7:
名無しさん
2014/04/05(土)23:58:02
ID:Hvsw59Dzy
夢日記をつけ始めて一ヶ月は特に何もなかった。いつも通りの日々を送ったし気が狂うなんてこれっぽっちもそんな様子はなかった。
でも、一ヶ月と少しが過ぎたあたりからちょっとおかしくなってきた
8:
名無しさん
2014/04/05(土)23:58:48
ID:IGxZDDCr2
見てるで
10:
名無しさん
2014/04/05(土)23:59:25
ID:Hvsw59Dzy
まず現実に起こってないコトが、さも現実で起きたかのように記憶してた。
ちょっと分かりにくいかもしれないけど、例えば
今日の朝にパンを食べてないのに、パンを食べてると錯覚してる。みたいな
13:
名無しさん
2014/04/06(日)00:00:50
ID:FiNGAuwko
ほう
14:
名無しさん
2014/04/06(日)00:01:22
ID:AAqr0Q9dm
これのせいで度々、人と会話してる時に全く成り立たないってこともあった。
母「そういえば、この前○○君に駅であったよ」
俺「あれ?あいつ今、アメリカにいるんじゃないっけ」
バカみたいだけど、本当に気が狂ってたんじゃないかと思う
16:
名無しさん
2014/04/06(日)00:02:01
ID:HwnXln7rM
なるほど
俺は夢日記はつけてないが、鮮明すぎる夢見たときは現実であったものと錯覚したことあるわ
17:
名無しさん
2014/04/06(日)00:02:08
ID:p70FUcQO8
怖い!
18:
名無しさん
2014/04/06(日)00:03:17
ID:AAqr0Q9dm
そして、それでもまだ夢日記を続けてると段々と頭がボーッとしてきた気がした。
しだいに食欲も無くなっていった。
バイトの時間になってもボーッとしちゃって客が目の前にいるのにまともに接客もできなくなってきた。
19:
名無しさん
2014/04/06(日)00:03:34
ID:GsTFUqUPv
夢と現実が混同し始めているのか
区別が出来ないって怖いな
20:
名無しさん
2014/04/06(日)00:04:01
ID:54DAmuE98
社会人になると明晰夢を見た時明日仕事なのに早く起きろ早く起きろってかんじで気力で起きてしまう。いやなもんだな
21:
名無しさん
2014/04/06(日)00:04:05
ID:AAqr0Q9dm
さらには明晰夢(?)をよく見るようになった。
夢の中でこれは夢だって意識があって、自分が自由に動けたりするアレね。
23:
名無しさん
2014/04/06(日)00:04:47
ID:IAApmavpz
夢日記つけてると明晰夢を見やすくなるとか聞いたことあるが実際どうかね?
自由に明晰夢見れるようになったら当然・・・グヒヒヒ
24:
名無しさん
2014/04/06(日)00:05:52
ID:AAqr0Q9dm
だけど、明晰夢ってさ。エロい夢なら良いんだけど(好みの女が出てきて自由に犯しまくれるとか)でも、そんなぬるいもんじゃなくて。
殺される夢ばっかり。何かに追いかけられたり、誰かを殺したり、誰かが事故にあったり。本当にリアルで気持ちが悪い。しかも夢の中で自分の意識があるからさらに鮮明に記憶に残る
25:
名無しさん
2014/04/06(日)00:06:10
ID:HwnXln7rM
明晰夢見れるようになるなら俺も夢日記つけようかな
もちろん……グフグフ
26:
名無しさん
2014/04/06(日)00:06:37
ID:54DAmuE98
夢日記つけてる暇あれば筋トレして勉強しろってことだな。ぼっちでも日常が充実しれりゃこんなことにはならない
29:
名無しさん
2014/04/06(日)00:08:14
ID:AAqr0Q9dm
でも俺は書いた。
以下、メモ帳よりコピペ。
○○が死んだ。電柱が倒れてそれに潰されたみたい。死体みたいな肉にネズミがたかってた。俺はボロボロの服を来てて街を歩いてる。街は騒がしい。テレビの音がうるさい。母親が死んだ。親父に包丁で刺された。親父なんて死ねばいいんだ。
ーー
なんでやめなかったのかは分からん。取り憑かれてた気分。書かなくちゃって暗示にかかってたのかもしれない
33:
名無しさん
2014/04/06(日)00:10:30
ID:AAqr0Q9dm
体重も減った。15kg減ったと思う。とりあえず夢日記をつけてる期間は、無気力状態だった。
あと、些細なことでキレるようになった。バイトでレジに立った時も、肉まんを買いにきた男にいきなり怒鳴ったり。日常生活にもかなりの支障が出てきた。
34:
名無しさん
2014/04/06(日)00:11:04
ID:RMHeTQbRK
夢日記はやめたほうがいいってよく聞く
明晰夢みたいなら他にも方法があるから夢日記だけはやめとけ
36:
名無しさん
2014/04/06(日)00:12:00
ID:z3V2opgOV
そんなに変わるものなのか?怖くなってきたな
40:
名無しさん
2014/04/06(日)00:13:26
ID:AAqr0Q9dm
そんである日。夢日記を教えてくれた友人にたまたまマックで会ったんだ。青白い顔色で目の下にクマ作ってる俺を見てビックリしたらしく。心配してくれた。
せっかくだから夢日記つけてることを話した。
そしたら大袈裟に
「は?お前まだつけてんの?やめとけよ」って言われた。
そりゃ当然の反応だよな。
何で夢日記を続けたんだろうな。
42:
名無しさん
2014/04/06(日)00:14:48
ID:GsTFUqUPv
そりゃそんな状態になっていりゃ言うわな
44:
名無しさん
2014/04/06(日)00:16:15
ID:Mjglho99A
たまに夢の中で凄い頭の冴えを見せたりとんでもない発想をしたりと
起きた直後に「うわ俺凄ぇこと考えるな」とか感心したりする
でも1時間もすればすぐにどんな内容だったか忘れてしまうから、夢日記してみたいなぁとか思うわ
まぁそんな日記つけてる自分ってヤバいんじゃないかとかもし人に見られたらどうしようも無いとかでやってないけど
45:
名無しさん
2014/04/06(日)00:16:27
ID:AAqr0Q9dm
今は冷静だから友人の心配を本気で受け取れるが、その時の俺はそうじゃなかった。何か頭にきて、友人を殴った。悪いけどここら辺の記憶曖昧なんだスマン。殴って、何かブツブツ言ってたくらいしか覚えてない。
まぁそこまで思い切り殴ったわけじゃないし友人も怒ってはなかった。むしろかなり心配してくれた。んで、俺の親の連絡先知ってたから連絡してくれたらしい
最近、俺君に何かあったんですか?って
46:
名無しさん
2014/04/06(日)00:18:00
ID:AAqr0Q9dm
母親は、やっぱり友人くんもそう思うの?って。返したらしく
母親も母親で俺の異変には気づいてくれてた。
iPhoneに何かを打ち込む俺の姿とか、前述みたいな噛み合わない会話とか。それらをとりあえず母親は友人に、こういうことがあったって伝えてた。
47:
名無しさん
2014/04/06(日)00:20:08
ID:AAqr0Q9dm
そしてつい先々週。もはや睡眠も取れない位に極限の状態。あれは一種の精神病だったんじゃなかろうか。無気力はとうとうカンスト。部屋からは出ないし、飯もろくに喰わん、大好きな母のカレーも残した。
48:
名無しさん
2014/04/06(日)00:23:52
ID:AAqr0Q9dm
見かねた母は俺の部屋に何度も入ってきて、話を聞いてくれた。
友人は友人でメールをたくさんくれた。どれも心配してるって内容。
そんな周りの気遣いに少し目が覚めた。勇気を振り絞って、もはや取り憑かれてたかのようにメモに夢を打ち込んだiPhoneを母に預け、友人にもその旨を伝えるメールを送った。
日記をつけないで、数日は悪夢ばっか見た。どれもこれも酷かった。
だけど状態は次第に良くなった。
会話が噛み合わない時もあるけど前よりは全然マシにw
バイト首になったから今度また別のとこに面接行くってほど心に余裕ができた。そして今に至る
49:
名無しさん
2014/04/06(日)00:25:11
ID:AAqr0Q9dm
あんまり興味本位でやっちゃいけないこととか、例え害が無いんだとしても思い込みとかメンタルの状態で変な事が誘発するんだってことを学んだ。
お前らも気をつけてな。話聞いてくれてありがとう
51:
名無しさん
2014/04/06(日)00:27:03
ID:pkHUGno40
>>49
周りの奴らがいい人ばっかりで良かったな
でもなんで夢日記でそんな風になっちゃうんだろうね
56:
名無しさん
2014/04/06(日)00:30:45
ID:AAqr0Q9dm
>>51
その時の俺の状態と、気が狂うって思い込みが引き起こしたのかもしれない。実際は分からない。だから怖い
54:
名無しさん
2014/04/06(日)00:30:05
ID:kU0DU6QAs
でも、確かに夢って怖いよな
俺も少し前におかしな夢見たばかりだわ
55:
名無しさん
2014/04/06(日)00:30:37
ID:AMX7iZncp
夢ってどうやって見るんだ?
57:
名無しさん
2014/04/06(日)00:31:54
ID:AAqr0Q9dm
>>55
俺の場合は夢を見ないと夢日記かけないから、寝る前に映画とかアニメとか見るようにした。寝る前にそういうの見て、すぐ寝ると。夢に反映されやすいってか、夢を見やすくなるから
58:
名無しさん
2014/04/06(日)00:32:48
ID:AMX7iZncp
>>57
マジすか俺何もしてねーから見れないな
59:
名無しさん
2014/04/06(日)00:33:55
ID:AAqr0Q9dm
>>58
夢は記憶の整理?らしいから寝る前になんかインパクトがあったり、めっちゃ悩んでることがあると反映されるよ
60:
名無しさん
2014/04/06(日)00:36:33
ID:AMX7iZncp
>>59
あー何も考えてないから尚更見れねーや
61:
名無しさん
2014/04/06(日)00:38:58
ID:So0g6adMo
夢の日記をつけると気が狂うというのは迷信だよ
夢日記をつけると明晰夢が見やすくなる
自分が夢を見ていることに気付いている夢のことだな
そして明晰夢を見ることは、眠りを豊かな物にする
現実の世界での生活を精力的なものにする効果もある
だがそれは同時に自分の内面と向き合う事でもあるから
精神が不安定な思春期には却って混乱させる危険がある
発狂、つまり精神分裂病の原因にはならないが
子供の場合は精神的に不安定にさせる時もあるんだな
つまり>>1は、ただ自分の内面に自分で気持悪くなっただけなんだよ
62:
名無しさん
2014/04/06(日)00:41:12
ID:6shx6LZGz
夢日記つけ始めたやつって、絵も描く?
64:
名無しさん
2014/04/06(日)00:51:03
ID:3TUOF2uo3
>>62
人それぞれじゃないかと思う
67:
名無しさん
2014/04/06(日)21:41:07
ID:S4KMig6CY
もう、5年夢日記付けてるけど気狂って無いよ?
明晰夢見たくてつけてるけど・・・
50:
名無しさん
2014/04/06(日)00:26:22
ID:HwnXln7rM
>>1のおかげでこれからも夢日記がんばれそうだわ!ありがとう!
53:
名無しさん
2014/04/06(日)00:29:57
ID:AAqr0Q9dm
>>50
マジでやめとけ。本当にな
▼合わせて読みたい