8:本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 02:07:17.08 ID:U2y01hmQO
sage忘れた
数年前。仕事で千葉県八千代市に向かうため、横浜方面から首都高湾岸線東行きを走行中、東海JCTで横羽線から友人の車が合流した。
自分はのんびり走ってたので友人の車が先に行ってしまった。
合流した友人はあまり遠出しないのでバッタリ合うのは珍しいなと思った。
後で友人に聞いたら、千葉の友達の家にその友達を乗せて向かっていたのだそう。ちょうど自分のことを噂してたから向こうもびっくりしたらしい。
その友人宅は千葉のどこかと聞いたら八千代市だった。
14:本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 22:14:58.78 ID:ctD9dJC10
日航機墜落事故があったとき、
あるラジオ局で坂本九の「すてきなタイミング」が流されてたとか、
村下孝三が死んだ日、たまたまFM局で村下孝三特集やってたとか、
明石花火大会将棋倒し事故があった日、たまたまフジテレビでドミノ倒しの記録に挑戦
って企画やるはずだったけど事故を連想させるということで急遽中止になったとか、
不思議な偶然ってあるよね。
17:本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 20:05:26.62 ID:bd710jC60
フィジーにひとりで旅行に行ったときの話。
ナブアという都市から首都のスバに向かうためバス停に向かってあるいてたら
1台の車が僕を追い越したかと思うとピタっと止まった。
だれだろうと思ったら、なんとフィジーについた最初の日、ナンディの空港から
ホテルまで連れて行ってくれたバスの運転手だった。
ちょうど行き先が同じだったのでのっけてくれた。バス代助かった。
ナンディとナブアは100キロ以上離れてるのです。
しかも宿をチェックアウトして歩き出して数分で車が通りがかった。
20:本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 18:04:08.66 ID:540vdXSH0
凄いね
今もあるのかな?
>>17
それも凄いね
言葉は通じたの?
24:17:2012/02/26(日) 21:14:41.45 ID:MjUPrlvS0
>>20
片言英語で。フィジーは英語公用語
19:本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 17:45:58.35 ID:EGaS2iAt0
こういう類の話で有名かつとても不思議なのが神戸の「コーヒーハウス5時45分」
大震災で壊滅的被害を受けた商店街で奇跡的に無傷だった喫茶店。
地震が発生したのが5時46分。
21:本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 19:21:20.39 ID:Pd3ggG6J0
新宿で変な食べ物のショーケースを見つけた。切ってない食パンにアイスを乗せてハチミツをぶっかけたものだ。
ハニトーとか言うらしいがオレは知らなかったので珍しくて写真を撮った(デジカメは常に持ち歩いている)。
その日の夜、テレビで古畑任三郎を見てたら古畑が「甘いもの食べたいな、食パンにアイスを乗せて、ハチミツをかけた奴」
と言ってるのを見てぶったまげた。
23:本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 20:37:23.53 ID:e6qWT78W0
時間は夢を裏切らない 夢も時間を (ry
25:本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 21:22:41.02 ID:MjUPrlvS0
たいしたことないけど、小学生の頃、草津温泉家族旅行行ったら(住んでるのは東京)
学校で隣の席の子にばったりあったことはある。当時は物凄い偶然とおもったものだ。
でも2chのスレで海外旅行で全然違う国で2回知人にあったというレス見かけて
上には上がいると思った。
26:本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 21:31:08.84 ID:iqFZWqZ0O
俺も一人でテレビつけてる時、なんか考え言しながら独り言しゃべってると、テレビからも同じ言葉が出てきて重なるときがある
27:本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 23:00:14.47 ID:i++fb4fl0
高校時代は多かったな
朝のバスの中で、友達と何気なく交した話題と同じ内容を
授業中に先生が語り始めるとかしょっちゅう
毎回違う先生だったけど、バスの中で会話聞いてた?って思うくらい
因みに今はほとんど無い。
思春期とか関係あるんだろうか?
30:本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 07:40:01.05 ID:KX+4Mrva0
ハマの大魔神・佐々木
誕生日は2月22日の午前2時22分
背番号22はスカウトした人と同じ
球団事務所番地も2の22
構えた自宅の郵便番号は222
電話番号の末尾も22
愛娘の誕生時間も午前2時22分
35:本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 20:51:04.06 ID:xr+dFw1t0
つい最近、彼女ではないけど年下の女の子と電話で世間話をしていて
お母さんが帰ってきた時に慌てて電話を切ったら9分11秒だったこと。
他はシベリア超速報のあるスレに書き込んでから時間を見ると3分11秒だったとか
41:本当にあった怖い名無し:2012/03/03(土) 16:04:58.58 ID:XxWAyfNr0
ボクシングの世界ランク眺めてるとたまに面白い偶然がある。
数年前の一時期ライト級の世界王者4人の内3人がディアス姓だった。
(ファン・ディアス、フリオ・ディアス、デビッド・ディアス)
血縁関係無し。ディアスなんてありふれた苗字じゃんかとも思うが、
ミニマム~ヘビーの主要四団体の全ての王者でディアスはこの3人だけで
同じ階級だったから結構めずらしい。
あとかつての中量級強豪王者ファン・マルチン・コッジは2回だけ来日したが、
初来日はに本王座14度防衛吉野「弘幸」、2度目来日は畑山との死闘で有名坂本「博之」、
2度目来日で公開スパーの相手勤めたのは日本王座3階級制覇の前田「宏行」だった。
コッジは「ニホンはHIROYUKIが多いな」って思ったかな?
142:本当にあった怖い名無し:2012/04/20(金) 14:41:51.56 ID:GxZXU/U30
昨日寝る前にトイレに行った時になぜか
>>41 の吉野選手のことを思い出した
なんでかな~と不思議だった。
それで今日偶然にこのスレを見つけたら吉野さんの名前がでていた。
45:本当にあった怖い名無し:2012/03/04(日) 01:58:16.42 ID:I1h/wZMU0
ものすごい偶然のように感じることでも
人生で経験する些細なことから大きなことまであらゆる無数の事象のなかで
稀に偶然の一致とおもえるようなことがあるのは
実は確率の法則にそむいてない、って意見もあるね
46:本当にあった怖い名無し:2012/03/04(日) 02:07:22.96 ID:I1h/wZMU0
なんかあるレーサーがレース中の事故で死んだけど
本来死ななければ乗るはずだったその晩発の飛行機が墜落して全員死んだって事例があるらしい
その日死ぬ運命だった!ともおもえるけど、たまたまなんだろね。
そういう意味ではこのスレの主旨に逢うかも。
逆に搭乗時間におくれ、墜落する飛行機に乗り損ねたために命拾いした夫婦が
1週間後交通事故で死亡するってニュースもあったね。2年くらい前かネットで見た。
外国の話だが。
49:本当にあった怖い名無し:2012/03/04(日) 02:27:02.34 ID:I1h/wZMU0
(2002年の記事)
県境越えた病院建設 過疎地“安心の拠点”
県境越えた病院建設 広域行政 過疎地“安心の拠点”
「とても不安でした。病院に間に合わないんじゃないかと…」。
岐阜県白川村の主婦山本美加枝さん(37)が振り返る。
十五年前、真冬二月の深夜に産気づき、夫の車で同県高山市内の病院まで約二時間かけて走った。
「道がしみてて(凍っていて)滑って危なかった」。山本さんは病院に着いてすぐに分べん室に入り、
無事女児を出産した。
「あのとき東海北陸自動車道があれば・
176:本当にあった怖い名無し:2012/04/30(月) 00:15:04.18 ID:9KX/m8qUO
>>49
なんか切ない。山本家の人生はこの偶然を生むために生まれてきたみたいだ…。
52:本当にあった怖い名無し:2012/03/04(日) 02:38:25.89 ID:2/amCo+v0
うわあ・・・、すごいですね。
単なる偶然というものか、運命なのか。
53:本当にあった怖い名無し:2012/03/04(日) 02:41:31.06 ID:xOqhtlZkO
チキンラーメン作りながら例の歌を口ずさみ
部屋にいくとチキンラーメンのCMの歌とシンクロしてた
56:本当にあった怖い名無し:2012/03/05(月) 16:33:03.97 ID:5ju/vyJw0
偶然が重なるとやっぱり運命じゃないかと
思ってしまう。
719 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・投稿日:03/10/19 00:56
小5のとき、通学路の交差点を渡っていたとき、右折車が横断中の俺めがけて突っ込んできた。
催眠術にかかったように体が動かず、突っ込んでくる車を呆然と見ていたら、
(あらぬ方向を見ているドライバーの顔まではっきり見えた)
後ろから突き飛ばされ、俺は難を逃れた。
が、俺を突き飛ばしてくれた大学生は、車に跳ね飛ばされた。
泣きながら近所の家に駆け込んで、救急車と警察を呼んでもらい、
自分は警察の事故処理係に、出来る限り状況説明をした。
後日、家に警察から電話があり、大学生の入院先を教えられ、母親と見舞いに行って御礼を言った。
中学1年のとき、父親の仕事の都合で同県内の市外(というか、山の中)へと引っ越した俺は、
そこで先生となっていた、件の大学生と再会した。
お互いに驚き再会を喜びつつ、3年間面倒を見てもらって、(なんせ田舎の分校なので、先生はずっと同じなのだ)
俺は中学を卒業し、高校進学と供に市内に戻った。
720 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・投稿日:03/10/19 00:57
地元の教育大学に進学した俺が、教育実習先の小学校へ向かう途中の交差点で、
自分の前を渡っている小学生の女の子に、右折車が突っ込もうとしているのをみた。
次に、ドライバーが携帯電話で喋りながら運転しているのが見えた。
スローモーションみたいに流れる情景に、ウソだろ・・・と思いつつ、
とっさに女の子を突き飛ばしたら、自分が跳ね飛ばされた。
コンクリートの地面に横たわって、泣いてる女の子を見ながら、
あのとき先生もこんな景色を見たのかな・・・とか考えつつ意識を失った。
入院先に、俺が助けた女の子の親が見舞いにやって来た。
彼女の親は中学時代の恩師であり、俺の命の恩人そのヒトだった。
「これで貸りは返せましたね」と俺が言うと、
「バカ・・・最初から、借りも貸しも無いよ」と先生は言った。
ベットの周りのカーテンを閉めて、俺たち二人、黙って泣いた。
57:本当にあった怖い名無し:2012/03/06(火) 09:29:16.91 ID:Chi3Vhej0
ホント?この話。本当だったらすごいね。前世の因縁を感じる。
69:本当にあった怖い名無し:2012/03/11(日) 22:42:38.55 ID:M/NGMqZi0
むかし、飛行機墜落のニュースで、同僚のスチュワーデスが死んで泣きながらインタビューを受けていたスチュワーデスが
1年後ぐらいに飛行機墜落で死んだことがあった
177:本当にあった怖い名無し:2012/04/30(月) 00:19:42.00 ID:9KX/m8qUO
>>69
迎えに来たんじゃないか。不謹慎だが怖い…
78:本当にあった怖い名無し:2012/03/17(土) 13:13:27.52 ID:0PTS2nhz0
ある朝、突然インターネット電話ができなくなった。
今まで通じていたのに、急に不通になったのだ。
NTTに携帯で電話しようと思った矢先、妹が訪ねてきて、
うちも以前、モデムが壊れてそうなったのよと助言してくれたおかげで
NTTの出張員に修理(交換)してもらい、ことなきを得た。
妹が来たのは、まさに本当にベストタイミングだった。
80:本当にあった怖い名無し:2012/03/17(土) 17:03:18.37 ID:zypEE2gl0
85:本当にあった怖い名無し:2012/03/19(月) 21:05:07.19 ID:T2RT0kvMO
プチシンクロか
普段昔の友人なんて滅多に夢に出てこないのだけど、出てきたときはその人絡みの連絡がくる
先日は高校時代の友人と同窓会で会う夢を見た三日後に、その友人が亡くなったという連絡が回ってきた
一昨日は大学時代の友人とセクロスする夢を見た直後にそいつから数年ぶりに電話がかかってきて、なんか気まずかったw
たまたまが重なっただけというのは重々承知しているが、ちょっと不思議
90:本当にあった怖い名無し:2012/03/24(土) 14:45:36.51 ID:DPPWnfWV0
そういえば、もう10年ほど前の話
SEさんが、自分でソフトを組んでロトで100万以上の賞金を当てた
それから、しばらくして、台風で車が冠水
修理に同じぐらいの費用が掛かったとか
94:本当にあった怖い名無し:2012/03/25(日) 00:26:01.81 ID:w+YvRza6O
>>90
0なら大健闘じゃないか、少なくともマイナスじゃないなら
91:本当にあった怖い名無し:2012/03/24(土) 17:38:32.37 ID:CNB1jYaA0
おっ!タイムリーなスレ発見
俺の大叔父、つまり父方のお婆ちゃんのお兄さんがこの前亡くなったんだけどさ
そのおじさん時計店してたんだけど店にあった時間(売り物じゃない大きな時計)が止まった時間とおじさんが亡くなった時間がきっかり一緒だった。1時43分
父親が発見したんだけど偶然ってすげーなって、店の主と一緒に逝ったんだなって
まあそのあとおじさんの奥さんが時計動かしたら動いたんだけどさww
でもこれって結構すごくね?
92:本当にあった怖い名無し:2012/03/24(土) 17:40:30.78 ID:CNB1jYaA0
ごめん誤字です
>そのおじさん時計店してたんだけど店にあった、針が止まった時計(売り物じゃない大きな時計)とおじさんが亡くなった時間がきっかり一緒だった。1時43分
93:本当にあった怖い名無し:2012/03/25(日) 00:23:15.20 ID:FA7ipR/j0
インカ帝国の皇帝が「マンコ・カパック」って名前で
首都が「クスコ」であるのは、面白い偶然だ
96:本当にあった怖い名無し:2012/03/25(日) 16:31:42.05 ID:seEB4Am20
ここ数年、ぱっと眼に入った車のナンバーが絶対1122
忘れてても、ふと見る車が1122なのでまた「またか…」と
思う これはもう脳が1122で反応してしまうから特別な
意味はないし他の番号も平等に目に入ってるのに…
と自分でも思うけど本当に嫌になる位1122ばかり
すれ違う車も、右折しようとしてる車で入れてあげようとする車も
道の脇にある一軒家から出て来ようとする車も、あと数秒違えば
すれ違わなかったでしょ、という差で見かける車も
97:本当にあった怖い名無し:2012/03/25(日) 22:01:09.47 ID:aM4aiSBxO
>>96
あんた浮気してるでしょ?
98:本当にあった怖い名無し:2012/03/25(日) 22:50:30.51 ID:seEB4Am20
>>97
浮気も何も相手いませんけど…そして私女です
何だその的外れなレスは
104:本当にあった怖い名無し:2012/03/26(月) 04:36:55.09 ID:vRS8kPpL0
>>96
それ、私もだよw
一体この市には何台の1122があるんじゃボケェ!って叫びたくなるw
107:本当にあった怖い名無し:2012/03/26(月) 12:45:51.73 ID:DogL6Pm90
>>104
ナンバーでしかも1122まで同じ人が居てびっくり!
分かってもらえてうれしいです
何なんですかね?11月22日なんて、何かあるんじゃないかと
勝手にどきどきしてたけど何も無かったw
シンクロと言うかお告げ的なやつかと思ってたけど本当に
ただのシンクロなだけみたいだ
99:本当にあった怖い名無し:2012/03/25(日) 23:18:49.62 ID:ktwFAsvu0
日航機事故にはさまざまな偶然があったというけど、どこまでほんとなんだろ。
機内誌の特集がたまたま御巣鷹山だったとか(あの便だけでなく全国共通の機内誌)。
坂本九のひつぎ番号が333だか999だったとか(遺体発見された順できまる)。
坂本九が司会やってたローカル番組が坂本の死によって99回で終わったとか。
106:本当にあった怖い名無し:2012/03/26(月) 08:46:13.95 ID:8hpXCYej0
>>99
日航の機内誌の特集が御巣鷹山だった…
そのこと今初めて知った!本当ならそれ凄すぎ…
100:本当にあった怖い名無し:2012/03/25(日) 23:20:30.19 ID:ktwFAsvu0
おー全く何気なく書き込んだのにレス番99だw
108:本当にあった怖い名無し:2012/03/26(月) 14:58:24.23 ID:AxjJMoL+0
連続して見るゾロ目は守護霊からのメッセージとかいうのなかったっけ?w
120:本当にあった怖い名無し:2012/03/27(火) 15:15:21.23 ID:Lg/CL1AC0
911テロにて
世界貿易センターに勤務していたアメリカとイスラエルの二重国籍取得の
ユダヤ人4000名が一人も死んでいないこと
(厳密には休日に立ち寄った1名死亡)
121:本当にあった怖い名無し:2012/03/27(火) 19:22:20.95 ID:vZP6gH4w0
震災と震災以降に余震が多発する地域には同じ歴史的因縁がある
っていうウワサを聞いたことがある。
139:本当にあった怖い名無し:2012/04/20(金) 12:22:15.35 ID:dTKR8ZOo0
大学の友達B男が、フェイスブックで同性のフランス人Cと友達になった
(Bは海外旅行するのが趣味です)
B男はCに何度か会いに行ってるうち、Cの恋人に会わせてもらうことになった
いざ対面してみたらCの恋人D子は日本人
しかもB男と同い年で出身県も同じだということがわかりB男・C・D子の三人は意気投合
そんな偶然の話をB男がmixi日記にアップしたのが先週
D子の名前がちょっと珍しいやつなのでB男に話を詳しく聞いてみたら、
D子は俺の中学の同級生だった
つながるもんなんだなとちょっとびっくりした
140:本当にあった怖い名無し:2012/04/20(金) 13:50:07.24 ID:Okk94j2S0
>>139
友達の友達の恋人が知り合いだった、ということだろ
世界中から任意に抽出した2名は、平均6人の「知人」を介して繋がるそうだから、そんなに珍しい話じゃないよ。
143:本当にあった怖い名無し:2012/04/20(金) 18:41:59.01 ID:jyvDBdii0
母が病気で亡くなり、その数年後に父親が再婚することになった。
その相手の人の名前が、漢字は違うが母の名前と読みが一緒だった。
そして、よくよく聞いてみると旧姓も漢字は違うが一緒だった。
(その人も前の旦那さんを亡くしているので、父と出会ったときは違う名字)
例えるなら、
小島知子
児島智子
みたいな。
2人は生まれて結婚する時まで、同じ読みの名前だったんだな~と不思議な
思いだった。
さらに誕生日も母が11月3日で、その人は11月2日で一日違いだった。
145:本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 03:26:38.91 ID:7KSwQVv30
>>143
あんたも父ちゃんもいい奴だな。死んだ母ちゃんも新しい母ちゃんも幸せだな。
144:本当にあった怖い名無し:2012/04/20(金) 21:41:57.31 ID:H0PK8wqZ0
昨年出張で米国へ行った。
帰りにサンフランシスコからの羽田便に乗ったが、会社がケチって
プレミアムエコノミーで、よく眠れなかった。
仕方なく、ずっと映画を見ていた。
その中の「ヒアアフター」は、主人公が津波に流されるシーンから
始まる。津波って怖いなぁ、と思った。
自宅には深夜に着いたが、翌日は眠い目をこすりながら出社した。
その日は3月11日だった。
146:本当にあった怖い名無し:2012/04/23(月) 21:51:12.71 ID:D2zoHqfd0
>>144 それ、怖いね
150:本当にあった怖い名無し:2012/04/24(火) 16:44:40.54 ID:3JBZlEqa0
小学校1年位の時、某クイズ番組である問題が出て両親が答え分からなくて
ここで僕が正解当てて賢い子だって思われたくてでも分からなくて早く答え
ようと焦ってる時に画面に黒柳徹子が映ったんだよ。それ見たとき頭の中で
青い花柄模様のまくらが浮かんだんだ。とっさに、答えはまくらだよと言っ
たら、徹子も同じ回答してしかも正解だった。 未だに不思議だ
155:本当にあった怖い名無し:2012/04/25(水) 22:24:12.50 ID:1/PkDj+H0
ユングとフロイトが口論になった時に突然本棚から爆音が響いたとかw
ユングに魔術師か錬金術師でも憑依してたんじゃないかと
160:本当にあった怖い名無し:2012/04/26(木) 19:43:00.73 ID:Z+sz0/Oh0
偶然だけなら、どれだけ珍しい事であってもシンクロニシティじゃないよな
何かが何かに「シンクロ」していないと
168:本当にあった怖い名無し:2012/04/28(土) 12:40:46.46 ID:/kqSuU2i0
6年ぐらい前だけどゆりかもめに乗ってる時にシンクロニシティっぽいの起きた
友達の携帯から着うたのB’zの曲(オーシャン)が大音量で流れうるさいって思ったら
近くにいた人も同時に流れてた
完全に曲も時間も一致したから大音量だったんだんだわ・・
向こうの人も驚いた顔してた
170:本当にあった怖い名無し:2012/04/29(日) 04:35:49.31 ID:QjVGoAsz0
>>168
それは何気にすごいな
169:本当にあった怖い名無し:2012/04/28(土) 13:10:38.77 ID:ck0R2nvI0
近県に住む同性同年齢で似たような病歴、プロフィールの人と知り合ってメル友になって
血液型は私がAでその人がABで違ったんだけど
私はそれまでの人生でABと関わりがなかったのにその人と知り合う少し前に
リアルでもABの男と知りあって親しくしていた
逆にその人はそれまでの人生でAとあまり関わりがなかったのに
私と知り合う前にAの男と知りあってやっぱり親しくしていた
そして同時に恋愛関係でもめた
ややこしくて分かりづらくてすみませんが、これもシンクロニティ?
172: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/04/29(日) 21:09:04.33 ID:p88ge2u+O
>>169
シンクロニシティですな
188:本当にあった怖い名無し:2012/05/06(日) 13:10:59.27 ID:yT4f20A10
昔々高校三年の夏休み。札幌へ行って帰りの列車出の出来事。
隣に高校一年生(後で分かった)くらいの女の子が座った。
髪はセミロングのかわいい子だった。
発車してからしばらく俺は本を読んでいた。
すると、「チョコ食べませんか?」とその子が話しかけてきた。
それで話をすることになった。
あれこれ話をしているうちに、宿題の話になった。なんか感想文がでたらしい。
「どんな本を選んだの?」って聞いたら、
鞄の中から「あっ、これです」と言って、出された本を見て固まった。
なんと俺が今まで読んでいた本と同じ本。(ちなみに『チップス先生さようなら』)
俺も同じ本を見せたら彼女もびっくりしていた。
こんな偶然もあるんだな。
今では不思議ないい思い出。
189:本当にあった怖い名無し:2012/05/06(日) 13:27:21.41 ID:+s9KANQX0
その子とは進展なかったの?
190:本当にあった怖い名無し:2012/05/06(日) 13:31:09.82 ID:yT4f20A10
>>189
進展あったらすごいけど
何もないです。チキンでした。
終着駅で分かれてそれっきりです。
運命は感じたけど、気のせいでした。
194:本当にあった怖い名無し:2012/05/07(月) 02:42:42.18 ID:GUeHMPR40
>>190
今なら、気軽にメアド聞けるのにな。
197:本当にあった怖い名無し:2012/05/08(火) 18:38:40.19 ID:+8hMxFHzO
好きな人の事はなんとなく分かる。
あ、なんかいるかもと思ったら本当にいたりして偶然会うことも何度かあったり
今からあの角からあの人がくるかもって思ってたら本当に現れたり
ただの偶然だろうけど何度も続くから単なる偶然だとは思えなくなってしまう
言っておくが、決して待ち伏せしたりとかストーカー行為はしてないw
198:本当にあった怖い名無し:2012/05/08(火) 22:37:50.70 ID:YQ4A4cqGO
本を探しに本屋に行くと
本棚からその本だけが数センチ前にでていて
直ぐに見つけられる
という体験を何度もしている
199:本当にあった怖い名無し:2012/05/09(水) 02:13:23.19 ID:bR5/yqAD0
友人が帰省していた時の話。
私はその頃特に疲れていた訳ではないのに、寝れなかったり、変な時間に目が覚めてしまったりしていた。
友人が戻ってきて、そんな話をしたら、
「それって、何日が何時?」
と聞かれて、一日ずつ遡りながら話していたら、友人の寝るタイミングとほぼ合致した。
友人は祖父の看病の為、不規則な睡眠をとっていたとのこと。
200:本当にあった怖い名無し:2012/05/09(水) 02:24:47.33 ID:bR5/yqAD0
気持ち悪がっていたが、その後も何度か自分のタイミングじゃないなという時に眠くなったり目が覚めてしまったりする事があり、後で聞くと起きなければならい用事があったとか、すごく眠くて寝たとか。
何かあるのか?
202:本当にあった怖い名無し:2012/05/09(水) 15:40:14.08 ID:lVv+QJpS0
好きな有名人の誕生日と、その有名人を知る前から好きだった歴史上の人物の亡くなった日が同じ。
そして、不思議と名前も同じだったり。
そこまでなら普通だろうが、
握手会等に行こうとすれば時計や整理券の数字がぞろ目ばかりだったり、
その人が好き過ぎて「自分気持ち悪いなぁ~、離れよう」と思い
気晴らしに動画みようとしたら、うpされた日がその人の誕生日だったり…
他にもちょびちょびあるけど、これって根っから(前世からの)ファンってこと?(笑)
215:本当にあった怖い名無し:2012/05/23(水) 00:57:35.20 ID:+zss/7BF0
小さいころ友達と遊んでた時に、
昨晩どんな夢みた?って話題になって、覚えがなかったので適当に
「蝉が飛んできて肩にぶつかる夢みたよ。」って話した帰り道、
自転車にのってた自分の左肩にアブラゼミが勢いよくぶつかってきて、
嘘でも適当なことはゆうもんじゃないと思ったあの頃。
217: [―{}@{}@{}-] 本当にあった怖い名無し:2012/05/24(木) 14:38:53.96 ID:CunXmYzyP
大学に入って、仲良くなった友人の話。
俺の母親は俺が小6の時に亡くなったのだが、
その友達は母親が死ぬ間際に持っていたクラスの教え子だった。
「こんな偶然もあるんだな~」と親父に話したら、
ウチの親父はその友達の親父と大学の同級生だった
去年就職した。
その友達の親父が俺の上司になった。
67:本当にあった怖い名無し:2012/03/09(金) 14:55:18.23 ID:E0rOGMjs0
給食がカレーの日に限って晩飯もカレーという
献立表見ないかーちゃんの第六感からもたらされるシンクロニシティの多さは異常