不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    14

    世にも奇妙な2ちゃんの話ー信じようと、信じまいと 【第19夜】

    信じようと信じまいと・・・・

    1: 本当にあった怖い名無し 2012/01/25(水) 22:31:07.37 ID:ojOFrCou0

    信じようと、信じまいと―

    ある者の元に差出人不明の手紙が届いた。手紙の指示では、この
    手紙にあなたの知るロアを一つ加えて、一人の人間に送れ。だが
    彼は指示に逆らい、不特定多数の者にロアを広めた。彼がいなく
    なった後、新しいロアが追加された手紙がまた誰かの元へ届いたという。

    ↓奇妙な「ロア」の始まりがコレ!
    世にも奇妙な2ちゃんの話 ― 信じようと、信じまいと― (初代)


    2: 本当にあった怖い名無し 2012/01/25(水) 22:31:35.97 ID:ojOFrCou0
    ※「ロア」とは?

    <形式面>
    ・「信じようと、信じまいと―」で始まり、「信じようと、信じまいと―」で終わる。
    ・「信じようと、信じまいと―」と本文の間には1行空行を入れる。連投の場合は、
     終わりの「信じようと、信じまいと―」をつけるのは最後のレスのみ。
    ・本文は必ず4行。1行は40文字前後。文章は簡潔で、3~6文程度。

    <内容面>
    ・常識ではあり得ない奇妙な話でありながら、噂話や都市伝説のように、
     もしかすると本当かもと思わせる程度の現実味、客観性を持つ。
     (↑ポエム、体験談との違い)
    ・一見、有名な話として知られていそうに思えるが、今までに誰も聞いたことがない話である。
     (↑トリビアとの違い)
    ・時代、地域、人物など、ある程度の具体性がある。
     (↑普通の都市伝説との違い)

    4: 本当にあった怖い名無し 2012/01/25(水) 22:32:36.46 ID:ojOFrCou0
    信じようと、信じまいと――

    地元の山道を散歩することが日課のA氏は、奇妙な現象に出くわした。
    道脇の木に刺さっていた黒い羽の矢を抜いたのだが、翌日には同じ木に全く同じ矢が刺さっていたのである。
    それから同じ事を幾度か繰り返した後、この木に何があるのかとA氏が木の根元を掘り返すと、
    大きな獣の骨と数枚の小判が見つかった。

    5: 本当にあった怖い名無し 2012/01/25(水) 22:33:19.41 ID:ojOFrCou0
    信じようと、信じまいと――

    ヨーロッパのとある港町で巨大な鮫が水揚げされた。競りに出す前に腹を開いてみたところ、
    いくつかの異なるボートの破片と人体の一部のようなものが発見され、周囲の人々は騒然となった。
    後に、破片に残っていた塗装や文字からいくつかのボートの身元は判明したのだが、
    それはどれも湖や川の遊覧の為に使われているボートのものだった。

    6: 本当にあった怖い名無し 2012/01/25(水) 22:33:45.70 ID:ojOFrCou0
    信じようと、信じまいと――

    イタリアのとある村に位置を変える家があったという。
    よそ者であれ村人であれ、誰かが村に入る度に、その無人の家は位置を変えるのだ。
    時には既に人が住んでいる家とそっくり位置を交換する事もあるのだが、
    村人たちも、村に泊まる旅人もそれに違和感を感じる事無く生活できたという。

    7: 本当にあった怖い名無し 2012/01/25(水) 22:34:20.56 ID:ojOFrCou0
    信じようと、信じまいと――

    二十世紀の終わりごろ、位置を変える家の噂を聞きつけ、村にやってきた男がいた。
    噂どおりに、村に入る度に位置を変えるその不思議な家を見た男は、自分の地元の人々に
    噂を証明してやるためにと、村に何度も出入りし、その度に周囲の建物ごとその家を写真に収めた。
    しかし、現像された写真には見分けのつかない程にそっくりな家が並んでいる風景が写っているのみだった。

    信じようと、信じまいと――

    9: 本当にあった怖い名無し 2012/01/29(日) 17:29:24.35 ID:+WQJN9j40
    信じようと、信じまいと―

    イギリスの片田舎で、蝙蝠の羽を備えたイグアナのように見える小さな爬虫類のミイラが発見された。
    これぞドラゴンか、と住人達は一時騒然となったが、一人の男が、これは自分が死体を縫い合わせて作った偽物であることを語ったため、
    落胆と共に騒ぎは収まった。念のためにと大学へ頼んだDNA鑑定の結果も、確かにただのイグアナということであった。
    ただ、関節のない巨大な爪を持つ、開帳60センチ以上の蝙蝠の羽の出所がどこなのか、男が喋ることはなかったという。

    10: 本当にあった怖い名無し 2012/01/29(日) 22:35:10.73 ID:DT0+4E3M0
    4行目がいい味だしてるGJ

    12: 本当にあった怖い名無し 2012/02/01(水) 17:10:20.90 ID:01BvT/9j0
    信じようと、信じまいと―

    人の脳にもブラックボックスが存在する、と主張する学者がいた。
    彼は多額の報奨金で被験者を募り、数百人規模の大規模な実験を行った。
    実験は順調に進んだものの、実験の最終段階を目前にして学者を含む全ての人員が心筋梗塞で亡くなってしまった。
    彼らに投薬や飲酒の痕跡は見当たらなかったが、細胞が自死する際に分泌される物質が後の検死で検出されたという。

    13: 本当にあった怖い名無し 2012/02/01(水) 17:10:38.40 ID:01BvT/9j0
    信じようと、信じまいと―

    ある日、オハイオ州のとある図書館司書が見覚えの無い奇妙な本を蔵書の山から見つけた。
    ページごとに番号が割り振られているその本のページは、一日に一ページずつ減っていった。
    司書がその本を紛失してしまった為に現在のページ数はわからないものの、
    表紙に「余命」とラテン語で書かれていることだけは覚えているという。

    14: 本当にあった怖い名無し 2012/02/01(水) 17:11:22.77 ID:01BvT/9j0
    信じようと、信じまいと―

    近年、ISS(国際宇宙ステーション)に電磁投射砲が設置されているという噂が広まっている。
    政府によると「仮想敵国のキラー衛星対策」が主な目的であるというものの、
    件の電磁投射砲が外宇宙に向けて設置されている事はまだ伏せられている。
    ちなみに、ISSで作業する人員の大半が無重力空間での戦闘訓練を受けたことがあるという。

    15: 本当にあった怖い名無し 2012/02/01(水) 17:13:02.82 ID:01BvT/9j0
    信じようと、信じまいと―

    人口の増加を抑制するために「一人っ子政策」を実施している国、中華人民共和国。
    国民一人一人の弛まぬ努力と自制、それと質の良い日本製コンドームにより人口の増加は抑えられてきている。
    しかし年齢別人口比のバランスの崩壊により、日本のような高齢社会になることが懸念されている。
    政府はこれに対し、新技術と「新素材」を用いた食肉加工場を設立することで問題を解決しようとしているという。

    16: 本当にあった怖い名無し 2012/02/01(水) 17:13:36.52 ID:01BvT/9j0
    信じようと、信じまいと―

    今日、世界各地で発見されたミステリーサークルの殆どが偽者であると証明されている。
    アーカンソー州の小麦畑で発見されたミステリーサークルも、綿密な調査により偽者と判断された。
    現場に残された200以上の多数の足跡が決め手となったのである。
    しかし、一つとして同じ足跡が無かったという報告はなかったことにされたという。

    17: 本当にあった怖い名無し 2012/02/01(水) 17:20:25.06 ID:01BvT/9j0
    信じようと、信じまいと―

    人体を構成する骨格はおよそ206本の骨から成り立っていることをご存知だろうか。
    実際は個人差により必ずしも206本であるわけではないのだが、
    統計によると2007年を境に人体の骨の本数の平均が増え始めているという。
    果たしてこれは、人類にとっての進化と退化のどちらなのだろうか。

    信じようと、信じまいと―

    19: 本当にあった怖い名無し 2012/02/02(木) 12:50:52.33 ID:BJTVYdzx0
    信じようと、信じまいと―

    1992年2~5月にかけてカナダのオンタリオ州で奇妙な自動車事故が集中的に発生した。それは車が
    無理やり道路から押し出され溝や川や湖に落ち込んでしまうという事件だった。ある事件では運転手は
    原因不明の抗し難い力で左の方に走らされそうになり必死で車を右に維持し続けたという。
    また別の婦人は眼に見えない力が自分の車を持ち上げ対向車線に放り投げたと主張している。

    20: 本当にあった怖い名無し 2012/02/02(木) 22:13:41.25 ID:Fl9gdaTd0
    信じようと、信じまいとー

    中世時代にもてはやされたオカルト現象に「空中浮揚」というのがある。
    ヴィクトリア朝時代のDDホームはかなり厳しい条件下で空中浮揚を
    体現した霊媒師だろう。そのもっとも見事な神業はある窓から漂いだして
    別の窓からもどってくるというものだった。

    21: 本当にあった怖い名無し 2012/02/02(木) 22:21:21.38 ID:Fl9gdaTd0
    空中浮揚に関する学術的な分析はその著書「金属を曲げる人々」に記述されている
    ジョン・へイステッド教授のものとロシア人のシュルテンが自ら鏡張りの小部屋に入り
    実験したビデオテープがある。結果としてシュルテンは空中浮揚に失敗したが
    ビデオテープを見る限り説明のできない体重減少を生じさせている。

    信じようと、信じまいとー


    22: 本当にあった怖い名無し 2012/02/04(土) 13:11:11.34 ID:ObyisUjI0
    信じようと、信じまいとー

    火星の二つの月フォボスとダイモスは人工物だという仮説は現在も根強くある。
    1887年に突然無名の天文学者によって発見された(それまで経験豊かで優秀な
    天文学者がその方面を観測していたにもかかわらず)こととその軌道の特性から
    極めて軽いと推定されることも内部が空洞ではないかという憶測の根拠となった。

    信じようと、信じまいとー

    23: 本当にあった怖い名無し 2012/02/04(土) 20:37:54.73 ID:eYh2QQQ1O
    信じようと、信じまいと―

    山形県在住の宮田さんの自転車は時折前ライトが点灯しなくなるが、
    そういう時は「つかないとおもちゃを買わないぞ」と言うと、パッと点くらしい。
    「かれこれ10年はこうなんですが、未だに何が欲しいのか分からないんですよ」と、
    おもちゃに囲まれた部屋で宮田さんは苦笑いしながら語ってくれた。

    信じようと、信じまいと―

    24: 本当にあった怖い名無し 2012/02/05(日) 13:41:38.84 ID:fBJHN/Cr0
    信じようと、信じまいとー

    イギリスの大作家ディツケンズはその部屋に集まった全員が緋色の服を着ているという夢を見た。
    その夢の中で一人だけ彼に背を向けている女性にぶつかって詫びたところ彼女は振り向いて
    「私の名はネイピア」と言った。ディッケンズはその女性にまったく心当たりがなかった。二日後の朗読会で
    紹介された女性がネイピアだった。彼女はなぜディツケンズが自分を知っているのか不思議がった。

    26: 本当にあった怖い名無し 2012/02/07(火) 16:30:51.63 ID:fN7qsxWe0
    信じようと、信じまいとー

    夢のお告げといわれるように夢にまつわる不思議な話は多い。あまりオカルチックではないが夢が
    発明に寄与した例がある。蒸気機関の発明で有名なジョージ・ワットは散弾銃の弾の量産法の発明者
    でもある。雨が床に落ちて丸くなる夢を見て水槽に溶けた鉛をばらまくというヒントを得たのだ。ミシンの
    発明者であるシンガーも中世の騎士が先に穴のあいた剣を持っている夢を見てミシン針を考案した。

    信じようと、信じまいとー

    27: 本当にあった怖い名無し 2012/02/08(水) 22:31:31.07 ID:kEFCxJyq0
    信じようと、信じまいと―

    1935年12月イリノイ州ベルシアの通学路の壁に「真珠湾を忘れるな」と
    白い文字で大書されているのが見つかった。地元警察は悪ガキの落書きとして
    処理した。当時地元住民は真珠湾がどこにあるのかさえ知らなかった。
    日本軍の真珠湾攻撃の6年も前のことだから無理もない。

    信じようと、信じまいと―

    28: 本当にあった怖い名無し 2012/02/10(金) 17:23:07.37 ID:5mkqt8Xz0
    信じようと、信じまいとー

    埼玉の会社員K村さんはコンピューターを手なずける名人と言われている。
    会社のコンピューターが不調になったら必ず彼が呼ばれる。彼は特別のことをするわけではない。
    単に電源を入れ直したり、なにかをしゃべりかけたりするだけでコンピューターの調子はもどる。
    時にはK村さんが姿を見せただけで復旧することもあるという。

    信じようと、信じまいとー

    30: 本当にあった怖い名無し 2012/02/13(月) 17:09:02.76 ID:lqnOHg8t0
    信じようと、信じまいと―

    1919年イギリスのヘップシャーの住民は巨大な袋を思わせる水の塊が
    町の上空を横切るのを目撃した。そしてこの謎の水塊は三キロほど飛んだところで
    バシャンと落ちた。次の日今度は上空の一点から小便小僧の小便のように水が
    こぼれ落ちてきてそれは二日間続いた。いずれも空は雲ひとつない晴天だった。

    信じようと、信じまいと―

    33: 本当にあった怖い名無し 2012/02/18(土) 13:48:59.73 ID:Bu+Q9KSs0
    信じようと、信じまいとー

    夫が邪魔になり殺そうとした女がいた。酒にトランキライザーを混ぜティーポットに睡眠薬を
    一ビン溶かし込み数箱のネコイラズをオートミールにぶち込みさらに除草剤をケーキにふりかけたものを
    夫に与えた。しかし二日経っても夫はピンピンしている。女は神の怒りに触れたと恐怖におののき
    すべてを夫に告白した。病院の検査の結果妻が盛った毒を夫が完全に消化してしまったことが確認された。

    35: 本当にあった怖い名無し 2012/02/20(月) 16:45:13.81 ID:7RVKK2Ku0
    信じようと、信じまいと―

    2012年2月スウェーデン北部の山の中で雪に埋まった車が一台発見された。中には衰弱しきった男性が一人
    横たわっていた。調べによると男性は昨年の12月中頃に遭難し発見されるまで車の中にいたらしい。
    その間、口にしたのは雪だけ。診察した病院の医師は2ヵ月も生存できたのは男性が冬眠状態にあったのでは
    ないかと考えている。冬眠する動物には「冬眠タンパク質」があるが、たまにこれを持つ人間がいるという。

    信じようと、信じまいと―

    36: 虹乃橋渡死太郎(〆-^) 2012/02/20(月) 18:49:02.73 ID:CpV2e9Kb0
    時事ネタじゃねぇか、ワラタ

    38: 本当にあった怖い名無し 2012/02/22(水) 15:09:46.22 ID:3qbYN13q0
    信じようと、信じまいと―

    ローマ生まれのヨハンは40歳代で精神年齢は6歳児程度、読み書きはもとより話すこともままならない。
    だがただひとつ過去未来を問わず「何年何月何日何曜日」とどこでも即座に正確に答えることができた。
    ヨハンはカレンダーを見たことは決してなかったが彼のこの暦に関する知識はどこから来ているのか。
    専門の心理学者がいくら調べてもその秘密の鍵を解くことはできなかった。


    40: 本当にあった怖い名無し 2012/02/24(金) 21:59:50.32 ID:xp/33YuF0
    信じようと、信じまいと―

    老人性健忘症や認知症は脳の萎縮や細胞の死滅、部分的な脳梗塞等が原因と考えられてきた。
    しかし某国立大学脳生理学研究室の研究で明らかになってきたのは脳にもメモリー容量の大小が
    あり小の人は認知症になりやすいという事実だった。現在研究されているのは人間もパソコンのように
    メモリー増設が可能かどうかだが内蔵は無理でも外付けは可能との見方がされている。




    42: 本当にあった怖い名無し 2012/02/26(日) 11:45:57.95 ID:XzxX4Uj60
    信じようと、信じまいと―


    1995年5月6日、アメリカのある大学教授の元に、白骨化した人間の両手両足が届けられた。
    骨の身元は不明のまま翌月6月6日、今度は両手両足を切り取られた教授の死体が自宅で見つかった。
    後に詳しく調べた所、奇妙な事に、送られてきた手足と、殺された教授のDNAは一致した。
    骨の送り主も、持ち去られた手足の行方も依然不明のままである。


    44: 本当にあった怖い名無し 2012/02/27(月) 08:48:08.19 ID:j6XV1M8+0
    信じようと、信じまいと―

    『4時44分の怪』という話を聞いたことはあるだろうか。
    4時44分に電話をかけると悪魔に繋がる、4時44分に鏡を見ると未来の姿が写る、といったものである。
    無論、これらの話はいずれもただの噂であり、本当の『4時44分の怪』を表すものではない。
    本当の怪異は、4時44分がいつまでも終わらなかった時に起こるといわれている。

    信じようと、信じまいと‐

    48: 本当にあった怖い名無し 2012/03/02(金) 23:25:58.87 ID:iNP2k2Mq0
    信じようと、信じまいとー

    ハーバード大学医学部で夕食会の後ある博士がスピーチをしていたところ三十人もの学生や医者が気分が悪くなった。
    食中毒が疑われたが原因ははっきりしなかった。
    ところがさらに二十人もの人々が発病したのでチフスだと主張する者もいたが病気が伝染したという
    証拠は何も発見できなかった。皮肉なことに博士のスピーチのテーマは「食中毒」だった。

    49: 本当にあった怖い名無し 2012/03/04(日) 15:34:52.32 ID:DqG1G+MG0
    信じようと、信じまいと―

    人間の体が伸びたり縮んだりする現象がある。シスター・ガブリエラは礼拝中に
    ある種の恍惚状態に入ると目に見えぬ何者かの力で喉首が異常な長さに伸ばされ
    そのためにいつもより背が高く見えたという。恍惚状態を脱すると首はまた元の長さにもどる。
    恍惚状態にあるときは本人自身や周りで起きていることの記憶はまったくないのだそうだ。

    信じようと、信じまいと―

    50: 本当にあった怖い名無し 2012/03/05(月) 08:52:39.21 ID:sMfe9jx+0
    信じようと、信じまいと―

    京都府に住むIさんが子どもの頃、町では「ハコニワさん」という都市伝説が流行っていた。
    噂では、ハコニワさんは奇妙な箱を持つ男で、目撃者は箱の中に吸い込まれるのだという。
    ある時、Iさんは、ハコニワさんらしき箱を持つ男と出会ったが、特に何事もなく、家に帰る事が出来た。
    しかし、次の日、学校の誰に聞いても、ハコニワさんの話を知っている者は一人も居なかったという。


    52: 本当にあった怖い名無し 2012/03/05(月) 21:41:27.93 ID:pOw/THp10
    信じようと、信じまいと―

    日本のとある民家で赤ん坊がヤカンをひっくり返し、熱湯を頭から被ってしまった。
    両親は慌てて病院へ運んだものの、赤ん坊は全身にやけどを負いもはや息絶えかけていた。
    しかし服を脱がせていた一人の医師が、その背中にジッパーの様な物を見つけた。
    引っ張ってみると焼け爛れた皮の中から、無傷の赤ん坊が笑いながら出てきたという。

    54: 本当にあった怖い名無し 2012/03/08(木) 17:00:11.05 ID:AztwKlet0
    信じようと、信じまいと―

    戦時中千葉に弾丸をよけるという合気道の先生がいて陸軍の射撃隊と勝負することになった。
    先生が立つ位置から25m離れた6人の射撃隊が一斉に発砲した瞬間数人が投げ飛ばされていた。
    先生によると彼らが引き金を引こうとすると黄金の玉の光が飛んでくる。
    弾はその後から来るのでよけるのはなんでもないという。

    信じようと、信じまいと―


    56: 本当にあった怖い名無し 2012/03/10(土) 00:13:42.47 ID:v6cEOPEqQ
    信じようと、信じまいとー

    世界中に存在する創世神話にはひとつの共通点がある
    古代ギリシャの青銅人間、南米の白い肌の人、メソポタミア神話の泥の人など
    必ず神が人間を作る前の試作品、もしくは人間の失敗作が登場するのである
    彼らは有史以前に存在した人類の近縁種なのだろうか

    58: 本当にあった怖い名無し 2012/03/12(月) 17:01:08.68 ID:LV9dW6hA0
    信じようと、信じまいと―

    イギリスのR・ガイルズ氏の小さな娘があるとき目に見えない手によって多彩な攻撃を加えられた。
    首を絞められ、小突かれ、引きずり回され、ひっぱたかれ、唾を吐きかけられた。
    ある晩は二十回も腕を噛まれた。腕には歯形が残っており、それに沿って悪臭を放つ唾液状の液体が付着していた。
    これらは複数の大人が一部始終を目撃している。透明人間はいるらしい。

    信じようと、信じまいと―

    60: 本当にあった怖い名無し 2012/03/15(木) 00:55:08.64 ID:ggoUQ1Tu0
    信じようと、信じまいとー

    イギリスに非常に綺麗好きな若者がおり、彼は不思議な老人に出会った。
    老人は自らを神と名乗り、若者の願いを一つ叶えてやると言った。
    若者は「それなら、地球に存在するゴミを消してください。」と頼んだ。
    ちょうどその年は1939年、第二次世界大戦勃発の年であったという。

    信じようと、信じまいとー

    61: 本当にあった怖い名無し 2012/03/15(木) 11:32:22.59 ID:cQIrB3u00
    >>60
    つまり、『ゴミ掃除』を邪魔した何者かの介入があったのか

    62: 本当にあった怖い名無し 2012/03/17(土) 19:39:50.30 ID:CBD9oSbv0
    信じようと、信じまいと―

    人間が地上に現れるずっと以前の地層から人間の足跡の化石が出土した例はそれほど珍しくない。
    しかし1927年ペンシルヴァニア州アラゲニーで発掘された化石の突飛さは群を抜いていた。
    なぜなら三畳紀の地層から見つかったその化石に残されていたのは足跡ではなく靴跡だったのだから。
    観察者によるとその靴跡は仕立てのいい二重縫いの皮底を持つ靴により残されたものらしいという。

    信じようと、信じまいと―



    63: 本当にあった怖い名無し 2012/03/19(月) 17:06:30.05 ID:CW3Am+GP0
    信じようと、信じまいと―

    1920年アイルランドの16才のジェイムス君が持っているキリスト像や宗教画が一斉に血を流すようになった。
    またジェイムス君の部屋の床下に椀形のくぼみができ水が溜まるようになった。
    この水溜りは水をすくうとすくった分だけ増えた。
    この不思議な現象を一目見ようと当時内乱状態にかかわらず数ヶ月で数万人の人が押しかけた。

    64: 本当にあった怖い名無し 2012/03/21(水) 22:13:52.78 ID:sJ/5CkrN0
    信じようと、信じまいとー

    チェコの森の小道を散歩していた人が森の中に小屋を見つけた。数日後同じ道から小屋を見ようとしたが
    見つからなかった。次に森の反対側の住人がこの小屋を見た。その後陸地測量部の職員が一度見失った小屋を
    再度目撃した。煙突から煙がたなびき干し物もかかっていたという。しかし近づいてみると小屋は影も形もなかった。
    どの目撃者の場合も小屋の外観と位置が一致しているのが確認されている。しかしいまだに小屋の正体は謎だ。

    信じようと、信じまいとー

    66: 本当にあった怖い名無し 2012/03/25(日) 20:52:22.96 ID:qY5NOtiB0
    信じようと、信じまいと――

    某国某女優が初来日し某人気TV番組の某新宿スタジオに出演した。
    生番組のその放送は順調に終了したが女優は機嫌が悪い。
    この女優は本国では飛ぶ鳥落とす勢いの売れっ子だった。
    彼女が機嫌の悪い理由はこんな雑居ビルみたいなスタジオのマイナーな
    放送局に出演させられたというものだった。

    67: 本当にあった怖い名無し 2012/03/29(木) 22:23:37.39 ID:wCp3fxgA0
    信じようと、信じまいと―

    少女は友達を訪問するために自転車で走っていた。嵐が来そうだったので道路わきの茅葺小屋で雨宿りすることにした。
    小屋には老人が一人いて中に招じ入れてくれた。次に気がついたのはいつの間にか自分が道路にもどって自転車を
    こぎ続けていることだった。友人の家に着くと同じ道を自動車で来た人達が待っていたが少女の乾ききった衣服を見て
    雨に降られたはずだがと怪訝そうだった。少女は帰り道藁葺小屋を探してみたがそんな小屋はどこにもなかった。

    信じようと、信じまいと―


    70: 本当にあった怖い名無し 2012/04/01(日) 13:03:40.12 ID:U0oOVBXR0
    信じようと、信じまいと―

    1858年、ベルギーの村人が「神が会いに来る」という夢を見た
    彼は祭壇に捧げ物を用意して待ち続けたが、神は現れず彼は老衰で死んでしまった
    彼の死後しばらくして墓参りに訪れた友人は驚いた
    彼の墓が周囲の土地ごとごっそりと無くなっていたからだ

    74: 本当にあった怖い名無し 2012/04/01(日) 13:10:17.94 ID:U0oOVBXR0
    信じようと、信じまいと―

    1905年、サンフランシスコの広場に妙な男が現れた
    彼は違う星に住むという鯨より大きな猫や、水から電気を生み出す方法などを語り続けた
    最後に金色に光る鍵を地面に置いたあと、見えない階段を上って空に消えたという
    彼は何者で目的は何だったのか、そして鍵の材質は何なのか、未だもって分かってはいない

    信じようと、信じまいと―

    75: 本当にあった怖い名無し 2012/04/03(火) 08:36:24.54 ID:s2I2kgVO0
    信じようと、信じまいと―

    2007年の10月、韓国の海岸に奇妙なものが流れ着いた。それは「石で出来た船」。
    その船は砂浜にめり込んでしまうほど重いもので、どうやって水に浮いていたか見当もつかない代物だった。
    更に、この船は発見から数時間経った頃に数百人の野次馬達の目の前から忽然と消失してしまった。
    野次馬達は全員「ちょっと目を放した隙になくなっていた」と証言したという。

    76: 本当にあった怖い名無し 2012/04/03(火) 08:36:43.75 ID:s2I2kgVO0
    信じようと、信じまいと―

    ドイツのある市の市史には、次のような記述が残っている。
    ”1938年、バノマ共和国の使節が来訪。特産品の仮面100面とタペストリー200枚を市長に贈呈。
    これらは市立博物館が収蔵。企画展で特別展示され、博物館は展示期間中毎日大盛況を博す”
    勿論そんな国はこの世のどこにも無く、博物館にあるはずの膨大な贈呈品もいまは行方不明だという。

    78: 本当にあった怖い名無し 2012/04/03(火) 08:40:53.65 ID:s2I2kgVO0
    信じようと、信じまいと―

    1980年代、日本中で「巨大迷路」がブームになった。
    1982年の7月、新潟のとある遊園地でも巨大迷路がオープンし、それなりの盛況を博した。
    しかし、オープンからたった2週間でこの迷路は閉鎖されてしまった。
    客が「迷路の中で自分と同じ後姿を見た」と訴える事が相次いだためだという。

    79: 本当にあった怖い名無し 2012/04/03(火) 08:41:12.75 ID:s2I2kgVO0
    信じようと、信じまいと―

    1977年、エジプトで新しい遺跡が発見され、アメリカから来た発掘団が発掘作業を続けていた。
    一行は出土した棺のうちのひとつに、おかしなものが入っているのを見つけた。
    便箋にボールペンで書かれた手紙が、宛名の無い封筒に入れられて棺の中にぎっしりと詰まっていたのだ。
    言語は英語で筆跡は全て同じ、内容はどれも取り留めの無い日常を遠方の友人に伝えるようなものだったという。

    信じようと、信じまいと―

    82: 本当にあった怖い名無し 2012/04/08(日) 10:58:32.99 ID:0qV8CYHb0
    信じようと、信じまいと―

    本は人間にとって読むものであり、人間は本にとって自分を読むものである。
    思い込みだとかそういう話ではなく、これはただのわざわざ疑う必要もない「事
    実」である。…と、あなたは認識してはいないだろうか。
    世の中には、人間を読む本が存在する。その本に読まれた人間は等しくすべての
    記憶や記録から消え去り、
    人間を読み終えたその本は、最初は白紙だったはずのページ達に満足げに文章を
    浮かび上がらせるという。

    信じようと、信じまいと―

    85: 本当にあった怖い名無し 2012/04/08(日) 14:04:02.50 ID:0qV8CYHb0
    信じようと、信じまいと―

    イギリスのとある古本市で、不可解な幾何学模様ばかりの奇妙な本を買った男がいた。
    文字のようにも見えるそれを男は昼夜読み続け、ついにその本の解読に成功した。
    しかし内容を披露しようとしたところ、男は英文が書けなくなっている事に気付いた。
    それからというものの、彼は他のどんな文字言語も解せなくなってしまったという。

    87: 本当にあった怖い名無し 2012/04/08(日) 14:34:47.67 ID:0qV8CYHb0
    信じようと、信じまいと―

    日本のとある小学校に通うS君は、教科書の人物に落書きするのが好きな少年であった。
    ある日彼がいつものように落書きをしていると、その人物がにやりと笑ったように見えた。
    恐ろしくなって書き込むのをやめたが、その後、落書きと同じ模様の痣がS君の顔に現れた。
    様々な治療を試みたが決して消えることはなく、彼は今でも嘆き後悔し続けている。

    88: 本当にあった怖い名無し 2012/04/08(日) 14:59:01.25 ID:0qV8CYHb0
    信じようと、信じまいと―

    「鏡」という題名の本がある。
    読んだ人間の過去・未来・本性・感情によってその中身は変わり、同じ話になることはないという。
    ある一人のごく普通の善良な主婦が、ある日その本を片手に事切れているのが発見された。
    本はいったいどんな物語を映し出したというのだろうか。なお、その本は現在も古本市に出回っているという話である。

    90: 本当にあった怖い名無し 2012/04/08(日) 16:44:34.15 ID:0qV8CYHb0
    信じようと、信じまいと―

    現実世界を侵食し続ける本がこの世のどこかに存在するという。
    その本に書き込まれたことはどんなに荒唐無稽であろうとも世界を書き換えてしまうらしい。
    なお、どのように世界が書き換えられたとしても、それは「最初からあった事実」になるので、
    仮にその本を見つけられたとしてもどのような書き換えが行われたのかは不明だそうだ。

    91: 本当にあった怖い名無し 2012/04/08(日) 16:52:27.21 ID:0qV8CYHb0
    信じようと、信じまいと―

    ドイツの山奥に住んでいたJさんはある日読んでいた写真集の中に心惹かれる一枚を見た。
    どこか遠い海辺の町を写した写真。いつかこんな場所に住んでみたいものだと思ったという。
    次の瞬間Jさんはその写真の家で生活していた。誰に聞いても「先祖代々ここの生まれだろう」と一笑される。
    彼は今でも納得いかないまま、憧れの海辺の町で暮らしている。

    94: 本当にあった怖い名無し 2012/04/08(日) 20:15:32.82 ID:X+YHVHLr0
    信じようと、信じまいと―

    1972年、新潟にて一人の少年がUFOに拉致されるという事件があった
    彼が公園で遊んでいた際、学友達の目の前で天に吸い込まれていったのだ
    幸い2日後に彼はその公園で保護されたが、不明となった2日間の記憶を失っていた
    さらには奥歯と頭髪の一部が抜かれ、右目の瞳が青くなっていたという

    95: 本当にあった怖い名無し 2012/04/09(月) 20:57:18.47 ID:0p8jkWqj0
    信じようと、信じまいと―

    1730年、スウェーデンにて。ある占い師が人々を集め「私は人間ではない」とのたまった
    彼女が言うことには、本当は遠い宇宙の向こうからやってきて人類を観察しているとのこと
    荒唐無稽なその話に一人の村人が思わず背中を叩いたところ、彼女は一瞬で消えてしまった
    あとには彼女の衣装だと思われる一人分の人間の皮が残っているだけだった

    96: 本当にあった怖い名無し 2012/04/12(木) 16:56:04.85 ID:+Ukkyryy0
    信じようと信じまいとー

    ブラジルの港町ポルト・プエブロに三百年前に作られたキリストの木像がある。
    この像に描かれた傷口から周期的に血が流れだしそれが不思議なほど人間の傷に効くという。
    科学的な調査の結果間違いなく血であることは判ったがいったい何の血なのか
    流れ出る血の源はどこなのかということは結局わからずじまいだったという。

    97: 本当にあった怖い名無し 2012/04/12(木) 20:59:39.59 ID:FCDnF9Ax0
    信じようと、信じまいと―

    1988年の4月、イギリスで些細で妙な事件が起こった。
    ある郊外の町のバス停が建付けの屋根まで含めて丸ごと25メートル北に移動していたのである。
    町民はみな首を捻ったが、仕方ないのでその朝は「ズレた」バス停を利用した。
    バス停はその日の夕方にはいつのまにか元の位置に戻っていたという。

    99: 本当にあった怖い名無し 2012/04/12(木) 21:00:45.55 ID:FCDnF9Ax0
    信じようと、信じまいと―

    1997年4月、ニュージーランドの住宅街で自動車事故が起こった。
    何の変哲も無い乗用車の電柱への衝突事故だったが、事故車の運転手は奇妙な証言を残した。
    「そこにコンビニが見えた」しかしその場所にはコンビニは勿論、それと見間違えるような建物も無い。
    以降、その場所では事故件数が激増。運転手はみな「コンビニに入ろうと思った」と証言するという。

    101: 本当にあった怖い名無し 2012/04/13(金) 10:58:22.70 ID:BS6+h+TY0
    >>97で思い出した。昔の話だけど、バス停を10メートルほど移動させたことがある。
    当時のバス停は、コンクリの土台つきポールとベンチだけだったから簡単だった。
    さすがに罪悪感がこみ上げてきて翌日見に行ったら、フツーにバスが停まってた。
    今では屋根つきの立派なバス停が建ってしまったので、もう元にはもどせなない。

    信じようと、信じまいとー

    100: 本当にあった怖い名無し 2012/04/12(木) 21:01:12.80 ID:FCDnF9Ax0
    信じようと、信じまいと―

    2006年の夏、大分県に新しい小さなレコード店がオープンした。
    その店には不思議な事に廃盤になった筈の貴重なCDも普通に新品で店頭に並んでいた。
    開店から程なくして全国から噂を聞きつけたレコードマニアが集まり、店はそれなりの盛況を博した。
    しかし、開店から半年ほど経ったある日、このレコード店は忽然と建物ごと消失していたという。

    信じようと、信じまいと―

    104: 本当にあった怖い名無し 2012/04/16(月) 21:58:11.15 ID:a5Eg5lJL0
    ん?どういう意味だ?
    どなたか解説お願いします

    105: 本当にあった怖い名無し 2012/04/17(火) 08:06:36.91 ID:LlZnQsG40
    >>104
    飛び込みの原因(後ろから人を突き飛ばしていた?犯人)が韓国人

    112: 本当にあった怖い名無し 2012/05/10(木) 08:27:40.84 ID:PhwpfoZoO
    太平洋と、里田まいとー

    121: 本当にあった怖い名無し 2012/05/23(水) 05:21:48.98 ID:CxAqNtZr0
    >>112
    ー信じようと、信じよまいと

    李氏朝鮮は、1866年の丙寅洋擾(へいいんようじょう)及び、1871年の辛未洋擾(しんみようじょう)で、朝鮮侵略を目論んだフランス軍と、アメリカ軍を激戦の末に撃退した。

    ー信じようと、信じまいと


    117: 本当にあった怖い名無し 2012/05/18(金) 16:31:53.82 ID:xsK4YgrJ0
    信じようと、信じまいとー

    スーパーカミオカンデって韓国の科学者に見学させたら壊されたんだよね。

    韓国の学者が精密機械の上に思いっきり体重かけて着地して壊したんだよな。
    事前にやっちゃいけないと日本の職員に言われていたのに、日本語も科学も理解できない幼稚園児未満の奴が「学者」を名乗っているのが韓国だから、一般人のレベルは推して知るべし。

    信じようと、信じまいとー


    201: 本当にあった怖い名無し 2012/10/01(月) 17:49:32.17 ID:n2VWUw/s0
    >>117
    スーパーカミオカンデの話、
    検索したら事実?のようなのだが・・・

    122: 本当にあった怖い名無し 2012/05/28(月) 01:04:00.99 ID:L7XWdCu80
    信じようと、信じまいと―

    東京スカイツリー付属施設「そらまち」の、フロアガイドが、なんと白黒わら半紙w。
    この画像はリンクが切れています
    http://uproda.2ch-library.com/532747Otl/lib532747.jpg

    左にある、カラフルなのは、お台場ダイバーシティ東京プラザのフロアガイド
    スカイツリーオーナーの東武鉄道は費用をけちったか?、レトロ風味を出したいのか?

    信じようと、信じまいと―

    125: 本当にあった怖い名無し 2012/05/29(火) 13:41:08.57 ID:fMwwn0un0
    友人の友人という人物が高速道路の夜間警備の仕事をしていた。
    仕事内容は、高速道路の落し物を拾ったり、事故があればその処理を手伝ったり、といったものだった。

    ある夜の業務中、ベンツがトラックと側壁に挟まれるという事故が発生。
    出動要請が入った。

    現場に着くと、ベンツは居眠り運転のトラックと側壁に挟まれて、車体の幅が半分と言えるほど押しつぶされていた。運転手は即死。

    友人の友人は現場での作業をつぶさに見ていたが、途中から作業員たちから漏れる妙な話を耳にした。

    作業員の話によると、トラックを引き剥がし、ペチャンコになったベンツをこじ開け、胴体からちぎている運転手の、その手足は回収したが、いくら探しても頭部が見つからないという。

    信じようと、信じまいと

    169: 本当にあった怖い名無し 2012/08/13(月) 13:18:27.92 ID:+xCdWdVp0
    >>125
    友人の友人が・・・って言うのは実は本人である・・・
    信じようと、信じまいと―


    131: 本当にあった怖い名無し 2012/06/07(木) 00:55:47.56 ID:Byu3bH1s0
    初めて書いたけど意外と難しいのな

    132: 本当にあった怖い名無し 2012/06/08(金) 11:16:38.93 ID:GKcHVAWjO
    >>131
    なかなかだよ

    133: 本当にあった怖い名無し 2012/06/09(土) 04:22:23.78 ID:SlrqFfRZ0
    ここは電波受信スレなのか、元ネタありの創作スレなのか、完全創作なのか
    詳しく知りたいとき、検索ででないから悔しいんだよな

    140: 本当にあった怖い名無し 2012/06/14(木) 19:30:08.88 ID:UEvoMaru0
    >>133

    134: 本当にあった怖い名無し 2012/06/09(土) 04:23:03.82 ID:WHW45hbj0
    信じようと、信じまいと―

    江戸時代初期の猛将である加藤清正は、当時の防御技術の粋を集め、熊本城を築城。
    300年後の西南戦争時、西郷隆盛率いる重武装した勇猛な薩摩反乱軍約2万が、
    圧倒的劣勢な明治政府軍が籠城する熊本城に、猛砲撃の後に突撃。激しい銃撃戦を展開。
    だが、薩摩軍は熊本城を陥落させられず敗走。加藤清正は近代戦を知っていたのだろうか?

    信じようと、信じまいと―

    135: 本当にあった怖い名無し 2012/06/09(土) 04:39:47.83 ID:WHW45hbj0
    >>134
    信じようと、信じまいと―

    江戸時代初期の猛将である加藤清正は、朝鮮出兵に参加した。
    彼の率いる部隊は、明・朝鮮軍を蹴散らし、
    朝鮮半島よりさらにシナよりの、満州側まで進撃したが
    「オランカイ」という、東洋系とは明らかに○俗も人体も違う異種族と交戦したという。

    信じようと、信じまいと―

    137: 本当にあった怖い名無し 2012/06/11(月) 13:09:20.92 ID:8Z+qAwGy0
    カードを振るってどういう事?

    138: 本当にあった怖い名無し 2012/06/11(月) 13:49:58.94 ID:mOVyZmc7O
    >>137
    「もうカードとは別れたいの」

    144: 本当にあった怖い名無し 2012/06/17(日) 01:56:35.69 ID:C+WSnQ7C0
    信じようと、信じまいと――
    シャワー中、あなたが目を閉じて髪を洗っている間
    あなたのすぐ目の前に向き合って「誰か」が立っている
    あなたの鼻先に触れているのは、あなたの前髪でも、流れ落ちたシャンプーの泡でもなく――
    そう「誰か」の髪だ そしてあなたは、知らず知らずのうちに二人分の髪を洗い流し、今日もバスルームを出る
    信じようと、信じまいと――

    146: 本当にあった怖い名無し 2012/06/17(日) 22:45:26.79 ID:SLgVx7aFO
    >>144
    なんかスレの趣旨と違う感じ

    145: 本当にあった怖い名無し 2012/06/17(日) 17:14:59.19 ID:NDZ1d9Iz0
    信じようと、信じまいとー

    神奈川県の主婦向井秀子さんは床に就こうとして左足の薬指が光っているのに気がついた。
    こすると青白い光は強まり足首まで広がった。 そのうち煙も出だして部屋中にたちこめた。
    足を水に浸したり石鹸で洗ったりしたが光、煙ともに消えない。
    しかし光は一時間ほどすると自然消滅した。 これは彼女の夫も一部始終を見ていた。


    147: 本当にあった怖い名無し 2012/06/18(月) 10:21:05.54 ID:7so1BuKl0
    >>145
    まさか、チェレンコフ光...。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    154: 本当にあった怖い名無し 2012/06/29(金) 22:23:51.70 ID:3iJS4S+a0
    信じようと、信じまいと―

    1952年ポーランドでの出来事。16才の少女エリーナは学校の課外授業で訪れた美術館の
    ピアノで突然演奏しはじめ、それは皆がびっくりするような素晴らしい演奏だった。
    信じられないのは彼女はこれまで一度もピアノを弾いたことがないという事実だ。
    彼女によると耳元で「さぁ、ピアノを弾こう、大丈夫、私はショパン」という声を聞いたという。

    354: 本当にあった怖い名無し 2013/09/21(土) 23:53:00.30 ID:/Fs2Hcnf0
    156 :卵の名無しさん:2013/09/21(土) 19:23:21.19 ID:6cDCw1XrP
    >>154
    そいつに関わるな。ガチキチだから。
    昨年の暮れ、皆が必死で給与計算してる時に
    そいつはワープロメイト(バンダイ)で変な私小説を作ってた。
    あの伝説の日、そいつはまず勤務態度を代表から注意された。
    するとそいつは、わけのわからん事を叫びながら第一事務所から逃走。
    逃走時、止めようとした代表に差別用語を吐きながら「パッチギで来いや!」と挑んだ。
    揉み合いになり、そいつに顔面をぶつけられて代表のメガネがずれた。
    その隙にそいつはガレージのシャッターをこじ開けて逃亡。
    完全に傍観を決め込むキ○ガイどものなか、代表は1人で警○に電話して事後処理にあたった。

    以上が、俺の聞いた話。

    164: 本当にあった怖い名無し 2012/08/10(金) 09:58:28.04 ID:lFkB8dOK0
    信じようと、信じまいと―

    古代ローマの博物学者、プリニウスは『博物誌』に次の一節を残している。
    「海には奇怪な生物が多種生息するが、鎧を着た貝、ロリカ貝はその最たる一つだろう。
    この貝は海の深くに生息するが、インドのある部族の男たちは奇妙な筒を背負い、これを取ってくるという。」
    鉄の鱗を持つ貝、スケーリーフットは2000年、インド洋の水深2400m付近で発見されている。

    信じようと、信じまいと―

    168: 本当にあった怖い名無し 2012/08/12(日) 18:38:56.06 ID:EIUGKjBS0
    >>164
    これ好きだ

    166: 本当にあった怖い名無し 2012/08/11(土) 01:11:47.10 ID:nBqrzHRnO
    信じまいと、信じまいとー

    「色彩を聴く」「香りを見る」などというように、
    五感を統合的に覚知する「共感覚」を持つ者は希に存在する。
    共感覚の持ち主の一人、ソウル市のイ牧師は、賛美歌を聞くたびに、
    一面に赤黒い景色と、硫黄のような臭いを感じるという。

    170: 本当にあった怖い名無し 2012/08/14(火) 00:54:20.26 ID:7erQNXBWO
    >>166
    強烈な皮肉がいいな
    お前もっと書いて下さい

    181: 本当にあった怖い名無し 2012/09/04(火) 10:25:35.76 ID:5Xj+xXdO0
    経緯はちがうけど木下とか

    182: 本当にあった怖い名無し 2012/09/05(水) 00:14:48.45 ID:HmY+eKYUP
    >>181
    くわしく

    192: 本当にあった怖い名無し 2012/09/28(金) 18:11:18.32 ID:whvmfF8E0
    信じようと、信じまいとー

    ヴァイキング二号が火星から送ってきた、いわゆる「顔」画像に関してはさまざまな仮説が
    沸き起こったが、最近の研究でこの画像をコンピューターで解析した結果、目の部分に
    眼球が刻まれていること、顔の反対側の影の部分が左右対称に設計されていることなどが
    判明した。しかしこの事実に関して、なぜかNASAは報道に積極的ではないという。

    199: 本当にあった怖い名無し 2012/10/01(月) 16:54:08.48 ID:UBi+kn+1O
    >>192
    火星にはとうの昔にロシア人科学者のグループが移住してるんだよ
    NASAは先を越されたことがバレるとカッコわるいので公表に積極的でない

    206: 本当にあった怖い名無し 2012/10/02(火) 20:36:16.72 ID:VWuynSpp0
    信じようと、信じまいと―

    contenkoという検索エンジンの広告は、既存のバナーの上に被さると言う地味に迷惑な物。
    だがしかし、contenkoの検索結果に「消し方」や「邪魔」等と組み合わせて検索すると、
    出てくるのは削除されたブログが数件だけ。
    …知名度が低いのか、それとも…

    信じようと、信じまいと―

    357: 本当にあった怖い名無し 2013/09/23(月) 01:53:11.38 ID:p17OrD4n0
    208 :愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 23:49:49.18 ID:???
    >>206
    どうだいあんた、ウンドバ居士を拝命しないかい?
    体を「戒名・グリセリン浣腸inウンコドバドバ居士」で文字プリントの刺青にしたら、カッコいいぜ。

    就労能力ゼロだから、生活保護も受けれるし。

    213: 本当にあった怖い名無し 2012/10/09(火) 08:38:10.03 ID:1rEXuwoI0
    考えながら書きこんでるようにしか見えないし
    そもそも4行のルールも守ってない

    214: 本当にあった怖い名無し 2012/10/09(火) 12:22:18.56 ID:/Cp2dd/OI
    >>213
    一応、ちゃんと考えてから書いたんですが・・・
    初めてだったのでお許しください。

    215: 本当にあった怖い名無し 2012/10/09(火) 17:44:56.59 ID:Qj2G/ETj0
    >>214
    初めてならこんなもんだよ。
    ただ最低限のルール(4行とか)は守った方がいい。


    219: 本当にあった怖い名無し 2012/10/15(月) 09:40:30.14 ID:VIh38ixZ0
    難波宮・福原京

    220: 本当にあった怖い名無し 2012/10/16(火) 14:11:41.15 ID:w+fN8QST0
    >>219
    「内海」ってあるだろ

    227: 本当にあった怖い名無し 2012/10/21(日) 17:11:47.72 ID:KkcDnmUb0
    信じようと、信じまいと―

    高圧線の鉄塔が、何故か不気味な大きな生き物に見えてしまう、という人がたまにいる。
    ある幼稚園児のEちゃんもその一人だが、Eちゃんの訴えは少し違っている。
    「暗いうちに目が覚めたとき外を見たら、山にある電線の塔がゆっくり歩いてたの」
    鉄塔の点検をする際鉄塔に割り振られた番号が一致しなかったり、点検直後の鉄塔が倒壊する事故は数年に一度あるようだ。

    230: 本当にあった怖い名無し 2012/10/25(木) 00:49:03.92 ID:KkPqjLbIO
    >>227
    面白い

    232: 本当にあった怖い名無し 2012/10/27(土) 19:53:47.66 ID:jy9e6+Z30
    信じようと、信じまいと――

    某焼き鳥店は旨いし勘定も安いということでサラリーマン等に好評で繁盛していた。
    特に「皮」はジューシーで旨いと評判だった。ところが急に味が落ちて客足も遠のいた。
    それは隣接する包茎専門の整形外科病院が移転した時期と一致した。
    一説によると男性のある部位の皮は焼いて食べると鳥以上に旨いという。

    238: 本当にあった怖い名無し 2012/11/05(月) 22:58:11.13 ID:Of8oqyuG0
    >>232
    アンモニア臭い皮が美味いわけないだろ・・・っていう

    239: 本当にあった怖い名無し 2012/11/09(金) 21:55:35.85 ID:rqJnO6S20
    信じようと、信じまいとー

    世界には自分が吸血鬼だと信じている人々が存在する。
    その中の一人、G・マルチネスは自身の吸血行為を告白している。
    人間の血を欲するようになったのは交通事故で自分の血を浴びてからだという。
    血は彼の恋人が定期的に提供してくれるらしい。

    366: 本当にあった怖い名無し 2013/09/28(土) 20:24:13.39 ID:MZGYPlAA0
    >>239
    リカルド・マルチネスだな
    お前の思考はGOMで再生できる

    369: 本当にあった怖い名無し 2013/10/02(水) 16:21:12.41 ID:7NXc60eU0
    >>366
    GOMってなに?

    254: 本当にあった怖い名無し 2012/12/03(月) 17:23:22.06 ID:zlMQFviU0
    信じようと、信じまいと――

    一見何もないようなところで何かを跨ぐような仕草をする人を見たことはないだろうか。
    彼らにはどうやら空間の歪みが見えてるようで、気になる人はいちいち跨いで行くそうだ。
    しかし道を間違えてもいないのに踵を返し去っていく人を見つけたら注意して欲しい、
    跨げないほどの空間の歪みは人を別の世界に連れて行ってしまうことがある。

    信じようと、信じまいと――

    257: 本当にあった怖い名無し 2012/12/04(火) 03:58:07.29 ID:ofi7WN4VO
    >>254
    他人が道を間違えたかどうか判断するのは難有

    258: 本当にあった怖い名無し 2012/12/07(金) 07:23:19.76 ID:gQ8wQ1NF0
    信じようと信じまいとー

    1941年、ソビエト連邦の調査団は、
    「この墓を開いた者は、<恐ろしき者>にうち倒されるであろう」との警句を無視。
    ティムール帝国の、皇帝ティムールの墓を暴いた。その翌日、
    ヒトラーの、ナチスドイツ全軍がソビエト連邦侵攻。大破壊・大殺戮の限りを尽くす。

    信じようと信じまいとー

    259: 本当にあった怖い名無し 2012/12/07(金) 07:54:10.47 ID:gQ8wQ1NF0
    >>258
    信じようと信じまいとー

    ソビエト連邦は、独ソ戦の凄まじい大損害に慌てて、ティムールの棺桶を元に戻す。
    宮殿内のティムールの銅像を撤去し、レーニン像を設置するなどした
    千年帝国の筈のソビエト連邦は、「恐るべき者」アメリカとの冷戦で40年ほどで崩壊。
    ソビエト連邦崩壊後にレーニン像は撤去、元のティムール像に戻され呪いは完結。

    信じようと信じまいとー

    264: 263 2012/12/14(金) 22:01:43.52 ID:foSoxh7a0
    誤―光度計
    正―高度計

    265: 本当にあった怖い名無し 2012/12/14(金) 23:41:00.16 ID:NphN46cbO
    >>264
    どんまい

    267: 本当にあった怖い名無し 2012/12/25(火) 22:05:40.66 ID:PTJ4qPjl0
    信じようと、信じまいと―

    南フランスで二人の労働者が嵐を避けて木の陰にいた。
    そのとき、すぐそばに雷が落ち、二人は地面に叩きつけられた。
    稲妻は二人のうちの一人の体に松ノ木、ポプラ、それに
    時計のつまみの刺青を鮮やかに刻印した。

    268: 本当にあった怖い名無し 2012/12/29(土) 09:57:05.41 ID:sdxrCbh50
    >>267
    落雷を受けた女性の体に残された、信じられないような傷跡
    http://www.po-kaki-to.com/archives/5644383.html

    275: 本当にあった怖い名無し 2013/01/28(月) 18:20:37.85 ID:D85x9J+G0
    信じようと、信じまいと―

    1991年、ソビエト連邦で「祖国は我らのために」のロック風アレンジが放映。
    直後にソビエト連邦含むヨーロッパ共産圏は、滅亡した。
    2013年、北朝鮮が、ロック風アレンジ国歌をボディコン女バンド演奏で放映。
    2013年中に、北チョンとシナのアジア共産圏も滅亡するのだろうか。

    信じようと、信じまいと―

    304: 本当にあった怖い名無し 2013/07/28(日) 17:11:46.80 ID:uQ2Dcw2M0
    >>275
    昨今の世界情勢をみると、このロア、妙に現実味を帯びてくるな

    292: 本当にあった怖い名無し 2013/04/28(日) 17:28:12.68 ID:NPyQ4x0u0
    信じようと、信じまいと――

    よく知られている話だがフグの毒であるテトロドトキシンは決して分解することができない強力な毒である
    高温で加熱しても消えることはなく、水にも溶けず、酸に浸しても全く変質しない
    しかし、そんなフグ毒が最も多く含まれている卵巣を、石川県民は糠漬けにして食べる
    たかが糠漬けにしただけで何故毒が消えるのか。理由も解明されないまま、今日も石川県民はフグの卵巣を食べている。

    信じようと、信じまいと――

    294: 本当にあった怖い名無し 2013/04/28(日) 23:35:19.42 ID:GbAN2H5d0
    >>292
    風味はただのヌカ風味に塩っぱいタラコなんだけどね。

    297: 本当にあった怖い名無し 2013/06/20(木) 14:36:45.90 ID:1EZmvE+/0
    信じようと、信じまいとー

    【iPS】【進歩】 Pixivで大好評!
    知的障害者の人体実験参加を解禁するため、参議院から議員立法する
    「VoteForGod'sChild」
    ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=28165849

    信じようと、信じまいと──

    303: 本当にあった怖い名無し 2013/07/25(木) 02:43:15.17 ID:JjxhN2Jw0
    信じようと、信じまいとー

    「自動車産業の首都」とまでいわれた、アメリカ・デトロイトの急速な衰退の原因は
    1967年に起きた、デトロイト黒人大規模暴動による、白人富裕層の市外流出である。
    1年前、1966年、デトロイト・エンリコ原発で「世界初のメルトダウン事故」が発生。
    世界初メルトダウン事故、直後に起きたデトロイト大規模暴動。泣きっ面に蜂である。

    信じようと、信じまいとー

    305: 本当にあった怖い名無し 2013/07/29(月) 16:06:41.96 ID:sks4OKvR0
    >>303
    デトロイトで原発メルトダウンが起きていたというのは初めて知った
    スリーマイルとかチェルノブイリしか知らんかったわ

    315: 本当にあった怖い名無し 2013/08/21(水) 02:02:02.02 ID:qU0g7QNC0
    信じようと、信じまいと―

    1930年代に大リーグにいた、モーリス バーグ選手。
    彼はアメリカ選抜として、太平洋戦争前に来日した。
    高価だったビデオで東京都内をパノラマ撮影。この動画は
    太平洋戦争中、アメリカ軍の東京空襲計画の資料となった。

    信じようと、信じまいと―

    360: 本当にあった怖い名無し 2013/09/26(木) 06:52:14.34 ID:UeYT3Lf1i
    >>315
    いや、ヴィデオは無えだろ?

    361: 本当にあった怖い名無し 2013/09/26(木) 12:31:35.06 ID:c/kaQRdl0
    >>315
    それは事実らしいが撮ってたのは普通のカメラだろ。
    もしくは映画用のをちっちゃくしたような奴。

    365: 本当にあった怖い名無し 2013/09/28(土) 20:18:20.88 ID:MZGYPlAA0
    関係性は不明だが、その頃ちょうど地球の裏側のハワイ諸島では深夜突如太陽が現れ、数分間真昼のようになったそうだ。

    信じようと、信じまいと―

    368: 本当にあった怖い名無し 2013/10/02(水) 09:16:21.08 ID:axB8ani20
    >>365
    変なの!

    372: 本当にあった怖い名無し 2013/10/03(木) 01:53:36.11 ID:ayFPIJFF0
    やーねぇ。

    375: 本当にあった怖い名無し 2013/10/05(土) 18:23:21.66 ID:abybJJWLO
    >>372
    木久扇師匠乙

    397: 本当にあった怖い名無し 2013/11/07(木) 04:32:56.90 ID:JJx/53BA0
    信じようと、信じまいとー

    関東大震災の大正12(1923)年と、
    平成23(2011)年の東日本大震災に、
    奇妙な「23」の一致がある。
    2年後の1925年3月、懲役10年の治安維持法が施行された。
    平成25(2013)年12月、懲役10年の特定機密保護法が施行される。

    信じようと、信じまいとー

    398: 本当にあった怖い名無し 2013/11/07(木) 04:36:19.57 ID:JJx/53BA0
    >>397
    信じようと、信じまいとー

    1940年、東京オリンピック予定だったが、日中戦争で返上する。
    あらゆる不平不満が暴発寸前の中国政府のせいで、2020年 東京オリンピックが開催されるか極めて怪しい。

    信じようと、信じまいとー

    403: 本当にあった怖い名無し 2013/11/21(木) 04:01:55.91 ID:HXoBgpMf0
    信じようと、信じまいと―

    ある運送業者の男がトラックで高層道路を走行中のこと
    ふと物音がして、バックミラーで後ろを確認すると中学生ほどの少女がこちらに向かって走ってくるではないか
    その少女は速度は普通なのに、消滅と出現を小刻みに繰り返しながらだんだんと接近してくるのだった
    驚いた男が無我夢中でトラックを走らせ、気付けばその少女はいつの間にかいなくなっていた

    信じようと、信じまいと―

    407: 本当にあった怖い名無し 2013/11/21(木) 16:16:20.59 ID:WS5AI8QQ0
    >>403
    小刻みワープw




    元ネタ:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1327498267/

    タイトル:信じようと、信じまいと― 19


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  さん :2013年12月05日 11:30 ID:EMRH3Uge0*
    面白いけど全体なげえよ
    2  不思議な名無しさん :2013年12月05日 11:31 ID:6DaS0VM90*
    これ何が面白いん?
    3  不思議な名無しさん :2013年12月05日 11:58 ID:PqtbfYLP0*
    >>54の弾を避ける部分は、合気道創設者の植芝盛平の実話
    4  不思議な名無しさん :2013年12月05日 12:31 ID:J5sFjlmF0*
    101番目の百物語
    5  MG名無しさん :2013年12月05日 13:23 ID:wcArt5J70*
    ※2
    お前のコメントよりは面白いけどなwww
    6  不思議な名無しさん :2013年12月05日 14:00 ID:rMdv1Pg90*
    >>403
    オチ・・・ほむほむ
    7  不思議な名無しさん :2013年12月05日 14:20 ID:nXDekG8n0*
    量増やして質下がるのは勘弁やでー
    8  不思議な名無しさん :2013年12月05日 21:02 ID:9WGCAzvL0*
    ネトウヨうざいよ
    皮肉でも面白くもないし空気嫁
    一気に現実に引き戻されちゃったじゃないか…
    9  不思議な名無しさん :2013年12月06日 20:39 ID:sgpTXm.x0*
    ネトウヨの書き込みはまとめなくていいから
    10  不思議な名無しさん :2013年12月07日 12:51 ID:u.yk0tzG0*
    続きものとか、変な改行で4行にしてるつは、もれなくつまんないな。
    11  不思議な名無しさん :2013年12月09日 17:11 ID:Le1ie8sV0*
    >>74からそこはかとないクトゥルフ神話の匂いが…
    12  不思議な名無しさん :2014年11月20日 22:49 ID:SCMrY8J1O*
    初代が秀逸な余りどれもアレだわさ

    面白くはあるけど
    13  不思議な名無しさん :2015年01月16日 20:04 ID:GIfRfF510*
    皮肉とか意趣返しとか罰とかそういうのは正直面白く無い
    人間が塵とか落書きが刻印とか韓国人がどうとか
    特に理由なくただひたすらに不可解なのが好き
    14  不思議な名無しさん :2015年11月30日 00:33 ID:lzPOpcQh0*
    初代が優秀すぎたからかもしれないけれど質の悪いものが多いように感じる
    特に>>1,2に書いてあるルールすら守れてないのは酷い
    実話元にするのはいいけど数が多くて萎える
    >>9みたいな感じに書けば良いのに

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事