不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    20

    【疑問】記憶は再構築出来るか

    思考実験

    元ネタ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395250217/

    タイトル:【疑問】記憶は再構築出来るか


    1: 名無しさん 2014/03/20(木)02:30:17 ID:zQz2ohJ0p
    A君の脳には家族とバーベキューに行った記憶があります
    あなたはあらゆる物質(生体細胞 アミノ酸等)、また記憶の全ての正確な概要を持ち得るとして
    あなたはA君の家族とのバーベキューの記憶を再構築できますか?






    2: 名無しさん 2014/03/20(木)02:30:41 ID:vv3L3l6G2
    出来ない

    おわり


    3: 名無しさん 2014/03/20(木)02:32:39 ID:zQz2ohJ0p
    理論的な理由をいってください

    4: 名無しさん 2014/03/20(木)02:33:43 ID:c7W9NHQsG
    >記憶の全ての正確な概要

    漠然としすぎてるのでもっと理論的に説明してください

    5: 名無しさん 2014/03/20(木)02:35:17 ID:zQz2ohJ0p
    >>4
    ようするに設計図ってこと

    7: 名無しさん 2014/03/20(木)02:36:18 ID:c7W9NHQsG
    >>5
    だからそれをもっと詳しく説明してください

    9: 名無しさん 2014/03/20(木)02:38:48 ID:zQz2ohJ0p
    例えばA君の脳には記憶があります
    A君の脳をぐちゃぐちゃの液体にします
    この時A君の脳であった液体には記憶(というか記憶であったもの)はまだ存在していますか

    ポールワイスの実験っていうんだけど


    12: 名無しさん 2014/03/20(木)02:42:09 ID:JpnNLyGMM
    >>9
    記憶は回路の繋がり方や蓄えられてる電位、化学物質の状態だから
    ぐちゃぐちゃにしたら消えるだろ

    15: 名無しさん 2014/03/20(木)02:43:59 ID:zQz2ohJ0p
    >>12
    じゃあ電位とかそういうのも含め
    完全に外部からもってきたもので
    A君の、完全にピンポイントなバーベキューの記憶を再現できるの?

    22: 名無しさん 2014/03/20(木)02:46:55 ID:JpnNLyGMM
    >>15
    何を聞きたいのかは解からんが
    スタートレックの転送装置のような架空の装置を想定するならできるんじゃね?

    13: 名無しさん 2014/03/20(木)02:43:01 ID:c8vThfx2F
    理論上は頑張れば同じものは作れるんじゃないの
    なにがいけないの

    17: 御華亞散◆AARPBLsteo 2014/03/20(木)02:44:51 ID:NiUTAzZ9p
    この条件では小脳の動いた履歴も物質化されていると仮定されるの?

    23: 名無しさん 2014/03/20(木)02:48:33 ID:zQz2ohJ0p
    >>17
    それがこの質問の本質に近い
    もし仮に、半オカルト的だが
    記憶とかを司る何かが必ずしも生体物質でない可能性はあるのか

    20: 名無しさん 2014/03/20(木)02:46:30 ID:zQz2ohJ0p
    もっというと
    A君とまったく同じ材料からA君を作ったとして
    それは完全にA君とまった同一であるいえるの?

    26: 名無しさん 2014/03/20(木)02:50:25 ID:c7W9NHQsG
    生物ではないものに記憶はあるか、ってのを聞きたいの?

    28: 名無しさん 2014/03/20(木)02:53:44 ID:zQz2ohJ0p
    もし生体的に説明されないなら
    俺は魂の類を信じるけど

    29: 名無しさん 2014/03/20(木)02:55:10 ID:JpnNLyGMM
    単に物質や電位の状態に何のファンタジーを求めてるんだ

    31: 御華亞散◆AARPBLsteo 2014/03/20(木)02:57:23 ID:aD4KN5NTk
    証明は難しいんじゃないかな
    基本的に外的要因で脳が各種選択するんだから

    32: 名無しさん 2014/03/20(木)02:57:24 ID:tckvt1PBY
    人間は脳だけの存在じゃないから
    記憶が再現されたとしてもそれを表明する意識の状態により記憶は書き換えられる

    死んで脳だけの存在として意識が戻ったとしたら正気を保てるとは思えん

    体全部復活させたとして時間の空白をを埋める間に記憶は変貌する

    38: 名無しさん 2014/03/20(木)03:05:52 ID:JpnNLyGMM
    >非物質的な世界
    てのがそもそも古い感じというか
    物理の世界では物質と力は同じという方向でみんな頑張ってるじゃん

    40: 名無しさん 2014/03/20(木)03:10:14 ID:zQz2ohJ0p
    >>38
    力は存在しないでしょ
    慣性力とか重力も実際はそんざいしない

    物が動く、何かに当たる その間に力を間接的にみているだけ
    重力も質量が空間(物理学的にいうと場)に与える影響なだけ

    44: 名無しさん 2014/03/20(木)03:15:45 ID:JpnNLyGMM
    >>40
    俺はむしろ物体は存在しないと考えてるよ
    エネルギーの振舞い方によって力に見えたり物体に見えたり
    話がそれて申し訳ない

    46: 御華亞散◆AARPBLsteo 2014/03/20(木)03:18:23 ID:87vg6JccO
    >>40
    でもさ、人間が知っている物質とやらは、宇宙の4%くらいしか知らないんだよね
    残りの96%をどう説明する?
    そして、再構築する時に以前とは違う物質の混入も否定出来ないよね

    47: 名無しさん 2014/03/20(木)03:22:53 ID:tckvt1PBY
    >>40
    あんたは統一理論を完成させてるんだね
    こんなとこで垂れ流すより論文書いた方がいいよ

    51: 名無しさん 2014/03/20(木)03:27:29 ID:zQz2ohJ0p
    >>47
    統一理論?
    お前は履き違えてるぞ
    力の統一っていうのは場に置いてどう振る舞うかの話だろ?
    強い力 弱い力だって場の歪みだろ
    だったら統一理論なんて必要ないだろ
    統一理論が確立されるとか以前に力そのものの存在は測定されるて見えてるだけっていうのが現代物理学の基礎じゃないの

    53: 名無しさん 2014/03/20(木)03:37:40 ID:tckvt1PBY
    >>51
    その場に記憶を持ち込みたいんだろ
    非物質ってのを仮定することによって
    論文書けるだろ

    歪みって便利だよなぁ
    理論と観測の裏付け無しに使えるんだからw

    55: 名無しさん 2014/03/20(木)03:42:12 ID:zQz2ohJ0p
    >>53
    残念
    光が重力によって進行方向を変えることから歪みは観測によって実証されてる

    45: 名無しさん 2014/03/20(木)03:16:11 ID:tckvt1PBY
    現実に無かったものでもあったものとして記憶することはよくある事だよ
    非物質ってのは妄想世界の正当化ってことかw

    56: 御華亞散◆AARPBLsteo 2014/03/20(木)03:42:28 ID:4nxNtpBk4
    ポールワイスの思考実験に話を戻すけど、やはり、再構築の仮定で別の非物質の混入を否定出来ないんだから、無理なんじゃないかな

    非物質がないと仮定すれば可能性はあるかもしれないけどね

    62: たらばがに◆pMyVlZCr2w 2014/03/20(木)03:52:01 ID:9x735nW0J
    哲学的見地に立てば「この私」がA君の記憶を得るのは不可能。A君の記憶を得た時点で「この私」の同一性は崩れるから。
    「この私」じゃなくてもいい、あるいは人格の構成要素に記憶が含まれないと言うなら可能。
    物理学的見地に立てば「完全」なんて存在しないから不可能。

    66: 名無しさん 2014/03/20(木)04:17:53 ID:JpnNLyGMM
    これはSFドラマの設定の話だが
    体のあらゆる状態をスキャンする機械があってその情報を別の場所に送る事ができる
    別の場所にはすげー3Dプリンタみたいなのがあってその場にある材質を使って体を再構築できる
    再構築したら元の場所の人間はいらないので強力なレーザーみたいなので焼き払う
    焼いた気体は取っておいて別の人に再利用する

    転送装置ってこんなんらしいぞ

    69: 名無しさん 2014/03/20(木)04:30:04 ID:c7W9NHQsG
    >>66
    どこでもドアのホラー話でもあったな

    移動先ののび太はどこでもドアが作り出したコピーののび太で、
    移動前ののび太はどこでもドア内の空間に閉じ込められるみたいなやつ
    自分の眼前には、それまでのび太の死骸がズラーって並んでるっていうね

    どこでもドア――ある未来の話のこと。
    http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/doc/sikou2.html
    CropperCapture[11]

    70: 名無しさん 2014/03/20(木)04:33:34 ID:EJe0B8O3d
    >>66
    その辺上手く処理してるタイプのSFでは
    人間の全素粒子を完全にスキャンする過程で
    完全に構造が分解される、って設定もあるな

    それはそれで、転送先で何かのミスで再構成されなかった場合
    そのまま死体も残らずお陀仏なんでやっぱり怖いんだけど

    ▼合わせて読みたい




    哲学的な何か、あと科学とか哲学的な何か、あと科学とか
    飲茶

    二見書房
    売り上げランキング : 17293

    Amazonで詳しく見る







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2014年04月18日 12:35 ID:XEM1tNsX0*
    もっと大きく考えろよ
    一枚の絵がある(記憶)
    ジグソーパズルのようにバラバラにする(材料)
    組み立てる(完成図、ピースの形、合わせ方、合わせるための技術的知識など、復元に必要な情報)
    絵になる(記憶の復元)
    2  不思議な名無しさん :2014年04月18日 13:42 ID:NphKLPA70*
    いやいやポールワイスとは若干違うだろ
    3  不思議な名無しさん :2014年04月18日 13:56 ID:keNWhzLA0*
    不思議
    4  不思議な名無しさん :2014年04月18日 14:45 ID:Mz6Ch.Xw0*
    転送装置だったらその人間を複製するためのデータが残るわけだ
    転送装置を使った人が5年後に何かの事故で死んだら5年前のその人を復元することが出来るわけだ
    もっと酷いことになるけど自分の複製を作っといて保存すれば何か病気になったときに使えるわけだ

    さらに細かく言えばその人の転送データから臓器だけを複製することも可能になるよな
    これだったら人道的にもあまり騒がれずに済むかも
    5  不思議な名無しさん :2014年04月18日 18:59 ID:ntkbujvJ0*
    エントロピーが上がる。
    6  不思議な名無しさん :2014年04月18日 19:20 ID:QVJy1BU.0*
    電位諸々含めて、全く一緒ってならできるんじゃないか?

    ちょっと話がそれるが
    赤子が乳を吸えたり、毒っぽいものを見て、本能的にたべないのはDNAに組み込まれてるわけだからな

    記憶がピンポイントで構築できないとなると生物は生きていけないだろう
    7  不思議な名無しさん :2014年04月18日 22:13 ID:7oGUcuD50*
    なんか説明が下手くそな人なのか
    俺の理解力が低いのか……
    8  不思議な名無しさん :2014年04月18日 22:28 ID:Xb1FLJeV0*
    ※7
    オレも同じ気持ちだ
    9  不思議な名無しさん :2014年04月19日 06:48 ID:W9.kQ2Db0*
    ようは、生命は再現できるか?って言いたいのかな
    10  不思議な名無しさん :2014年04月19日 10:10 ID:UNM30lTy0*
    記憶も含めたその人の完全なコピーってことか?
    記憶ってかなりいい加減であやふやなものだからなぁ
    実際には起こってないことを起こったことだと思い込むこともある
    それぐらいあやふやなもの
    記憶の仕組みが完全にわかったとしたらそこも見分けられるようになるのか?
    人によって違う記憶力も含めて再現するのか?出来事じゃなく記憶だからなこいつが言ってるのは
    11  不思議な名無しさん :2014年05月05日 21:41 ID:.N.PH0v50*
    漫画ガンツの最後に神様みたいな存在がでてきて
    謎の技術で人間を記憶ごと再構築してたな
    12  不思議な名無しさん :2014年06月13日 14:55 ID:lhxhoXnh0*
    ポールワイスの頃はHDDとか無かったから
    「データ」って概念が理解されなかったんだろうな
    今なら新品のHDDと使用中のHDDと壊れたHDDの違いを挙げればいい
    13  不思議な名無しさん :2014年08月13日 00:10 ID:OwJ2TPa.0*
    文章を書いた紙と、同量のインクでデタラメに線を引いた紙とを比べたって良いはずだぜ
    14  不思議な名無しさん :2014年09月21日 11:30 ID:5XfzeN770*
    大体意識や記憶や思考を物理的に取り扱うってのがもう不可能なんだよ
    ちょっと考えてみりゃわかるだろそんなもん
    顕微鏡で拡大すりゃ記憶ってのが見えるのか?思考ってなんだ?どんな形してんの?それ。意識ってどーいう物質でできてるんですかー。
    分かるわけねーだろそんなもん。
    物理的に存在してないものに対して無理やり物理学で結論付けるのいい加減やめろよ見苦しい
    15  不思議な名無しさん :2014年11月18日 04:05 ID:aTxBszQBO*
    もう昨日の夢の記憶でも紙に書いて置いとけ(笑)
    16  不思議な名無しさん :2014年12月12日 18:44 ID:9SFaCazg0*
    おれは魂なんてモノはないと思うから
    スキャンした時点の脳内構成を再現すれば再構築は可能だと思う
    粉々のひよこも元の位置に分子レベルで戻せるならふたたびひよこになると思う
    17  不思議な名無しさん :2015年04月11日 09:16 ID:SLXDqthc0*
    >>16

    そういう事やろうな
    18  不思議な名無しさん :2016年05月19日 21:35 ID:4HkAhll70*
    物理というか自然科学に対する理解が低すぎるので、
    主題に沿った会話に成っていないよな
    19  不思議な名無しさん :2017年05月20日 13:34 ID:k43XzNfr0*
    自分が構築出来るのは「A君の記憶をコピーした自分の記憶」であって、A君が持っていないとA君の記憶にならないので、再構築は無理。
    とでも答えれば満足するかね。これ以上は設定が曖昧過ぎるから議論に値しない。
    20  不思議な名無しさん :2018年01月13日 19:32 ID:AdR8gzmY0*
    コンピューターならそうだから脳でもそうなんじゃね
    データが複製できるのなら記憶もできそう

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事