115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 03:34:29.03 ID:wvJCN5ms0
>>4
水木しげる乙
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 00:12:57.84 ID:ey6nX+YTO
病院勤めなんだが、働いてる部署に一番近いトイレの真向かいに霊安室がある
トイレで用を足してると線香のツンと臭いがすることがあって、そういうときは必ず
霊安室に亡くなった患者さんが収容されてる
同僚に「あのトイレ結構霊安室の匂い流れてくるよな」と言ったら、そんな匂い嗅いだことないってさ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 00:18:21.35 ID:Zbm3qpyn0
友人の祖父の話。
戦場で、白いヘビを見つけた。
あっけにとられていた所、頭の上スレスレを銃弾がかすめていった。
ヘビを見ていなければ、直撃していたという。
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 00:19:16.32 ID:gf6wVGw50
破ぁっ!
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 00:31:09.02 ID:Zbm3qpyn0
担任の話。
山登りをしている時に、赤いワンピースの女が降りてきた。
山を降りるにはどうしたらいいかを聞いてきたという。
ただ、その時は真冬の早朝だったので、
女の異様さに怖くなってすぐ逃げ出したという。
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 00:32:58.15 ID:ey6nX+YTO
>>16
心霊でも心霊じゃなくても怖いな
こういう短い話が好き
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 00:34:25.82 ID:UAphQ4UI0
>>16
赤いワンピという所が余計に恐怖感を募らせますね
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 00:39:08.76 ID:UAphQ4UI0
ことりばこの話は確か福岡の田舎の話でしたよね
実話なのでしょうか?
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 00:41:38.16 ID:J69C4NNU0
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 00:48:55.22 ID:ey6nX+YTO
大分のド田舎の山道を走ってたとき、進行路のカーナビに超~不自然なヘアピン状のカーブが映った
「道を渡せばいいのにね」と言いながらそのカーブに差し掛かったらヘアピンの間に鳥居
道を渡せない理由が何となく分かった
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 00:52:52.45 ID:UAphQ4UI0
>>33
なるほどですね。
鳥居って簡単に取り壊しちゃいけないみたいですよね。祟り的な意味で。赤い鳥居を何回か見掛けたことがあるんですが(しかも道)
なにげに恐いです
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 00:51:17.85 ID:Ip1FkDbM0
中学の時、学校の4階のベランダから友人(Aくん)が落ちてぐちゃってなってたんだが(明らかに顔へこんで首折れてた)なんか知らんが落ちてから2分もしないうちに救急車がきて搬送されていった
翌日、別の友人Bくんがそのベランダから落ちて大ケガしたはずの友人Aくんと学校の近くで会った
大ケガしてたはずなのに全くの無傷で不可解に思ったBくんが「お前あのケガはどうしたの?」って聞いたらAくんは口に指を当てて「しーっ」って
学校側の話だとAくんはそっから1ヶ月くらい入院ってことで学校こなくて結局事故があった日から一度も登校せず突然転校してどこかに行ってしまった
謎すぎる
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 00:55:10.33 ID:UAphQ4UI0
>>36
亡くなったということなんでしょうか?
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 00:57:29.65 ID:Ip1FkDbM0
>>38
いや、生きてたはず
ちゃんと転校の手続きもしてたんだけど転校先の住所にはAくん家族いなかった
不可解なとこが多すぎてまとめきれない
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:00:40.10 ID:UAphQ4UI0
>>40さんの同級生の方のことなんですか?
もしそうなら、その不可解な数々の出来事は、
どういう事柄が背景にあると思われますか?
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:09:15.53 ID:Ip1FkDbM0
>>43
そう、Aくんは同級生でベランダから落ちた時も一緒にベランダにいた
あとで気付いたんだけど落ちてすぐ下までみんなで行ったんだのにもう救急車が到着しててどう考えても下で救急車が待ってたんじゃないかって早さだった
これは俺らの手違いかもしれないけど放課後Aくんが搬送されたっていう病院にすぐ行ったんだけどAくんそこに搬送されてなかったり
本当によく分からない
多分Aくんは軍によって秘密裏に作られたサイボーグだったに違いない
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:12:11.40 ID:UAphQ4UI0
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:07:42.80 ID:qOd3cpoY0
>>36
これかなり怖いな
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:13:37.07 ID:ey6nX+YTO
>>36は世にも奇妙な物語りの原作になれる
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 00:59:09.23 ID:h1M9MYQP0
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:04:39.79 ID:Zbm3qpyn0
昔、黒田という殿様がいた。
この殿様、姫を城に迎える際に闇打ちをかけた。
辺り一面血の海、白い壁は朱に染まった。
この壁の血を拭き取ろうとした所、どうしても消えなかったという。
あまりに不気味なので、壁を赤く塗り変えた。
この壁は、赤壁と呼ばれるようになった。
黒田の殿様は、周りの城も同じく騙し打ちし、潰してしまった。
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:07:56.94 ID:UAphQ4UI0
>>48
黒田の殿様って福岡でしたよね?
それは実話ですか?実に生々しい話でござんすですね
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:11:12.01 ID:Zbm3qpyn0
>>52
実話です。
黒田は確かに福岡にもいましたが、
ここに書いたのは大分の殿様です。
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:15:46.51 ID:UAphQ4UI0
>>57
そうなんですね…
斬った時の飛び散った血が消えないと言うのは、斬殺された無念さ故の怨念と言う気がしますね…
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:07:29.99 ID:y74kORLN0
昼寝してて目醒めたら金縛り状態で、頭上から知らん奴が自分の顔を覗きこんでた
まあ寝ぼけてただけなんだろうが不意打ちは怖いもんだ
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:09:32.10 ID:UAphQ4UI0
>>50
そういうの恐いですね。身も知らない人って言うのが特に
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:37:22.01 ID:Ip1FkDbM0
高校の時友人5人で心霊スポットのトンネルへ肝試しに行った時の話
トンネルに到着してトンネル内を散策中友人の一人が急に体調不良を訴え始め急遽お開きになった
それからしばらくしてもその友人の体調は戻らず、しきりに「肩が重い」と訴え続けていたので藁をも縋る思いで除霊師として名の知れた人物の所へ除霊をしてもらいに行った
心霊スポットへ軽々しく行った事をこっぴどく怒られたあと除霊師によって除霊をしてもらったところ友人の肩に感じていた重みはスッと無くなったと言う
帰りぎわに「一体何が取りついていたんですか?」と訪ねたら除霊師は「動物霊です。多分象だと思う。」と
そら重いわ
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:39:11.56 ID:Zbm3qpyn0
>>70
なんかワロタ
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:39:25.14 ID:qOd3cpoY0
>>70
なんで象がそんなとこに居るんだよ インドか
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:52:40.78 ID:Ip1FkDbM0
>>72
噂によると「零戦が乗っかってる」って言われた人もいるらしいからマシな方かと
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:53:56.28 ID:qOd3cpoY0
>>75
むしろ乗っけたいレベルだな
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:54:02.28 ID:ey6nX+YTO
肩重いのは治ったのか?
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:56:32.96 ID:Ip1FkDbM0
>>77
治ったって言ってた
確かに治ったんだから象が乗ってたんだろう
今だに滑らない話を振られた時の鉄板ネタ
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 02:08:24.14 ID:TxlJ9cJW0
たった今トイレにいたら外から鈴の音が聞こえた
遠くの方からの音だったけどトイレの水を流す音で気づかれて何かに追いかけられる想像してめちゃくちゃビビった
もう寝るわ
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 02:15:28.74 ID:Ip1FkDbM0
>>87
実家の近くに4月から5月にかけて鈴の音がするって言われてる山がある
その期間は女の人がその山に入るのが禁止されててその地区の男がローテーションでお供え置きにいったりしてる
鈴は山の神様の声で、もしその期間に女が山にはいると山の神様の子供を孕むって言い伝えがある
昔は鈴の音が聞こえると無意識に家を飛び出して山に入ろうとする女が後を絶たなかったんで鈴の音が聞こえる間は女が外に出ないよう戸を打ち付けたりしたらしい
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 02:16:06.78 ID:TxlJ9cJW0
>>94
やめろや
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 02:10:19.70 ID:tv0ktlOL0
知り合いが心霊スポットで友人と面白半分で行ったけど何も起きなかった
がっかり気分での帰り道、対向車線のパトカーに止められて「ボンネットの上に人を乗せたら駄目って知らないわけないよな」と注意されたらしい
ちょっと違うか
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 02:14:17.54 ID:ey6nX+YTO
>>88
こういう短くて強烈なオチがあるのが大好き
これをオカ板住人が書くと要らん台詞付きで10レスぐらい使うな
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 02:25:14.26 ID:tv0ktlOL0
>>91
聞いた話をかなり短く要約したからな
場所は京都の狐坂か狐塚みたいな有名な心霊スポットらしい
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 02:14:42.40 ID:Zbm3qpyn0
>>88
怖いけど何かシュールだな
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 02:53:07.44 ID:Iueehi/XO
友達のお母さんの葬式行った夜に(なんか連れてきてたのかもな。清めの塩忘れたし)黒いもや?みたいなのに襲われる夢見た
汗びっしょりで起きたんだけど、お約束のように体動かない
心臓がやけに苦しいしヤバいんじゃないかとか思ってたら、フィギュア棚から二本の白い光線が伸びてきて、とたんに体が楽になった
大切にした人形には魂が宿るって本当になんだな
これで助けてくれたフィギュアが○○○○○○で、光線が○○○○から出てきたものじゃなきゃ良い話にできたんだがな
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 03:25:43.82 ID:ERvWX/RI0
夜中に目が覚めたら玄関のとこに目玉の無い女の子が立ってた。
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 03:27:58.69 ID:Zbm3qpyn0
>>113
怖い
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 03:39:08.97 ID:S8Ey0VzU0
しまった、化粧板の子居たのか
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 03:44:55.91 ID:Zbm3qpyn0
ああ、化粧板の子だったのか
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 04:17:42.65 ID:ERvWX/RI0
>>117
ちげーよ
んで友達に話したら般若心経を持ってきてくれてそれ以来見てない。
でも隣の部屋で自殺があって下の部屋では殺人未遂があった。
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 05:19:22.49 ID:CamXGhK70!
昔友達と遊んだ帰りに当時の恋人と近所の大きな運動公園を真夜中に歩いてたら目先3m先のカーブした塀の前に真っ黒い人間が水銀灯の灯りに照らされて立っていた。夜中2時を過ぎ、水銀灯もかなり離れた間隔で立っているので只でさえ暗く薄気味悪い。
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 05:27:19.11 ID:CamXGhK70!
距離が縮まり、何だ?と目を凝らして良く見ても全身真っ黒で光の下に居るのに顔が全く見えない。恋人も凝視している。丁度真横を通り過ぎようとした瞬間それが全身グニャグニャと人間とは思えない様な動きを始めて口?みたいな赤い穴が顔の所に開いて近寄って来た。
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 05:30:38.01 ID:CamXGhK70!
私達は速攻ダッシュして逃げたけど、あれは何だったのか....。あれから発狂したりしてないからクネクネでは無いと思う。もし近くに住んでる人が居たらT県U市S運動公園にその時間帯に散策すればもしかしたら見れるかもしれない。
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 08:08:55.12 ID:TxlJ9cJW0
>>123
こわい
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 08:41:16.52 ID:ey6nX+YTO
>>123
オカ板臭いな
こういう話で地名を隠す意味が分からん
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 09:52:42.82 ID:T6WXFD4B0
>>123
舞浜か?
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 12:41:25.79 ID:CamXGhK70!
このスレまだ残ってたんだね
>>148
先程指摘があったように地名隠すのも
なんだし、この際書くけど残念ながら舞浜ではなく栃木県宇都宮市の総合運動公園
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 08:46:08.42 ID:ey6nX+YTO
怖くないが
兄がサーフィンやってて、背中に手跡をつけて帰ってきたことがあった
実際にみたが、人間の手の平サイズの紅葉みたいな形が、赤く日焼けっぽくなってた
そうなるように日焼け止めをぬるのも変な話だし
親父が心配してサーフィン禁止令だしてた
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 09:04:20.22 ID:aJI0dTSl0
熊本県の阿蘇に通称「赤橋」っていう自殺の名所がある
今は自殺防止の為にネットが張られて、色も赤から緑に塗装されたんだけど、友人が肝試しに行ったらしい
写真撮ったりしてたけど何も起きなくて、家に帰ってPCに出力したらあらびっくり
写真が全部、塗装前の赤橋だったとさ
それ以来友人は阿蘇に行く際は昼間でも赤橋を避けるそうな
赤橋 熊本県 [現地探索レポート]
赤橋(阿蘇大橋)
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 09:08:15.20 ID:ey6nX+YTO
>>133
熊本県民?
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 09:14:46.42 ID:aJI0dTSl0
>>135
おう
赤橋も田原坂も宇土殺も信愛病院も行ったぞ
ただ、天草のパールラインだけは行けない
【心霊現象を追い求める男】A草パールラインホテル【熊本県】
天草パールラインホテル:廃墟検索地図
134:1:2013/05/28(火) 09:06:57.24 ID:ey6nX+YTO
このスレは転載おk
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 09:17:27.88 ID:ey6nX+YTO
熊本って変わった町の名前が多いけど、何か由来ないの?
黒髪町とかさ
あと天草パールラインくわしく
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 09:28:52.31 ID:aJI0dTSl0
>>137
黒髪は昔合戦で打ち首になった奴の首がよく流れ着いて、その髪が川を埋め尽くすほどだったから、って聞いたことあるな
真偽は分からんけど
変わった名前多いかな?言われてみれば黒髪は確かに変わってるかも知れないけど、あとは神水くらいじゃないか?
パールラインは元々ラブホらしくて、カップルが死んだか何かで今は廃墟になってる
県道近くで車からでも見えるんだけど、小道とか多くて行くのが大変
あとヤンキーとヤーサンの住処になってるらしくて、人災的な意味で昼でも危ないとか
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 09:36:08.97 ID:Zbm3qpyn0
>>141
そういえば廃墟本でみたわパールライン
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 09:42:20.66 ID:aJI0dTSl0
>>143
パールラインは心霊含め本当に近付いたら駄目らしくて、そっち系の雑誌でも大きく扱うことはタブーらしい
ICUは集中治療室の事だと思うよ
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 09:36:40.35 ID:ey6nX+YTO
>>141
案の定怖い由来でワロタ
そうそう、うろ覚えだけど「水」がつく名前も多い気がした
いろいろ教えてくれてありがと
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 09:42:20.66 ID:aJI0dTSl0
>>144
黒髪は昔からあるから小道多くて入り組んでるんだよね
だから神風連の乱(西南戦争)の激戦地でもある
今では学生の街だけど、木も多いから結構陰鬱な雰囲気はあるかも
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 09:19:05.39 ID:MfVaEbIGO
( ´`ω)ドドドドドス怖ーい
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 09:24:07.51 ID:1yr0cODMO
昔、世界史だかの先生がキリストの顔が載ってる資料をコピーしようとしたら
顔の部分だけ真っ黒になったってことがあった
それだけなんだけど、ふと思い出した
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 09:31:56.63 ID:ey6nX+YTO
大学病院の中で研究してたことがあって、元々ICUだった部屋を改装して研究室にしてた
クリーンルームっていう個室に入って実験するんだけど、みんな夜一人で残って実験をしてると視線を感じるって言ってたな
後輩は白衣をクイッと引かれたこともあるらしい
先入観のせいだろうが
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 10:07:11.56 ID:a09ncbRT0
昔4人で闇鍋してたらたまに4人以上居る感覚があった
それも4人共認識してた
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 10:28:00.06 ID:Na5/xAVT0
今思うとそんなに怖くないんだけどさ
昔親父と兄貴と俺の三人で河原散歩してたんだけどさ、川の中州で子供が10人くらい遊んでたのよ
まぁなんだか変だなぁくらいには思ってたんだけど、急に尿意がおそってきてさ、どっかで立ちションしようと思ってたら足元にお地蔵さんがあって、「うわぁ…」とか思ってたら尿意もどっかに行っちゃってさ
んでふと振り向いたら消えてんだよ子供が、ほんの数秒の間に
ベタな話だけど昔そこで遊んでた子供が流された事があったって後に聞いた
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 12:13:13.54 ID:wSMymgG+i
>>154が一番ガチっぽくて怖い
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 12:48:52.56 ID:Na5/xAVT0
>>162
三人とも覚えてるからガチなんだろうな
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 10:42:00.70 ID:py8cTeIa0
数年前だけど、眠れなくて夜中ゴロゴロ寝返り打ってたら、突然玄関が開く音が聞こえた。田舎だから鍵は掛けてないけど深夜だし客が来る訳ない
重い物を引きずるようなズルッ…ズルッ…って音が玄関から移動してきて、それがどんどん部屋に近付いてくる
夏だったから部屋のドアも半開きのままにしてて、ヤベェ!って思ったら、その音が部屋の前で止まってドアが突然バタンと閉じた
怖かったけどその後は何もなかったから寝た
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 11:16:40.34 ID:fHv89Oun0!
>156
金縛りにはならなかったか?
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 12:36:48.14 ID:py8cTeIa0
>>157
その時はならなかったよー
全然別の時だけど、ずっと病気してた親戚のおばちゃんがいよいよヤバイっていうんでうちの母ちゃんが泊まり込みで看病に行ってたことがあった
んで数日過ぎた日の夜にやっぱり眠れなくてゴロゴロしてたら突然金縛りにあって、足の上に何かが乗っかってきた
その何かは段々足から顔の方に四つん這いで移動してくるような感じで上がってきて、とうとう肩に何か乗ったと思ったら顔にふっと息をかけられたみたいな感触があった
そのあと金縛りがとけて飛び起きたら部屋の外で音がして、何かと思ったら父ちゃんも眠れなくて起きたらしい
翌朝母ちゃんから「おばちゃん昨夜亡くなったんだよ」って電話きて、あーおばちゃんだったのかなぁとか思った
夢かもしれないけど
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 12:44:53.00 ID:3yCT650U0
>>166
霊になったからって親戚の子に夜這いかけるおばちゃんとか嫌だな……
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 12:52:32.23 ID:py8cTeIa0
>>168
おばちゃん当時80歳近くの独身だったわ、抱いてやれば良かったか…
夜遅くに風呂入ってた時の話
ぼけーっと湯船につかってたら風呂の外の廊下をひたひた裸足で歩いてるような足音が聞こえた
最初親かと思ったんだけど、ずっと行ったり来たりしててなんか挙動がおかしいから「誰?」って声掛けてみたけど何も言わない
怖くなって風呂から上がって思い切って風呂のドア開けてみたら、風呂の前から俺の部屋までずっと廊下が水浸しになってた
翌朝起きたら廊下乾いてたし親も濡れてなかったって言ってて、何だか結局分からなかった
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 13:04:33.35 ID:UAphQ4UI0
>>168
夜這いとか言うものじゃなく、最後に孫の顔を見に来たんだと思います。
祖母と言うものは、、
孫を自分の子供より可愛く感じるらしいです。
妊娠出産誕生成長と見守り手伝い、孫がある程度大きくなった今、
安心して旅立つことが出来たんじゃないかと思いますよ。
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 09:50:58.90 ID:Ft+3Bw780
夜釣りに行ったとき防波堤で寝たんだよ、まぁ別に何もなかったんだけど後日知ったけど
大潮だったら満ち潮時に余裕で水没するようなところに寝てたらしい
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 09:56:42.37 ID:ey6nX+YTO
>>147
そもそも防波堤で寝るお前が怖いわ
1001:本当にあった怖い名無し:2010/04/23(金) 16:10:42 ID:fyGO6HQF0