不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    31

    変な石拾った・・・呪殺されるの?

    元ネタ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390270093/

    タイトル:まさか呪殺されるとは


    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 11:08:13.17 ID:WW46i7ia0
    怖い、普通に怖い。式神とか飛ばされてるのこれ。




    2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 11:11:04.14 ID:20z4LZjX0
    どういう写真よこれ

    4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 11:47:40.15 ID:kLYApmVp0
    遅レスすまそ。>>1です。
    調べたけど梵字でもなかった。怖くて捨てるに捨てれない。

    6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 11:53:42.49 ID:EEINJzxF0
    飴玉?

    10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 12:02:28.01 ID:kLYApmVp0
    >>6
    数珠玉みたい。


    5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 11:52:29.79 ID:jJOp2sjVI
    状況を説明しろks

    7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 11:53:45.89 ID:/0mynvPO0
    どういう経緯でこうなったか産業くらいでkwsk

    10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 12:02:28.01 ID:kLYApmVp0
    >>7
    すまない、いろいろと心の整理がついてなかった。

    女に振られる
    うつむいて道を歩いていたら見つける
    神様からの贈り物かと思ったら呪殺だった



    8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 11:56:35.94 ID:/HuY6Z7EP
    殺されてないじゃん

    11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 12:10:14.27 ID:fl+gTcSw0
    え、なに まさか拾ったの?
    ヤバいかもしれねーな そう言う類の物は相手を殺すなら送り付ける
    自分が誰かに呪われたらその呪いを物に移して捨てる 捨てたものを誰かが拾うと呪いを
    拾った人に移せる とかそういうのが多いからな

    12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 12:14:59.10 ID:kLYApmVp0
    >>11
    呪詛返しみたいなことほんとにあるの?嫌な汗でてきた。

    これが全文。上下があってるのかすら判らん。

    img52dde1d9db83b

    22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 12:38:19.92 ID:DS6dq4ar0
    >>12
    俺も詳しいわけじゃないんだけど、呪詛返しとは違うと思う
    呪詛返しっつーのはさ 例えば俺がお前を呪うとするじゃん?
    すると、お前がその呪いを俺に跳ね返す、ってのが呪詛返し。つまり、自分を呪った相手に呪いを
    送り返す、って感じだな。
    で、>>11は跳ね返すんじゃなく、呪いを不特定の誰かに移す、ってこと。
    誰かが誰かに呪われて、その呪いを運悪くお前が拾っちゃったってわけだな
    心配なら神社とか寺行くことオススメするぞ

    14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 12:21:58.68 ID:LwJeLbL40
    ホントに梵字じゃねえの?

    15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 12:27:05.13 ID:kLYApmVp0
    >>14
    会社着いてから自分が何をつかまされたのか知りたくてちょっと調べたけど、完全一致する文字が無いんですよ。

    16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 12:29:06.39 ID:yUX2mIIqP
    これ御守り見たいな物だから安心していいよ

    おれ素人だけど

    17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 12:32:18.35 ID:WW46i7ia0
    >>16に同意。

    18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 12:33:22.08 ID:JEgw+eih0
    神代文字か

    19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 12:34:55.56 ID:q7Ky7TMM0
    >>18
    それっぽいけど阿比留じゃないし違うんじゃね?

    20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 12:35:55.28 ID:VX/NLTTS0
    ちょっと舐めてみようぜ

    24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 12:41:35.40 ID:kLYApmVp0
    >>20
    なんか、石か練り物か微妙ですけど怖くて舐めれません。


    21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 12:36:46.98 ID:g2mawNsHO
    バカバカしい
    そんなもんで人が殺せるかy

    24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 12:41:35.40 ID:kLYApmVp0
    >>21
    自分もそうは思うんですけど。
    タイミング、って言うんでしょうか。このタイミングで手元に渡ってきたから、不安な気持ちになってるんだとは思います。

    26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 12:45:52.51 ID:yUX2mIIqP
    >>24
    黒いのは間違いなく飴

    38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 13:17:05.97 ID:kLYApmVp0
    >>26
    噂の飴です

    img52ddf3ff6bda3


    39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 13:21:46.33 ID:NKVkFD1fO
    >>38
    そういうことするから呪殺るんじゃね?

    44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 13:32:49.21 ID:kLYApmVp0
    >>39

    勝手な想像でしたけど、博士が登場して「これは~で書かれていて『~』とある」みたいな展開で一安心、となるかと思っていました。軽率でした。

    23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 12:38:27.62 ID:WW46i7ia0
    25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 12:42:12.24 ID:WW46i7ia0
    ま、呪いじゃなくて、どっかの神社(たぶん出雲系)で普通に買ったお守りを拾っただけっつーことだ。

    27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 12:50:15.25 ID:kLYApmVp0
    >>25
    どこにでもある指輪袋みたいなんに、紙でくしゃくしゃっと珠包んであったから店売りのお守りとは思いませんでした。
    そうゆうこともありますよね。

    30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 12:55:26.71 ID:F7Np3n1Q0
    まさか十字路で拾ったとかねーよな

    31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 12:56:55.79 ID:OiUVR4Lw0
    舐めたらアカンwwwwwww

    40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 13:23:28.21 ID:xLfdmTqg0
    飴ちゃん紐通す穴空いてるな
    首にでも巻いておけ

    46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 13:51:23.12 ID:kLYApmVp0
    >>40
    肩こりとか直りますかね。

    45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21(火) 13:40:23.25 ID:xLfdmTqg0
    解読したら「つりでしたwww⊂二二二( ^ω^)二⊃」とか書かれてるの信じてる
    誰か解読はよ


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2014年01月24日 11:34 ID:1Ub8ZRWr0*
    袋がきれいだな
    2  不思議な名無しさん :2014年01月24日 11:35 ID:iC9tKN620*
    限りなく神代文字っぽい
    神社のなにかだわ、やはりお守りか
    3  不思議な名無しさん :2014年01月24日 11:41 ID:Vp8owbF60*
    落し物は交番へ!
    4  不思議な名無しさん :2014年01月24日 11:42 ID:w42SSHL90*
    あっ…
    5  不思議な名無しさん :2014年01月24日 11:51 ID:HS2LYuSD0*
    神社で清めた数珠に使うパワーストーンかと
    6  不思議な名無しさん :2014年01月24日 11:54 ID:I41qXudx0*
    トンパ文字じゃないの?
    7  不思議な名無しさん :2014年01月24日 12:03 ID:sPeaGqIK0*
    どう考えても自作自演
    お疲れ様でした
    8  不思議な名無しさん :2014年01月24日 12:13 ID:vT141mqN0*
    終わり?
    9  不思議な名無しさん :2014年01月24日 12:20 ID:3o4Kousw0*
    落ちてるもの拾って勝手にあけるとか
    10  不思議な名無しさん :2014年01月24日 12:47 ID:2P2ePy4z0*
    生きてる人間より 強いものはない そして この世の全てに 意味などない どこかのだれかの発想にとらわれる時間は 無意味です ずっと 楽しく生きれる人こそ天才です 天才になりなさい
    11  不思議な名無しさん :2014年01月24日 12:48 ID:JshbKBOo0*
    ひふみよいむなやこともちよ
    かぞえうたやん
    12  不思議な名無しさん :2014年01月24日 12:56 ID:JshbKBOo0*
    ※11
    ちが ひふみ神示だ
    13  不思議な名無しさん :2014年01月24日 16:36 ID:NOeGAqRA0*
    釣り神様みたいなもんだろ
    この手のはもう無理だ
    すぐバレる
    14  不思議な名無しさん :2014年01月24日 18:06 ID:cMWSWB330*
    犬猫や子供じゃないんだから変な物を拾うなとw
    15  不思議な名無しさん :2014年01月24日 20:03 ID:blDzihGV0*
    ※13がただしい
    法隆寺に伝わる47文字のうちの16文字だ
    16  不思議な名無しさん :2014年01月24日 20:04 ID:blDzihGV0*
    ※13じゃなくて※11が正しいって書こうとしたのに・・・
    ※11のとおり法隆寺版の「ひふみよ・・・」だ
    17  不思議な名無しさん :2014年01月24日 23:06 ID:lKxurLuu0*
    てか、※3でしょう。
    なぜ誰も持ち主に返すことを書き込まないのか不思議。ちやいなかこりあか。
    18  不思議な名無しさん :2014年01月25日 00:13 ID:Gl1E0RMF0*
    ヤバイやつは見たらすぐに分かる。こんなのは全然問題ない。そもそも丸くしないし
    19  不思議な名無しさん :2014年01月25日 01:03 ID:.90GMNFe0*
    舐めたらアカンwwww
    ワロタ
    20  不思議な名無しさん :2014年01月25日 04:14 ID:79JHofRE0*
    めっちゃ手作りww
    ※欄のヤバい奴は見たら分かるってお前何物wwww今日はエイプリルフールじゃないぞww
    21  不思議な名無しさん :2014年01月25日 08:18 ID:3YS1.h8q0*
    オチなしかよw
    まぁニヤけちゃうくらい釣り臭隠せてないけど
    やたらとモノ拾わない方がいいのは確かだね、前の持ち主の念も拾っちゃう
    22  不思議な名無しさん :2014年01月25日 09:07 ID:fvEyTIpq0*
    日月神示はなー、万葉集もロクに転写できない現代文字だからなー
    ハンター文字みたいなモノだから、対して楽しくもないよ
    23  不思議な名無しさん :2014年01月25日 13:13 ID:uITHN.Vv0*
    古紙手に入れた馬鹿が釣りしてるようにしか見えん
    落とし物で本物のだったら交番届けて本人に返さないと呪われるんじゃね?
    24  不思議な名無しさん :2014年01月25日 14:28 ID:pibw56BJ0*
    あきらか釣り
    飴玉はよくみると穴あいてるよな
    ただの数珠の玉
    25  不思議な名無しさん :2014年01月25日 15:58 ID:PnzHUoiz0*
    釣りなら釣り宣言があるはず
    26  不思議な名無しさん :2014年01月26日 23:15 ID:lvqmakGw0*
    変なもん拾っちゃダメだよね
    27  不思議な名無しさん :2014年01月29日 01:10 ID:G.5GsMYa0*
    この字
    画太郎の学校って話で出てきてるよ
    28  不思議な名無しさん :2014年01月30日 21:09 ID:xlncwbGo0*
    交番に届けても落とした相手が探してなければ拾った人に呪いはかかったままじゃないか?
    確か半年経って持ち主が見つからなかったら拾った人のものになったはず。その所有権を放棄したらどうなるのかはわからんけど、誰かにあげる方が確実。
    29  不思議な名無しさん :2014年01月30日 22:31 ID:CbNt0l6N0*
    途中で終わってんのかよ
    >>23
    ちぢれ毛みたいな文字だなw
    30  不思議な名無しさん :2014年02月05日 03:37 ID:D3lmuMHI0*
    落ちてたものにしては袋が真新しいですね。
    31  不思議な名無しさん :2016年01月07日 16:59 ID:TeRLXuTR0*
    お守りでしょう
    交番に持って行け

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事