不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    57

    呪い、祟りに勝った話をしていく



    shutterstock_739679320

    元ネタ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1332424835/

    タイトル:呪い/祟りに勝った話をしていく


    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:00:35.07 ID:Km0wx4Mw0
    たったら書いて良い?




    6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:01:50.66 ID:SqVf2tI20
    書き溜めしてるならはよ(`・ω・´)

    7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:01:57.02 ID:Km0wx4Mw0
    よしたったな
    今勝ったのでテンション高めwwwww
    いくよー

    9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:02:35.62 ID:Km0wx4Mw0
    一応簡単には書き溜め有り

    呪いとは、要するに地神様(?)みたいなのの
    祟りにあったけどなんとか生き延びたって話

    10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:02:56.57 ID:Km0wx4Mw0
    祟ってか在り来りな地方の言い伝えで、
    行っては行けない所に/してはいけない事を
    してしまったのが事の発端でした。

    12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:03:21.97 ID:Km0wx4Mw0
    当時小学2年の時に
    夏休みを利用して母方の実家に帰省していた時に
    遊ぶものも無かったから、婆ちゃんと爺ちゃんに
    近所の子供がいる家を色々と紹介してもらい、地元の子5人
    と遊んでいました。

    14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:03:49.08 ID:Km0wx4Mw0
    仮にA~Eとします。
    出会った頃の印象
    A男♂ガキ大将、色々とデカい、3コ上
    B男♂無口、背が低い、2コ上
    C子♀普通の子、同い年
    D男♂よくしゃべる、同い年
    E子♀可愛い、活発、同い年

    15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:04:15.95 ID:Km0wx4Mw0
    良く5人とは朝弁当持って川に行って遊んで弁当食って
    山行って遊んで夕方まで家には帰らず遊んでいました。
    そしてある日の夕方にA男が探検に行こうと言うので
    長い階段を登った上にある神社に探検にいくこととなったのです。

    16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:04:36.81 ID:Km0wx4Mw0
    まぁ探検と行っても神社に行って丁度いい枝を見つけては、
    アバンスラッシュwwwwwwww
    とかやっていただけなんですが
    夕立が振り始めたので5人して神社の床の上(?)に上がって
    くつろいでいたのですが、C男が奥の神様祀ってる所(?)に入って
    みようと言い出し皆で行ってみることになりました。

    30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:09:29.73 ID:VW/asv690
    >>16
    C男・・・

    34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:10:29.10 ID:Km0wx4Mw0
    >>30
    D男だったスマソ

    18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:05:14.43 ID:Km0wx4Mw0
    C子とB男だけは絶対行きたくないとダダを捏ねるので
    C子とB男以外行くこととなりました。
    (正直自分も行きたくなかったですが、E子のことを好きに
    なっていたので良いところをみせようとしました)

    19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:05:37.83 ID:Km0wx4Mw0
    いってもそんなに遠くなく、A男がその場所の扉を開けると

    20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:05:59.36 ID:Km0wx4Mw0
    何も無かったです。
    本当に何も。
    扉に、しめ縄していたので大層な物があると
    思っていたのですが半ば残念。半ば怖いものが無くて良かった
    の気持ちで後ろ(C子とB男が残っている所)を向くと
    C子とB男が顔面蒼白・C子に至っては泣いていました。

    21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:06:11.46 ID:UGEX6NOVP
    コトリバコみたいの頼むぞ

    http://syarecowa.moo.jp/99/59.html

    25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:07:19.29 ID:Km0wx4Mw0
    >>21
    そこまでクオリティ高くないよ
    ただこの暗黒の学生時代だったし

    22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:06:20.58 ID:Km0wx4Mw0
    急いで二人の元に戻ると
    いつもは無口なB男が急いで喋り始めました
    言葉になって無かったので要略すると
    ヤバい。とりあえず急いでここを降りよう
    とのことでした

    23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:06:25.49 ID:SqVf2tI20
    ガキ頃って何かやらかしちゃうんだよな…

    27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:08:13.98 ID:Km0wx4Mw0
    とりあえず、長い階段を降りて(途中自分はこけました)
    下の道路沿いの広場でC子とB男を落ち着かせて
    詳しい内容を、聞くことになりました

    28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:08:49.00 ID:Km0wx4Mw0
    C子は泣きまくって話にならず
    B男も普段声帯を使って無いせいか支離滅裂
    要略すると
    祀ってある(?)所を開けた瞬間に
    中から大きな目が覗いていたのを見たと

    29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:09:14.79 ID:Km0wx4Mw0
    もちろん4人にはそんなモノも見ておらず
    2人して自分らを騙しているのではないかと
    言うことになり、解散

    31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:09:45.55 ID:Km0wx4Mw0
    その晩、問題発生
    今考えると在り来たりだけど
    C子の親御さんからC子が帰って来ていないと電話があり
    婆ちゃんに今日はどこに行っていたのかと聞かれた

    35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:11:03.79 ID:Km0wx4Mw0
    自分は何かいけないことをしたと思い
    知らないと一点張りを貫いた
    だが、田舎のネットワークとはすごいもので
    すぐに5人の親から連絡があり
    今日自分らが神社に行ったことがバレてしまった

    37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:11:29.25 ID:Km0wx4Mw0
    爺ちゃんにこっぴどく叱られ
    とりあえず婆ちゃんに自分の面倒を見させて
    爺ちゃんは5人の親と例の神社にC子を探しに行くことになりました

    39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:12:26.20 ID:Km0wx4Mw0
    残った自分は婆ちゃんに今日来た衣類を脱がされ
    全身に水を掛けられて(今思えば酒と塩を混ぜたのだったかも)
    衣類を家にあった一番デカい人形(プーさんのぬいぐるみ)
    に着させて、玄関の前に置いてきました

    40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:12:50.60 ID:Km0wx4Mw0
    ビビリ上がっていたのですがそこは子供
    すぐに婆ちゃんの膝枕で寝てしまい
    次の日帰る予定の無いのに母と父が家にきて
    爺ちゃんになにやら説明を受けていました
    その場に自分もいたのですが、
    ○自分は22歳まで生きられないかもしれない
    ○なんとか様の社を開けてしまった
    ○C子はもう連れて行かれた
    ○次はおそらくB男
    ○身代わりは連れて行かれた
    ○3ヶ月にたって22日の日にきて神社に着ている衣類を何かに着させて持っていく
    ○上記を3ケ月毎続ける

    41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:13:15.70 ID:Km0wx4Mw0
    との説明で母泣き、父は困惑していたのを覚えている
    特に怒られ無かったことで安心しきっていた自分は後々事の重大さに気づきました

    43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:13:36.95 ID:Km0wx4Mw0
    その後は、3ケ月毎に神社に行くことになるのですが(母方の実家は車で2時間ほどです)
    最初の神社へ行った時にB男が亡くなったことを知らされた

    44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:14:03.56 ID:Km0wx4Mw0
    次は中学に上がってからD男が
    高校3年の時にA男が
    死因は全部違います

    45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:14:17.56 ID:SqVf2tI20
    C子もB男も入ってないのに?

    50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:17:05.76 ID:Km0wx4Mw0
    >>45
    これに関しては
    害なるものを直接見てしまったから
    なのではないでしょうか?

    46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:14:24.57 ID:Km0wx4Mw0
    で、半年前に22歳の誕生日を向かえ
    呪い/祟りに打ち勝ったと言う訳です
    22歳になるまで結構ケガで入院をしましたが
    なんとか生きてます
    E子も生きています

    49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:16:12.57 ID:Km0wx4Mw0
    一応書き溜め超簡単だけど終了
    みじかくてスマソ

    一応半年の中で色々と神社の謂われとか自分で調べたりしました
    質問あったら答えられる範囲でこたえるよ

    54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:17:59.16 ID:LN5jCBkO0
    >>49
    その神社はどういうものが祀ってあるとこだったの?

    52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:17:55.65 ID:gcp2W1eFi
    E子とはまだ連絡取ってんのか?

    57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:19:24.38 ID:Km0wx4Mw0
    >>52
    まだ取ってます
    ちなみにまだE子のことは好きですwwww

    55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:18:42.77 ID:IqUqyOVc0
    C子は結局行方不明なのか?

    66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:23:43.98 ID:Km0wx4Mw0
    >>55
    C子は
    行方不明と聞いている

    53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:17:57.42 ID:SqVf2tI20
    >>50
    結局正体はなんだったの?

    64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:22:58.75 ID:Km0wx4Mw0
    >>53
    その地区には昔から
    水害が絶えなくて
    水害を抑えるために
    水害が起きて増水した川に一家全員生贄みたいに
    していた時が有りその鎮魂の為に神様を
    祀っていたみたいなんですけど
    いつからか呪いみたいになったみたいです

    75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:27:22.67 ID:SqVf2tI20
    >>64
    所謂人柱を立てた所に奉った神社という訳か

    61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:21:14.22 ID:3mrgI3KnO
    次は何処に凸するか安価してよ

    70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:26:20.44 ID:Km0wx4Mw0
    >>61
    もう凸は勘弁wwww
    22歳になるまで半年に一回は入院してるくらい
    呪いの力ってすごいんだぞwwww

    63: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/03/22(木) 23:22:51.98 ID:Fos8PQOS0
    何県?

    74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:27:21.49 ID:Km0wx4Mw0
    >>63
    九州の真ん中より北それ以上は言えん
    ちなみに母方の実家と自分の家は違う県です

    51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:17:22.77 ID:6X1lhmh50
    >>40が日本語じゃないから直して

    56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:18:46.86 ID:Km0wx4Mw0
    >>51
    ○3ヶ月にたって22日の日にきて神社に着ている衣類を何かに着させて持っていく×
    ○3ヶ月にたった後の22日の日にきて神社に着ている衣類を何かに着させて持っていく○

    これでおk

    58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:20:55.79 ID:SqVf2tI20
    >>56
    いやまだ日本語おかしいぞ

    65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:23:23.40 ID:gcp2W1eFi

    祟られた日から3ヶ月たった後の22日に神社に普段着ている衣類を何か人型のものに着させて持っていく


    68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:24:45.89 ID:SqVf2tI20
    3ヶ月毎、その月の22日に神社に行くが
    その時に自分の服を着せたぬいぐるみ等を持っていく…って事か?

    77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:28:42.36 ID:Km0wx4Mw0
    >>68
    そうだそんな感じ!
    なんで着ていた服とか持って行っていたのかまだ訳わからん

    82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:32:57.66 ID:8V1o3ynZ0
    >>77
    おまいの匂いが付いてるから身代わりにするため
    もしくは目が覗いてたから視覚的な身代わりだと思われる

    88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:36:20.40 ID:Km0wx4Mw0
    >>82
    なるほど
    ちなみに不思議とすぐお供えしたモノはすぐなくなってた

    お供えして神社に財布忘れたから翌日取りに言ったら
    財布だけ残ってた

    90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:37:26.90 ID:8V1o3ynZ0
    >>88
    それは抜かれただけかもなwww

    95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:44:24.15 ID:Km0wx4Mw0
    >>90
    財布の中身はちゃんとあったよwwww
    お供えする段みたいなのが有るんだけど
    そこも普通に行っても見えない位置だから
    一般の人が来てもわからないと思う

    71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:26:27.44 ID:6X1lhmh50
    えー服とぬいぐるみ代も馬鹿になんないじゃん

    78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:29:55.89 ID:Km0wx4Mw0
    >>71
    それに関しては命かかってるんで何も感じなかった
    普段着はしまむらだし

    72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:26:50.71 ID:p8pEHlTJ0
    何したら助かったの?

    79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:30:49.06 ID:Km0wx4Mw0
    >>72
    3ヶ月に一回の服とぬいぐるみ生贄位?

    91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:38:32.97 ID:Km0wx4Mw0
    >>84

    83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:33:13.52 ID:Mrs+Dk0K0
    ほんとに22で終わると思ってるの?

    85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:34:00.45 ID:oYNMGGkq0
    お前、逃げ切れたと思ってんのか?

    91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:38:32.97 ID:Km0wx4Mw0
    >>83
    >>85
    多分大丈夫
    多分

    22歳を過ぎてから
    見られてる感じってのがずーっとあったけど
    なくなったし

    86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:34:46.12 ID:4vv2IIh20
    君以外の5人は3ヶ月毎に神社に行かなかったの?


    92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:40:53.92 ID:Km0wx4Mw0
    >>86
    行っていたよ
    怖いから大体昼間に行ってたから
    暗黙の了解で、何時に神社にって感じだったし
    そこで、一人遠くに住んでいる自分は誰が死んだとかも聞いた

    89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:37:21.54 ID:50buyUF50
    服着せられたぷーさんはどうなったん?
    次の日にはおらんくなってたん?

    94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:42:37.51 ID:Km0wx4Mw0
    >>89
    そう言えば
    事件の翌日に
    爺さんが婆ちゃんにぬいぐるみはちゃんと置いたかとか聞いてたな
    つーことは爺さんが帰って来るときにはもうぬいぐるみは無くなっていたことってことか

    93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:42:29.80 ID:4c9J7YS/0
    怖いんだけどwwwひぐらしみたいだな
    釣りだって言ってくれよ

    96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:46:16.75 ID:Km0wx4Mw0
    >>93
    D男が死ぬまで自分も釣りだって思ってたよwww
    いや思いたかったのかな
    D男が死んだって聞かされてから
    本当に地獄の日々だったよ

    99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:48:37.84 ID:qyuuXWsL0
    >>1は22になるまで霊的な現象とかには遭遇しなかったのか?


    104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:53:37.44 ID:Km0wx4Mw0
    >>99
    あるって行っても
    多分呪いに関して関係かな
    夢枕に誰かが見える感じとか
    2回位意識不明になったこと有るんだけど
    その時に色んな体験した位かな?

    105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:54:29.50 ID:4c9J7YS/0
    >>104
    色んな体験kwsk!

    113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:01:51.85 ID:gr84CdDE0
    >>105
    1回目の意識不明の時は
    事故で病院に運ばれたんだけど
    その時に意識不明になっている
    自分の姿を客観的にみている自分がいて

    意識不明の自分に無数の手がしがみついてるのを見たことかな?
    意外に冷静に見てる自分がいて、離れろ離れろとか念じてたwww

    119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:08:30.12 ID:pvC9vfKx0
    >>113
    こえーよww持っていかれなくてよかったな
    地元から離れた方がよかったのか
    お札とかお守りとか持ってなかったの?
    E子とはこの話よくするの?

    132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:17:05.80 ID:gr84CdDE0
    >>119
    本当に持って行かれなくて良かった
    やっぱり
    離れたほうが効力薄くなるのかね?
    お守り類は持っていたけど持ってたらすぐ紐が切れたり
    なくすはず無い場所に置いてたりしてたのになくしたりしていました


    E子とはあまりその点については話さないね
    22歳になったし今度その話もしてみよう
    でももう会う機会とかないからなぁ

    148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:25:09.93 ID:ziNk2lFY0
    >>132
    離れた方が効力が薄い…と言うかだな、つまりは
    地元に残る→憑いてる霊「おいコイツなかなか死なねぇちょと手を貸せよ」神社待機してる霊「おk、援軍連れて行くわ」
    離れる→憑いた霊「くっ…こいつしぶとい…!だが地元は遠いし援軍も簡単には呼べん…!」
    こういう事だ

    157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:30:54.00 ID:gr84CdDE0
    >>148
    本体「こいつは俺に任せてお前らは向こうへ行け」
    とか死亡フラグたてばよかったのに

    101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:51:33.81 ID:VW/asv690
    >○自分は22歳まで生きられないかもしれない
    >○なんとか様の社を開けてしまった
    >○C子はもう連れて行かれた
    >○次はおそらくB男
    >○身代わりは連れて行かれた

    C子を拉致るのが本当の目的。
    呪いと見せかけるためB男を次に犠牲にした。なぜ次はB男とわかったのかが肝。
    身代わりを連れて行ったのも同じ理由。
    3ヶ月に一回というのは村にもどってこさせたのは、
    拉致るタイミングを定期的に探るため。
    22歳は拉致する価値が少なくなるころ。

    106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:56:09.70 ID:Km0wx4Mw0
    >>101
    でもC子以外は
    A,B,Dの死因もそんな計画的に死んだようには考えられないんだけど

    110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:59:26.93 ID:yCJJXaYw0
    >>101
    つまりE子の両親が怪しいってことか

    115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:04:29.05 ID:gr84CdDE0
    >>110
    E子の両親テラ美男美女夫婦で、それはない

    118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:07:13.86 ID:wteUEZ7D0
    >>115
    そうか、んじゃAの親は?最初に言い出したんだから
    死んだのは偶然ってことで

    127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:13:47.73 ID:gr84CdDE0
    >>118
    Aの親は自分は地元民じゃないから見たことないなぁ
    爺さん曰く竹を割ったような人とは前に聞いたよ

    というかそんなに誰かの親のせいにしたいのかwwww

    102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:51:43.27 ID:4c9J7YS/0
    みんな同じぬいぐるみの生贄のやつやってたの?
    なんで>>1だけ助かったんだ

    107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:57:58.76 ID:Km0wx4Mw0
    >>102
    みんなやっていたよ

    E子も助かってるけど
    共通点としては
    E子は高校をちょっと離れた所で
    寮生活していたので
    地元から離れていたくらいかな?

    103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:52:51.07 ID:drjVv8EhO
    一番怖かった体験って何?

    108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:58:51.11 ID:Km0wx4Mw0
    >>103
    心霊的に?
    それともその他?

    111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:00:21.36 ID:lQHrgOdEO
    >>108
    心霊的なやつで

    117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:06:45.41 ID:gr84CdDE0
    >>111
    怖い体験かぁ
    A男が死んだ時は多分A男だと思われる幽霊みたいなのは
    夢で見たよ

    すごい目で見られていた
    屍鬼みたいな目だった

    120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:08:52.99 ID:/Q9FNqAx0
    >>117
    全部黒目みたいな?
    怖すぎだろ

    126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:13:08.02 ID:lQHrgOdEO
    >>117
    コエー
    怖い思いする位なら自殺しようみたいな事とか思わなかった?

    142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:23:23.57 ID:gr84CdDE0
    >>126
    意外に自殺なんて考えるよか生きたかったんです

    151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:26:48.40 ID:lQHrgOdEO
    >>142
    そっか
    じゃあこれから先は守ってくれた親とかじいちゃんを大事にしなきゃな!
    頑張れよ!

    160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:33:35.85 ID:gr84CdDE0
    >>151
    もちろん

    109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 23:59:17.52 ID:50buyUF50
    じっちゃに電話して詳しく聞こうぜ
    呪いの有効期限内すぎたんだったら教えてくれるっしょ

    114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:03:39.39 ID:gr84CdDE0
    >>109
    爺さんボケてる(´;ω;`)
    自分が22歳すぎるまでは気を張っていたんだと思うけど
    誕生日を迎えた辺りから一気に

    112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:00:32.31 ID:JCF/dOHg0
    おっもしれーな
    それこそ普通有り得ない怪我の仕方とかあったのか?

    121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:08:57.21 ID:gr84CdDE0
    >>112
    一番不可解なのは深い側溝の蓋に乗ったら鉄の蓋が割れて
    側溝に落ちて下は結構水が深くあって場所で死ぬかと思ったことかな
    なぜか骨折れてたし

    143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:23:49.79 ID:JCF/dOHg0
    >>121
    うへあ
    聞く分にはいいけどもスクリーンの中みたいだわ

    116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:06:43.72 ID:A8tuEWbyO
    22って数字の意味は何?
    22日、とか22歳、とか…

    亡くなった人達は事故?



    122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:11:19.98 ID:gr84CdDE0
    >>116
    それだけはわかんね
    数字に何か関係ありそうだよね

    A男は入水自殺
    B男は交通事故
    D男は心臓発作
    だったと思う

    123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:11:22.67 ID:CQUpbf730
    いいか、心霊現象ってのは科学的検証を幾多にも重ねて
    それでもなお説明がつかないことを言うんだぜ

    135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:18:34.01 ID:gr84CdDE0
    >>123
    じゃあ科学的検証する技術とかないから
    何かの現象で良いんじゃ無いの?
    お前の中ではな

    139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:22:04.07 ID:CQUpbf730
    >>135
    そうだな、なんかホントっぽいし
    Eと会うのはなんか嫌な予感するわ

    124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:12:10.20 ID:pvC9vfKx0
    友達死んでるのに>>1はやけに冷静だな
    呪い解けるまでスレ立てようと思わなかったの?

    138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:21:08.53 ID:gr84CdDE0
    >>124
    うーん生きる事に必死だったから助かった事に安堵して
    正直A、B、C、Dのことはあんまり
    あんまり遊んだ時期も短かったし
    E子のことが好きだったからE子ばっかり見てた

    125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:12:40.89 ID:CQUpbf730
    死んだ人たちの命日に共通点は?

    140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:22:18.10 ID:gr84CdDE0
    >>125
    特にそれに関しては無し
    自分が死にそうになった時も
    ランダムだったから

    130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:16:25.62 ID:as9suhAS0
    今追い付いた、>>1は本当に勝ったと言えるのだろうか
    この手のものは油断した時が一番危ないんだぜ?

    147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:24:58.12 ID:gr84CdDE0
    >>130
    油断大敵か
    お払いとか昔行ってみたけど
    意味ないし
    何を気を付けたらいいか

    141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:22:50.11 ID:A/1J89Ie0
    これ最後まで読んだら呪いがうつるとかないよね

    145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:24:14.27 ID:lQHrgOdEO
    >>141
    やめろばか漏らしただろ

    149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:25:25.42 ID:pvC9vfKx0
    >>141
    やめろ!そんなのないから

    156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:30:04.62 ID:gr84CdDE0
    >>141
    >>145
    >>149
    人に話したことないからわからんwwww

    146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:24:54.29 ID:kEesu8LwO
    寝る前に、なんでこのスレ開いちゃったんだろ

    読んでる最中普段外で缶々転がる音してびっくりした

    普段そんな音聞こえないのにな…

    150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:26:02.19 ID:A8tuEWbyO
    昔だから覚えてないかも知れないけど、事件当時の各々の家族はどんな感じだった?

    >>1のじいちゃん婆ちゃんは、その社に詳しいっぽいしすぐに対応してるけど、他の親も理解してる様子だった?



    159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:33:01.83 ID:gr84CdDE0
    >>150
    多分御通夜ムードだったかと
    親というか大体爺さんばあさんと同居だから上の人たちが世話してた感じかな

    162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:34:21.57 ID:pvC9vfKx0
    >>1はひぐらしやったことある?

    165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:36:06.61 ID:gr84CdDE0
    >>162
    やったことはない
    見たのは見たけど意味がわからんかった

    168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:38:19.78 ID:pvC9vfKx0
    >>165
    アニメは酷いけど原作に1の体験したこととよく似たシーンが出てくるよ

    171: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:41:07.63 ID:gr84CdDE0
    >>168
    マジで
    原作ポチってみる

    174: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:42:40.56 ID:pvC9vfKx0
    >>171
    思い出すから止めときなよww
    マジで似てるから

    177: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:45:16.13 ID:gr84CdDE0
    >>174
    特に神社で怖い思いとか無かったから大丈夫かも
    自分で言うのもなんだけど肝が座ってると思うから
    死ぬ以外の恐怖は特にないんだ

    164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:35:52.91 ID:sr2+KoLB0
    googleアースとかでその神社見てみれば?

    167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:37:27.94 ID:gr84CdDE0
    >>164
    田舎なんで拡大すると画像荒れて見えない
    と言うか木が鬱蒼としていたから空から本殿的な所見えないかも

    166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:36:22.03 ID:/324t/1q0
    恐いな

    169: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:38:46.24 ID:sr2+KoLB0
    つーか場所を知りたいな
    その土地のあれこれに詳しい人居るかもよ?

    173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:42:32.53 ID:gr84CdDE0
    >>169
    多分詳しい人は多分家の爺さんだったかな一応そこら辺の家の本家だったし
    地区の屋号も本家だったし

    170: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:39:38.18 ID:BOU9bTbL0
    嫌だな~嫌だな~怖いな~

    176: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:44:50.32 ID:A8tuEWbyO
    >>170
    稲川さん乙

    172: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:41:08.16 ID:pvC9vfKx0
    もうこのことは早く忘れたい?

    175: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:43:40.82 ID:gr84CdDE0
    >>172
    ん~
    助かってから思うにどうもないなら
    忘れなくても良いんじゃね
    って感じかな

    178: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:48:07.96 ID:gr84CdDE0
    誰も居なくなったから
    お終いで

    何か進展があってから報告にまたスレ立てます

    180: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:52:39.75 ID:A8tuEWbyO
    >>178
    乙!幸せになってくれ!

    179: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:50:20.64 ID:A8tuEWbyO
    22歳になるまで、恐怖心とか辛いこと多かっただろ
    みんな次々亡くなるし、災難な目に遭うしでさ

    今まできっと大変な人生だったろうな、頑張ったな


    確かに油断大敵ってのもあるけど、これからは生まれ変わった気持ちで楽しく笑って過ごしてくれ

    じいちゃん婆ちゃんや家族、先祖さまに守られたのかもな

    181: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:59:16.59 ID:Rj4Pv5xmO
    子供出来たとき気をつけろよ
    時間なんて関係ない

    134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 00:17:57.13 ID:pvC9vfKx0
    釣り宣言はよ!
    もう怖くてやだ

    ▼合わせて読みたい




    全然、知らずにお参りしてた 神社の謎 (祥伝社黄金文庫)全然、知らずにお参りしてた 神社の謎
    合田 道人

    祥伝社
    売り上げランキング : 4626

    Amazonで詳しく見る











    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2014年02月27日 13:13 ID:2oUIet.A0*
    管理人さん、お疲れ様です。
    >>14の次に>>27がきてるせいで、最初読んだ時に「?」ってなりました。
    意図的なのかどうかわかりませんが、編集し直した方が、話の流れがわかりやすいと思いますよ。
    2  不思議な名無しさん :2014年02月27日 13:27 ID:5rCIsZpl0*
    祟りって悪いことをした人への罰の呪いだと思ってたけど、荒神が自然の力をふるうことらしいね。地震も雷も、ましてや恵みの雨や大豊作も祟りらしい。神に障ったから祟られるのではなく、神の気まぐれの祟りらしい。
    3  不思議な名無しさん :2014年02月27日 13:34 ID:5Xdzg35r0*
    呪いに勝ったからと言って、喜んだらダメだな。
    レベルアップしないと。 呪いの戦いは、何度も対戦するはずだからね。
    4  不思議な名無しさん :2014年02月27日 13:40 ID:5rCIsZpl0*
    読み終わったけど、これ直接神様に呪われてるわけじゃない気がする。神様じゃなくて人柱に呪われてるのでは。祀られた神様は人柱の霊魂を供養する力がなくて、とりあえず社に封印して落ち着けてたけど、不必要に開けられて、人柱にされた悔恨から呪ったとか。夢で見た無数の手ってところからこうでないかな、と。
    5  不思議な名無しさん :2014年02月27日 13:56 ID:1.ZykSYk0*
    ファイナルディスティネーションみたいだな
    6  不思議な名無しさん :2014年02月27日 13:57 ID:ynqMJgNU0*
    22は、富士、または不死の意があるそうですよ。
    神様の理に関係あるかもしれませんね。
    7  不思議な名無しさん :2014年02月27日 13:59 ID:Gn7.Mbk.0*
    目が滑ること滑ること
    微妙な言語障害という祟られ方してんじゃん
    8  不思議な名無しさん :2014年02月27日 14:24 ID:8VV5DTGC0*
    はあ…もういいわこういうの
    9  アリス :2014年02月27日 15:23 ID:MOvGOg2A0*
    ※1
    いつもお世話になります!不思議.net管理人です。
    教えてくれてありがとう!
    早速修正しました('-'*ゞ
    また何かあったらよろしくお願いしますね!
    今後ともよろしくお願いします。
    (。・ω・)ノ゙
    10  不思議な名無しさん :2014年02月27日 16:39 ID:.f.Ciz0H0*
    なんか「巣くうもの」を連想してしまった。着ているものをぬいぐるみに着させて身代わりにってところが、B子が小さい頃に、神輿に乗せられて、神社まで行ったんだけど、寝てしまったっていう。
    結局本来着るべきはずの娘が亡くなって、葬儀のとき、なんでお前が生きてる!っ相手の母親から怒鳴られたって話。
    あれ、九州じゃないか?
    11  不思議な名無しさん :2014年02月27日 16:52 ID:.IQkqEKJ0*
    田舎の年寄り詳しすぎワロタww
    なぜ対処法が分かるのか不思議ではあるなー
    12  不思議な名無しさん :2014年02月27日 19:18 ID:fS8RS5SZ0*
    ※11
    そりゃ長年祟られたヤツの経験の積み重ねやね。
    ああしてみよう、こうしてみよう・・と工夫を重ねて効果あったヤツが残ってる。
    でもそれでも大勢死んでるな
    1の話だと「村から逃げ出す」が正解じゃね?
    22歳は、もしかして人柱になった人の最長年齢かもしれんな。
    大概は無垢な子供だけど、たまたまそういう年齢もいたのかも。
    人柱対象外の大人はもう呪いの対象でもなくなるんじゃないかな。
    13  不思議な名無しさん :2014年02月27日 20:12 ID:nfEF7Erb0*
    日本語が不自由なのは完全に祟りのせいだろ
    14  不思議な名無しさん :2014年02月27日 20:18 ID:y0rqi22N0*
    封印を解いて即何かある奴、気がついたら死んでる友達B
    生き残ってるのは1だけかもう一人いる程度
    よくある、よくある
    15  不思議な名無しさん :2014年02月27日 20:44 ID:nfEF7Erb0*
    禁足地に入ってないB男とC子を狙うとか
    ルール違反だわ 祟りの風上にもおけねーな
    16  不思議な名無しさん :2014年02月27日 21:47 ID:8FTd0dc20*
    ほんとの話ならもうこいつ死んでるだろ。
    呪いだぜ?俺なら最後締めは安心した頃合いにやる。
    一番不幸なやり方が面白いじゃん。
    17  不思議な名無しさん :2014年02月28日 12:15 ID:o86.IjOb0*
    じつはE子のことが好きすぎた>>1が、
    二重人格を発症して邪魔者を次々と……
    え、C子? あれはC男でしょ?
    18  モルダー :2014年03月02日 09:06 ID:qTF3Ddza0*
    華原朋美がglobeのケイコと小室哲哉に呪いを掛けたのは有名な話。
    19  不思議な名無しさん :2014年03月04日 10:27 ID:fLkVIZ05O*
    ABC→♂、DE→♀じゃないところで読むのやめた
    20  不思議な名無しさん :2014年03月04日 19:16 ID:zEzUU3s.0*
    ※18
    元祖やぐり女の華原に
    ケイコと哲哉を呪う資格は無いがな。
    21  不思議な名無しさん :2015年02月11日 01:10 ID:gv5.Tta90*
    神社の神って人を連れていくのですか?
    それって本当に神なの???
    神が人を連れていくのは有り得ないと思いますが!
    モシ神が人連れていくのなら神社なんて行きたくないですね!
    それって悪魔と同じだよ!

    ここのサイトに入っている人達は神社派が多いですね!
    それもアニメや漫画の影響なのかな?

    漫画アニメは人を楽しませたり怖がらせたりるために作られています。
    半分原作者の妄想や考えも入れて発行している訳ですからそれが本当の話とは言い切れません。

    それに本来神社の神様は色んな霊を見守っている神だと考えています。
    特にお寺に比べて神社には幅広い霊達が潜んでいると思われます。

    それはお寺では見えない霊達の楽園が神社を撮影したときにそう思いました。
    心霊ではなく色んな世界の霊達もしくわ神、がそこに現れていました。
    妖精、精霊、仙人、死神に似た黒頭巾にマント、木の精霊(妖精)、猪飼な顏をした石の精霊等です。

    神社の中で気になる場所を撮影すると、沢山の人間達が高い木に縛られて、それを見張っている死神の様な霊が写っていました。
    それを眺めている女神と思われる女性等・・・・!
    その光景は悪戯を働いた人間達がさらし者にされている光景です。
    神社とお寺の違いはこれだったのか!と思いました。

    簡単に言うと神社は生き物全ての霊を祀っている場所、お寺は人間を中心に仏、霊を祀っているということです。

    なので上記のことは神ではなく神を守っている霊たちの仕業と私は考えました。
    それに神が子供を連れていくことはしないと思います。
















    22  不思議な名無しさん :2016年02月23日 02:16 ID:sJVGPfO10*
    ※11
    こういう「やり方」は何かが教えてくれることが多いんだよ
    23  不思議な名無しさん :2016年06月25日 01:39 ID:PmwWv2Xy0*
    ※21が無知すぎて気持ち悪い、ガバガバ設定の創作だとしても読んでて神じゃなくて悪いもの奉ってる方だなーって分かるだろう
    24  不思議な名無しさん :2017年04月29日 23:16 ID:7YHUk5CD0*
    コメント見てると意外と信じてる人多くてびっくり。
    こういう人って呪いのビデオとかも信じちゃうのかな
    25  不思議な名無しさん :2017年04月30日 01:58 ID:s5tE4xVR0*
    東原亜季のデスブログに商品を掲載された亀田製菓は、
    大量の柿の種を贈答することで呪いに打ち勝った。
    けれど、亀田三兄弟が悲惨なことになった。
    26  不思議な名無しさん :2017年04月30日 05:31 ID:ZWw7iT320*
    自己責任、オラガン様、とかの話の亜種かな?
    27  不思議な名無しさん :2017年04月30日 06:22 ID:Qt0LYWZY0*
    >>8
    >>24
    じゃあお前らなんでオカルト見てんの?頭小学生かよ
    28  不思議な名無しさん :2017年04月30日 06:22 ID:AH4WW29v0*
    幽霊は信じないけど呪いは信じるって人は結構いるよね
    29  不思議な名無しさん :2017年04月30日 06:34 ID:t5SVwz6W0*
    業が深かったんだなあ…
    30  不思議な名無しさん :2017年04月30日 07:33 ID:cB0ajJHI0*
    人柱鎮魂の神社ってわりと全国にあるよな
    人柱でなくても飢饉で大勢死んだから鎮魂の為に~みたいなのも
    大抵境内の中の石碑とか本殿の中にかかってる木版にこの神社の謂れ云々書いてる
    人里離れた場所なんかにポツンとある寂れた神社なんか大体うわぁ・・・ってなこと書いてるから興味あるなら行ってみろ
    ただそんな場所は下手に同情して花や酒や賽銭なんか手向けると着いて来られるそうだ
    31  不思議な名無しさん :2017年04月30日 09:17 ID:95K.qZ0j0*
    神社って何が祀られているのか分からないから無闇に関わらないほうが・・・。
    アマテラスやスサノオノミコトだって正体は分からない。自分達の味方とは限らないんだし。
    32  不思議な名無しさん :2017年04月30日 09:27 ID:95K.qZ0j0*
    神様って実は縄張りがあるって聞いたことあります。大きな道路、川、線路などだそうです。その境目を越えられたら安全、みたいな。
    33  不思議な名無しさん :2017年04月30日 09:35 ID:KBmMw5N20*
    日本語が拙くなる呪いwww
    34  不思議な名無しさん :2017年04月30日 09:40 ID:sJCoKj3v0*
    大胆な事は言えないが、確かに感じるその
    気配。感じた確かな事象を持って、力を示す
    だけ。時間掛かっても、必ず弱点、その
    部分が出てくるから。絶対に、原理原則には
    逆らえないが故の事。ホントに勝てたなら、
    全ては変わるから。
    35  不思議な名無しさん :2017年04月30日 10:18 ID:Tia8PPAn0*
    まだ終わっていない
    今度はコイツの子供にいく
    36  不思議な名無しさん :2017年04月30日 10:44 ID:T9V9OUwO0*
    聞く方も語る方も皆軽すぎる。
    だから馬鹿にして肝試しや神社荒らす奴が出るんだよ
    37  不思議な名無しさん :2017年04月30日 12:21 ID:3h9glWCC0*
    ※24
    呪いは信じないけど
    自分が幸福で余裕があれば人を手間をかけて呪う暇がもったいないし、ひどい目にあっても人を呪うという発想には至らない
    イジメや事故等で本当に呪いたい場合もあるだろうけど
    多くは自分の不幸を他人のせいにしてる人が呪いの儀式とかをしてると思う
    つまり被害妄想かつ粘着質な人が呪いを信じて実行する
    結果として病状は悪化するだけ
    その意味で呪い返しはある
    38  不思議な名無しさん :2017年04月30日 17:21 ID:49QUjc6n0*
    みんな……漏らすなよ…
    39  不思議な名無しさん :2017年04月30日 19:50 ID:UKG2hxcV0*
    ヘル隣人はシャーマニズムの国だが、日本古来の呪術を本気で乗っ取り呪いや巫女の力も背乗りして日本と日本人を呪う、狂気の計画を企てていることだろう。
    そしてKの法則でブーメラン三倍返しを食らう。↑今ココ。
    40  不思議な名無しさん :2017年04月30日 23:06 ID:KRRsd9k70*
    じーちゃん…孫が無事でホッと気が抜けたのかな
    やっぱり物理的に呪いの元から離れるのがいいんだろう
    呪いの効力が弱まるんだな、力が強いと離れても届いちゃうけど
    41  不思議な名無しさん :2017年05月02日 12:35 ID:zwLQ6dR.0*
    確かにまだ終わってない感じがするね

    期限をすぎたからと喜んでるみたいだけど
    そういう気が抜けた時が一番ヤバい

    慎み深さが足りないのがどうしようもない感じ
    周囲の人間を不幸にした罪の意識は感じてた方がいいよ
    42  不思議な名無しさん :2017年05月03日 16:44 ID:Vv..uXPs0*
    真面目に読んで損したなー。
    43  不思議な名無しさん :2017年05月03日 16:53 ID:Vv..uXPs0*
    えーとね、基本的に悪いものを祀ると言う事は
    しないんだよ。あれは、何も考えずに神聖な土地に入ろうとするアホを抑制するための物。
    荒ぶる悪霊をおさめる為にここに祀ったみたいな話よくあるけどね。そんな事はないし
    神様、が人を祟る呪うなんて事はまず無い。
    仮にあるとしたらこんな創作話して悦に入ってる人を戒めために、少し意地悪する程度。
    44  不思議な名無しさん :2017年05月05日 20:26 ID:Jc81iv7T0*
    呪いはないよ、ただの思いこみ
    生け贄とかバカだろ

    水害なんざ天候か地形の問題
    それを居もしない神なんかのせいにして
    馬鹿馬鹿しい
    45  不思議な名無しさん :2017年05月06日 23:14 ID:YA8D.j2l0*
    私も好奇心で学校の近くの神社の中を覗いたことがある。
    中いっぱいいっぱいにすっごいでっかい鳩?が入っててびっくりした!
    お祭りの山車って祖母に聞いたけど、聞くまでに怒られそうで時間かかったなー。
    怒られなかったけど。

    小さい時の妙な好奇心って不思議だよ。
    46  不思議な名無しさん :2017年06月02日 20:54 ID:Rmf.fOV40*
    無駄に長いんだな
    47  不思議な名無しさん :2017年06月07日 20:05 ID:7lYOEpjX0*
    むかしの同級生のISという奴に34年近く取り付かれている。
    纏われつかれたいへん。ここでいうISとは、イスラム国の事ではない。
     奴は異常に嫉妬深い・妬み深い・他人の幸福や成功を妬む。
    不思議な霊能力を持ち、怒らせたら、そりゃ大変でその霊能力が爆発する。
    という男だ。 
     50歳過ぎたいいおっさんが何を言ってんだと叱られそうですが、
    本当に、そのような不思議な人間は、この世に存在するという事です。
    48  不思議な名無しさん :2017年06月07日 20:07 ID:7lYOEpjX0*
    一番怖いのは、生霊だって、偶然知り合った霊能力者に
    いわれたよ。
    49  不思議な名無しさん :2019年04月01日 08:53 ID:Pai7yScQ0*
    登場人物が多くてわからなくなる
    50  不思議な名無しさん :2019年07月31日 22:43 ID:h.rt8D2n0*
    神社の話しは色々不思議な話しが有りますが、何故人柱が必要なのでしょう。

    人の命を犠牲にしないと、神は願いを叶えて貰えなかったのか?
    人間の勝手な考えが犠牲というものを作り上げたのではないでしょうか?

    ある神社にいったことがありました。
    上記の記事のように黒い人影とギロッとした目が見えたことが有りますが、そのときは私もドキッとしましたが、特に問題なく過ごせています。
    その他にもお寺に行ったときも不思議なことがありましたが、特に問題なく過ごせています。
    神については殆ど知らない無知な人間ですが、

    無知と言っている人は、神社のことどれだけ知っているのか分かりませんが、犠牲は必要ないと思います。
    ネットや神話で知り得た情報は正しいのでしょうか?
    呪いに関しては人の念(魂)が引き起こすと思っているので神ではないと考えます。

    人に危害を加える念、魂は、人間の病んだ心
    無知と言っている貴方の心の闇が呪いというものを引き起こすのだと思いますね。
    51  不思議な名無しさん :2020年04月16日 23:45 ID:Jwd..5QH0*
    オカルト話はこんな感じで良いんだよ
    身に覚えのある風景と何処かの寒村に有るかも知れない伝承、想像しやすさが重要なんだよね
    52  不思議な名無しさん :2020年04月17日 03:49 ID:Lf.opPJi0*
    田舎の行ってはいけない謎の場所、何故行ってはいけないかを教えない大人
    やむ得ずor好奇心で踏み込んでしまう
    怪異「オッス」
    友人が行方不明になるor自分に奇妙なことが起きる
    涙目で相談する
    大人「何故あそこにいった!!!!!」
    やたら事情に詳しい現地人or神社や寺の人間が登場し解説を始める
    お祓いが始まりなんだかんだで無事に済む
    現地人「とりあえず今は大丈夫だけど次出た時の保証はない」
    他人から聞いたという前置きで始まった場合は話した本人が行方不明or故人or精神に変調をきたしている
    これを押さえとけばそれなりに書ける
    53  不思議な名無しさん :2020年04月17日 10:16 ID:IK.5TxYL0*
    最初の人物紹介まで読んだ
    54  不思議な名無しさん :2020年04月17日 13:19 ID:JjAcFqDC0*
    この手の話になると、ほぼ確実に地名ぼかして答えるやつばっかりで萎えるわ
    とどのつまり適当な作り話だから具体的な地名まで考えてないんだろうが、お粗末な設定ばかりで創作だとすぐにわかってしまう
    55  不思議な名無しさん :2020年04月17日 18:37 ID:HjTHY2Wi0*
    うーんよくある創作の流れっぽくてなぁ
    56  不思議な名無しさん :2020年04月17日 23:57 ID:eeVExtzb0*
    人物紹介で切ったわ。
    57  不思議な名無しさん :2020年04月18日 04:39 ID:QnJ79c3n0*
    メインの登場人物は語り手含めて4人ぐらいまでにした方がいいのでは
    どうせほぼ全員死ぬか失踪か発狂するんだし

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事