127:本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 21:09:53 ID:is/NcphM0
>>125
>自分の目ん玉とちゃったり
それは初耳だな
レンブラントで「目を潰されるサムソン」という絵はあったけど
レンブラントの一連の自画像は人生の盛衰っぷりも出てていいな
166:本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 17:46:26 ID:FIwsCl1G0
>>127
亀だけどレンブラントは目を取ったっていうより自分で
目を潰してしまったんじゃなかったかな。
レンブラントに限らずにこのあたりの時代の画家って結構こういう事多いよね
120:本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 15:04:06 ID:is/NcphM0
怖い絵画のスレなのに和んじまったじゃないかw
自分は怖いっつーか不思議に惹かれる絵があったんだけど

佐伯祐三の未完成な自画像で、教科書に載ってた。
美術の先生に「この絵がなんだか気になる」と言ったら
微妙な顔されて「その人早死にしたんだよね」
というのを思い出してさっきwiki見たら
「1928年3月頃より持病の結核が悪化したほか、精神面でも不安定と
なった。自殺未遂を経て、セーヌ県立ヴィル・エヴラール精神病院に
入院。一切の食事を拒み、同年8月16日、衰弱死した。」
とのこと。30歳で死んだらしい。
自画像で印象的な絵を描く人は、人生も波瀾万丈な気がする。
125:本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 20:16:40 ID:9qBf0qOO0
>>120
レンブラントも最後は精神崩壊してなかったっけ?
自分の目ん玉とちゃったり
128:本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 21:13:05 ID:XBdFYPSL0
ベクシンスキーの絵は全部怖い。
3回見たら死ぬ絵とかさ。
あと、作者不明だけど見たら失明するって言う絵も怖かった。
たしかに、失明しそうだった。
131:本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 08:08:34 ID:7+h0nbwo0
ピーター・ウィトキンはどうなの?
怖いっていうか変態だけど
132:本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 08:52:27 ID:Wg5HOhQRO
『我が子を喰らうサトゥルヌウス』(作者忘れた)
題材になってる神話だとまるごと飲み込んだってなってるけど、この絵は頭とか食いちぎって食べてて、いくら神の子供でも一番下のゼウスが助けにくる頃には消化されてるよ…と思った。
同じ題材で作者(こっちも思い出せない)が違う作品に背景が明るい空で、描かれてる林や草原よりかなり大きな裸の男がひっそりと子供食べてるのがなんか忘れられない。見せてくれた高校の美術の先生、面白い人だった。
133:本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 09:00:27 ID:9Iipy8mEO
>>132
ゴヤだったかな。
136:本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 10:01:28 ID:Fl3EZhCu0
>>132
同じ題材だとこれかな
ルーベンス作

139:本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 17:06:06 ID:ziUuuaPXO
>>136
自分はゴヤよりルーベンスの方が怖い。
子供の顔が怖い。
微妙に恍惚感がある表情に見えてドMかよって
147:本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 23:05:34 ID:u1UtEQ7iO
どっかで不意に踏んでしまったサイトで
白い馬の顔が3つ(胴体は1つ)で真ん丸い大きな目かっぴろげて
こっち真っすぐ見てる絵がキモかった…(゚Д゚Ⅲ)
148:本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 23:35:41 ID:Mojbh1mE0
>>147
なんかヨウツベでそんな絵が出て来たような?
149:本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 00:46:52 ID:kioXrsX50
150:147:2009/07/19(日) 01:52:28 ID:wpIi1WqdO
147です。
>>148>>149さん
そうだ!ツベです
ありがとうございます
不意に関連リンクの所で見ちゃった時はビックリしました(゚Д゚)
作者不明なんですか…不気味ですね……
153:本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 22:15:33 ID:KD0yBOjm0
156:本当にあった怖い名無し:2009/07/21(火) 08:07:35 ID:EtxwEWHgP
>>153
(・∀・)イイ!!
雰囲気あるわ~
160:151です:2009/07/23(木) 14:43:04 ID:FRFC6Pv7O
>>153
ありがとうございましたm(__)m
いい感じにダークで見入ってしまいました…
191:本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 00:03:26 ID:Hqo4u+Wg0
>>153のサイトの紹介画家の基地具合がいい
168:本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 11:09:56 ID:6TlfV9160
高校の頃授業で見て気色悪かったんだけど
地獄の門のような絵で全体が黒くほのかに青も入ってたかな?縦長サイズで
とにかく壮大で無数の人がいて格差を表してるような絵なんだけど解る人いる?
169:本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 12:54:56 ID:kEGPOg2u0
174:本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 14:34:12 ID:8dV0ryCt0
>>169
近い気もするんだけどもっと全体が暗かったんだ
もう一回見たいけど画家の名前すらわからん
170:本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 13:05:58 ID:l5vzuhXx0
ベクシンにも門の絵あるよね
175:本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 14:48:45 ID:8dV0ryCt0
連レスごめん
探してたら時これも無理だと思った作品

ドゥカーレ宮殿の天国って作品
176:本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 20:04:05 ID:zuvZJwbT0
渋谷でやってる騙し絵展行ってきた。
幽霊画とかもあってこのスレ的にはなかなかおススメかも
関係ないけど亀井徹どう?色合いが好きだな


184:本当にあった怖い名無し:2009/07/30(木) 00:17:49 ID:SINhxESe0
>>176
ケンタウロスかっこいいけど室伏に見えてきた
189:本当にあった怖い名無し:2009/07/30(木) 15:09:14 ID:MxJeCs7I0
>>184
私は石垣ゆうま(ウォーターボーイズに出てた頃の)に見えたw
178:本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 02:43:25 ID:JVM2Fs+KP
なんて美形なケンタウロス
193:本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 00:56:39 ID:C5RFahU50

この顔で凄いいい人だったらどうしようと思った
197:本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 03:18:22 ID:lrVTHJ+XP
>>193
リアルコダマ?
198:本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 10:09:54 ID:zOsraXh80
>>193
何回か会っておしゃべりしたら慣れると思うんだ。うん。
194:本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 01:04:16 ID:nf9dXHzb0
森の動物を守っていそうだ
195:本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 01:43:56 ID:7zL6cEexO
デクの樹様みたいな存在とか
199:本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 10:19:45 ID:ZwIitSff0
むりwww
254:本当にあった怖い名無し:2009/08/19(水) 13:02:49 ID:SjYIgcLyO
既出に違いないが
「私はもう嫁にはいけない」
って題名の絵、閲覧できるサイトとかないでしょうか?
256:本当にあった怖い名無し:2009/08/19(水) 14:21:13 ID:3Haf1Uzx0
263:本当にあった怖い名無し:2009/08/19(水) 21:11:20 ID:tAD9Ksd80
>>256
作者のサイト初めて見た。
ほかの絵もいいね!はまってしまいそう。
267:本当にあった怖い名無し:2009/08/20(木) 15:21:36 ID:tYpp5k9XO
>>256
この人の絵はなんとなくあざとさを感じる
257:256:2009/08/19(水) 14:22:16 ID:3Haf1Uzx0
失礼、全身画もありました

261:本当にあった怖い名無し:2009/08/19(水) 19:59:25 ID:VwHtdxNw0
原爆がテーマだっけ?
262:本当にあった怖い名無し:2009/08/19(水) 20:16:13 ID:q+v9ct2OP
レイプ被害の女性がテーマだったかと。
264:本当にあった怖い名無し:2009/08/20(木) 00:12:56 ID:2awzFEI4O
レイプにあって精神を病んだ女性が自殺する間際に描き残した絵
っていう設定だと聞いた。
270:本当にあった怖い名無し:2009/08/25(火) 04:38:36 ID:hRgbAk150
271:本当にあった怖い名無し:2009/08/25(火) 04:44:22 ID:EWrpQDQk0
>>270
馴染んでくると優しさを感じる
272:本当にあった怖い名無し:2009/08/25(火) 04:45:58 ID:hRgbAk150
273:本当にあった怖い名無し:2009/08/25(火) 04:49:27 ID:hRgbAk150
274:本当にあった怖い名無し:2009/08/25(火) 04:53:04 ID:hRgbAk150
275:本当にあった怖い名無し:2009/08/25(火) 04:56:12 ID:hRgbAk150
276:本当にあった怖い名無し:2009/08/26(水) 16:42:59 ID:OgHEfErqO
コアイ
277:本当にあった怖い名無し:2009/08/26(水) 17:43:24 ID:O7YLHOV7O
大変有り難いんだが
小出しにしていただけると嬉しい・・・^_^;
278:本当にあった怖い名無し:2009/08/26(水) 18:51:16 ID:BmqCT6LS0
329:本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 03:20:20 ID:ZrPNDflLO
小山田二郎の絵を貼れ
(゚∀゚)
331:本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 07:35:09 ID:fzypYI1RP
>>329
これでいい?


346:本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 15:34:38 ID:ZrPNDflLO
>>331
あいがと!鳥女最高!(゚∀゚)
333:本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 10:29:08 ID:4RB+rGMG0
流麗な線、という路線でいくならロートレックやミュシャもいいかもね
死の臭いはあんまりないけど
364:本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 16:05:37 ID:1kBjXl0kO
>>333
ミュシャ好きだけど確かに怖い感じとかは無いかも。タロットの絵柄にありそうだけど…
同時期のクリムトだったら、美しいけれど死体を見てる様な変な気持ちになって直視出来ない
334:本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 11:13:48 ID:cc8hANhrO
発書き込みしました、昨夜に‥セフィーレの飼い主ですw
今、居る方々の個人的に1番怖い、 もしくは嫌な気分になる絵をアップして頂けますか?
私はしがない風景画を書いている素人ですが此処のスレは大変勉強になりズーとROMしておりました。
396:本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 02:54:19 ID:JzInSgHy0
IMPETIGOの2ndアルバムジャケット











なんかこの絵元ネタがあったような・・・

397:本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 13:46:49 ID:U9wYVgB40
>>396
最後の絵の元ネタはグラント・ウッドの「アメリカンゴシック」

この絵映画でもよく見かけるよね
最近だとナイトミュージアム2で中の夫婦が動いてたw
401:396:2009/09/28(月) 18:48:59 ID:Cg3py0ZWO
>>397
元の絵これだ。ありがとう!スッキリしました。
PCからリンク張ろうとすると反映されない・・・ので携帯からリンク貼り
これって業者とかコピペ荒らし対策なのかな>リンク貼り規制
前までは普通に連続書き込みできたのに










398:本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 13:54:39 ID:U9wYVgB40
>>396
全部見た
百物語のポスターは竹中直人で笑ってしまうw
ジェイソン達がポーカーしてる絵かわいいなあ~
あと物凄いモヒカンの男の人の絵かっこいい
399:本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 14:44:59 ID:TstUh3BZ0
俺が描いたおーヽ(^。^)ノ
402:本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 18:51:43 ID:Cg3py0ZWO
404:本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 20:18:46 ID:GnqJi2XF0
>>403
携帯なのにたくさん貼ってくれてありがとう。
見たこと無いものばかりです。
405:増田虎達 ◆LQb/oRs.vd3A :2009/09/28(月) 21:31:44 ID:aS7UoaAZ0
>>402
これ怖すぎやろ・・・
でもマジックザギャザリングにありそうな絵やな
411:本当にあった怖い名無し:2009/10/01(木) 15:16:31 ID:6/IcXn/00
>>405
怖ええ
暗い水中のでかい魚って怖い…
-------------------------------
505:本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 21:53:41 ID:Qy/7BP2yO
リヒャルト・ゲルストルの「笑う自画像」

ちゃんと貼れてなかったらすんません。
506:本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 21:57:04 ID:S6HFYDsiP
>>505
突然見たらビックリするけど
陽気に笑ってるなあwって感じだね
507:本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 22:05:11 ID:tMEryCYN0
>>505
HAHAHA
508:本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 00:12:17 ID:sx7U2YrH0
これは幸せな絵
・・・精神障害者とかなら話は別だが
509:本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 02:21:07 ID:kXIo+xlp0
下から懐中電灯で照らしてる感じが怖い
511:本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 05:23:31 ID:DcpwMIu40
514:増田虎達 ◆LQb/oRs.vd3A :2009/10/27(火) 09:28:30 ID:OQ+TvTbj0
>>511
不気味過ぎるでw
安らぐわけ無いやろw
516:本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 13:51:48 ID:vrH0UQi70
>>511
昔病院勤めだったときのことおもいだした。
福利厚生費?かなんかしらんが予算がでて、病院を明るくしよう、みたいなこころみで
絵がかざられたんだけど、いくつかのシャガールの複製が入院患者から不評ではずしてたな。
ファンタジックだけど、もともと色使い暗いし、目がギョロメだし、身も心も弱ってる人たちには堪えたらしい。
518:本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 15:31:30 ID:incNX5zUP
>>516
シャガールはないわww
色彩柔らかいモネとかにしとけばよいものを…
517:本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 13:58:48 ID:v3tO0H6L0
>>511
安らがねぇw
こりゃ血圧上がるわw
やはり病院には当たり障りない風景画とかかね。
523:本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 03:52:54 ID:KvpRggKf0
女の人が座って子供を抱いて殺して?「ヒヒヒ」って感じで笑ってる絵を教えてください
何かで見たのですが忘れてしまいました
海外の絵です
有名なのだと思います
524:本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 03:59:21 ID:KvpRggKf0
すいません自己解決しました
アントワーヌ・ヴィールツの「飢餓・狂気・犯罪」というやつでした

525:本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 04:29:20 ID:wry92rvqO
>>524
あれ?左右反転してない?
気のせいだったらごめん
529:本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 19:39:22 ID:BRy6N+kEO
>>524
鍋の中に足が…
537:本当にあった怖い名無し:2009/11/05(木) 08:20:44 ID:YWUhnEfpO
>>524
そんないかにもなタイトルだったのかその絵
目がなんとも狂気な感じで気持ち悪い
526:本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 09:51:46 ID:082FhkyW0
これ、左右反転した画像がけっこうでまわってるんだよね
っていうか、どっちが正しいのかわからないww
554:本当にあった怖い名無し:2009/11/10(火) 18:22:14 ID:rpG9+mDp0
「我が子を喰らうサトゥルヌス」で思い出したけど、
美術館に浮世絵見に行った時、「笑ひ般若」って絵があったっけな。
血が付いた子供の首持ってて笑ってる妖怪の絵。作者忘れたけど。
555:本当にあった怖い名無し:2009/11/10(火) 19:16:41 ID:O7Rs8JZoP
>>554
葛飾北斎かな。
妖怪伝承を元にしたらしいが、俺もよく知らない。
556:本当にあった怖い名無し:2009/11/10(火) 19:34:56 ID:tj8sHiZn0
タイムリーにトラウマアニ漫写真スレにあった

558:本当にあった怖い名無し:2009/11/11(水) 05:41:35 ID:2S61G7jvO
泉鏡花っていう作家の
挿し絵をよく描いてた画家の中に
中々サイコな人がいたはず…
妊婦を逆さに吊るした鬼婆の絵とか
大学で集めさせられたわw
564:本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金) 21:20:52 ID:emIVLtjI0
>>558
泉鏡花の挿絵か分からないけど逆さ妊婦は月岡芳年?

これに触発されて伊藤晴雨が臨月の奥さんを逆さ吊りにした写真は
もう見れないのかな? 探しても出てこない
565:増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2009/11/16(月) 11:58:43 ID:IZJzqccn0
>>564
うわぁ・・・これは変態的ですね・・・たまげたなぁ
559:本当にあった怖い名無し:2009/11/11(水) 23:57:58 ID:e4jIkhFGO
笑ひ般若、工藤静香に似てるwww
560:本当にあった怖い名無し:2009/11/12(木) 00:14:21 ID:0b8GdCl+0
561:本当にあった怖い名無し:2009/11/12(木) 08:24:36 ID:v/EbeCtSO
>>560
美しい
562:本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金) 13:30:15 ID:DWK6fqBj0
>>560
これはいい
565:増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2009/11/16(月) 11:58:43 ID:IZJzqccn0
>>560
濡れ女と河童か?
河童みたいな子の後ろにオッサンがポッカリ口開けておるんやけどなんやこれ?
568:本当にあった怖い名無し:2009/11/16(月) 22:47:30 ID:gs12rEdWP
怖っ(((゚Д゚)))ガタガタ
569:本当にあった怖い名無し:2009/11/16(月) 23:42:15 ID:O1G+GB5j0
妊婦の胎内の胎児の生き胆を取ろうとしたらしい
どんな病気なんだ姫は
570:本当にあった怖い名無し:2009/11/17(火) 00:13:53 ID:HmYjYpS50
>>569
ハンセン氏病や梅毒は怖い病気とされていたし
結核も不治の病だったんだよ
571:本当にあった怖い名無し:2009/11/17(火) 15:30:27 ID:Hou188GiP
今昔物語でも、矢傷を治療するのに男の子の胎児の肝が要るとか言って
下女の腹を裂いたが女の子だったので、息子の嫁の腹を裂こうとするが
息子が密かに嫁を逃がして鹿の生き胆を差し出す話があった
今でも「熊の胆」は万能薬扱いだし、効き目があると思われていたのでは
572:本当にあった怖い名無し:2009/11/17(火) 21:37:04 ID:7+zDmSwwO
お腹が痛くなってくる話だ
573:本当にあった怖い名無し:2009/11/17(火) 22:42:02 ID:owLMv+Mv0
人肉は癩病(ハンセン病)に効くという俗説を信じ、
行きずりの子供を殺して肉を切り取り、癩病の妻とその兄に
人肉を煮出したスープを飲ませた野口男三郎なんてのもいたしね。
しかもこれ明治時代の話。
640:本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 21:57:29 ID:8rTmMpNZ0
642:本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 02:30:38 ID:9gVOaPsi0
>>640
こういう絵って発想が幼いだけで全然怖いとか無いよね
641:本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 02:03:36 ID:pYFORVgw0
ライフって少女漫画、妹が持ってたのをペラぬしたけどホラーだと歌川に程
怖かった
652:本当にあった怖い名無し:2009/12/10(木) 05:03:27 ID:Gfw3uVg6O
これは…(-_-;)

655:本当にあった怖い名無し:2009/12/10(木) 20:07:12 ID:V9cF5Gtb0
>>652
左の女だけ関心が別にいってて笑うw
656:本当にあった怖い名無し:2009/12/10(木) 20:17:44 ID:U674ZEBs0
>>652
ある意味怖いw
誰の絵?
661:本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 04:55:09 ID:nk8een1N0
662:本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 10:07:18 ID:9l4+27m/0
>>652
コラじゃん
691:本当にあった怖い名無し:2009/12/20(日) 00:36:14 ID:ksM3qa0S0
>>685
むしろそんな画像よく見つけたな
690:本当にあった怖い名無し:2009/12/18(金) 16:16:59 ID:04raf03FO
Boris Zabirokhinという人の絵
画集出ないかな
704:本当にあった怖い名無し:2009/12/28(月) 23:31:35 ID:wLDHGenk0
>>690
Boris Zabirokhin でググるとこのスレ含めて7件しかヒットしない・・・
あまり知られてないのかな?
692:本当にあった怖い名無し:2009/12/21(月) 23:53:37 ID:fG3dpArp0
705:本当にあった怖い名無し:2009/12/28(月) 23:33:43 ID:wLDHGenk0
と思ったらYahoo!検索だと108件出たわ
706:本当にあった怖い名無し:2009/12/28(月) 23:44:53 ID:wLDHGenk0
719:本当にあった怖い名無し:2010/01/02(土) 08:45:45 ID:Yt7wWjqF0
743:本当にあった怖い名無し:2010/01/06(水) 17:33:51 ID:ShrejvI+0
758:本当にあった怖い名無し:2010/01/13(水) 15:26:49 ID:v766fJx10
ハンス・バルドゥング・グリーンの「死と乙女」
この絵見てたら気持ち悪いって言われた・・・
767:本当にあった怖い名無し:2010/01/19(火) 23:21:46 ID:Kf7Opce/0
>>758
見て「死の舞踏」の画像リンク色々収集












女の人すっごいイヤそうw

この3つも嫌そうな顔・・・一番下の顔そむけてるし



実写?


759:本当にあった怖い名無し:2010/01/13(水) 21:31:36 ID:FkN6cNB6O
「死と乙女」って色々な人が描いているよね
みんなこの時代は死=ペストと思っているのかな
でも、死と乙女は怖いのに「死の舞踊」はなんか可愛い
761:本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 18:40:13 ID:klXvz7hj0
赤死病の仮面』の挿し絵

オディロン・ルドン
海の守護霊 守護霊というより海坊主的な化け物にしか見えない・・・

泣いている蜘蛛

森の精霊

785:本当にあった怖い名無し:2010/01/31(日) 03:30:36 ID:si6bkmyz0
>>761に載ってる、森の精霊ってやつがせんとくんに見えた。
リアルせんとくん。
787:本当にあった怖い名無し:2010/01/31(日) 09:59:43 ID:HGH3I8oO0
>>785
ポーズがまたwww
762:本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 18:42:36 ID:klXvz7hj0
763:本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 19:33:25 ID:9lRypgMN0
ルドン好きだなあ
ぱっと見怖い感じなんだけど見つめてるうちになんだか笑えてくるw
かわいい。
764:本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 20:03:49 ID:8bmw6dyI0
ルドン絵のモンスターはキモカワイイ。
765:本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 20:09:05 ID:IXTyjhC60
俯いてる卵がかわいいw
766:本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 21:18:09 ID:d48gIbU10
好評じゃねえかwww
907:本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 01:44:14 ID:exIRuYk1O
カラヴァッジオ好きなんだけど、ここまで出てないかい?
カラヴァッジオいいよ。
好きな人いないかな
908:本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 21:24:09 ID:Ksi6P0OA0
>>907
カラヴァッジオ、今映画やってんだね この頃画家の自伝映画多いような
カラヴァッジョ 天才画家の光と影
この絵が好き

アルテミジア版ユーディット

ヴァランタン・ド・ブーローニュ (Valentin de Boulogne) 版ユーディット この人の絵写真みたい

913:本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 21:49:16 ID:TSOKMXYz0
>>908
結構昔からぼちぼちあるよ
924:本当にあった怖い名無し:2010/04/17(土) 06:46:07 ID:LoIOR0w7O
>>908
やっぱりユーディットはドラマ性やキャラクターに惹かれる人が多いんかね
美女が首斬りという衝撃がモチーフとして美味しいんだろうか
首斬りといえばサロメも同じ位題材として人気だよね
913:本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 21:49:16 ID:TSOKMXYz0
>>907
カラヴァッジオは絵も良いけど人生もすごいね
909:本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 21:25:24 ID:Ksi6P0OA0
首切りの絵といえばルーカス・クラナッハ これ全部同じ「ユーディット」モチーフだけど微妙に違う
ここまでくるとなんかのフェチかと思えてくるほど書きまくってるな









910:本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 21:27:56 ID:Ksi6P0OA0
>>909 クラナッハ続き
これらの2枚は微妙に人物の角度とか表情が違う
左端のおっさんが「お断りします」なポーズ

他の絵もなかなか






912:本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 21:37:41 ID:Ksi6P0OA0
>>910
上から二番目、リンクうまくいかなかった これな飛べるかな

ついでにまた別バージョン発見

922:本当にあった怖い名無し:2010/04/14(水) 02:34:11 ID:3BAr5eMg0
>>912 の一番下リンク差し替え

911:本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 21:34:53 ID:jOaTDlALO
ひぃえぇぇぇぇ・・・
このユーディットさんとやらは何者なんだい(((゚Д゚)))
914:本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:14:57 ID:ihDFTb9z0
>>911
町を攻めて来た敵将を色仕掛けで倒した女傑だったと思われ
915:本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:22:43 ID:jOaTDlALO
>>914
㌧クス。
聖書かなんかの一殺人シーンか
首斬りが趣味の人かとオモタよ
916:本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:32:22 ID:J7oS38hT0
旦那殺された→仇討!→取り入る→相手泥酔→首切り→首持って凱旋、英雄的扱い
だった気がする
917:本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 23:10:11 ID:exIRuYk1O
カラヴァッジオレスありが㌧。
やっぱりいいよね。人生も凄まじい。
同時期の画家から嫉妬のあまり罵られる程の人…
好きだー。
918:本当にあった怖い名無し:2010/04/14(水) 00:22:05 ID:D0sHU/LW0

この絵地味に怖い
919:本当にあった怖い名無し:2010/04/14(水) 01:49:16 ID:3BAr5eMg0
>>918
調べたら、大竹茂夫という方の絵だそうです 外国人画家かと思ってた
この赤ずきんちゃんの表紙もなかなか・・・


他色々




924:本当にあった怖い名無し:2010/04/17(土) 06:46:07 ID:LoIOR0w7O
>>919
赤ずきんちゃんの表紙のオオカミ(?)怖えぇ
932:本当にあった怖い名無し:2010/04/17(土) 23:39:02 ID:kzJ3LUCo0
>>919
このクリーチャーとそっくりなの市場大介の絵にあった
よくあるっちゃあるかもしれんけど見た瞬間「ん?」てなった
これも背景といいキリンが向こうにいるのに存在感があるのといい
ダリに通じるところがないかな
ちとこの人あやしい…?考え過ぎ?
925:本当にあった怖い名無し:2010/04/17(土) 11:34:46 ID:8evsCtoY0
【精神的ブラクラ注意】アイスランド噴火を上空から見た映像…

926:本当にあった怖い名無し:2010/04/17(土) 12:59:05 ID:IeIFCNRN0
>>925
うわあああああああああああああああああ
935:本当にあった怖い名無し:2010/04/18(日) 16:01:06 ID:9zL8fG3SO
>>925
これはおもしろいイタズラですね。災害に便乗したものであり、災害自体は自然現象です。
683:本当にあった怖い名無し:2009/12/17(木) 15:09:44 ID:2woTOFKn0
エヴァと蛇が描かれたエデンの園の絵を探しています。
(アダムが描かれていたかどうかは覚えていないので分かりません)
蛇は知恵の果実を食べるよう唆した咎で手足を取り上げられ、
地を這いずって生きる定めになる訳ですが、
探している絵ではまだ手足を具えており、
エヴァの傍らに直立して描かれていました。
蛇は子供くらいの背丈で人間に似た顔立ちをしており、
それ故に何とも形容し難い不気味さがありました。
タイトルや作者等ご存知の方、お教え頂ければ幸いです。
684:本当にあった怖い名無し:2009/12/18(金) 00:50:21 ID:NAJe9Oz00
>>683
これ?
フーゴー・ファン・デル・グースという画家の作品だそうです。

686:本当にあった怖い名無し:2009/12/18(金) 01:29:52 ID:CZq+SWOJ0
>>684
うなぎイヌっぽいな
687:683:2009/12/18(金) 04:14:10 ID:Z6J8eY6e0
>>684
それです!
どうもありがとうございます。
作者名が判ったお陰でタイトルも判明しました。
「The Fall of Adam.」という絵だったんですね。
確かに着ぐるみ的にも見えますが……。
ともあれ、衷心より感謝申し上げます。
685:本当にあった怖い名無し:2009/12/18(金) 00:59:59 ID:24E7C4gF0
トカゲのおっさんやん…

926:本当にあった怖い名無し:2010/04/17(土) 12:59:05 ID:IeIFCNRN0
関連記事:
【怖い絵画】芸術に関する呪われそうなほど怖い絵
【画像・動画あり】「怖い絵画」が恐ろしすぎると話題に!【閲覧注意】