン


    332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 03:38:41.15 ID:YO4K3Oly0
    黄金比の話も面白いよな。人の指の長さとか巻貝の巻く感覚とかが黄金比でできてるんだと。
    数学者とか生物学者がそういった事実に触れて神様を信じるようになったとかって話もあるくらい
    偶然とは思えないくらいに自然界にはこの比率があふれてるらしい


    335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 03:45:42.87 ID:oF6XX8Lg0
    >>332
    ある科学者がやった実験(実話)
    生命誕生に必要なアミノ酸をとかした水入れた無菌の水槽用意

    生命誕生に必要な温度に調整

    原始の海に落ちた落雷が元で生命は誕生したとされているので、実験室で落雷再現

    なんと、単細胞が誕生!!!


    ここで問題、この実験を行った科学者は原始ではどこに当たる?


    337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 03:48:40.90 ID:YO4K3Oly0
    >>335
    まさか、神が居るとでも言うのか!!って厨二な台詞が頭をよぎった


    338:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 03:52:36.70 ID:oF6XX8Lg0
    >>337
    ただ、23エニグマも無くはない
    でも、自然のものが余りにも綺麗に出来すぎてる

    素数セミとかもすごいよな
    他のセミの発生年の倍数に被らないように
    2,3,5,7・・・・13年などの素数周期に羽化するんだって


    340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 03:55:16.96 ID:YO4K3Oly0
    >>338
    そんなの居るのか、世界やばいな。人間の知ってる常識がちっぽけ過ぎて泣けるわ


    333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 03:41:01.38 ID:oF6XX8Lg0
    イギリスの写真で
    馬車の近くにやたらリアルな小人写ってる写真知ってる?
    あれ合成なのかなぁ(´・ω・`)
    他にもリアルな小人写真あって
    wktkした


    334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 03:45:31.11 ID:y88bu0R30
    >>333
    うろ覚えだがなんか見たことある気がする


    343:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/07/17(日) 04:29:09.75 ID:Kdplpz9E0
    >>333

    小人 釣り




    完全版 超古代オーパーツFILE (ムーSPECIAL)完全版 超古代オーパーツFILE (ムーSPECIAL)
    並木 伸一郎

    学研パブリッシング
    売り上げランキング : 191040

    Amazonで詳しく見る




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1    :2011年12月29日 12:35 ID:jLbZHHfI0*
    何十億年も命のサイクル続けてれば最適な比率に落ち着くわな
    神が作ったって発想はタイムスケールが考慮の埒外にある
    2  不思議な名無しさん :2011年12月29日 13:09 ID:kZc.UXci0*
    猿がタイプライター叩き続けていれば、いつかはシェイクスピアを書き上げるって話のように、時間があれば偶然も必然になって合理的な形状に辿り着くよ。
    3  不思議な名無しさん :2011年12月29日 16:29 ID:NDODoe9l0*
    >>343
    この数の巨人が一枚の写真におさまってるのはなかなかお目にかかれない
    4  不思議な名無しさん :2011年12月29日 16:44 ID:brUatRb00*
    ヘッジススカルは、すでにダイアモンド研磨の後が見つかってる。近代の作だってさ。
    5  不思議な名無しさん :2011年12月29日 23:17 ID:ltCBWJp50*
    黄金ジェットは何度見てもプレコにしか見えない
    6  不思議な名無しさん :2011年12月30日 02:11 ID:NiKBK86w0*
    飛行機が何故飛ぶのかわかってない奴はただの馬鹿。
    7  ははは :2011年12月30日 07:52 ID:7aF7Dg560*
    今更オーパーツとかw
    懐かしいわボケw
    8  不思議な名無しさん :2011年12月30日 09:23 ID:XoEwWLgV0*
    不思議なものを不思議がるのは面白い
    不思議でないものを不思議がるのは滑稽
    9  不思議な名無しさん :2011年12月30日 10:29 ID:BsxMxPAC0*
    最後の写真は遠近法?コラ?
    CoD4MW2でもこんなんあったなw巨人がでてくるの
    10  不思議な名無しさん :2011年12月30日 11:49 ID:imXvBK1G0*
    チャップリンのは動画をコラージュしただけ
    デマ
    あと、アンティキティラ島の機械は
    天文測量用の機械であってコンピューターじゃない
    それでも凄いけどな
    11  不思議な名無しさん :2011年12月30日 13:39 ID:XZV.K9UQ0*
    最後の写真は分かれよw
    小さいオッサンは一段低い向こう側にいる人だろ。
    12  不思議な名無しさん :2011年12月30日 14:18 ID:OW6jrEsC0*
    エドワード・リズカーニンの珊瑚の城
    13  不思議な名無しさん :2011年12月30日 15:17 ID:64FjUScr0*
    わくわくがとまらねぇ!
    14  不思議な名無しさん :2011年12月30日 18:55 ID:tLYcRxAU0*
    知っている枠内や、主要な技術以外の方法で行われたのかも?とおもうと、
    やはり、ワクワクがとまらない。
    15  不思議な名無しさん :2011年12月30日 20:19 ID:vfgy.wAB0*
    オチがいいなw
    16  不思議な名無しさん :2011年12月31日 01:32 ID:dwcb0DyK0*
    素数ゼミは本が出ていて、それ読むと結果的に不思議にも思えるようになっているだけだとわかるよ
    17  不思議な名無しさん :2011年12月31日 13:16 ID:0WItWMt10*
    そろそろ暗号解読できないかね。
    誰かvipにスレ建ててよ。
    18  不思議な名無しさん :2012年01月01日 10:50 ID:wiGBljUw0*
    戦艦大和内に人が閉じ込められたまま、
    って話は創作。
    2ちゃんのミリ関係板で誰かが言い出した。
    その本人が後で、こんなに真に受けられるとは・・・と謝ってたから。
    19  不思議な名無しさん :2012年01月01日 12:54 ID:BV2U5mjC0*
    人間の脳が全部使われてないっていうのは今の科学で否定済み。当時は脳のグリア細胞ていうのの役割が分かっていなかったんだが、今は普通の脳細胞と同じ働きをしていると分かっている。つまり人間は脳を100パーセント常にフル稼働してる。
    20  ナナシ :2012年01月02日 00:30 ID:HeM.Hg6Z0*
    カブレラストーンは、原住民に搾取される文明人の見本
    21  不思議な名無しさん :2012年01月02日 14:05 ID:DahHFZ2L0*
    チェルノブイリで人間と同じ大きさの鶏が発見されたって話。
    はたして福島でも起きるのかどうか。
    22  不思議な名無しさん :2012年01月02日 20:53 ID:JhzvFzsu0*
    シーラカンスが生き残ってるんだからメガロドンが生きててもおかしくないよね。
    あとタイヘイヨウアカボウモドキとか生態がよくわからない
    生物とかいて海ってワクワクする。
    23  不思議な名無しさん :2012年01月04日 06:31 ID:QpplB1TM0*
    日本では食用としてあれだけ一般的になってる
    ウナギの生態さえ最近まで良く分かってなかったからね
    どんな生物がどこから出てこようと不思議じゃないし
    むしろ北極南極の氷の下なんて何が出て来るかワクワクするわ
    24  不思議な名無しさん :2012年01月04日 10:54 ID:SJHw.OEL0*
    ※19
    それじゃあNTになれないじゃないですか!やだあああ!
    25  不思議な名無しさん :2012年01月04日 21:51 ID:C6Wjfo.i0*
    どうせ未来人がタイムマシンの実験してて座標調整に失敗して地中にいちゃったんだろ。そのうちマントル当たりで都市でも見つかると思うよ。
    26  不思議な名無しさん :2012年01月04日 21:56 ID:7Y5T6ROQ0*
    オーパーツと聞いてFF13-2を真っ先に思い出したのは俺だけだろうなw
    27  不思議な名無しさん :2012年01月05日 01:41 ID:UXHlvAuD0*
    こういうの、解明して何すんの?
    28  不思議な名無しさん :2012年01月05日 04:52 ID:ovOZD2pD0*
    >>338
    素数ゼミは、単に羽化の周期が他のセミと被りにくい種が残ってるってだけ。
    他のと被ると天敵も増えやすくなるから。
    素数じゃない周期のセミの化石もちゃんとある。
    ってかセミだけじゃなくて植物の豊凶の周期も素数だったりする。
    29  不思議な名無しさん :2012年01月05日 14:56 ID:jroXy7j90*
    都市伝説みたいなもんだろ
    30  不思議な名無しさん :2012年01月05日 19:28 ID:2tMpr6Zy0*
    全部時をかけるオッサンがおいてきたで結論はでてる。
    31  不思議な名無しさん :2012年01月07日 00:52 ID:zS4NYeF00*
    一般的に考えられるように、飛行機が翼の揚力で宙に浮くとするなら、背面飛行をうまく説明することができない。
    32  不思議な名無しさん :2012年01月08日 02:56 ID:LJ9VSIrg0*
    オーパーツにUMA…素晴らしいロマンだよねぇ
    解明されてほしいけど、今のままであってほしくもあるww
    33  不思議な名無しさん :2012年01月09日 20:46 ID:134hCbob0*
    飛行機飛ぶ理由とかウィキペディアで優しく教えてくれてますよ^^
    34  不思議な名無しさん :2012年01月10日 12:55 ID:LQv3p90U0*
    >213
    みたいな奴は魚は全部鯖とか鮪みたいな形を
    してると思ってるんだろうか。
    35  不思議な名無しさん :2012年01月11日 12:01 ID:.oJII3.p0*
    黄金シャトルとか単品で見るからそう見えちゃうだけで
    同時に発掘されてる他の物と一緒に見たら単に動物や昆虫を
    モチーフにして作られた装飾品だとわかる。
    他の物も既に解明済みだったりするものが多いし。
    こういうオーパーツなどのミステリー物の本を書く人は
    都合のいいところだけ持ってきて書くので真相を知るとがっかりする事が多い。
    けど面白いから大好きだけどねこういう類の物は。
    36  オバーツ :2012年01月14日 06:51 ID:PF9TfWZr0*
    ほとんどの奴て古代の人が何にも出来ないアホだと思ってるよな
    37  不思議な名無しさん :2012年01月19日 00:59 ID:3iEbGccK0*
    馬鹿
    38  不思議な名無しさん :2012年01月19日 10:00 ID:g92E1HZI0*
    でも未だに何なんだ、って奴は結構あるよね
    39  不思議な名無しさん :2012年01月19日 17:35 ID:.rix2DH.0*
    オーパーツの意味をよく理解してないレスが多いね
    あと、飛行機がなんで飛ぶかわかってないとかいう人っていまだにいることにびっくり
    40  不思議な名無しさん :2012年01月19日 20:23 ID:V.TT2YX20*
    神話もホントにあったりしたんじゃないかなって思う
    時間がたち過ぎてて伝わる事が薄れたりしてるだけで
    41  不思議な名無しさん :2012年01月21日 02:49 ID:3UoWeEcI0*
    おもしれーな。
    糞芸人の番組つくるぐらいならこんなTV番組つくればいいのに。
    42  電車男。 :2012年01月22日 03:29 ID:OqTpcBXJ0*
    ペルソナ5でオーパーツシナリオを出して欲しいよ。
    43  不思議な名無しさん :2012年01月22日 23:19 ID:TbWIWZ050*
    水晶髑髏なんて「私が作りました!」なんて名乗り出る奴が居るくらいパチモノだってわかっているぞ。
    44  不思議な名無しさん :2012年01月24日 10:03 ID:dNon9Qru0*
    どう考えても水晶髑髏はry
    歴史って捏造酷いから学ぶ気起こらんのよね
    頻繁にコロコロ変わるし、人間の数だけ嘘があるし
    時間の無駄と認識してしまうと頭がそれを受け付けてくれない
    45  不思議な名無しさん :2012年01月24日 12:49 ID:XSCjLde10*
    ×携帯電
    ○昔の補聴器
    46  不思議な名無しさん :2012年01月24日 17:53 ID:zdzbeLrh0*
    ※19
    グリア細胞がなかったらやっぱり人間生きられないの?
    47  不思議な名無しさん :2012年01月31日 12:42 ID:kFnLYBMX0*
    孔雀の綺麗な尾羽は、現在ではモテ度に関係してないそうな。
    住処が草原から森に変わっていって
    モテ基準も尾羽からエエ声に変化しちゃったんだとか…
    48  不思議な名無しさん :2012年02月02日 05:54 ID:42r5GiKr0*
    飛行機は何故飛べるのか?
    実際は単純な話で、その機体を飛ばす程の推力のあるエンジンを使ってるから。
    ジェットエンジン背負った人間が飛べるのと同じ。
    ミサイルでも飛行機でも翼があれば安定性が増し、
    グライダーのように下降速度を遅くする事はできるが、
    それで飛べている訳ではない。
    49  不思議な名無しさん :2012年02月04日 22:00 ID:ZL79s0aw0*
    神様って数学者じゃないかってゆう学者もいるらしい。
    上であったけど自然は黄金比でまみれてるし、
    人間が創ったにしては万能すぎるかららしい。
    宇宙も基本てきに数学で表せられるからっだて。
    これきいて驚いた
    50  不思議な名無しさん :2012年02月06日 00:09 ID:CW0rf2eQ0*
    >>335
    おいおい、無茶苦茶なことを書くなよ。
    ミラーの実験は「二酸化炭素、窒素、硫化水素などの原始地球の大気成分からアミノ酸を作った」のであって、細胞はできていない。
    人工的に細胞を作れたならクローン技術をはるかに超える新技術になるよ。
    51  不思議な名無しさん :2012年02月07日 19:01 ID:5Powv6OZ0*
    コンピュータとか各種記憶媒体とか
    全世界に張り巡らされた回線とか
    未来人は復元できないだろうなぁと思う
    未来人の考古学者
    「超古代人はCDという鏡を神官同士で交換し合い
    パソコンといわれる祭壇にささげ
    フィギュアという女神像を神殿に飾っていたらしい」
    って言ってそう
    52  不思議な名無しさん :2012年02月11日 02:16 ID:9WoYVcpj0*
    揚力に関しては翼の上下での気圧差で飛ぶとされてきたけどリフティングボディ理論が出てきてから「はて?気圧差と空気の粘性のどちらが揚力の要素としてはでかいのか?」ってなってる状態。
    つい最近は「重力というものは存在しない」って説が出てきたけど、これも「複数の力の合力が重力として認識されてるのであって単一の原因ではないから重力という単一の力は存在しない」って感じの意味でこれと似ている。
    53  不思議な名無しさん :2012年02月15日 13:28 ID:HEdhCiwY0*
    ピリ・レイス地図が似すぎてるとか言ってるやつは
    どの地図の南極大陸と比べて言ってるんだ
    少なくとも南米と陸続きの南極なんてこの地球にはないぞw
    ※41
    よくあっただろ
    既に解明済みの話を謎みたいに取り上げる番組
    54  名無しのまっしぐらさん :2012年02月16日 01:09 ID:6kAR.1B10*
    遊戯王のエピソードのシナリオのストーリーかと思った!?♪。
    55  不思議な名無しさん :2012年03月17日 21:36 ID:qOjNO8Xp0*
    神仙文明、古代核戦争、ムーブック好きだったわ
    56  (´・ω・`) :2012年03月21日 00:13 ID:npqwDpEa0*
    マチュピチュだけはガチだろ
    57  不思議な名無しさん :2012年03月23日 04:27 ID:x.x1HvwC0*
    >>45
    ×携帯電
    ○昔の補聴器
    この当時の補聴器は手のひらに収まりません
    58  長門 :2012年03月24日 03:27 ID:ujMRitb90*
    ワロタは日本語ではない
    正式には笑ったと発言すべき
    厨二病という病気などない
    ただの障害者
    世間とずれていることは障害者と同じ
    今後の言動を見直すべきだと思う
    59  不思議な名無しさん :2012年03月26日 19:41 ID:plLlO.TC0*
    チャップリンの映画の奴、携帯じゃなくて補聴器って書いてるの
    何人か居るけど、そもそも手に何も持って無くね?
    まず左手の人差し指と中指を第二関節で曲げて、薬指、小指を
    普通に握る感じ、親指は人差し指に添える感じでまっすぐ伸ばす。
    これで映像と同じ角度にしたら、全く同じ感じのシルエットに
    なるんだけど、この人差し指と中指の部分が白飛びで四角く
    つながって見えてるだけじゃないの?
    60  不思議な名無しさん :2012年03月29日 18:58 ID:z.0HVKSt0*
    勉強したら衒学したくなっちゃうのが人情。
    細分孤愚の似非科学者。
    61  名無し2ちゃんねる(n´・ω・`n) :2012年04月19日 15:49 ID:GJGotYQI0*
    ※24
    安心しる。グリア細胞が普通の神経細胞と同じ働きってのは嘘だから。
    あと、脳は100%使おうとするとマトモに働かなくなる。
    限界に近づくとだんだん動作が不確実になってくる。
    ま、脳をちゃんと使えない理由は学習を抑制するような学習がなされたってのが一番大きいがなw
    62  不思議な名無しさん :2012年04月19日 16:03 ID:JpGLzqU00*
    チャップリン映画(のプレミア公開記録映像)の携帯電話は、
    頭でも掻いてんだろ。
    ……と思ってたら、話しながら歩いてた。
    誤解されても仕方ないな。
    63  不思議な名無しさん :2012年04月22日 13:47 ID:y65eUaDA0*
    「…あたしゃ耳が悪いんじゃないんだよ。なんだい最近じゃ、どいつもこいつも気取った小声で話すようになっちゃってさ。そんな小声じゃ聞こえなくて当然じゃないか、まったくイライラするったりゃありゃしないわさ、本当に」
    とかなんとか、ブツブツ独り言を言いながら歩いているお婆さんは、日本にもいるように思う。
    そういう人が補聴器をしている、といった感じだろうか。
    調べてみると、1928年の映画とのことなので、その時代には合わないのだが、補聴器で有名な会社が1910年に開発した電気式補聴器の製品は見てくれが電話の受話器によく似ている。
    64  不思議な名無しさん :2012年04月30日 07:35 ID:zsLxJnLV0*
    オパンツwwww
    65  不思議な名無しさん :2012年05月13日 13:28 ID:GkQzXu7.0*
    バナナタイプの件は俺が考えるに原始的なスピリチュアル面で昔の人間は同じだから同じのが口伝された、だな。
    もしくは、ある一つの神話があってそれが民族の分離にしたがって、分離した地に対応する神話にちょっと訂正した。みたいな。
    その土地の文化圏に合わせた物体に挿げ変えたりね。
    66  不思議な名無しさん :2012年06月09日 17:43 ID:Tah7nW0n0*
    水晶髑髏は車輪のないマヤ文明の出土なのに回転式工具の削り跡が見つかっているため偽物とされるが、
    この回転式工具こそが真のオーパーツなのである。
    マヤ人は火起し棒とそのあて板から回転によって物が削れることを理解していたが、
    車輪には結びつかなっただけであるのだ。
    67  不思議な名無しさん :2012年06月11日 17:35 ID:a0kSrTpi0*
    オーパーツと言えば地球上にあってはならない物、その時代にあってはならい物を言う様だが、本当にその時代にあり得ないものなのだろうか。現代人の浅知恵で、ある筈がないと思っているだけではないのか。似ているからとこじつけたり,あるいは捏造してみたり、偽物には枚挙のいとまがないけれども、俺は三つだけは不思議に思う。三葉虫を踏んだ足あと、泥についている手形、ハンマー、これらの年代測定に絶対間違いがなければ歴史認識が変わってくると思う。ところで俺の部屋にもオーパーツがある。長い髪の毛、ブラジャー、コンドーさん、年代測定何処に持っていけばいいのかなー。
    68   :2012年06月21日 20:22 ID:xKstQuMu0*
    最後の写真やべぇwwww
    69  名無しさん :2012年07月21日 00:24 ID:wNz1SKwW0*
    >>335
    馬鹿じゃねぇの
    70  ななしさん :2012年07月22日 23:01 ID:xORHQr3K0*
    古代コンクリートは凄いと思う。
    71  不思議な名無しさん :2012年08月23日 18:23 ID:tcagXko30*
    オーパンツwwwwwwwwwwww
    72  不思議な名無しさん :2012年10月17日 21:06 ID:xdVUXnXr0*
    >>159
    吉村作治さんのこと?
    73  (´・ω・`) :2013年04月30日 17:23 ID:xXbxNm620*
    ロゼッタストーンとこで英会話思い出してごめん
    74  不思議な名無しさん :2013年07月28日 23:34 ID:o3GcinQS0*
    ※24
    いや、そうでもないぞ。
    たとえ断面積の上で全てを使ってるとしても、
    本来そこまでしなくていい作業をみんなで分担してるだけともとれる
    つまり全員が働いていても、一人当たりの仕事がげんかいまでつかってるとはかぎらん
    75  せわいわ :2013年08月19日 00:20 ID:VEaZuTVt0*
    サワイコクワが欲しい気もするけど、レオパもなぁ^^; 風邪引いて行けそうにないですが…涙. . .
    76  不思議な名無しさん :2014年01月28日 02:52 ID:yt7QJMEA0*
    オーパーツとロストテクノロジーがごっちゃじゃね
    最近だと薄型のブラウン管TVの作り方はもう分からないらしい
    インダス文字とロンゴロンゴはただのフォント違いじゃね?ってくらい似てるのね
    77   :2014年04月02日 23:14 ID:wltdJzfJ0*
    このコメントは削除されました。
    78  不思議な名無しさん :2014年06月04日 16:42 ID:SfzSRKtk0*
    2万数千年前の、銃弾の痕のあるネアンデルタール人の頭蓋骨

    検死医が調べて銃弾痕と認定されてる、

    棒のような鈍器では、こんなきれいな痕にはならず、周りにヒビがいったりするはずで、

    至近距離から撃たれた、銃弾の跡に間違いないと検死結果をだしてる。
    79  不思議な名無しさん :2014年06月04日 18:31 ID:SfzSRKtk0*
    首なし鶏のマイク

    これ実話
    ギネスにも乗っている
    80  不思議な名無しさん :2014年08月14日 20:58 ID:RMRlqmtNO*
    電子顕微鏡で水晶髑髏の表面を確認したところ、ダイヤモンド粉末のヤスリで削られた痕が確認され近代に作られた偽モノと確定している

    ※ダイヤモンド鑢で削られ旋盤状の目が確認されている
    ダイヤモンド鑢と旋盤を使用し製作された(古代のモノではない)
    81  不思議な名無しさん :2014年09月06日 23:45 ID:6XgDs65K0*
    サンジェルマンとサウスフォークのサングラスの男同一人物だったら胸熱
    82  不思議な名無しさん :2015年01月04日 01:28 ID:DGYPTIWI0*
    水晶ドクロは電子顕微鏡で調べたら機械工作の跡が見つかった
    発見者の証言も嘘であることがわかっている
    (発見したという発掘調査に実際には参加していなかったり等)

    捏造で決着済み
    83  不思議な名無しさん :2015年01月04日 01:29 ID:DGYPTIWI0*
    ※5
    正解
    今ではプレコを模したものだとされている
    84  不思議な名無しさん :2015年01月04日 01:32 ID:DGYPTIWI0*
    ※22
    そうだな、シーラカンスが生き残ってるんだから
    古代の生物が全部生き残っていてもおかしくないわな

    アホかお前
    85  不思議な名無しさん :2015年01月04日 01:36 ID:DGYPTIWI0*
    メガロドンとシーラカンスは生物としてはかなり離れている
    両生類と爬虫類並みに

    食性も違う
    メガロドンはシャチとの競争に破れたと考えられているがシーラカンスにはこれといったライバルがいない

    シーラカンスが生きているからといって、メガロドンが生きていることにはならない
    86  不思議な名無しさん :2015年01月04日 01:38 ID:DGYPTIWI0*
    スレの連中って、こういうのが好きなくせに情報は集めないんだな
    それとも「自分が信じたい情報だけ信じる」のかね
    科学雑誌は一切読まずにムーだけ読んでそうだ
    87  不思議な名無しさん :2015年02月09日 19:12 ID:m5R00qXZO*
    オマンツ
    88  不思議な名無しさん :2015年03月04日 17:31 ID:Zoc35Ov.0*
    錆びない銅の奴とかだな最近知ったオパンツは。
    89  不思議な名無しさん :2015年03月06日 18:18 ID:q5Qb2JWyO*
    コスタリカの真球は日本人石細工職人が当時の道具を使って再現しちゃって現地の石細工職人涙目(T_T)で決着したそうだぞ
    カブレラストーンも捏造、謝罪してる
    90  不思議な名無しさん :2015年04月17日 20:06 ID:7pn.RYFP0*
    コメント欄みるまでオーパーツとオパンツがかかってることに気づかなくてゴメンナサイ
    91  不思議な名無しさん :2015年04月17日 23:06 ID:oRIG6tO00*
    バビロニアの言う世界ってバビロニア周辺だけの事だからな。
    後、一人の自称考古学者が資料を見たってのはムー。

    アトランティスはクレタ島の事だろうって話。
    モーゼのエジプト脱出も同じ時期で、海が割れたのは津波の引き潮?って説もある。
    92  不思議な名無しさん :2015年04月26日 01:58 ID:HrxErvD50*
    何千年もずれずにおもて面だけをこちらに向けている、月の自転周期と公転周期の見事な迄の一致とかも不思議だよね
    93  不思議な名無しさん :2015年05月19日 01:36 ID:Y7ko.Ypp0*
    オカルティストが未解明だって言い張ってる事の大半は解明済み。


    これマメな。
    94  不思議な名無しさん :2015年06月21日 16:39 ID:gh8Gj66P0*

    O26
    95  不思議な名無しさん :2015年06月22日 08:59 ID:TpKxVCMA0*
    日本の錆びない釘ってやつは?
    現代技術では作れない釘!
    96  不思議な名無しさん :2015年09月20日 22:04 ID:cHBq.mJf0*
    ふっはwww
    97  不思議な名無しさん :2015年11月05日 08:42 ID:psl51GCZ0*
    こういうオーパーツって当時あったと思われる道具だけで簡単にできるってのがほとんどなんだけどね
    単にその情報が出てこないで、どうやって製作されたかわからないってことだけが一人歩きしてるだけ
    98  不思議な名無しさん :2015年11月05日 15:06 ID:9WId07xs0*
    騎馬民族征服説が事実で輸入神話
    としても紀元前10世紀以前に列島
    内に輸入された事になる訳で極東
    に現存する最古の宗教権威である
    事には変わりないんだがな。
    4世紀説は否定されてるから朝鮮
    やら百済は無関係だがね。
    99  不思議な名無しさん :2015年11月05日 15:27 ID:9WId07xs0*
    あと聖徳太子地球儀も江戸期の贋作
    と言われていますが、仮に本物とし
    ても飛鳥時代当時の技術と知識で十
    分制作可能です。
    なぜなら隋には中央アジア人が持ち
    込んだ交易品のギリシャ地球儀があっ
    たからです。
    ムー大陸みたいに見えるのは単なる
    仏教の補陀落山、南極大陸みたく見
    えるのも単なるギリシャの伝説にあ
    るメガラニカ大陸ですね。
    南北アメリカ大陸みたいに見えてる
    のも単なるアフリカとヨーロッパで
    すよね。
    当時の地図は不完全ですから形が変
    でアメリカみたく見えたのは偶然で
    すね。
    よって聖徳太子の地球儀は当時の最
    新科学と空想(推測)の合体した産物
    ですので仮にムー大陸が実在してた
    としても聖徳太子の地球儀はオーパ
    ーツとは無関係と言えます。
    100  不思議な名無しさん :2016年01月22日 10:12 ID:4gBodHcb0*
    三葉虫のは三葉虫の周りだけ色が違うんだが後で埋め込んだんじゃないの?
    ハンマーは柄の部分が木の様に思えるんだが何億年も残るものなのか
    101  不思議な名無しさん :2016年02月20日 23:36 ID:OiluPn1V0*
    オーパーツの概要は、発見された当時の技術や知見ばかりなので、大体後世になると一般人にすらおぼろげにでもその正体は分かります
    102  不思議な名無しさん :2016年03月20日 23:45 ID:eioCkX8F0*
    オーパーツを知る→ワクワクして調べる→終了
    神々の指紋みたいな本が大ヒットする時代はもう終わったんだ
    103  不思議な名無しさん :2016年04月08日 21:51 ID:0eRvaOxh0*
    飛行機なんて推進力あれば飛んでいられるのよ…
    104  不思議な名無しさん :2016年04月13日 11:43 ID:xDMtA5560*
    いまのSFなんかも
    100年、1000年後には一致してて
    予言とかいわれる作品もあるしなw
    105  不思議な名無しさん :2016年05月11日 19:01 ID:WWrTwSf.0*
    おれはタイムトラベラーだ。
    マヤ文明の数ある古代都市は星座の位置と同じである。
    106  不思議な名無しさん :2016年05月14日 06:19 ID:BKs9.4xN0*
    カブレラストーンは作者がいたずらってことを近年公表したとか。

    地球空洞説、ましてや地下文明などありえない。
    地震波形の跳ね返り方で地球の構造は中心まで観測されてる。NHKのサイエンス番組で説明もしてた。今ならYoutubeで見られるな。
    ただ空洞ではないせよ、なかなか面白いことになっていたよ。

    個人的には28億年前のアフリカの金属球がアツい。
    107  不思議な名無しさん :2016年07月06日 19:35 ID:23pspJvi0*
    オーパーツ程不思議から離れてる物もなかなか無い
    108  不思議な名無しさん :2016年08月11日 17:39 ID:797EqM0s0*
    地球上の最初の支配者が人間で無ければ
    有り得ない痕跡が残っていても不思議じゃないけど

    はっきりと過去の人間の存在を示す物が出ていないことが
    混乱を招いているように思える

    まだ未調査の海底や地底に謎を解明する
    鍵があるのかもね

    もしくは本当に異星人が観光や調査で来て
    忘れて行っただけなのか・・・
    109  不思議な名無しさん :2017年02月20日 03:59 ID:i7s5NsFD0*
    日本の伝統工芸とかだって後継者がおらず伝承が難しいと言われてるわけだから、
    そういう経緯で失伝したものだって多かろうよ

    現代が過去より何もかも進んでるなんて考えるのは無知蒙昧、知性品性欠如、傲慢の極みだろ
    110  不思議な名無しさん :2017年02月20日 04:01 ID:i7s5NsFD0*
    日本の伝統工芸とかだって後継者がおらず伝承が難しいと言われてるわけだから、
    そういう経緯で失伝したものだって多かろうよ

    現代が過去より何もかも進んでるなんて考えるのは無知蒙昧、知性品性欠如、傲慢の極みだろ
    111  不思議な名無しさん :2017年03月12日 03:28 ID:1DtIPjBI0*
    聖ヨゼフの階段は下から上を支える構造じゃなくて
    上から下に吊り下げて下の部分は固定してるだけに見える
    112  不思議な名無しさん :2017年05月12日 14:12 ID:DMrVKv1B0*
    イースター島の文字はヨーロッパ人が持ってきた本等を見て現地の誰かが作ったという説もある。理由は古い遺跡からは出てこないから。
    文字は以外に簡単に作れるらしく、インディアンの天才的な人が文字作ったりしたらしい。
    その人の説だと漢字も真似したということになっているけどね(完全に0から生まれたのは2種類だけらしい)
    文字関連だとインカの紐が文字じゃないかという説も、解析出来たら面白そう
    113  不思議な名無しさん :2017年10月11日 18:43 ID:s5xoeASU0*
    当たり前な文化の発展を厨二とかレッテル貼って肯定できないID:3+VOTwLx0の愚物感
    そのくせオーパーツはロマンとかぬかしおる
    114  不思議な名無しさん :2017年11月23日 21:38 ID:t5aeAoL00*
    地球には3794の謎があると言われている
    115  不思議な名無しさん :2017年11月30日 19:32 ID:zAPYktyJ0*
    ※8
    オパンツの謎に挑み続ける哲学者たちも滑稽かもしれんが
    愛すべき滑稽だ
    116  不思議な名無しさん :2017年12月09日 17:50 ID:ACXa2RBx0*
    大和の主砲はオーパーツでもなんでもないんだが。
    作るメリットが全くないから再現しないだけだぞw
    117  不思議な名無しさん :2017年12月20日 21:21 ID:7LF9qqRi0*
    大昔ってさ何もないじゃん、すっげー暇じゃん?テキトーに石磨くべってやりはじめて
    それが10代くらいやったら勝手に神聖なもんになったってもんたくさんあるんじゃね?
    イースター島の像もさねぶた祭りの飾りみたいに飯食ったらすることねーから像作るべって
    ことじゃないかなぁ。
    何しろ暇な時間ありまくりでしょ?
    118  不思議な名無しさん :2018年02月04日 15:30 ID:SjdigdpQ0*
    けっwww
    原始宗教って都合のいい言葉だな。
    そこで、思考が止まってるぜ。
    だせぇよ。バカ。
    119  不思議な名無しさん :2020年05月04日 09:52 ID:xyuQP.EY0*
    アンティキティラの機械って、材質何でできているんだろ?
    材質についてくわしく書かれてる資料あるのかね?
    プレス切断もドリルもグラインダもない、ハンマーとタガネぐらいしかない時代にあれだけの金属加工してる時点で本当に驚異
    銅とか真鍮を打撃だけで穿孔したり成型できるものなのかね
    鋳造にしても難易度高過ぎ、軸の穴なんかどうやったんだろ
    120  不思議な名無しさん :2023年02月25日 23:24 ID:2jBR2amm0*
    ※91
    日本にも引き潮の時だけ渡れる島があるな
    三四郎島とかがそうらしい
    121  不思議な名無しさん :2023年02月25日 23:30 ID:2jBR2amm0*
    テキサスハンマーはちゃんと調査したら1800年ごろって結果だったはず
    どっかの誰かが冗談で5億年前とか言ったらそれが広まっただけじゃないか
    122  不思議な名無しさん :2023年02月25日 23:38 ID:2jBR2amm0*
    踏まれた三葉虫ググったけどなんか怪しいな・・・
    ていうか足跡がひとつってことはありえないんじゃないか?
    少なくとも他に同じサイズの足跡が100はないと不自然だが
    123  不思議な名無しさん :2023年06月16日 23:29 ID:Ts9JMe7Y0*
    水晶髑髏はフェイクっと解明されて久しいのにまだ言ってるのか?
    ・・・と思ったら元スレもブログ記事も2011年のモノで草。
    2023年にもなってなんでこんな古い記事がおすすめに出てくるんだ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事