不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    71

    進化論っていまいち納得できないよな

    進化論って

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 12:24:34.38 ID:nnrXoaIH0
    何者かによって生き物が作られたっていう方が
    まだ納得できる



    2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 12:25:43.84 ID:peo0Ve4Y0
    その何ものかは何に作られたんだよ



    4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 12:26:05.97 ID:7M5MnGh00
    >>2
    何ものかに作られたんだよ



    7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 12:27:21.29 ID:mmR3eBE/0
    >>4
    じゃあそいつは何に作られたんだよ



    9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 12:27:52.94 ID:nnrXoaIH0
    >>7
    無限ループってこわくね?



    10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 12:28:53.76 ID:8GnXn4gy0
    >>9
    無限ループを許すような理論主張しておきながら何言ってんだ



    3: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) 2012/10/29(月) 12:25:52.95 ID:71/yq2l30
    未だに信じてるの日本人だけとか聞いた



    5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 12:27:09.77 ID:1sEp34FU0
    進化論というより選択論だよな



    6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 12:27:09.96 ID:s6pTKqBvO
    環境に応じて適応できるように進化してるってのは納得しやすいけどね
    そう考えると「〇〇年後に地球の温度が~」とか言ってゴミ分別してる奴が馬鹿に見える



    19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 12:33:20.68 ID:W9bkOjowi
    >>6
    適応できるように進化するっていうのはつまり、環境に合わないやつは全員死ぬって事だからな
    進化するのは個ではなく種



    21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 12:34:38.33 ID:OFP++N860
    >>19
    そうそう。日本人がこの先生きのこる可能性は果てしなく少ない
    100年後に世界の覇権を握ってるのはjk韓国人



    11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 12:29:25.90 ID:q+4HOHD80
    地球人は火星からきた



    22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 12:34:39.85 ID:L6IkegWl0
    は?韓国が起源だろ。何言ってんだ



    23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 12:35:54.01 ID:aS0h/iSIO
    古代の頃ほかの星から来た生物が地球の生物に
    自分たちのDNAを注入してその生物が進化してったのが人間



    24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 12:36:27.93 ID:WU6jpX4T0
    バチカンは進化論認めてるだろ
    ただ人間の霊性を主張してるだけで

    http://www.amazon.co.jp/gp/product/4863130732/



    27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 12:38:44.71 ID:tocmjbQI0
    別に猿から進化してなくて
    魚から直接進化したと思えば妥当だろ



    31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 12:40:45.56 ID:eXlpPyxX0
    生物がいちばんがんばったのは酸素呼吸できるようになったあたりだろうか
    単細胞生物に意識があったのかどうか分からないけどよく諦めなかったものだな



    32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 12:46:10.13 ID:9YrodCg1O
    過去を見てきた訳じゃないし一つの有力な説でしかないよね。



    35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 12:49:17.83 ID:Tlhj9AKVO
    進化論も穴あるけどID論はない。進化論が一番有力な説だとしたら仮説その7くらいの位置



    84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:35:30.56 ID:pDCSQKhe0
    >>35
    穴がない=反証可能性がない≠科学



    42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 13:05:18.16 ID:K2ybawZx0
    膨大な時間の流れの中で、過去に色々な変異が起こったが、その中で環境に合っていた個体だけがたまたま生き残った。その成り行きの無数の繰り返し。



    43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 13:08:22.39 ID:mmR3eBE/0
    日本人も江戸時代と体型違うらしいし
    あんがい早いスピードで進化起こってるのかもな



    44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 13:20:44.58 ID:P6N88q2v0
    体格は食生活や生活様式による影響が強いから、短期的な変化は進化とは関係ない



    45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 13:46:24.88 ID:3pBx+88AP
    ヒトの体格は生活の変化だけど
    進化(遺伝子頻度の変化)の中には年単位の時間スケールで起こるものもあるよ
    例えばある島で干ばつが起こって固い実しかならなかった結果、鳥のくちばしの太さが太くなった例がある
    離島っていう極めて小さな遺伝子プールだったからこそ起きた減少だが



    46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 13:50:37.96 ID:WrU4obvQ0
    世代時間によるでしょ



    47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 13:52:36.56 ID:8GnXn4gy0
    >>46
    これだな
    虫は観察しやすい



    48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 13:53:04.26 ID:0DKrU8xO0
    ここ数百年で科学が急激に発達した方が不気味なんだが。



    52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:06:33.45 ID:zbM913jmP
    世代交代が早い虫の方がより速く強く賢く進化しそうなもんなのに
    なぜ高度な文明を築くことができたのは過去人類だけなのか



    56: 2012/10/29(月) 14:08:47.84 ID:alH8qL2p0
    >>52
    環境に適応して繁殖するのと文明を築くのはまた別だからな
    虫さんはちゃんと種類だけなら今でも地球最多じゃないですか



    60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:11:36.52 ID:zbM913jmP
    >>56
    その理屈はわかるんだけど、
    進化論的の言う生物はあらゆる方向に進化して、環境の変化で適応した進化を遂げた種が残るって話が本当なら
    言語を操る虫なんかがいてもおかしくないと思うんだけどな
    フェロモンとかである程度意思の疎通はしてるみたいだけど、なぜもっと複雑な感情表現をするように進化した虫がいないのか



    63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:12:17.65 ID:WrU4obvQ0
    >>60
    コオロギとか蝉とか・・・



    65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:14:02.38 ID:8GnXn4gy0
    >>60
    人間の主観だな
    複雑な抽象思考などの知的生命の特徴など必要ないほど
    昆虫は今のシステムで成功している



    66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:14:55.05 ID:zbM913jmP
    >>63
    求愛行動として鳴き声を発生するだけじゃん?
    もっと「あっちに蜜の美味い木があったぜ」とかそういう情報をやり取りしたり
    愛しさだけじゃなくて切なさとか心強さもあっていいと思うんだがな

    まぁ人類には理解できてないだけであるのかもしれんけど



    67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:15:42.37 ID:78WfZlgT0
    >>66
    餌場の伝達ならアリやハチがやってるでしょ



    69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:16:20.06 ID:zbM913jmP
    >>65
    いやだから虫は今の状態で十分成功してるってのは理解してるんだが
    進化論的には言語を操る昆虫なんかも出現しておかしくないはずで
    進化論が正しいならなぜそのような方向に進化しようとした虫は滅んだのかと言うのが疑問なんだ



    70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:18:58.17 ID:WrU4obvQ0
    >>69
    言語を操る必要ってのは社会を形成してこそなわけで
    社会性の昆虫は>>67の言うとおりハチとかアリとか色々いるぞ
    音声だけが情報伝達手段じゃない



    71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:20:25.07 ID:8GnXn4gy0
    >>69
    そういう見方は進化を進歩ととらえ
    生命は皆人間のような形態いつかは進化するという
    人間中心的な誤った進化論への理解にすぎないと言っている
    大脳に情報を集約して記号を巧みに操ることは進化の必然ではない



    73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:22:56.23 ID:zbM913jmP
    >>69  >>70
    わかるようなわからんような
    多分俺に先入観があるんだろうなぁというのはわかる

    ところで疑問なんだが虫って進化を逆にたどると元は何なんだ?
    魚類→両生類→爬虫類→鳥類→哺乳類ってこの辺はなんとなくつながってる気はするんだが



    77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:25:28.06 ID:8GnXn4gy0
    >>73
    カンブリア紀に脊椎動物の祖先と別れた



    80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:27:32.70 ID:WrU4obvQ0
    >>73
    旧口動物と新口動物でggr



    75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:23:49.01 ID:a9vtY8ie0
    人間はここ最近全く進化してないよね



    79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:27:18.45 ID:Qd5dH8am0
    環境に素直に適応していったら、人間はもう退化するしかないだろ



    83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:29:40.09 ID:KbKTN+jM0
    俺ら多細胞を単細胞生物のコロニーと看做すと
    進化の意思と実現プロセスを獲得しているのは神でも俺らでもなく細胞自身なのかもしれん



    93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:49:17.33 ID:e2/n4kN0O
    人間は進化するんだろうかね
    自身を環境に適応させるのと真逆のことやってる気もするけれど



    96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:53:55.98 ID:KbKTN+jM0
    >>93
    なぜか知らんが地球では一番繁栄してる生物が環境の激変に適応(進化)できず滅びた例が多い
    進化適応して生き延びるのは大抵それまでの負け組



    99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:54:49.77 ID:zbM913jmP
    >>96
    一度繁栄すると進化が遅くなるとかかねぇ



    94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:49:18.17 ID:lP92vhna0
    進化論が正しいならばこれから人間はさらに進化するのかな



    96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:53:55.98 ID:KbKTN+jM0
    >>94
    なぜか知らんが地球では一番繁栄してる生物が環境の激変に適応(進化)できず滅びた例が多い
    進化適応して生き延びるのは大抵それまでの負け組



    95: 2012/10/29(月) 14:53:37.34 ID:alH8qL2p0
    寿命が長いと進化にも長いスパンがかかるからな
    その前に滅びるんじゃね



    97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:54:02.75 ID:rxg+8ubx0
    自然淘汰とか適者生存は穴がありすぎる
    全てが突然変異なら全然利便性がない能力もたくさん身に付いてるはずなのに



    100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:55:56.43 ID:8nptwXTq0
    >>97
    実際には「あるけど使わない」からな
    環境が激変した時、突如遺伝子に秘められた能力が覚醒して適応する



    102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:56:42.78 ID:zbM913jmP
    >>100
    なにそれ主人公みたい



    103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:58:22.48 ID:8nptwXTq0
    >>102
    考えてもみろよ、環境が激変するってのは地球が滅ぶとほぼ同義だぞ?
    そんな状況で生き残れるのは主人公しかいないだろ

    http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003GQSXVS/


    106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:59:44.23 ID:zbM913jmP
    >>103
    た、確かに・・・
    でも環境が激変した世界の北斗の拳ではケンシロウ以外にもモヒカン野郎なんかも生き残ってたよね
    俺もヨボヨボの爺くらいのレベルでなら生き残れるかな



    107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:59:59.27 ID:rxg+8ubx0
    >>100
    でも体の特徴には全て理由があるじゃない
    というかモノを見て意味を考えるってのは
    必ずそこに意味があると思ってるからで
    そういう考え方をしてる人間はまず突然変異説派にはならないと思う



    110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 15:05:36.05 ID:8nptwXTq0
    >>107
    水泳選手は水かきが広くなるし、ピアニストは指が長くなるんだぜ?
    人類にはちゃんとそういう遺伝子が眠ってるってこった



    98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:54:39.29 ID:mmR3eBE/0
    死んじまうような環境変化だとたぶん進化するほど長く居つけない気がする
    そうなると選り好みが作用してるんだと思うんだよね



    101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 14:56:28.37 ID:rxg+8ubx0
    >>98
    進化は一瞬で起こる事もあるらしいよ
    メスがいなくなったら人間も無性生殖になると言われてる



    109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 15:01:01.36 ID:R5auhEPB0
    ipsとかこのまま研究が進んでいけば、未来の人類が人類を作ったという説が説得力を増してくる



    111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 15:06:06.83 ID:KbKTN+jM0
    >>109
    ドラえもん最終話か

    SFだと「幼年期の終わり」で人類に伝わる神話は過去ではなく未来の出来事って見解があったな



    113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 15:10:35.81 ID:78WfZlgT0
    突然変異で役に立たない機能がついても子孫を残す上で
    有利にはならないから残りにくいってだけだろ



    115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 15:12:08.29 ID:e2/n4kN0O
    進化に意味なんて考えたらいかんよ
    なぜこんな身体になった?までならいいけど考え続けたらそのうち進化すること自体に意味を見出さなければいけなくなる



    116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 15:15:52.37 ID:CNRmOh8/0
    確かに進化論にも不備はあるんだよな。一番大きいな不備は時間が足りてないって事
    進化論の通りに生命が進化していくと人間になるまでに40億年じゃ全然足りてないらしい



    1001:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 16:26:05.97 ID:7M5MnGh00

    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2012年10月29日 19:20 ID:G0KR.BPw0*
    本来、病気とかはそれを発祥したDNAを後に残さないための生物の自衛なのに、それを治そうとする人間。もう滅びは始まってます
    2  不思議な名無しさん :2012年10月29日 19:21 ID:ZoCraF1m0*
    今は”環境適合論”でしょ?!
    3  A :2012年10月29日 19:21 ID:Z8q9pNGf0*
    יפן נוצר על ידי אלוהים
    4  不思議な名無しさん :2012年10月29日 19:31 ID:x0V0..IW0*
     進化論はまだ完成していないので、評価の対象外であるべきです。
     大体突然変異の生物は生きていけないのが自然の掟なのに、その説明が全く出来ていない。
    5  不思議な名無しさん :2012年10月29日 19:54 ID:h4A634q.0*
    地球環境を安定な環境と不安定な環境に分けると
    安定な環境で性淘汰なんかでクジャクみたいに意味無さそうな進化を色々な方向に向けてしていって
    不安定な環境で意味無さそうな特徴でも使えるものがあればそれだけ生き残ることの繰り返しで
    変な生き物から効率的な生き物までいるのも理解できると思う
    6  不思議な名無しさん :2012年10月29日 20:10 ID:NZSufshO0*
    そこで突然変異ですよ
    7  名無し :2012年10月29日 20:10 ID:Vsl6XKn30*
    ダーウィンが進化論を提唱した時、一神教の信者どもに散々叩かれまくった
    何せ『神が天地創造の時に全ての生物を創り出したのだ』とか本気で信じてる奴らだからな
    どうしたって進化論とは相入れない
    そこで折衷案として、『確かに生物進化するが、それは実は高度な知的存在(=神)によって、全て予定されているのだ』という説が広まった
    実はこの説も厳密には進化論とは矛盾してるんだけどな
    進化論において最も根本となるのは、『自然選択』ではなくてその『偶然性』にこそあるわけだから
    まあでも故に、今でも欧米などの一神教圏ではこの説が主流とされているってだけ
    別に日本人の理解が遅れているとかそういう問題は存在しない
    8  名無しさん@ネタさか2ch :2012年10月29日 20:17 ID:ceYsEWin0*
    ミッシングリング
    9  名無しさん :2012年10月29日 21:03 ID:RO3QlHzL0*
    ネウロで出てきた『定向進化』って本当にあるのかもな
    悪意や欲などの欲求も遺伝するのだろうか
    ネウロみたいに
    10  名無しさん@ネタさか2ch :2012年10月29日 21:19 ID:7dbSfz.50*
    面白いね
    人間はもう進化出来ないからロボットを作ろうとしてるってどっかで聞いた気がする
    11  犬夫 :2012年10月29日 21:21 ID:TvzyV9CD0*
    進化と云うか、変化だよね。たまたま環境にあったらそれが進化と言われる
    12  不思議な名無しさん :2012年10月29日 21:40 ID:dh36h0OJ0*
    人間が進化して無いってたかだか2000年やそこらで生態が変わるとでも思っているのか
    13  このコメントは削除されました :2012年10月29日 21:44 ID:QVnXmNHQ0*
    このコメントは削除されました
    14  不思議な名無しさん :2012年10月29日 21:45 ID:q3v.y9kv0*
    カン違いしているヤツがおおいけど、
    進化論が間違っていたとしても、
    それでID説が正しい理由になならないよ。
    15  携帯から名無し :2012年10月29日 21:48 ID:7REKvbfz0*
    さあ君も“空飛ぶスパゲティモンスター教”に入信だ!
    16  むんく :2012年10月29日 21:58 ID:xy93IRTF0*
    DNAの配列の変化だけでなくて使い方のほうも変化もするんだってね
    17  不思議な名無しさん :2012年10月29日 22:12 ID:oepKfkQ80*
    人類の進化は万年単位で見ないと
    18  不思議な名無しさん :2012年10月29日 22:13 ID:F3qBux2y0*
    韓国人や中国人を見てると進化論は当てはまらないと思った
    ただ、嘘のつきかたと整形技術の進化は納得した
    19  不思議な名無しさん :2012年10月29日 22:20 ID:i.1wKi7P0*
    そりゃただの進歩だ
    20  ななしさん :2012年10月29日 23:49 ID:iQI.eXD20*
    科学技術が発達したのは元々の長い年月をかけての下地があって
    ある分野が発達した時に、うまい具合にコンボが起きていったと考えれば納得は出来そう
    21  不思議な名無しさん :2012年10月30日 00:02 ID:Iv.ntJXC0*
    科学と言うのは過去の積み重ねが物を言う分野だから、ある一定のレベルに達すると急速に進歩するのは何も不思議ではない
    クロスワードパズルを思い出して欲しい
    ある程度埋まったクロスワードパズルは、本来のヒントにくわえて他の答えもヒントになる
    それと同様の事が科学の世界でも起こっている
    22   :2012年10月30日 00:05 ID:xQCsRvq30*
    動物はもとより、
    ハエとかミミズとかミジンコなんかも
    兎に角セックルして
    子孫を残すというのが、
    なんか凄くね?
    23  このコメントは削除されました :2012年10月30日 00:05 ID:FrQYg31f0*
    このコメントは削除されました
    24  ̵̾���饤�ʡ� :2012年10月30日 02:18 ID:UcA.Tmbu0*
    「未だに信じてるのは日本人だけ」って…。
    じゃあ他の国の人はみんな創造説を信じてるのかよw
    25  不思議な名無しさん :2012年10月30日 02:18 ID:hvxmLg8x0*
    人間にもボルトのようなこれまでの常識ではありえないような運動能力を持つ人間もいれば、ニートみたいに脳が活動してさえいれば運動どころか外に出ることさえおっくうな人間もいるわけで。
    この先人間が筋肉や体毛など無駄を極限までそぎ落としたグレイタイプに進化していくか、逆に人間としての能力を限りなく研ぎ澄ましてスーパーマンタイプになるかの選択の時期はもう来ていると思うよ。
    26  名無しさん :2012年10月30日 05:38 ID:BVagLxvM0*
    進化論が納得できない、という気持ちになる方がむしろ不思議だわ。
    進化という現象が無かったとしたら、生物は何億年経っても子々孫々までずーっと同じ姿形をしているという事になる。
    そんな風に何億年も完璧なコピーを続けるなんて事は、フツーに感覚的に「無理なこと」だろう。
    27   :2012年10月30日 08:04 ID:.0UZalnh0*
    これまで進化論肯定的に見てたけど、ホーキング博士が宇宙人には人間を補食する攻撃的な宇宙人がいるから注意したほうがいい、って記事があったから今は懐疑派。
    考えてみたら宇宙人が絶対にいないとも言い切れない。地球をテラフォーミングして今の私達がある、が正解かもしれない。
    28   :2012年10月30日 08:10 ID:.0UZalnh0*
    それにペルーかどっかで○○原人やアウストラロピテクス等、人類のカテゴリーに当てはまらん頭蓋骨が出土されてた。
    ギーガーのエイリアンっぽいやつで変に後頭部が長い、目がくっつきすぎ、鼻が小さすぎっていう。
    29  不思議な名無しさん :2012年10月30日 10:05 ID:VPU5J1.Q0*
    >>27-28
    人類だけ宇宙由来なら、もっと体の仕組みが違ってるだろ。
    首の骨の数とか。
    30  不思議な名無しさん :2012年10月30日 11:12 ID:QkQhSI5Z0*
    ※9
    「定向進化説(系統発生説)」ってのが実際にある。「欲求の遺伝」に関しては「性淘汰説」の方が近い気がするけど。
    ※28
    それは「頭蓋変形」っていう一種の人体改造。幼い頃から頭をきつく縛ることで変形させる。当然脳みそが変形して脳に重大な障碍が出るけど、古代の人々は「幻覚=神のお告げ」って解釈して、ずっと文化として継承されていた。
    ※29
    地球上の生物って、必ず首の骨(頸椎)の数が7つなんだよね。キリンでも1つ1つの頸椎が大きいだけで数は人間と同じなんて不思議。
    31  名無し :2012年10月30日 11:20 ID:GxTROLvr0*
    ダーウィンは自閉症だからな
    ネタじゃなくて、ほぼ間違いないそうだ
    高機能自閉症に特有の視点、論点の違いが進化論を産み出したらしい
    32  このコメントは削除されました :2012年10月30日 12:15 ID:vvuGZkXl0*
    このコメントは削除されました
    33  ̵̾������ :2012年10月30日 13:40 ID:6inlFXCQ0*
    空気の振動を音として捉える機関を持たない宇宙人が人間を捕まえた時、
    人間の耳は何に見えるんだろうな。
    耳たぶの温度の低さから体内の温度を調節するための機関、とみられるのかもしれない。
    と考えると、進化ってなんだろうねと。まあ俺は進化論ちゃんと知らないんだけども。
    34  名無しな名無しさん :2012年10月30日 14:04 ID:w2SQx.SU0*
    途上国から2000人ぐらい乳児つれてきて
    日本の乳児と平等に養育した結果を比較してみればいいんじゃね
    35  不思議な名無しさん :2012年10月30日 16:05 ID:LE6pGwop0*
    サードインパクトが起これば納得できる答えが出る!
    36  不思議な名無しさん :2012年10月30日 17:09 ID:eBVmNoIX0*
    あ、あの進化論って首が短いキリンが首が届く範囲の葉っぱを食べつくして絶滅して、たまたま突然変異的な感じで生まれちゃった首が長いキリンが生き残って子孫を残しましたってことだよね・・・・・・?
    なんかこれをすっごい難しい単語引き出していっぱい書いてる人居るけど(脳内)学者さんか何かですか・・・?
    37   :2012年10月30日 19:16 ID:m2SAXSAM0*
    鶏が先か卵が先か…
    これ何億年も遡ると結局答えは卵(のような物※原始無核生物)なのである。つまり、太古の海に浮かぶ一つの細胞である。どういうことかというと、最も原始的な地球において、発生する生命は原始的なものか複雑な構造のものかという単純な二者択一に必然的になるわけで、ここで、いきなり複雑な造りのものがいきなり誕生したと考えるのはパカとしか言いようがない。もし、進化を否定するならば、アメーバに劣る一個の細胞が僅か10ヶ月で人間の姿になる事実を顔を真っ赤にして《そんなバカな事あるかー》と怒らなくてはならない。人間は、自分の目で耳で直接確認できる事に対しては、“不思議な事だ”という感覚が起こらない。それが自分の五感が追いつかない所になると、妄想を優先させ不思議がる。ここが人間の幼稚な所だ。そして、この進化論を否定する輩の論拠は、実はあの「シオン議定書」(ユダヤプロトコール)に影響されている。これに何と書かれてるかというと、「…ダーウィンの進化論は、人間を我々の都合のいい方向に仕向けるために仕組んだのだ」というようなことが書かれている。それを見たもんで、ムキになって進化論が否定されている(笑)。しかし、これはよく見るとわかるが、進化論を「優勝劣敗、弱肉強食」の論理に箔をつけるために利用できると言ってるだけなのである
    38  名無しさん :2012年10月30日 23:31 ID:MDWpINbm0*
    進化論って言葉が悪いんじゃないかな
    実際は突然変異とかで様々な固体が生まれて、そのなかで環境に適応できない固体は淘汰されて、適応できるものだけが生き残ってきたってことなんだから、淘汰論でいいじゃん
    39  名無しさん :2012年10月30日 23:39 ID:MDWpINbm0*
    クローンは実現可能になったらしいけど、いつかただの元素から人間を作りだせるようになるのかな・・・
    40  MG名無しさん :2012年10月31日 04:28 ID:7v.YYEnx0*
    ダーウィンの進化論なら否定されてんだけど。
    41  このコメントは削除されました :2012年10月31日 05:04 ID:o95eCU0h0*
    このコメントは削除されました
    42  名無しのはーとさん :2012年10月31日 05:47 ID:SamxyMOE0*
    こういうこと定期的に言ってる奴、お前エホヴァだろ!
    43  不思議な名無しさん :2012年10月31日 06:59 ID:xcWjYN0v0*
    進化論を否定している奴らはには具体的な証明が見事に欠けている。
    44   :2012年10月31日 13:10 ID:D.ooLr3q0*
    人間が進化するとしたら、中国かアフリカからだな。あそこはある種の強烈な淘汰圧がかかっているから。
    アフリカのピグミー族は、同属のはずの人間に食われているらしいけど、彼らは滅びてしまう運命なのかね?
    45  不思議な名無しさん :2012年10月31日 13:17 ID:bl19rIl.0*
    おまいら退化はじめてるだろ
    46  不思議な名無しさん :2012年10月31日 14:25 ID:7w3A23nB0*
    進化した人=遺伝子レベルで他と違う人=先天性の障害者ってことで
    人間は差別するから生き残りにくいんじゃない?
    47  名無しさん :2012年10月31日 14:37 ID:Pub.sqM10*
    何でもいいけど、97みたいなやつが進化論否定してるのみると頭が痛くなる
    せめて中立説くらいは知っとけよ
    進化論語る上では常識中の常識だぞと
    48  名無しさん :2012年10月31日 16:11 ID:WRM.4vd40*
    ※39
    SFとかの未来世界では機械的な科学技術が発達してるけど、現実ではバイオ科学(っていうの?)みたいなのが想像を超えるスピードで発達してるよね
    でもSF世界のアンドロイドの代わりに、意志を持たないクローン人間の奴隷とかが産まれたら恐ろしいな・・
    49  名無しのまっしぐらさん :2012年10月31日 16:23 ID:b3.loanS0*
    確かに時間の足りなさからくる進化論は矛盾を感じられるな
    もしかしたら外的要因によって進化の過程を加速させられたんじゃないか?
    俺たち人間は遺伝子操作された産物だという説もあながち間違っていないのかもしれないしな
    50  MG名無しさん :2012年10月31日 22:35 ID:4aPNES3r0*
    いや、ウイルスなんて生命のサイクルが早いからすぐ進化するじゃないか
    去年効いた薬が今年はもう効かないとか普通にある
    人間の生命のサイクルだとたかだか2000年ほどの有史では実感はできんよ
    何万と歴史がいるでしょう
    51  不思議な名無しさん :2012年11月01日 11:41 ID:nbXlo8p20*
    今の科学は意識の働きを全く解明していないから、生物の進化についても上手く説明できないのだろう。
    犬には犬種族が共有している犬の共有意識があり、猫には猫種族が共有している猫の共有意識がある。大地と家に譬えるなら、大地は犬の共有意識で、
    個々の家は個々の犬の犬意識となる。大雑把に言えば、犬は自己意識の一番底の部分で、犬種族全体の共有意識と繋がっているのだ。
    生物の進化には家の部分ももちろん関わるが、大地の部分の関わりの方が深く強く働く。個々によって蓄えられた環境への知識が共有意識に集められると、共有意識は環境に適応する可能性の高い個を、遺伝子を組み換え誕生させる。そう、進化とは偶然ではなく、意図的に成されるものだったのだ。
    家と大地には面白い関係がある。それは、家が小さいと家は大地との関わりを気づきやすくなり、家が大きいと家は大地との関わりを気づきにくくなるという事。
    これは、地球上で最も大きな家をもつ人類が大地の存在をほぼ忘れてしまっている理由と言えるだろう。
    52  不思議な名無しさん :2012年11月01日 11:49 ID:nbXlo8p20*
    共有意識は種族以外にもある。その代表が、生態系の共有意識。
    深く豊かな山で人が経験する不思議体験には、生態系の共有意識が
    関わっているものが多い。
    山の共有意識は、山を守るのだ。
    53  不思議な名無しさん :2012年11月01日 22:42 ID:SjcyRZcn0*
    珍しく五分前仮説が出て来なかったな
    54  不思議な名無しさん :2012年11月02日 00:39 ID:ojix8oVN0*
    ┌─────┐
    │ 偶然だぞ │
    └∩───∩┘
     ヽ(`・ω・)ノ
    55  不思議な名無しさん :2012年11月02日 15:24 ID:xpMbtuWo0*
    こういう話って面白いね
    考えすぎると頭こんがらがるけど
    56  不思議な名無しさん :2012年11月05日 01:08 ID:Atc0wugH0*
    ※26
    おまえ頭いいな。
    確かに完全なコピー生産を永遠に継続出来る方が不自然だわ。
    57  でちゃう名無しさん :2012年11月05日 02:34 ID:CGbupWqi0*
    環境に適したものが作られる→×
    色々試行錯誤した末に最も生存確率の高い者が生き残る→◎
    って事じゃねぇの
    58  不思議な名無しさん :2012年11月05日 18:10 ID:1mMEmOwV0*
    >>83は利己的な遺伝子だし
    >>97は中立進化説だなぁ
    ※29
    首の骨というか遺伝子を考えると
    使ってる素材も一緒だし
    遺伝情報も似通ってるし
    指示の出し方も一緒だし
    59  不思議な名無しさん :2012年11月08日 17:29 ID:9eYb0EwG0*
    ×進化論が納得いかない
    ○馬鹿だから進化論が理解できない
    これだけのことだろ
    60  名無し :2012年11月13日 00:26 ID:Sf2JK0H00*
    ヒューマン・アンデッドがバトルファイトに勝ち残ったからだ(笑) なんつって(笑)
    61  不思議な名無しさん :2012年11月25日 04:53 ID:Riw7guzl0*
    細けーこと言うなよ
    62  不思議な名無しさん :2012年12月01日 20:10 ID:IegHfnvR0*
    イギリスで、産業革命前は白色だったチョウチョ(蛾だったかも)が
    産業革命後、茶色になった例がある。
    何でかというと、蝶の止まる木の幹が元々は白色だったのが、
    産業革命で工場ができて、工場から出る煙で木の色が茶色に汚れたから。
    茶色い気に止まる白い蝶は目立つので鳥に食われたから
    茶色いものだけが生き残ったのか、
    環境に適応して茶色い色を発現させたのかは分からんけど
    これも自然淘汰・もしくは適者生存の原理による進化といえるんじゃないか?
    63  行者 :2012年12月06日 19:35 ID:H3z319VW0*
    ネットに慎重10mも有りそうな超巨大な人骨画像があるが、彼等の子孫はいないのかな?
    64  名無し :2012年12月12日 05:15 ID:QvWb.uiL0*
    ジャイアント馬場がその子孫かもねw
    65   :2012年12月13日 00:27 ID:TbjMBwwF0*
    ボノボ
    66  名無し :2013年01月12日 00:32 ID:8MpqgDRj0*
    てか、進化論ってなに?
    67  不思議な名無しさん :2013年03月06日 03:10 ID:.pJ8i1.d0*
    胎児の成長過程からみて否定は非現実的にしか見えないが。
    だからと言って例外や特殊な例が無いとも言い切れない。
    元々は幾つかのせめぎあいの可能性すらある。
    まだまだこれからだよ。
    68  不思議な名無しさん :2014年03月17日 16:49 ID:VhPtoFyf0*
    遺伝子操作の末に誕生、とかあるかな?
    69  不思議な名無しさん :2014年06月27日 00:32 ID:LQKctE2V0*
    昆虫を研究し続けたファーブルさんは進化論否定派だったとか
    さもあらん
    70  不思議な名無しさん :2015年03月15日 13:12 ID:YGbTkcUq0*
    未来人たちが進化論は間違ってるって言ってたよ
    71  不思議な名無しさん :2015年08月12日 05:29 ID:4cud7ydQ0*
    3年前からこの手のスレは変わらんのか
    ID論者達には進歩というモノがないのだろうか…

    >>116
    時間が足りないと言うのは
    これまでの天文単位でも現せるのか分からない程の圧倒的な生物の個体数が
    その40億年という時を経ているという発想が足りてない人達の主張なのではないだろうか
    何せ40億年×現生の個体数までの世代達+絶滅していった種の個体数×そいつらが絶滅するまでの年月と世代達だよ?
    大抵の奇跡が奇跡にはならないくらいの膨大さがあるとは思わないのかな…

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事