不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    53

    【前世の記憶】幕末に剣士やってた記憶があるのだが…【沖田総司?】

    前世の記憶

    879: 本当にあった怖い名無し 2013/11/08(金) 23:19:48.00 ID:qRd0gx8A0
    ※前世の話や、夜見る夢についてのレスが続いていました。
    その流れからの話です。

    こんばんは、今更なんですけど、私も3、4歳ぐらいの時見ててまた中学生の頃に見ました。
    最初は夜、雨が降っていて頭巾を被って仲間?たちと屈んで斬る相手を待っていました。
    が、いつまでも来ず、暗殺?は失敗におわりました。

    そこから、人を斬る夢や刀を手入れ?したり街中を歩いたり、縁側で横になったり、稽古したり……そして私は病?にかかり苦しくてでもなにもできず横になっていました。
    着物を着た18?くらいの女の子が私をみて泣いていました。綺麗な顔でした。

    最後に見たのはまた、横になっていて庭を眺めてすごく清らかな気持ちになって微笑みました。
    それ以来、もう見ていません。
    あと、中学のときにいた先生は前世の記憶があるそうです。


    ※この話の続きです。
    【前世の記憶】幕末に剣士やってた記憶があるのだが…【沖田総司?】それから
    http://blog.livedoor.jp/worldfusigi/archives/7020701.html





    880: 本当にあった怖い名無し 2013/11/08(金) 23:30:30.92 ID:qRd0gx8A0
    なんの関係があるかはわかりませんが、私は幕末期が小学1年の頃から大好きです。
    高校に入学後、体育選択で剣道を選択してやってるんですが、
    覚えが早く、筋がいいと褒められます。

    これもなにか関係があるんでしょうか?

    わかりませんが。
    剣道をやっていてもなにか物足りない気がします。
    長い時間書き込み失礼しました。

    881: 本当にあった怖い名無し 2013/11/08(金) 23:31:30.63 ID:qRd0gx8A0
    仲間との会話などは省略しました(;´∀`)

    883: 本当にあった怖い名無し 2013/11/09(土) 10:54:55.82 ID:DyUYmw/f0
    仲間との会話kwsk

    882: 本当にあった怖い名無し 2013/11/09(土) 03:47:43.94 ID:LeiHhvU30
    >>879
    沖田総司に一票


    沖田総司

    1842年あるいは1844年の生まれ。
    幼年期より天然理心流剣術を学ぶ。近藤勇や土方歳三とは同門であった。

    20歳前後で新撰組結成に参加、1番隊隊長に任命される。
    が、結成から4年余りで体調を崩し、近藤勇斬首から2ヵ月後に死去。
    享年25歳(諸説あり)と早すぎる死であった。

    http://dic.pixiv.net/a/沖田総司
    関連:http://ja.wikipedia.org/wiki/沖田総司
    884: 本当にあった怖い名無し 2013/11/10(日) 00:09:31.05 ID:N9bpQmSc0
    沖田総司さんなんですかね?(^_^;)

    885: 本当にあった怖い名無し 2013/11/10(日) 00:10:17.10 ID:N9bpQmSc0
    ありがとうございます!
    仲間との会話も書き込みさせていただきますね!

    886: 本当にあった怖い名無し 2013/11/10(日) 00:14:43.17 ID:zO+eW6dx0
    沖田総司なら奥さんの方が先に死んでたと思うけど

    887: 本当にあった怖い名無し 2013/11/10(日) 00:21:21.53 ID:N9bpQmSc0
    最初に見た夢(夜、雨が降っていて暗殺?をしようとしてる所)
    私は雨が降っていたし狙っていた人も来ないしもうどうでもよくなってました。

    名前がわからないのでアルファベットで表記します。
    A「なぁ、もう来ないんじゃねぇか?」
    B「いや、もう少し待っていよう」
    A「来ねぇよ、こっちの負けだ。体調のことも考えねぇとな」
    B「……そうだな。」
    小さい頃なので曖昧なのですか会話はこんな感じです。
    江戸弁?みたいな感じでした。

    それから向こう側に潜んでいた数人の仲間と合図みたいなのをして帰ったのを覚えています。
    私は内心、しゃがみっぱなしでやっとかって感じの気持ちだったのを覚えていますww

    888: 本当にあった怖い名無し 2013/11/10(日) 00:23:17.00 ID:N9bpQmSc0
    あー、沖田総司縁者のことですか?
    私もよくわからないのですがあれにはいろいろな説がありまだちゃんと解明されていないそうです(^_^;)
    沖田総司さんは生涯独身ですよ

    889: 本当にあった怖い名無し 2013/11/10(日) 00:32:54.59 ID:zO+eW6dx0
    >>888
    ただのなりきりバカならあれで落ちるからカマをかけたんだが 
    お主なかなかやるなw

    890: 本当にあった怖い名無し 2013/11/10(日) 00:39:59.50 ID:N9bpQmSc0
    ありがとうございます(照)
    小1からずっと調べてるのでww

    891: 本当にあった怖い名無し 2013/11/10(日) 02:20:49.82 ID:F97vz82r0
    久方ぶりの語りにワクワクしてるんだがよかったら記憶してる分の他の会話も書いてはくれぬか

    892: 本当にあった怖い名無し 2013/11/10(日) 08:06:47.86 ID:N9bpQmSc0
    わかりました!
    初めての投稿やしおかしいところもあると思いますがそこのところ、よろしくお願いします

    893: 本当にあった怖い名無し 2013/11/10(日) 08:12:05.69 ID:N9bpQmSc0
    でもなんでかはわからないのですが、日常(人を斬る以外のこと)の記憶は曖昧で覚えてる分しか投稿できません。すいません(^_^;)

    894: 本当にあった怖い名無し 2013/11/10(日) 09:59:25.64 ID:N9bpQmSc0
    暗殺や人斬りの仕事はあとからします。まずは曖昧な日常の話を。あと、私の考え方、性格などを。

    私は縁側でよく横になったりボケーっとしてるのが好きでした。
    簡単に言ったらダラダラ過ごすですねww遊ぶのも大好きでした。子供みたいな遊びです。女遊びはあまり好きではありません。誰これ構わず客に媚びる姿が私からしたら下品に見えてしませんでした。

    稽古はすごく厳しいものでしたね。私は楽しかったですけど。
    「もっと殺す気で来なさい!」とか「こんな剣先だけのものでは敵は斬れません」とか叫んでいました。嘔吐する者や倒れる者もいました。倒れた者には水をぶっかけて起こしました。
    あの熱気やみんなの気迫が好きでした。今の剣道のような感じではなく
    もっとがさつでルールもなく飛び掛かってきたり、しゃがんだりなんでもアリの稽古でした。
    構え方も人それぞれでした。

    街中を歩くですが、何回か街中を歩く場面があるのですが2つ違うことがありました。
    すごく私自身、気を集中させてるというかピリピリしてるというかそんな感じです。
    もう一つはとても穏やかなウキウキして気持ちで歩いてるという感じです。
    記憶が曖昧なもんで感覚だけしかわかりません。

    刀の手入れはきちんとやっていました。斬るときは罪悪感なんてありませんでした。
    しかし、斬るのが好きではありませんでした。銃は嫌いでした。
    ちゃんとその人の死に向き合うのが私にできる斬る相手への誠意みたいなもので。
    私には使命がありそれをただただこなす。それが人斬りという仕事でした。
    私は江戸の出身だと思います。身長は当時に比べて高い方だと思います。

    おもしろがりでいらんことばっかりしてたような青年ですかねww
    しかし、妙なところで頭がキレるところがあるように思えます。
    周りの表情をよく見てるというか気持ちを汲み取るというかそんな感じです。
    あと、少しSっ気があるように思えますww

    次は人斬りの仕事か暗殺、どちらの話がいいですかね?

    895: カグラ ◆4vG.AitRSA 2013/11/10(日) 10:08:45.65 ID:m3fL2qL20
    >>894
    暗殺!


    読んでて、よい意味でゾワっとしました
    この時代が好きすぎて倒れそう

    896: 本当にあった怖い名無し 2013/11/10(日) 10:55:53.66 ID:N9bpQmSc0
    カグラさんありがとうございます!
    では、暗殺の話をしたいと思います。
    私自身、曖昧な点もありますがまとめて投稿するので時間がかかると思います(^_^;)
    すいません(^_^;)

    900: 本当にあった怖い名無し 2013/11/10(日) 17:34:57.54 ID:N9bpQmSc0
    暗殺の話をしたいと思います。最初にみた夢(暗殺失敗)の少し経った頃だと思います。
    この暗殺は夢で三回にわけて見ました。全部つながってると理解するまで時間がかかりました。その頃は小学生だったので(^_^;)なお、名前を呼んだり顔はあまりはっきり見えませんでした。話し方は江戸弁?とか丁寧な話し方?でした。

    夜遅くに数人の仲間が円になって話していました。
    B「なあ、ほんとに殺るのか?」
    A「仕方ねぇだろ。上からの命令だろ?」
    C「しかし、あの人にはその分いろいろとっ」
    D「仕方ねぇだろ」
    C「あぁ!?」そしてCはDの胸ぐらを掴んだのですかみんなが止めてやめました。
    B「俺がいこう。」
    A「あんたはいくな。あとは俺が決める」
    E「そうか、じゃあ任せたよ」それから解散しました。私はずっと円には入らず壁にもたれていました。

    あの人は見ていておもしろかったので死んじゃうのは残念だなぁと思っただけでした。
    これが三回にわけての一回目の夢です。

    902: カグラ ◆4vG.AitRSA 2013/11/10(日) 18:17:37.88 ID:bER8be/A0
    >>900
    ……芹沢さんの暗殺かな?

    901: 本当にあった怖い名無し 2013/11/10(日) 17:41:32.29 ID:N9bpQmSc0
    Aは頭の回転が早く冷静で頼られてるイメージでした。
    Bは人情深い優しい真面目なイメージです。
    Cは男らしく真っ直ぐでがさつなイメージです。
    Dはそれに+兄貴肌があるような感じです。
    Eは優しく一番まともな感じがしました。
    もう1人いましたがその子は私と同じように終止黙っていました。

    ただ、Cが胸ぐらを掴んだときは止めに入っていました。
    私はあまり輪に入って意見するタイプではないみたいです。
    夜にまたまとめて投稿させていただきます。

    903: 本当にあった怖い名無し 2013/11/10(日) 18:34:57.50 ID:N9bpQmSc0
    わからないですが、もったいないなぁとその頃の私は思っていました。
    それからしてまた、同じ部屋に同じ時間帯に集まりました。

    Aが計画をみんなに話しました。前の話し合いでは揉めましたが今回は揉めませんでした。
    話の内容は宴会を開く→標的を泥酔させる(標的は数人?)→帰らせる。自分たちも帰る。
    →斬る→別々に帰るとのことです。
    Bは話を聞きながら少し不服そうな顔をしていました。
    当日斬るのはA,C,E,私でした。Eに人を斬れるのかと疑問に思ったのを覚えています。

    説明は途切れ途切れに聞こえて文では表現が難しいのでまとめさせていただきました。
    Dはすこし悲しそうでした。あの人のことをすこし慕っていたのかもしれません。
    私はずっと壁にもたれて刀に寄りかかってる状態でした。

    これで、2回目の夢が終わりました。
    朝起きたとき、左手に刀を握っていた感覚があり泣いたのを覚えています。

    904: 本当にあった怖い名無し 2013/11/10(日) 20:55:03.11 ID:/C4oNEls0
    新選組 伊東甲子太郎の油小路事件とか?
    こないだNHKでもやってたみたいだけど。

    905: 本当にあった怖い名無し 2013/11/10(日) 21:07:37.72 ID:N9bpQmSc0
    わからないです。新撰組とは限らないですし(;_;)
    続きも投稿しますね。

    906: 本当にあった怖い名無し 2013/11/10(日) 21:45:30.71 ID:N9bpQmSc0
    宴会の途中から夢は始まりました。大勢でお酒をのんでいました。
    私ははじめに言った通り女遊びはあまり好きじゃないので
    ご飯(肴)を食べていました。お酒もすこし飲みました。
    素直に美味しいなと思いました。

    あの人はいつものようにベロンベロンに酔っていて
    私は、あの人は今日死んじゃうのは残念だなぁと思って見てました。

    F(話し合い一回目にいた)も美味しそうに食べていました。
    それからいつもよりはやく宴会は終わりました。
    あの人と数人の標的に支えられるような感じで帰っていきました。
    そのときAが私を見てきたので私は微笑み返しました。
    大勢の仲間たちも各々(同じ所だけど)帰っていきました。
    私達も一旦帰って周りが寝静まった頃、夜中に外に出ました。
    雨が降っていました。

    Aと私は忍び込みあの人のところへCとEは他の数人の標的のところへ別れました。
    あの人を殺るのは少々手こずりましたが二人がかりで殺りました。
    私は真っ先にあの人の方へ、Aはあの人の女の方へ、斬りかかりました。
    あの人の女も道連れです。気の毒ですが仕方のないことです。

    あの人は逃げようとしました。私から逃げれるはずがないのにと思いました。
    私は袈裟斬りと突きをしました。Aは後ろから斬りかかりました。
    あの人は「おのれぇ……」と言っていました。
    誰かに見られていた気がしましたが何故か大丈夫だろうと思って
    そして逃げました。Cは「逃げられたっ!くそ!」と言っていました。
    Eはあまり顔色が良くなかったです。
    別々に帰りました。

    私は雨で服はドロドロのびしゃびしゃで少し歩いてから頭巾をはずしました。
    斬った感触がまだ手にありました。

    これが3回目の夢です。
    起きた時、刀の重みがまだ手に残っていた気がします。
    悲しい懐かしい気持ちになりました。

    908: 本当にあった怖い名無し 2013/11/11(月) 00:01:02.37 ID:N9bpQmSc0
    スマホじゃ投稿しにくいのでパソコンからしますね。
    えっと、一応名前はいたずら小僧にします。

    910: 本当にあった怖い名無し 2013/11/11(月) 00:04:27.97 ID:8JtrqPxt0
    どうも、先ほどまで暗殺の話をさせていただいたいたずら小僧です。
    見てくださってる人は、少数かもしれませんがせっかくなので
    最後までお話をさせていただきます。
    もしかしたら、なにかわかるかもしれないので。

    911: 本当にあった怖い名無し 2013/11/11(月) 00:06:18.55 ID:Kq18FWTaP
    このスレに以蔵がいると聞いて

    912: 本当にあった怖い名無し 2013/11/11(月) 00:27:12.92 ID:8JtrqPxt0
    それから、少ししてまた夢を見ました。
    これは全部みてきた夢の中で2番目に辛い夢でした。

    私は、馬に乗っていました。そのとき、私は今にも泣きそうな感じでした。
    会いたい。会いたいけど会いたくない。何故・・・
    そんな気持ちでした。
    そして、気が付いたら私は刀を持っており目の前には死体がありました。
    とても広いとは言い難い部屋で子窓から光がうっすら入ってきてて
    私が殺ったのか・・・とようやく理解しました。

    それから、平然とした顔を装い部屋を出て
    血を落とすように手を洗ったのを覚えています。
    その時にほっぺたが痛くすこし腫れていました。
    誰かに殴られたのかもしれません。

    楽に逝かせてあげれたかなと思い、廊下を歩いていきました。
    起きたあともすごく鮮明に残っていて辛いけど誇りに思うようにしました。

    913: 本当にあった怖い名無し 2013/11/11(月) 00:38:23.72 ID:8JtrqPxt0
    この夢が多分、その頃の私の一つの区切りのようなものだと思われます。
    それからは、夜斬ってるところが何回もあって、2年くらい見なくなりました。
    2年後、夢を見たとき、私は布団で横たわっていました。
    若い男たちの声が遠くで聞こえるのを聞きながら天井を見つめる日々でした。

    すみません。続きは明日、投稿させていただきます。

    914: 本当にあった怖い名無し 2013/11/11(月) 09:04:00.59 ID:xhM8oB3U0
    >>2
    ※同一人物が長期に渡ってひとつの前世を質疑応答含めて長々語る自体になった場合は
    ※別スレを立てて独立して下さい。

    915: 本当にあった怖い名無し 2013/11/11(月) 09:48:33.08 ID:8JtrqPxt0
    すいませんでした。
    投稿は控えさせていただきます。

    916: 本当にあった怖い名無し 2013/11/11(月) 09:58:05.28 ID:xhM8oB3U0
    いや、別スレ立てればいいんだよ
    興味のある人はついてくだろうし

    917: 本当にあった怖い名無し 2013/11/11(月) 10:57:16.83 ID:8JtrqPxt0
    スマホからきました。
    実はその別スレの立て方を知らないんです(^_^;)
    ここの書き込みが初めてなので

    919: 本当にあった怖い名無し 2013/11/11(月) 14:28:49.65 ID:hU/HXSKV0
    スレたてれたのでどうぞお使いください

    920: 本当にあった怖い名無し 2013/11/11(月) 17:39:16.05 ID:D6EjnxLJ0
    ありがとうございます!
    ほんまにありがとうございます(;_;)
    使わせていただきますね!
    また、夜に出てきます!

    管理人です!
    ここで新スレへと話は持ち越されました。
    すごく興味深い話しへと続いていくのですが、その話はまた後日まとめにしますね。

    続きまとめました!
    【前世の記憶】幕末に剣士やってた記憶があるのだが…【沖田総司?】それから
    http://blog.livedoor.jp/worldfusigi/archives/7020701.html




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2013年12月28日 22:20 ID:lCzc3cK.0*
    幕末はみんな好きです
    2  不思議な名無しさん :2013年12月28日 22:25 ID:u0U.nkvU0*
    この人たち頭おかしくない?普通?
    3  不思議な名無しさん :2013年12月28日 22:34 ID:Mg61FHhX0*
    頭おかしいと思うならわざわざ覗きにくるな
    オカルト系は総じてそういうものだ
    4  不思議な名無しさん :2013年12月28日 23:03 ID:8Qa8GGwm0*
    d
    5  不思議な名無しさん :2013年12月28日 23:04 ID:1fn38c4.0*
    携帯が普及する以前から「わたしの前世は光の戦士です」って妙な連中がコミュ二ティー作ってた記憶がるなあ、RPGかぶれだったんだろうが・・・・確か月刊ムーだったか(苦笑
    6  不思議な名無しさん :2013年12月28日 23:07 ID:blHC5Ct40*
    自分、土方歳三の姉の子孫だが、以前に自分の前世を見れる方法とやらで見たところ
    浦島太郎が見えたんだがね。、なんとも。
    7  不思議な名無しさん :2013年12月28日 23:13 ID:4cyA5iXm0*
    続きがたのしみです!
    8  不思議な名無しさん :2013年12月28日 23:16 ID:deRSKhAR0*
    ※6
    ぼくたまで一気に火がついて、ちょっとした社会現象にまでなったな
    9  不思議な名無しさん :2013年12月29日 00:49 ID:M7p3DFEH0*
    前世ネタは好きなんだけど
    これは目が滑るというかイタタ感が半端ないなw
    燃えよ剣と風光る(少女漫画)を読んでて
    沖田総司なりきり?して酔ってる感じ
    10  不思議な名無しさん :2013年12月29日 01:23 ID:FqBgjDHT0*
    読んだけど今んとこ
    幕末好きの関西系住まいの同人少女の文章
    11  不思議な名無しさん :2013年12月29日 01:29 ID:j6thCaN80*
    面白い。続きが気になるな
    12  不思議な名無しさん :2013年12月29日 02:08 ID:BFZtIYo80*
    沖田総司は美化され杉内。
    写真はお多福そのもの!
    13  不思議な名無しさん :2013年12月29日 02:48 ID:0J6hU7Nd0*
    どう考えても薄桜記好きのオタの妄想
    14  不思議な名無しさん :2013年12月29日 06:13 ID:KqVLko890*
    私は、サイババの生まれ変わりです。きっと。
    15  不思議な名無しさん :2013年12月29日 07:15 ID:Im6dIwbk0*
    これはピースメーカー鐡のなりきりだな!?
    16  不思議な名無しさん :2013年12月29日 07:37 ID:ThmghZKp0*
    沖田だとされる剣を構えたイケメンの写真があるけど「ヒラメみたいな顔だった」という証言と食い違うんだよなぁ
    あれは月代の細い美剣士の写真が出てきたからファンが勝手に沖田だと決めつけけただけなのかな
    17  不思議な名無しさん :2013年12月29日 07:43 ID:3nMFDu1g0*
    まあまあ、沖田って言われるのは否定してるんだし、読み物として楽しめばいいじゃない。
    18  不思議な名無しさん :2013年12月29日 07:55 ID:naBiGpfU0*
    続き早くみたいぞー
    19  不思議な名無しさん :2013年12月29日 09:09 ID:Tee.xKqb0*
    前世と今世が別の性別だった時の苦痛はほんとにキツい…
    今世は男だが前世は女。
    藤子Fの作品にクレオパトラの生まれ変わりの貧乏青年の話があったけど、まさにアレ。
    20  不思議な名無しさん :2013年12月30日 00:41 ID:Hd7vD2Ap0*
    痛すぎ
    黒歴史決定。
    21  不思議な名無しさん :2013年12月30日 21:15 ID:GwZf6f9F0*
    早逝だからいいんだよ
    オレの先祖なんぞ庄内藩に屋敷焼き払われて
    仙台藩士の本家を頼って蔵王山中を落ち延びてたわ
    奥州鎮撫使 九条道隆 様を擁した官軍側ながらだ
    おのれ晋徴組めこの恨み晴らさでおくものか。
    22  不思議な名無しさん :2014年01月07日 15:16 ID:H92JjQLZ0*
    新撰組なら今は日本でアイドルグループやってるぜ
    23  不思議な名無しさん :2014年01月10日 08:22 ID:ArUVyPgl0*
    これ現行はどこの板にありますか?
    24  不思議な名無しさん :2014年01月10日 09:35 ID:z5vTgetW0*
    オカルト板だよ
    25  不思議な名無しさん :2014年12月02日 23:54 ID:RqmxxAEW0*
    沖田さん大好き
    26  不思議な名無しさん :2015年08月19日 11:56 ID:G9W.zeA10*
    なりきりお疲れ様でした

    芹沢暗殺の出来事を書きたかったんでしょうね

    追加ですけど 山南の追っ手は 沖田が行っていない説が、あるのご存じ?

    永倉の後年の日記では 一切触れてませんよ?
    小説と漫画ばかりでは いけません。本当の歴史に目を向けましょう
    27  不思議な名無しさん :2015年08月19日 12:02 ID:G9W.zeA10*
    後、余計なことだけど

    芹沢暗殺の話し合いの時 この物語の永倉らしき人は
    話し合いに加わってません 後に事件を知るよ

    風光ると 薄桜鬼が大好きなんだろうね・・・

    28  不思議な名無しさん :2015年09月13日 22:37 ID:7.oVMKsr0*
    人を切るのが好きでもない
    女遊びも好きではない
    と言ったら沖田総司もあるかもしれないけど斎藤一の可能性があるのでは?
    29  不思議な名無しさん :2015年09月18日 21:38 ID:t1Du7I0l0*
    斉藤一は酒と女癖が悪かったって証言があるけど実際どうなんだろうね
    後、酒を飲むと人を斬りたくなるとかゆう話あるから斉藤さんじゃなくね?
    ってかこの前世の話自体創作としか思わないぞw
    30  不思議な名無しさん :2015年09月27日 11:57 ID:Po5OBV5P0*
    なんと無粋な※欄か
    ガチファンが多い幕軍をテーマにするのはちょっとハードルが高かったか
    31  不思議な名無しさん :2015年09月29日 22:58 ID:N5mtYzajO*
    芹沢のところで柱に刀当たんないのか…跡まであるのに
    32  不思議な名無しさん :2015年11月17日 00:26 ID:kgK.fg9e0*
    沖田総司はたしか本では剣は一番強かった訳では無いって書いてあったー!
    33  不思議な名無しさん :2015年11月20日 17:43 ID:bj7kZAJS0*
    >>12
    歴史なんて皆そんなもんだよ
    ってかあのおたふくの奴写真じゃなくて絵だよ
    それにまだあの肖像画沖田本人のだと思ってる人いるんだな
    wikiとかでちょっと調べれば別人だとすぐ分かるってのに

    34  不思議な名無しさん :2016年05月14日 14:40 ID:zOtqjfhF0*
    江戸弁くそわろた
    頭おかしいやろこいつ絶対ブサイクやわ
    はよいんだれや
    35  不思議な名無しさん :2016年07月17日 01:02 ID:PU0nKYAt0*
    ちょっと背伸びし過ぎて浮遊かな。
    大好き感は伝わる。

    たくさん情報仕入れてるうちに、自分フィルターが出来ちゃったかな。
    日野の言葉とか有名だしなぁ。

    本は読んでも読まれるな。
    36  不思議な名無しさん :2016年08月03日 22:49 ID:zEYpDIpz0*
    私の前世の記憶は少しあいまいですが沖田総司と恋仲ではなかったのでは?と思います...
    37  不思議な名無しさん :2016年08月23日 09:34 ID:QZU4.Pac0*
    総司さんですか?
    あなたの前世が総司さんなら
    私のことわかりますよね。

    労咳のとき
    ずっとそばにいたから
    38   :2016年08月23日 09:36 ID:QZU4.Pac0*
    総司さん
    39  斎藤一 :2016年08月23日 09:40 ID:QZU4.Pac0*
    総司なのか?
    あなたの前世が総司なら
    俺を知っているはずだ

    新選組で
    おまえと
    まともに戦えたのは俺ぐらいだからな‼︎

    40  🌸 :2016年09月12日 23:12 ID:7CHzxnMo0*
    新選組

    会津中将お預かりろうしたい新選組
    戦技のため宿内を改める。
    御用改である。
    みたいな?
    41  不思議な名無しさん :2016年10月23日 00:36 ID:wFWuJaDV0*
    沖田って色んな創作物とかのせいで明るいイメージあるけど実際は寡黙だと思うよ
    子供とか自分より下の立場の人間には優しくて冗談を言って笑ってるなんて事書かれたり、子供みたいな性格にかかれてるけど
    ある程度立場ができれば部下に優しく接しないといけないし、冗談も部下の緊張をほぐすためだと思う
    多分沖田は断れない性格なんだと思う
    42  不思議な名無しさん :2016年11月04日 15:05 ID:3zEUCFWD0*
    気持ち悪すぎ。
    漫画とか読めばこのくらい書けるって情報ばっかり。第一、剣豪の生まれ変わりがこんなどこの誰かもわからんバカ女な訳なくない?痛すぎる。
    43  不思議な名無しさん :2017年02月12日 10:38 ID:RgrfoChy0*
    厨二病こじらせ過ぎw
    44  不思議な名無しさん :2017年03月11日 02:33 ID:q.7Y6iME0*
    管理人さんー!こちらの本スレはもうないのでしょうか?続きまとめ2までしかない?どこから引用したか、探せられないので教えて下さい。気になりすぎる、お願いします。
    45  アリス :2017年03月11日 12:26 ID:DL.WWlfx0*
    ※44
    お世話になります。不思議net管理人です。

    本スレのURL貼っておきますね!
    https://www.logsoku.com/r/2ch.net/occult/1360937109/
    ↑このスレの>>879が始まりです。

    https://www.logsoku.com/r/2ch.net/occult/1384147629/
    https://www.logsoku.com/r/2ch.net/occult/1390396152/
    https://www.logsoku.com/r/2ch.net/occult/1396942667/
    https://www.logsoku.com/r/2ch.net/occult/1399065276/
    46  不思議な名無しさん :2017年04月10日 01:09 ID:pPApI0ng0*
    ※12 それ後世に書かれた絵で沖田とも断定されてない
    47  不思議な名無しさん :2017年08月22日 08:13 ID:8pBiwK4X0*
    薄桜鬼とか銀魂とかが好きな自称歴女感が凄い
    こういう話は好きだし頭から否定したくないけど語り口が気持ち悪いわ
    48  不思議な名無しさん :2017年11月30日 08:43 ID:E4zekeuZ0*
    そうですね
    49  不思議な名無しさん :2017年11月30日 11:44 ID:743PDvGG0*
    薄桜鬼は良いアニメ
    50  不思議な名無しさん :2018年06月02日 14:34 ID:nAwKd4Yw0*
    いや本当
    風光るとかその他諸々見て混ぜて自己陶酔してる厨二
    51  不思議な名無しさん :2018年09月14日 10:22 ID:UK4.p8gd0*
    『新撰組らしくない人だった』
    『女遊びはしなかった』

    荒くれ者が沢山いる新撰組の中では比較的おとなしい優等生?のイメージだわ。
    52  不思議な名無しさん :2018年09月19日 01:47 ID:11arPWDu0*
    ※26
    永倉は新選組の資料を沢山残してくれたけど
    当時の記憶が曖昧で、他の人達の証言と違うことが多々あるよ
    他に人達はほぼ同じ証言してるのに、永倉だけ全く違う話だったり
    あと大げさだったり、創作話も多くて割引いてみる必要ある
    53  不思議な名無しさん :2018年09月25日 14:47 ID:YO6zCR7N0*
    寝付く前によく、月も出てない晩にすすきっ原で誰かを袈裟懸けで斬ってる映像が脳裏で再生される

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事