不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    12

    【閲覧注意】学校にまつわる怖い話 『呪いの鉄棒』『奇怪な女の子』 他

    学校にまつわる怖い話 ~その1~

    元ネタ:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1204469293/

    タイトル:学校にまつわる怖い話を語ろう


    1: 本当にあった怖い名無し 2008/03/02(日) 23:48:13 ID:aMUOwz8l0
    学校時代の恐怖体験、七不思議や不気味なうわさ、怪現象などなど…語りませんか?

    管理人です!
    いつもお世話になります!不思議.net管理人のアリスです!
    この『学校にまつわる怖い話』はけっこう昔のスレですが、面白かったのでまとめてみました。
    けっこう長いスレなので、今回は150レスぐらいで一旦話を区切りました。

    後日、また続きをまとめたいと思います。
    その時はツイッターなどでお知らせするので、よろしくお願いしますね!

    ★Twitter:https://twitter.com/fusigi_net




    3: 本当にあった怖い名無し 2008/03/02(日) 23:53:48 ID:aMUOwz8l0
    曰く付きの学校


    先ず先鋒として投下。
    私の通っていた高校は都内のど真ん中にあります。
    昔精神病院だったんじゃないかという、曰く付きの学校でした。

    通用口(正門ではない。でも生徒も先生もここから入る)近くのトイレは赤と黒のタイルで覆われていて「魔除けのトイレ」と呼ばれていた。
    窓ガラスは、外が見えないように中に金網が仕込まれている 。
    校長室の扉はとても頑丈な鉄製。
    地下にある調理室の扉は観音扉(手術室と同じ)で、その手前に全然意味のない長い廊下(通路)がある。とっても寒い。
    ほんとに手術室そのものです(何故かサンダルに履き替えなきゃいけないし。しかも健康サンダル)

    地下にある視聴覚ホールは、以前プールだったのだが、死者がでたので建て替えたらしい 。
    教室の中には不自然な柱が立っている(だから病院なんだってば)。教室の広さがバラバラ 。
    商業科の階段は、人が2人やっとすれ違える程の幅しかない。しかも小さな窓には鉄格子がはめられている
    地下に焼却炉がある。

    更に上を行く話を持ってる母校があるという方、是非お話聞かせてください。

    12: 本当にあった怖い名無し 2008/03/04(火) 19:24:55 ID:2u41trU70
    >>3さん
    私が通っていた和歌山の高野山高校には色々な噂がありました。

    男子寮の廊下を夜ごと駆けめぐる首無し馬
    旧女子寮の狐憑き騒ぎ(昭和57年頃)
    奥の院の弘法大師像の眼が夜光る
    昭和のある年、女子生徒3名中2名が精神に異常をきたし、その後回復したものの、1名は退学
    旧体育館(現在は無い)の部室の女性の霊
    地獄めぐりのできるお寺に実際に現れる霊

    などなどです。
    今はもっと増えているかもしれませんね。

    4: 本当にあった怖い名無し 2008/03/03(月) 08:25:25 ID:jNXs5Yh0O
    うちの高校は校門に昔の学生服を着た女生徒が佇んでいると霊感もちの友人がいってる。
    いつも寂しそうに入っていく生徒たちを見てるって。

    5: 本当にあった怖い名無し 2008/03/03(月) 11:31:41 ID:t9h+BSRtO
    コンクリの壁


    通っていた中学校の三階には外から見ると窓もあって存在が確認出来るのに、
    実際その階に行くとその手前でコンクリで塗り固められた壁があって入れない部屋があった。
    先生達に理由を聞いても一切答えてくれなかったのが逆に怖かったよ。
    んでその手前に当たる教室で授業を受けてると廊下を横切る人影を見る、
    なんてのがちょっとした噂になってた(残念ながら俺は人影未確認)
    ただ、そこの壁の辺りではなぜか怪我が多発してた。
    躓いて壁に顔面激突し前歯を折る、
    ちょっと転んだだけで骨折、
    いきなりぶっ倒れる自称霊感持ちなど年に十人位が大小様々な怪我を負ってた。
    廊下には段差もないし、なぜあんなに躓いたりしたのか原因は不明。
    噂が先行したせいで集団催眠にでもかかっていたのか、
    それともその先にあるであろう空間に原因があるのか。
    結局真相は闇の中だったのが残念。



    6: 本当にあった怖い名無し 2008/03/04(火) 00:54:45 ID:rKspS01o0
    貸出禁止のローラーブレード


    うちの小学校の用務員室にキレイなローラーブレードが置いてあったのよ
    んで学校って週に一回クラブがあってその時にいつも借りてたんだけど
    そのキレイなローラーブレードだけ貸してくれなかった
    いつも用務員の人が大事に飾ってたと言うか持っていたと言うか
    大事にしてた
    ある日そのローラーブレードを使ってみたいという衝動にかられて休み時間に盗み出したのよ
    ノリノリでそのローラーブレードで遊んでた
    けど窪みに引っかかっておもっきしこけた 
    壊れはしなかったけど微妙に傷が付いていた
    まぁこれくらいなら大丈夫だろう・・・その時はそう思っていた
    ローラーブレードを返しに用務員室に向かったら
    教師数人が用務員の人を止めている
    『クソガキが!!ぶっ殺す!!!!』
    と言いながら用務員室の物を壊して暴れていた
    それを教師が二人係で止めにはいっている
    手に持っていたローラーブレードをその場に置いて、僕たちは逃げた
    翌日から用務員の人は居なくなった
    そして翌週の朝礼でその人が移動になった事を知らされた

    たまにさ夢に出てくんだよね・・・
    いつも誤ってるわ・・・
    持ち出してごめんなさい、傷つけてごめんなさい って

    長文スマソ


    9: 本当にあった怖い名無し 2008/03/04(火) 01:45:24 ID:1vZAjPT5O
    俺の小学校は城跡地だけど何もなかった
    ある教室が元生首置き場とか言う噂はあったけど

    10: 本当にあった怖い名無し 2008/03/04(火) 01:45:57 ID:KB/1oSF7O
    呪いの鉄棒


    やけにでかい鉄棒あったよな?
    小学校に在学してたとき、3年から卒業までに大小様々な怪我が多発した。
    一番悲惨だったのが、開放骨折した児童がいたんだ。ただ、ぶらさがって遊んでいただけなのにな。
    その子は手首をやってしまったらしく、結局ダメになってしまったらしい。

    一番怖かったのは、鳩やカラス、雀にトンビと言った鳥類の死骸がよく落ちてたこと。
    一番多かったのがカラスなだけに、幼いながらも怖くて怖くて近寄らないようにしてたよ。
    スレ見る限りこれくらいなんてことないだろうけど、友人の妹が通っているから
    近況を聞いたら未だにその鉄棒付近で怪我をする子が異様に多いらしい。
    かつては池や墓だったとこに建っているから何か関係があるのだろうか…

    11: 本当にあった怖い名無し 2008/03/04(火) 04:24:51 ID:KBOxpOKv0
    私の母校、埼玉県D高校の話です。
    在学当時、創立25年だったので比較的新しい高校なのですが、2号棟と呼ばれる校舎のトイレは不思議でした。
    洗面台の鏡が異常に高い位置に取り付けてあって、160cmの私でもおでこしか映らないのです。
    しかも以前は普通の位置にあった痕が有り、「数年前に自殺した学生が映るというので付け替えた」と先輩たちは言っていましたが…。
    とても広いトイレで、ずらりと並んで背伸びしながら化粧直しをする光景はなかなかのものでした。

    13: 本当にあった怖い名無し 2008/03/05(水) 10:34:59 ID:K57GgT2O0
    憑いてますよ


    俺の高校時代の体験談を…。
    Mという結構見える奴と深閑とした廊下を歩いていた。
    そして、F先生とバッタリ会ったときだ。
    F先生というのは若い女の先生で、気さくな人当たりの良い人だった。
    結構人気があり、深い意味はないが俺は割と懇意にして貰っていたので少し話し込んだ。
    すると「あっ」って、Mが声をあげた。
    そして「先生、憑いてますよ。
    どんなんでもいいんですから塩をかけたほうが…」って言いいだした。
    俺も先生も何のことか分からず首を傾げた。

    「ついてるって、何が?」。
    俺がそう聞くと、彼は「聞かないほうがいい。
    とにかく先生、塩を肩にかけたほうがいいですよ」って言う。

    結局その場はそれでうやむやになったんだが、どうしても気になったんで、後でMに聞いてみた。
    すると渋々ながら教えてくた。
    「あの時、先生の肩に顔が乗ってたんだ。
    本当に顔だけしかなかったんだが俺を見て笑ったんだ。
    ニヤって」
    本当にニヤって笑ったんだそうな。
    ニヤって。

    14: 本当にあった怖い名無し 2008/03/06(木) 04:30:10 ID:HbcJVRIvO
    夜の理科準備室


    昔高校時代、文化祭の準備で学校に泊まり作業をしてた時、夜間になってから理科準備室に備品を取りに行く羽目になった。
    夜の学校って不思議な位別世界に感じるよね?
    文化祭が明日に迫ってて皆沸き立っている、そんな状況だったから尚更その感覚が心地良かった。
    しかし、準備室に着いた時そんな気持ちは一変してしまった。
    ドアの室内が見渡せる窓に、怪しげな顔の女生徒がこちらをじっと見ていたから…。
    明らかにありえない、違和感の塊だったよ。
    何故か目をそらしたら駄目だ、と思った。
    その次の瞬間、女生徒は下にしゃがみ込む様に消えた。
    そこで限界に達してしまって慌てて逃げ帰ったよ。
    皆がいる教室に戻った後も気がきでなく不安だった。
    誰かに話して場の空気を乱したくなかったので、黙っていた。
    結局文化祭が終わるまで何事もなかったけど、以後夜学校にいったり残るのは二度と御免だと思った。

    18: 本当にあった怖い名無し 2008/03/09(日) 12:06:27 ID:2DgZRj390
    >>14
    文化祭のお泊りは楽しい思い出しかないナァ。
    学校で怖い思いしたのって階段から足踏み外しておちたら校長に直撃したくらい。

    16: 本当にあった怖い名無し 2008/03/06(木) 21:34:23 ID:HkUm1Hn50
    うちの小学校の西トイレにはだいぶ前に花子さんが出ると言ううわさがありました。今はあまり聞かない

    17: 本当にあった怖い名無し 2008/03/08(土) 14:20:04 ID:WmqGk9fbO
    花子さんなんていない学校の方が珍しい

    19: 本当にあった怖い名無し 2008/03/09(日) 13:12:55 ID:8Bf8dB2zO
    トイレの花子さんだから怖いんだよ。花子さんのトイレだったら怖くないでしょw

    20: 本当にあった怖い名無し 2008/03/09(日) 13:45:28 ID:pcIA0gzsO
    ヨビダスナ


    >>19
    個人トイレみたいだなW
    昔より花子さんて名前はありふれ系っぽくなってしまって、湿っぽさが軽減した感がある。
    共通の恐怖感を煽るのに解りやすい、親しみある名前を冠した怪談の宿命かね。
    俺は中学の頃、クラスのオカルト好き女子3人に霊感ありそうだから一緒にこっくりさんやろ~と誘われた事がある。
    やってみたら変な女がヨビダスナって十円なぞり文字で怒って来た。
    カエレと言ったら教室のガラスが内側から誰もやっていないのに、勝手に割れてびっくりしたよ。
    おかげて女子は興奮して大騒ぎするわ先生には怒られるは散々だった。
    無論校内外でこっくりさん禁止令がでたのは言うまでもない。

    21: 本当にあった怖い名無し 2008/03/09(日) 14:17:20 ID:M7SA+brYO
    前に修学旅行で拷問器具とかがある歴史的スポットにいった時の話。
    自称霊感有りな友達と一緒に見て歩いてたら「お前そこ踏むな」っていきなり言われた
    何で?って聞くと眉間に皺寄せて言いにくそうに「そこに座ってる。(そいつの)足踏むぞ」
    びっくりして友達が言う場所(足を出そうとしたとこ)を見てみるも霊感なしの自分に見えるはずもなく、ただ人一人越える感じで足を踏み出してその場を後にした

    後でそいつに聞いてみたら、あの霊はそこで死んだ地縛霊みたいなもんだったらしい

    23: 本当にあった怖い名無し 2008/03/09(日) 14:27:58 ID:8Bf8dB2zO
    いるよな、クラスに一人は自称霊感ある奴ってwwwww
    絶対に修学旅行とか遠足などのイベントがあるとしゃしゃり出てくる(;^ω^)

    28: 本当にあった怖い名無し 2008/03/11(火) 13:49:45 ID:gc0tpaTwO
    わたしの行ってた中学には幽霊生徒いたよ。
    他の中学で事件だか問題あってうちの中学に転校してきたらしいんだけど、
    一度も来ないから誰もみたことないし、
    でもワルの子にきいたら「あいつはマジヤバイ」って震えあがってたな

    29: 本当にあった怖い名無し 2008/03/13(木) 00:23:28 ID:D7TKaMPMO
    >>28
    幽霊部員かYO!!

    30: 本当にあった怖い名無し 2008/03/13(木) 06:52:32 ID:TPKf3Jyf0
    古墳


    関東のはずれにある、某進学公立校O高校の話です。

    そこの学校の敷地内には小さな古墳があって、
    その古墳を避ける様に、不自然に校舎が2度90度に折れた設計になっている。
    (説明が難しいのだが、普通まっすぐの校舎が途中から奥ばっている感じ)
    これは旧校舎から新校舎にする際に、本当は古墳を潰して
    真っ直ぐの校舎にする予定だったのだが、建設現場で
    原因不明の事故多発、関係者の怪死などがあり、
    急遽、古墳を潰さずに校舎の設計を変更して作ったから。

    結構、この地元では有名な話です。
    それと、この古墳に入ると現役合格できない、という呪いの噂もあったけど、
    俺の友達は普通に現役で大学受かってました。

    31: 本当にあった怖い名無し 2008/03/15(土) 08:32:22 ID:2ebgTMORO
    うちの通ってる高校には15年前からヨウコさんって女生徒の幽霊が住んでるらしい。
    なんで居るのか詳しくは不明だけど、語り次がれているの。

    32: 本当にあった怖い名無し 2008/03/15(土) 11:37:56 ID:LwDVwB9PO
    知ってる人はどこかわかるかもしれないけど、私の近所の高校には焼夷弾が埋まってる。
    それが降ってきたときその学校の男子学生が亡くなった。
    これで人が…と思うと見掛ける度にgkbrする。

    37: 本当にあった怖い名無し 2008/03/17(月) 08:13:23 ID:m1Ye/YMlO
    階段下の扉


    俺の通ってた小学校の話だが、西と東側の階段の下にに大掃除用の道具を閉まっておく小さな部屋があって東側だけ部屋の奥に扉があった。たまに階段を叩くような音と声が聞こえるという不思議噂が流れてた。
    俺が小6の大掃除のときに先生に頼まれ何人かで入って用具持ち出してたら、ひとりがその扉に気づいて近づくと、ドアノブにガムテープが何重にも張られて開けられないようになっていた。
    友達がお決まりのごとくそれを剥がして開けたら人一人通れる幅に階段があって、通路の至る所に御札がびっしりで焦げ後みたいのもあった。
    子供ながらこれはやばいと思って掃除に戻った。
    後日ドアノブのガムテが剥がされてることが問題になって全校生徒が調べ上げらて剥がした。友人が校長室で親まで呼び出されて話されてた(怒られてたか不明)。
    先生に話を聞いたら、かなーり昔に図書資料室や用具室とかに使われていて当時5年生の全クラスが夏休みに読む本を借りに入った際に先生のタバコが原因で火事になって殆ど全員が亡くなったらしい、
    改装するときに取り壊すのも怖いからお祓いしてそのままだと。
    もしかしたら、音はこれが?とか話してくれた。
    ごめん文才がなくてうまく書けなくて



    38: 本当にあった怖い名無し 2008/03/18(火) 01:35:00 ID:iK1tfqhuO
    俺は東京都内の某高校でお付きの警備守衛してる。
    今泊まりこみで警備してるんだがこの高校、前に夜間回りのとき3年の教室からすすり泣きが聞こえたことがある。
    調べたが誰もいなかった。
    その教室は他にもおかしな事がよく起きる。
    1度めの巡回では異常無しだったのに、2度めにいくと窓に手形びっしりとか。
    とにかく夜の学校ってやつは別世界だね。
    人と隔絶した空間になってると言っていい。

    39: 本当にあった怖い名無し 2008/03/18(火) 01:46:46 ID:y88qc9DF0
    一握りの塩を袋に入れて持っていなさい
    役に立つ時がくるから

    40: 本当にあった怖い名無し 2008/03/18(火) 14:18:51 ID:UINWTg8K0
    徐払には伯方の塩が一番だぜ。
    汗かきすぎたら舐めてもいい。

    44: 本当にあった怖い名無し 2008/03/19(水) 20:35:39 ID:Cbsrd0XJO
    >>40
    塩で思い出したけど俺がガキの頃に姉の雑誌の心霊特集に、
    “お清めの塩は原則荒塩、なければポテチの塩味でもOK!おやつ代わりにもなるよ”
    みたいなことが書いてあった。塩なら何でもいいのかよw

    45: 本当にあった怖い名無し 2008/03/20(木) 00:08:01 ID:l+tLkD8d0
    >>44
    噴いたw
    どんだけいいかげんなんだよw

    42: 本当にあった怖い名無し 2008/03/18(火) 15:16:44 ID:H11gcV/k0
    命がけの卒業制作


    私の通う某美大の話。
    卒業制作に間に合いそうになくてパニックになった絵画科の女の子が
    自分が焼身自殺する一部始終をビデオに録画したんだって。
    そしてそれを卒業制作として提出すると書いた遺書が見つかったとか。
    結局それは卒業制作としては認められず、
    今そのビデオは教授が持っているらしい。

    他にも血の付く電話ボックスだとかバラバラ死体だとか、
    怪談話はいろいろあって、
    ギャル雑誌に心霊スポットとして紹介されたこともあるらしいw

    43: 本当にあった怖い名無し 2008/03/19(水) 08:34:29 ID:osR8lIkRO
    >>42
    こわいな…スナッフビデオに近いものがあるね…。
    教授もどういう気持ちでそんな物所持してるんだか…。


    私が高校のとき、屋上に神様が住み着いてるって噂が流れたことがあった。
    その神様にお願いをすると叶ったときは死んでしまうという噂。
    この学校では過去に3回屋上から飛び下りがあったという…。
    神様の話しと結び付くかどうかは定かでないが不気味でやるせない。

    48: 本当にあった怖い名無し 2008/03/20(木) 18:03:21 ID:luhmWA9m0
    夜の学校の怪談の原点は
    「夜の城の怪談」らしいね。

    「あの町を見下ろす巨大なお城で夜に何か起こっている」
    という噂が庶民の間で語り継がれたわけ。

    53: 本当にあった怖い名無し 2008/03/21(金) 20:26:57 ID:BzJek1Mx0
    時計台と旧体育館


    ここで軌道修正投稿で私の体験を…。
    宇都宮にある女子校(私の母校です)にある時計台のドアの横に、青い油絵の具で書かれた手紙が今でも残っています。
    昔、生徒が、そこのドアから…。
    で、この事は在校生ならみんな知っていますが、そこに行くと必ず浪人するので、なかなかその勇気がある人はいないようです。
    ちなみに、行った回数分だけ浪人します。
    と、断言できてしまうのは私自身が二度行って二浪してしまったからです。

    普段は3階から時計台につながる階段にはロープが張られていて、一応、立入禁止にはなっていますが、
    こっそり誰でも行けます。

    同校の旧体育館(もう取り壊されちゃったかなあ)には、もろに出ます。
    在学中、そこには私の所属していた部活の部室があり、遅くまで用事で残っていた時に、
    青白い光が窓の外を飛んでいくのを見たことがあります。
    また、隣の部室に確かに誰か入ってきた音がしたのにだあれもいなかったとか、突然誰かに話しかけられたり、
    肩を叩かれたり(もちろん誰もいない)した。
    よく考えると怖いんだけど、あまりにしょっちゅうだったので慣れちゃってました。
    ははははは。


    55: 本当にあった怖い名無し 2008/03/22(土) 10:17:56 ID:bLd035Uc0
    さまよう光


    私は神奈川県にある私立高校の教師です。
    授業中の気分転換に怪談をすると生徒が喜ぶので、自分が学校で体験した話をよくしています。

    5年程前、卒業して3年目の元生徒から自宅に電話がかかってきました。
    3月に一度くらい顔を出す卒業生でしたが、「遅い時間で、校門に鍵がかかっていたからグランド越しに職員室を見たんだけど…」
    土曜の午後8:30くらいでした。
    曜日と時間を考えなくっちゃ!と返事をしたところ、「そうだよね!でも職員室の窓や廊下から懐中電灯の光みたいのが沢山動いて見えるんだ!泥棒かも…」
    その後、急いで学校に電話をしましたが、誰もいません。
    もう一度かかってきて「生徒昇降口の中にも光がいっぱいだよ!」ということです。
    警備会社の防犯システムが入っているので、翌週の月曜日に記録を見ると異常なしでした。

    我々職員の間では、夜遅くまで残業していると職員室前の廊下を上履きで走りぬける足音を聞くのは(自分も)慣れっこになっている事実はあるのですが。

    まだ幾つかあるので続きます。

    56: 本当にあった怖い名無し 2008/03/22(土) 10:19:44 ID:bLd035Uc0
    鼻血の生徒


    >>55の続きです

    うちの学校の放送室は地下1階にあります。
    パソコンの授業を教えている私は「放送部」の顧問をしていました。
    昼に編集済みのテープを流すのが主な活動で、編集作業は19:00を超えることが珍しくありませんでした。
    霊感が強いという生徒がいて、時々「冷たい風がくる」とか「何かがまた来た」と言って鼻血を出す場面をよく目撃したものです。

    そんなある日、スタジオにMCを担当する生徒を入れ、編集室に数人の生徒と居た時、突然周りのロッカーが一度だけ「ガン!!」と音を立てました。
    かなり大きな音なのにロッカーは揺れておらず、例の生徒は直前に鼻血を出していました。
    その日は早々に全員で帰宅しました。

    58: 本当にあった怖い名無し 2008/03/22(土) 10:21:51 ID:bLd035Uc0
    後ろを通り過ぎた生徒


    >>55の続きです。

    4年程前、卒業学年の生徒と卒業アルバムのクラスページを編集していました。
    直接担当ではない生徒も残っていて、総勢10人ちょっと。
    19:30を過ぎ、そろそろ帰ろうということになった時、帰る前に遊びたいと突然教室前の廊下で「だるまさんが転んだ」が始まったのです。
    自分と生徒2人は参加せずに、階段の踊り場で彼らの気が済むのを待っていました。
    すると私たちの後ろを通り下の階に降りていく生徒を見ました。
    白のポロシャツに白の短パンだったので「テニス部かバドミントン部の生徒かな?」などと3人で話しました。

    遊びも終わって帰ろうとした時、多分このクラスしか残っていないと考え、みんなで施錠の確認をしたのです。
    が、下に降りていったさっきの生徒が上がってこない事を思い出し、一緒に見ていた二人に下(地下1階)を見回るように頼みました。

    二人はすぐ上がってきて「誰もいない」と言うのです。
    もう一度自分と生徒が降りて確認すると、鍵は全て内からかかっているのに生徒はいません。
    自分はずっと踊り場にいたので誰も上がっていないのは間違いないのです。

    教室は人魂や幽霊の目撃が多い生徒昇降口のすぐ横にあり(最初の話)、地下1階は放送室がある階で(2番目の話)、放課後になると気持ちの悪い所です。
    一人の生徒が、「そう言えばさっきの生徒、足音がしなかったような気がする」と言い出し、本格的に怖くなったので速攻で全員帰宅しました。

    まだ幾つかありますが、別の機会に投稿します。

    61: 本当にあった怖い名無し 2008/03/25(火) 01:16:47 ID:n8jmhFi4O
    みんな怖い話いっぱいもってるね

    62: 本当にあった怖い名無し 2008/03/25(火) 15:10:17 ID:EiG/ZJ8MO
    学校って基本怖いよね
    小学校の頃、放課後忘れ物を取りに行くのがどれだけ怖かった事か…

    63: 本当にあった怖い名無し 2008/03/25(火) 16:42:37 ID:dIQu9bYY0
    うちの学校では、夜中になると子羊が校内を走り回っているという怪談?が有名だった
    近くに牧場もないのに、なぜそんな和む噂が出回っていたのだろうか…

    64: 本当にあった怖い名無し 2008/03/25(火) 17:59:56 ID:qrCpebgi0
    想像したらほのぼのしたwwいいな羊

    69: 本当にあった怖い名無し 2008/03/29(土) 08:48:06 ID:j+TsrPaLO
    学校の怪奇話って大体が人と人の相念のもつれなんだよね。
    校舎がもつ独特の空気感が、他には無い色々な何かを生みだしてる気がする。

    72: 本当にあった怖い名無し 2008/03/30(日) 01:37:14 ID:yK6o0VThO
    >>69
    同年代の人間がほぼ毎日あれだけ大勢集まるのって学校くらいなもんだよね
    半日ぐらいは学校で過ごすし、小中高の年頃じゃ基本は学校と家だけが居場所みたいなものだし

    70: 本当にあった怖い名無し 2008/03/29(土) 20:01:55 ID:m8eeePu80
    朝礼台の鳥


    私が通っていた小学校には、妙な話がありました。
    それは「台風の夜に、校庭の朝礼台に3本足の烏がやってくる」というものです。

    東京の人には分かりにくいかもしれません。
    当時通っていた小学校は大分県津久見市にあり、台風の影響は(今は全然違うでしょうけど)とんでもないものだったのです。
    今から30年前ということもあり、よく漫画『サザエさん』で見られる「釘で雨戸に板を打つ」「瓦が吹き飛ぶ」「停電する」というのが当たり前の状況でした。
    その台風の中を学校に行くなんて、実はとても有り得る話では無かったはずなのです。
    そんな中で、なんでこんな話が出てくるのか…。

    3本足の烏もどんな意味があったのか、今にして思えばよく分からないのです。
    当時は公害が注目を集めていた時期だったので、そんな話が出たのかもしれません。
    怖い話ではありませんが、不思議な話だったなあと今にして考えているところです。
    何か知っている方がおられたら、教えていただきたいものだと思っております。


    73: 本当にあった怖い名無し 2008/03/31(月) 13:16:35 ID:aYStJypj0
    >>70
    上2行読んでなんかその話聞いた事あるな、と思ったんだけど
    親が大分だったんだよね
    自分東京だけど、それだいぶ古い話なんじゃない?

    74: 本当にあった怖い名無し 2008/04/01(火) 02:11:49 ID:0YKXgKaDO
    >>73
    俺も>>70の話しってる。
    かれこれ20年くらい前の話だと思う。
    恐らくヤタガラスの亜流なんだろうな。


    八咫烏(やたがらす)

    八咫烏(やたがらす、やたのからす)は、日本神話において、神武東征の際に、高皇産霊尊によって神武天皇のもとに遣わされ、熊野国から大和国への道案内をしたとされるカラス(烏)である。一般的に3本足のカラスとして知られ古くよりその姿絵が伝わっている。

    wiki-八咫烏-より引用
    関連:神紋 八咫烏(やたがらす) 

    yatagarasu

    75: 本当にあった怖い名無し 2008/04/01(火) 03:05:17 ID:bkrusrwP0
    お察しの通り・・・


    俺が小学校6年生の時に新築の体育館が完成した
    その時に記念撮影だかで1~6学年全員で写真を撮ることになった
    1学年大体100人前後居たから校庭に集まって教師が後者の2階から
    撮影するという形になってその写真は下敷きにプリントされて
    生徒全員に後日配られたんだけどお察しの通り思いっきり幽霊が映ってた

    人の形ではなくなにかオレンジ色の人魂のような物体2つにはっきりと
    顔と分かるものが一番左隅の生徒の横に浮いてた
    まぁその生徒自体は特に何も起きずに今も過ごしてると思うけどね
    やっぱり学校ってのは色々寄ってくる場所なのかなぁと思った

    76: 本当にあった怖い名無し 2008/04/01(火) 05:44:43 ID:UUxnWBcP0
    そういうイベントやると、生前祭り好きだったひとが来るらしい

    78: 本当にあった怖い名無し 2008/04/04(金) 00:02:17 ID:qwgbUIBx0
    おかっぱ頭の女子生徒


    私の通っていた高校の裏庭には防風林があり、そこに小さな池とそばに古ぼけた石灯籠のようなものがありました。
    文化祭間近のある日、部活で遅くなり外はすっかり暗くなっていました。
    最後にゴミ捨てに行くのですが、ゴミ捨て場は裏庭にあり、なんとなく気味が悪いので何人かで行くことにしました。
    暗い裏庭に出てふと池のあたりに目をやると、おかっぱ頭の女子生徒が立っていました。
    しかし、よく見ると腰から下がかすんで見えないのです。
    私達は「キャー!」と、一目散に教室へ逃げ帰りました。
    あとで聞いた話ですが、昔トイレの窓から裏庭に落ちて亡くなった女子生徒がいたそうです。


    79: 本当にあった怖い名無し 2008/04/05(土) 01:01:07 ID:GCIdFSFb0
    螺旋階段


    東京都内にあるH高校南側の通りから見える古い校舎は、学校創立以前は、ある精神病院の病棟だった。
    経営不振と戦争などが関係して移転し、その跡地に今の学校ができたのだが、なぜかその建物だけは取り壊されることもなく今でも残っている。
    その校舎の棟続きに螺旋階段があり、そこは夜9時を過ぎると足音や金属音がこだまするんだそうな。
    当時の病院の対応は時代背景もあって結構ずさんだったとの事で、夜の9時に消灯のベルが鳴ると患者の多くはその階段の地下の倉庫からよく脱走を試み、
    見つけ次第ひどい仕打ちをうけていたらしい。
    また、慌ててその階段から転げ落ちて死に至る事もあったとか。
    普通の人間ならともかく、精神的に混乱し電気のつかない夜にしかもそのような病状であれば尚更だったと思う。

    そしてその地下室も実は扉の向こうは何も無く、つまり脱走し易く見せかけておいてその部屋が行き止まりでお仕置きの部屋となったという。
    その部屋への入り口は確かに階段の方向からすると有るだろうと推測出来るのだが、今はそこで行き止まりになっており、大きな板が壁全体を覆っている。
    この部屋の前では、呻き声や物の割れる音がしょっちゅう聞こえるとの事だ。

    80: 本当にあった怖い名無し 2008/04/05(土) 01:10:33 ID:Z2tMNqEOO
    >>79
    時代背景考えると恐ろしいな…。
    精神病は重症だとマジ人外っぽくなるから、昔は適切な処置してるとこが少なそうだ。


    それと、スレ需要は住民が乗り気になるかならないかで常に変わるから、どうにもならん。

    85: 本当にあった怖い名無し 2008/04/07(月) 10:01:08 ID:8QGNN26FO
    こないだ、学校のトイレで自殺した生徒がいたけど
    そのうちトイレの○○さんとか言われんのかな
    てか、そのトイレ今でも生徒が普通に使用してると思うと
    (((;゚д゚)))ガクガクブルブル
    いくら昼間でも、一人でトイレに行くのは抵抗ある

    86: 本当にあった怖い名無し 2008/04/08(火) 00:30:02 ID:aWU2qO5xO
    うちの県でも先月学校のトイレで自殺があった
    何がビックリかって、校内での自殺ってそうそう新聞の記事にならないと思ってたし、載せるとしてもボカして載せるのかと思っていたのでちょっとした衝撃だったね

    94: 本当にあった怖い名無し 2008/04/08(火) 22:24:31 ID:2xU4vPY90
    校門前の少女


    俺は人が死んだ後に残る痕跡みたいなものが見える。
    それは何もしてこない、ただそこに残る残像みたいなものだ。
    近所にある高校の校門前に1年前から女の子の残像が見えるようになった。
    晴れた日も雨の日も、どんな時間もただ普通の顔をしてつっ立てる。
    誰に見つけられるでもなくそこに居るんだ。
    ところがある日、この娘の残像が後ろ向きになった。
    校舎を向く形になったわけだ。
    それが動くというのはいままで経験した事がないので、これには驚いた。
    気になりはしたが確かめる術はなくそのまま放置した。
    暫く後ろ向きになっていたが、今年の卒業式を堺にその娘は消えた。
    想像するしかないがその娘なりのしがらみがあったんだろう。
    人の想いはつかの間だけ残り、そして消えて行くんだ。
    いつも思うんだが、人の根底はいい様のない悲しさで出来てる気がする。


    95: 本当にあった怖い名無し 2008/04/08(火) 23:28:44 ID:tPwRi3PoO
    走り回る子供


    前の学校でよく子供が所構わず走り回ってたりするのが目の端で見えた。
    あまり気にしないようにしてたんだけどどんな子か頭に入ってくる。
    着てる服(時代)とか髪型とかばらばらだけどほとんど年は一緒くらいで背も机の高さから頭が1つ分出てるくらい。
    だから授業中に顔を覗かれるなんてしょっちゅうで目が合うのが怖くて目線は黒板一直線。
    自分だけかと思ったけど授業中にギャルが子供がいた!!と叫び廊下まで見に行ってたり。
    子供は顔が爛れたり戦争時代を思わせるような服を着た子から最近の可愛い服を着たお洒落な子までいた。
    男の子より女の子をよく見るのはほぼ女子高だったからなのかな…
    ちなみに前は病院が建ってたとか地名の由来が死体が埋まってる数からだとか色々な噂がある。


    96: 本当にあった怖い名無し 2008/04/10(木) 21:26:07 ID:LrqSz+tTO
    図書室の壁


    小学校の頃、古い木造校舎の二階にある図書室の外壁に男の顔(外人っぽくて髭もじゃ)が浮き出てた。
    その顔の部分の裏側(つまり図書室内の壁)には白壁を塗り固めたような跡があったし、皆で壁に人が埋まってるんだよって噂をしてた。
    当時図書委員だった子は放課後最後まで残ってなきゃいけないから、みんな図書委員はやりたがらなかった。
    結局その顔は教頭先生が掃除して消してしまった。
    蜂の巣の跡ということになったけど今考えても不思議な感じ。
    あまりにもリアルで白黒写真をそのまま貼りつけたような顔だった。


    97: 本当にあった怖い名無し 2008/04/12(土) 00:36:19 ID:asdtXNSwO
    みんなこえー話もってんのな。
    俺が高校生の頃、もう30年位前の事だけど人に所在を話すとヤバイ本が図書室の何処かに隠されているって噂があった。
    なんでも人の運命を見通し、自在に変える方法が書かれているらしく、門外不出の本だとかなんとか。
    結局俺は噂を聞いただけに過ぎなかったが、見つけた奴がいたとかなんとか騒ぎみたいなものも起きていた。
    なんでも人に話したから本に書かれている事を確認する間もなくヤバイ状態になって学校辞めたとか。
    とにかくオカルト的な話だったよ。

    98: 本当にあった怖い名無し 2008/04/12(土) 16:33:00 ID:y8hu3KHH0
    女子卓球部の収納庫


    俺が中学のころの話なんだが、女子卓球部(校舎内にある)のすぐ脇に開かずの扉ってのがある。
    まあ、正面からは開かないだけで、女子卓球部から回り込めば入れるんだよね。
    本筋は開かずの扉じゃなく、女子卓球部なんだが、窓側にある収納庫?っていうのかな。とにかく、人がしゃがんで入れるスペースがあるんだ。
    夏休みに部活があるから、友達と一緒に廊下で作業していたんだが、その女子卓球部で作業していた友達Aが俺のところに来てこう言ったんだ。
    「何もないスペースなのに音が聞こえる」と。根っからの心霊好きな俺は好奇心でその友達Aと同じように耳を済ませた。
    すると、確かに「こん、こん」という音が聞こえる。 ┃(空洞)┃俺┃ の状態だから、音が聞こえるはずがない。
    寒気を感じた俺はすぐさまそこを後にした。
    後日談だが、その後友達Aの部屋にある机の引き出しから同じように「こん、こん」と数日音が聞こえていたらしい。
    飼っていた猫も引き出しに向かって威嚇していたと聞いた。

    分かりづらくてごんめんな(´・ω:;.:...

    99: 本当にあった怖い名無し 2008/04/12(土) 16:38:41 ID:b1PeTO0r0
    幽霊部員が壁打ちをしていたというオチか

    100: 本当にあった怖い名無し 2008/04/12(土) 21:56:02 ID:wVGh+a7HO
    >>99
    誰がうま(ry

    101: 本当にあった怖い名無し 2008/04/14(月) 00:32:30 ID:UqXBfESpO
    頭数だけの部員を幽霊部員と呼ぶようにしたのは誰なんだろうな?

    103: 本当にあった怖い名無し 2008/04/14(月) 03:21:50 ID:ZwdWikm40
    4月に着任した新任教師の暴力異常者が、一学期の間暴虐の限りを尽くし、学年を問わずほぼ全生徒から死ねと呪われていた。
    そして二学期の始業式。奴の姿は無かった。急性白血病で緊急入院。数年後死んだ。

    105: 本当にあった怖い名無し 2008/04/14(月) 08:19:44 ID:UqXBfESpO
    >>103
    負の層念こえ~っ!

    107: 本当にあった怖い名無し 2008/04/15(火) 13:49:27 ID:7wFTMR7sO
    少女を泣かす霊


    中学生の頃、授業中にいきなり泣きだす女子がいた。
    聞くところによると、戦争に行った爺さん(戦死?)の霊だかが出てきて、なにやら訴えているらしい。
    もっと詳しく聞こうにも、周りのとりまきの女生徒たちがその娘をかばっていて
    近寄らせてもらえず、事情が解らなかった。
    一ヵ月くらい、ずっとそんな状態がつづいたが、憑きものが落ちたのか
    ある日なにごとも無かったようにケロッとして登校して来た。
    その事には一切触れられたくないようなオーラを発散しまくってて、結局なにも聞き出せず…orz
    今頃になって、なんか気になるなー。

    110: 本当にあった怖い名無し 2008/04/15(火) 23:36:18 ID:gc96tBlR0
    小学生の頃、カギの掛かった誰も居ないはずの理科室から物音がして、肝を冷やして逃げた事を思い出した。
    屋上へ続く階段の壁にやたらシミが出来てたのも気味悪かったな。

    あとオカルトではないが、校庭で奉仕作業の途中ガチで縄文土器が出土したw

    111: 本当にあった怖い名無し 2008/04/18(金) 00:53:23 ID:E6ltMoXcO
    ある月の12日


    うちの高校には夜中徘徊する女生徒がいるって話。
    セキュリティにセコム導入しているんだけど、ある月の12日だけはセンサー反応しても外周点検だけで内部確認はしないそうだ。
    以前反応して巡回しにきた警備員がその女生徒をみたらしく、それが元で辞めてしまったと…。
    不思議なのはその女生徒についての情報がなにもないことだな。
    風貌や出現背景などなにも知られていない。

    112: 本当にあった怖い名無し 2008/04/18(金) 01:08:12 ID:1hlJYj3OO
    >>111
    施設警備員の俺には興味深い話

    大した経験はしてないが、やはり夜中は幽霊とヤク中が怖い

    確か中坊時代に校庭で幽霊に出るって聞いて覗きに行ったらヤク中におっかけられたのはいい思い出

    幽霊の話じゃなくてスマンorz

    113: 本当にあった怖い名無し 2008/04/18(金) 02:19:52 ID:gNCgdnk7O
    >>111
    これちょっと怖いな

    114: 本当にあった怖い名無し 2008/04/18(金) 21:26:37 ID:gNNmiNTE0
    >>113
    たしかに、なんだか理由のわからん事は怖い。

    121: 本当にあった怖い名無し 2008/04/21(月) 08:13:21 ID:FkC7w6gt0
    死水さん


    小学校の時に、誰が作ったのかプールに死水さんが出るって噂があった。
    12時だったか2時だったか忘れたけど、その時間にプールに向かって、
    「死水さん、いますか?いたら腕を見せてください」って言うと腕を出してくる。
    次に足を出せって言うと足を出す。でも最後に頭を出せって言うと、
    「私には頭がないの、あたなのをちょーだい」と言って頭をもがれるって噂だった。
    なんでも死水さんはほんとは普通に清水さんで、昔プールで排水溝が壊れたかなんかで、
    髪の毛を巻き込まれて頭が千切れたとかなんとからしい。
    あの頃はそれずっと信じててプールの授業みんな怖がってたなー、懐かしー。

    123: 本当にあった怖い名無し 2008/04/22(火) 10:00:54 ID:fcYDI6RQO
    学校のプールといえば、高校のころ死亡事故があって閉鎖埋め立てされた。
    理由は夜中に水音が聞こえるのが頻繁に聞こえるようになったのと、水泳中足を引っ張られる生徒が激増したから。
    御払いを2度やったが効果無しで安全優先で廃止した。

    125: 本当にあった怖い名無し 2008/04/26(土) 17:29:57 ID:HSGzXHSwO
    私の通う高校には廃止になった体育館がある。
    3年前に教員の首吊りがあってから部活動をしている部員に怪我が相次いだり、変なものをみる人が増えたから。
    御払いも効果無しで、いろいろと不都合がありすぎなので廃止になった。
    自殺事件自体は揉み消しができたらしいのだけど、それが反って高く付いた感じ。

    126: 本当にあった怖い名無し 2008/04/29(火) 09:37:17 ID:42kMZLGoO
    俺が通ってた小学校では、真昼間から奇怪な女の子が徘徊した事件があった。

    127: 本当にあった怖い名無し 2008/04/30(水) 23:37:41 ID:fCQz3dvX0
    >>126
    奇怪な女の子
    dkrdkkwsk

    132: 126 2008/05/01(木) 04:34:18 ID:BfsvcWjYO
    奇怪な女の子


    >>127
    風貌のよく見えない、外見が分かりづらい女の子が、真昼間から校内を走り回ったんだ。
    ちょうど給食の時間帯で、北校舎の3階で女子が走っているが追いかけないようにって校内放送が流れてびっくりしたのを覚えてる。
    皆で大騒ぎになってると、そのうち北校舎3階のトイレの窓から女の子らしきのが乗り出してきて引っ込んだ。
    その直ぐ後に先生が窓にきて頭傾げてるのがみえた。
    後で話をきいたら追い詰めたはずな女の子が消えたそうだ。
    あの件は今もってよく分からない出来事だったよ。

    133: 本当にあった怖い名無し 2008/05/01(木) 14:18:47 ID:TO9EMS3/O
    >>132
    それ怖い話系のサイトで読んだことある。
    同じ話かな?

    135: 本当にあった怖い名無し 2008/05/02(金) 06:17:44 ID:2rgagpXlO
    ズッコケ三人組


    小学生の頃から本が好きで、朝のHR前に図書室に行きたいが為にかなり早く登校してた。
    朝っぱらから図書室に行く奴なんて私しかいなくて、いつも一人で本読んでた。
    ある日、本読んでたら、後ろから「ふふっ」て笑う女の子の声がした。
    びっくりして振り返ったけど誰もいない。
    それから毎朝同じような事が続いた。
    何だろうと思いながらも毎朝図書室行ってたら、ある時から、私がいつも座る席に本が用意されるようになった。主にズッコケ三人組シリーズ。
    いかにも「読め」とばかり置いてあるから素直に読んだ。やっぱり面白い所で笑う声がした。

    始まったのは三年の時で、それから卒業するまで毎朝がそうだった。
    おかげでズッコケ三人組シリーズは全巻通して何回も読んだ(読まされた)。

    怖かったというよりひたすら不思議だったが、本好きな霊か何かいたのか、あれはまだ小学校の図書室に居るのか、非常に気になる。

    136: 本当にあった怖い名無し 2008/05/02(金) 08:40:37 ID:1rT/OSrxO
    >>135
    なんか良いね、一種の机上通信みたいだ。
    ズッコケ三人組に愛着のある子の霊でも居たのかしらね。

    137: 本当にあった怖い名無し 2008/05/02(金) 17:26:48 ID:0Y2BPJ09O
    「起きて」


    小学校四年生の時、毎月十八日の十時位に必ず声が聞こえてた。
    毎回小さな男の子っぽい声で背後から一言、
    「起きて」
    って言われる。特に何かが見えたりはしなかった。

    最初は時間もお昼前だからか、後ろの席の奴の悪戯だと思ってたし
    全然怖くなかったから誰にも言わなかったんだけど、
    その後の席替えでわざと一番後ろ取った時に
    背後から聞こえてきた事で一気に怖くなり、授業中に泣き喚く羽目に。
    そこから親の耳に入り最終的には脳の検査まで受けたけど、全く異常はなかった。
    その後
    「気になるなら十八日、またはその時間だけ休んでもいいよ」
    って先生に言われたけど、なんかよく分からん意地で授業は受け続けたw

    結局原因は不明。体育の授業中や夏休み中には聞こえなかったり、
    五年生になり教室が変わった事で聞こえなくなったから多分あの教室限定なんだと思う。
    未だにその他の霊体験には出会った事がないんで、尚更不思議な思い出。

    138: 本当にあった怖い名無し 2008/05/03(土) 03:16:46 ID:QR/VeVv0O
    >>137
    とても貴重な体験をしたね。
    貴方に声を掛けていたのは学校の教室に凝り固まった生徒の想いだよ。
    余りに濃く凝集すると、想いは時に人格のごとき意思を持つ事がある。
    これは一種の座敷童現象で、関われるのは極めて稀なんだ。
    貴方は人一倍感受性が高いから接触を受けれたんだろうね。
    こうして思い出として語ると彼も喜ぶ事だろう。

    146: 本当にあった怖い名無し 2008/05/04(日) 16:05:40 ID:GwSReXEaO
    ロッカーをあさる女子生徒


    うちの高校の演劇部の部室での事。
    私は当時、演劇部の部長だったので一人で遅くまで部室にいる事があった。
    ある日、いつもの様に部室に残っていたら、ふと人の気配を感じた。
    見ると部屋の入り口にあるロッカーが開いていて、制服を着た女子生徒が何かを探していた。
    ロッカーに上半身を入れてガサガサとあさってる。
    その姿に見覚えがない。
    部屋に誰かが入ってきて、ロッカーが開いても気づかない自分にもびっくりしていたのもあり、ドキドキしていた。
    「どうしたの…忘れ物かなんか…?」
    取り敢えず問い掛けけど返事なし。
    立ち上がり近づいた。そして背後に立ちそっと背中に手をやり、ねぇ、と問い掛けた。
    その子はロッカーをあさる手を止め、上半身を折り曲げた状態のまま、こちらを振り返る事も無く出て行った。
    そしておばあさんの様に、腰を90度に曲げたまま暗い廊下を歩いていった。
    未だに誰か分からないし、確かにまだ18時前だったのに、あまりに暗い廊下だった為、時計を確認したら21時だったのが不思議でならない。

    うちの学校はなんだかいろんなのが出るから大変だったよ。
    長文ごめん。

    147: 本当にあった怖い名無し 2008/05/04(日) 16:28:53 ID:GwSReXEaO
    うんこ便所


    ついでにもういっこ。
    うちの高校には通称「うんこ便所」っていうのがある。
    昔から幽霊がいるとかであんまり利用されないらしく、うんこしたいときは心置きなく出来るから、らしい。
    私もたまに利用してた。その日も昼休みに便意を感じてさりげなくうんこ便所へ。
    しばらく入っていたら、キィ…、と入り口のドアが開いた。
    誰か入ってきた。足音は私の入ってる個室の前個室に入り鍵が掛かった音がした。
    臭いのに寄りによってなんで前に?と多少むかつきながらも、顔を合わせたくないから私は出た。
    個室のドアを開けてびっくりした。
    私の個室以外全部閉まってた。全部の扉に鍵が掛かってる証の赤いマークがある。
    確かに一人の足音しか無かったし、私がトイレに来た時は全部開いてた。
    それになんの音もしない…。
    足がすくんで動けなくなっていたけど、慌てずに静かに逃げようとゆっくりトイレの扉を開けて出ようてした瞬間、個室の鍵が一斉ににガチャンっ!!!と開いた。
    もう一目散に逃げたよ。
    あれは怖かった。

    148: 本当にあった怖い名無し 2008/05/04(日) 18:18:39 ID:X6hkI2kMO
    ごぇぇ

    149: 本当にあった怖い名無し 2008/05/04(日) 18:26:54 ID:UTGWpHOC0
    明け方のチャイム


    怖いというよりは不思議な体験談です

    十年前位のことです。 当時小6でした。
    夜いつも通り寝ていると珍しく目覚ましなしで目が覚めました。
    トイレに行き小便をして部屋に戻り時計を見ると午前5時過ぎ
    また寝ようとするとチャイムの音がなりました。
    (自宅から小学校まで歩いて1分位の距離)
    誤作動で鳴ったと思い気にもせず眠りにつきました。
    いつも通り登校したら校門にパトカー数台とまっていて
    不思議に思い下校後母親に理由を尋ねると
    ある生徒が明け方校庭で首吊り自殺したとのことでした。
    その日から幽霊など信じるようになりました。

    150: sage 2008/05/04(日) 18:35:32 ID:ywZ/wKFF0
    こええ

    152: 本当にあった怖い名無し 2008/05/04(日) 18:41:02 ID:0gQ9p0USO
    近所の小学校は夜中も昼間と同じようにチャイム鳴る。

    162: 本当にあった怖い名無し 2008/05/06(火) 14:36:14 ID:yu7it5m3O
    >>152
    それは迷惑だなw

    92: 本当にあった怖い名無し 2008/04/08(火) 15:06:36 ID:W8+G1n1/O
    霊的な怖さじゃないが部活で骨折した奴がいて、そいつが松葉杖ついて階段登ってたらおもいっきりこけた。 近くには女子3人がいたんだが誰一人そいつをチラりとも見ず無言でスタスタ歩いくのを見たときはなんかゾッとした 普段の雰囲気とは違う素がみえた感じorz

    ▼合わせて読みたい




    学校怪談 (1) (秋田文庫 (55-1)) 学校怪談 (1)
    高橋 葉介

    秋田書店
    売り上げランキング : 288972

    Amazonで詳しく見る







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2014年02月25日 21:59 ID:ujfRhPoP0*
    俺の中学は男子校だったから花子さんはいないなw
    2  不思議な名無しさん :2014年02月25日 22:10 ID:KAcWwAhM0*
    心霊対策に塩って元ネタは何なんだろ?
    3  不思議な名無しさん :2014年02月25日 22:30 ID:vPI3pRNG0*
    長文をあおもじなどのビビッドな色は辛い
    黒か緑にして
    4  不思議な名無しさん :2014年02月26日 00:47 ID:yZvat3Fp0*
    学校の怖い話しのほとんどが、自分の出身校の話しなのに学校名を出さない不思議
    5  不思議な名無しさん :2014年02月27日 03:36 ID:PO08VB9I0*
    結構似たような話が多くて興味深い
    6  不思議な名無しさん :2014年02月27日 14:58 ID:qCWP7NnH0*
    中学の頃小便小僧てのがあったな。
    ある小便器の右隣で一人で小便すると隣に誰もいないのに小便する音が聞こえるってやつ。
    この音を聞くと膀胱炎になるという噂もあってそのトイレを使用する場合はツレションが義務化、トイレの前には休み時間毎に教師が待機(ソロション対策)と異様な光景だったのを覚えてる。
    7  不思議な名無しさん :2014年02月27日 17:09 ID:OqTZM.bs0*
    女の怪談話はつまらん
    8  不思議な名無しさん :2016年10月20日 14:48 ID:fMowXyFu0*
    廃校や廃病院ってこの手の噂多いよな
    9  不思議な名無しさん :2017年06月29日 06:34 ID:2uODNBSv0*
    読んでて気付いたけど、そういや最近近所の小学校からチャイム聞こえないな
    数年前は鳴ってた気がするんだけど
    10  不思議な名無しさん :2018年02月26日 01:32 ID:Rw6DuMMA0*
    最初の学校が元精神病院の話(だから病院だってば)ってなんだよ。何と話てんだ。こいつが精神病だろ
    11  不思議な名無しさん :2019年02月20日 15:36 ID:2OZVOHb40*
    ボヤ騒ぎがあった事があったな…
    誰かがコックリさんやった後に紙を処理しようとして、一階のトイレのごみ箱が燃えたとか…
    12  不思議な名無しさん :2019年02月24日 16:13 ID:3pkHqkGQ0*
    自分のいた小学校は廊下に鎧が飾ってあったり、
    微妙に開いてる古い使えなくなったエレベーターとかがあったな。
    特に何かあったわけではないが、あの2つは異常に怖かった。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事