不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    45

    この宇宙で生命体が生まれたことに意味はあるのだろうか?

    Life

    1: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 00:15:54.24 0
    これからさき遠い未来に生命が受け継がれ宇宙の真理がすべて
    解明されるほどに進化を重ねたとしてそれが何になるのだろうか?
    仮にその時が来たとして目標を失った生命はなんのために命を繋げるのだろうか?





    5: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 00:20:26.34 0
    昔は俺もこんなことばっか考えてたなー

    9: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 00:21:54.50 0
    惑星が公転するのに意味はあるのだろうか?

    12: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 00:25:05.45 0
    公転し始めたのは偶然だろうけど
    公転の結果色んな意味は発生したと思う

    14: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 00:26:07.34 0
    ただ生きる
    今このときここに存在することを味わいつくす

    23: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 00:33:21.59 0
    種が進化することに全く意味がないとすれば
    全ての生命に種の存続という本能がプログラムされていることに説明がつかないではないか
    単なる無意味な偶発で片づけるにはあまりにも不自然あまりにも意図的にすぎる
    我々には知り得ない命の本当の真理と意図が必ずあるはず

    28: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 00:39:15.91 0
    >>23
    個体の存続はプログラムされてるけど
    種の存続はプログラムされてない
    なぜ個体の存続がプログラムされているかというと
    存続を志向しない個体は死滅して、存続を志向する個体は残るから

    33: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 00:43:01.96 0
    >>28
    種の存続はプログラムされているよ
    でなければ原始の単細胞生物が本能のまま生殖行為を行いやがて
    多様な生命に進化したことの説明がつかない

    36: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 00:44:42.11 0
    >>33
    それこそドーキンス先生の出番だな
    個体の存続ってのも微妙だった

    リチャード・ドーキンス

    クリントン・リチャード・ドーキンスは、イギリスの動物行動学者であり進化生物学者。The Selfish Gene(『利己的な遺伝子』)をはじめとする一般向けの著作を多く発表している。

    ドーキンスは、「自然選択の実質的な単位が遺伝子である」とする遺伝子中心視点を提唱したことでよく知られている。「生物は遺伝子によって利用される"乗り物"に過ぎない」という比喩表現は、多くの読者に衝撃を与えた。
    wiki-リチャード・ドーキンス-より引用

    37: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 00:44:48.56 0
    >>23
    宇宙は最初は単なる確率と偶然で進んでたけど生命が誕生して確率で動くのが終わった
    最初は素粒子がバラバラに確率上で動いてたんだけど

    例えば車を全部バラして大きな箱に入れて降る機械があったとして
    数億年かけても「振っただけで」また車が出来上がることはない
    でも生命体(人類)の手にかかれば数日でまた車ができる

    これは確率→意志という宇宙の進化の一環
    生命体の誕生は宇宙の進化の一環

    恐らく最終的には全宇宙の生命体が合体して1つの種になる

    26: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 00:37:08.37 0
    あらゆる宗教でも世界や人がどうやってできたか?の説明は一応なされている
    しかし命の核心ではなんのために命は繋がれているのか?に対する
    解は宗教にすらいまだかつてどこにも示されていない

    29: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 00:39:50.27 0
    まあ意味なんて必要ないことは歴史が証明してるけどな

    35: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 00:44:34.74 0
    物理学や宇宙論は現在ある宇宙の法則を実証的に解明しているに過ぎない
    ではなぜその物理法則が発生したのか?その行き着く先がなんなのか?
    については想像すらできていない

    38: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 00:45:43.75 0
    俺はなんとなく死んでも即別の人間として生き続ける気がするんだよな
    つまり100年経っても1000年経っても常にこの世で生の苦しさと死の恐怖に怯え続けてるんじゃないかと

    42: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 00:50:14.60 0
    バカと天才は紙一重
    しょせん宇宙の前では人間などバカも天才も同じ
    誰も彼も等しく無知で矮小な野生動物に過ぎない

    44: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 00:54:01.83 0
    科学の知識がない奴はほんと無意味な妄想してるよな

    48: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 00:56:40.83 0
    >>44
    科学の法則が未来永劫真実だという保証があるんだか?

    54: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 00:59:26.26 0
    >>48
    多くの先人の研究による最新の知識すら学ばない人間が何を考えても無駄

    45: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 00:54:01.92 0
    意味ないとは言い切れないけど
    まあないだろうな

    思弁だけで語っても妄想空想の域を出ない無駄話

    46: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 00:54:17.88 0
    一度意味を問いだしたら圧倒的な無意味性を受け入れた上で
    敢えて戯れ感覚で新たに意味を見出すのが
    生きやすいアプローチだと頭よさそうな人が言ってたよ

    49: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 00:57:29.35 0
    この宇宙から脱出成功できたらゲームクリア

    50: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 00:57:56.18 0
    俺は重度のデジタル人間だけど何でも科学で片付けようとするのはどうかと思うわ

    55: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:00:31.18 0
    科学で解明できないからこそ宇宙やばいなんだよ
    何億年経ってもとても解明するとは思えない

    56: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:01:56.42 0
    サルに毛が生えた程度の動物が精一杯背伸びして考えた程度が
    「科学」とやらのレベル宇宙はそんな低レベルな代物じゃない

    58: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:03:23.73 0
    宗教も科学もしょせん人間の脳みそから生まれたもの
    宇宙はもっとヤバいんだよ想像すらできないくらいにヤバいんだ

    59: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:04:53.38 0
    ほんと無の世界からよくここまできたもんだな

    61: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:05:36.85 0
    量子力学の世界だと観測することが対象に影響を及ぼすんだよね
    量子テレポーテーションもそれを利用してる
    やっぱり生命体(意志)が誕生したのは無意味なことじゃないよなあ

    量子テレポーテーション

    量子テレポーテーション(りょうしテレポーテーション、英:Quantum teleportation)とは、古典的な情報伝達手段と量子もつれ (Quantum entanglement) の効果を利用して離れた場所に量子状態を転送することである。

    テレポーテーションという名前であるものの、粒子が空間の別の場所に瞬間移動するわけではない。量子もつれの関係にある2つの量子のうち一方の状態を観測すると瞬時にもう一方の状態が確定することからこのような名前がついた。このテレポーテーションによって情報が瞬時に送られるので、結果的に「情報が光速を超えて伝わる」ことになる。

    wiki-量子テレポーテーション-より引用
    関連:中学レベルの数学で量子テレポーテーションを理解してみよう
    関連:【SFの世界到来】オランダのチームが100%の精度で量子テレポーテーションに成功!!

    64: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:06:33.11 0
    >>61
    量子テレポーテーションは意志が必要ではなく観測が必要なだけなんだが

    76: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:11:53.28 0
    >>64
    誰が観測するの?生命体でしょ
    たとえ機械が観測してもそれは「機械を作った生命体の意志」が介在してる
    ひとりでに機械が出来たわけじゃない
    そもそも観測って行為自体が意志なわけだし

    65: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:06:40.03 0
    科学がそんなに素晴らしいなら科学で議論を収束して欲しいもんだが

    67: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:07:44.59 0
    種の存続がプログラムされている

    この事実は誰にも否定できない
    この事実がある以上命は単なる偶然の産物ではないのは間違いない
    なにかの目的があるのは明白しかしそれがなんなのかは想像すらできない

    69: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:09:03.94 0
    神様なんて人が妄想できるようなチンケなもんじゃない
    もっともっとヤバい「何か」それが宇宙の真理

    73: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:10:37.09 0
    なんで意味の普遍性を否定しただけで
    科学万能主義みたいな立場にされるの?w
    ほんとアホだな

    79: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:13:03.83 0
    >>73
    おもしろいから

    81: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:13:38.17 0
    量子力学の説明聞かされるといつもなんか騙されてる感がする

    86: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:19:22.55 0
    量子コンピューター実現のめどが立ったとか聞いたから
    コンピューターの性能が超飛躍的に上がって
    擬似知性のようなものができるだろうからそれに考えさせればいいよ

    82: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:14:53.20 0
    いや宗教はどうやって人が生まれたか?は説明しているが
    なんのために命が存在しているのか?について答えたものは一つもない

    87: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:21:01.33 0
    火の鳥全巻読めば答えが書いてるよ

    88: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:25:53.35 0
    百歩譲って物質の化学反応によって知覚器官をもった命が偶然に発生することは
    まだ理解できる。しかし重要なことは例えば原子の単細胞生物が偶然に発生したまではいいとして
    その原始生物に細胞分裂で無性生殖を行うという種の存続プログラムが組み込まれ、
    しかもやがて有性生殖へと転換し多様な生命へ進化したという現実
    そしてその進化の過程において一貫して種の存続と進化というプログラムに
    のっとって命が唾がれてきたという現実このことは想像を絶する驚異としかいいようがない
    そのプログラムが全く無意味の偶然の産物であったとしたら・・・そのほうがむしろ気が遠くなるような話

    93: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:30:34.58 0
    >>88
    生命がここまで多種多様に進化した説明がつかないよな、単なる偶然なら

    もし火星かエウロパに微生物がいたらそれこそ宇宙は生命で溢れてるって考えるほうが正しいよな

    89: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:28:51.05 0
    て論調はよく見るけど宇宙の広さと歴史考えるとそうでもない

    90: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:29:08.52 0
    事実は事実として受け止めるべき

    91: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:29:18.44 0
    宇宙の真理の前には科学知識など無意味なものでしかない
    人間が今わかっていることが科学知識となりの星にも移住できない程度の
    地球猿レベルの知識で宇宙が判ったら苦労はしない

    96: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:31:18.50 0
    まだ人間のレベルには意味がわからないのかもしれない
    次の段階にいけなければ知り得ないかもしれない
    意味がわかったらどうなるのか知りたい

    109: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:38:53.48 0
    >>96
    人間=自分にわからないことを認めてるのに
    意味が分かったらどうなるか知りたがっても仕方ないだろ
    お前は答のでない問いに腰を落ち着けていたいだけだよ

    97: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:31:29.07 0
    単なる偶然ではないが
    なんらかの意志が働いているわけでもない

    98: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:32:38.08 0
    人間に今わかっていることは
    とにかく宇宙は人間には手におえないほどとんでもなくヤバいっていうこと
    人間以外の地球の生物には宇宙がヤバいという事実すらわかっていない思索すらできない

    100: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:33:35.11 0
    むしろ原因と結果の因果律を神とでも崇めておくべき

    106: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:36:48.75 0
    宇宙があることに比べたら生命が生まれて進化したことなんて取るに足らんことだよ

    107: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:37:36.07 0
    宇宙それ自体から見たら岩石の惑星が軌道を巡る衛星として活動する現象や
    水素原子が大量に集まって核融合反応を起こす活動する現象と
    我々が生命活動と言っている現象って何ら変わりないのかも知れないよ

    108: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:37:55.35 0
    科学知識でわかるのは遺伝子とかDNAとかある種のプログラムが
    生命にはあるますよって所までではなぜそれが出来たのか?
    その行き着き先はどうなるのか?は想像もつかない地震予知すらできない科学に
    進化の予知などできはずもない

    110: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:38:55.69 0
    まだ宇宙物質の4%しかわかってない時点で人の科学ではなんとも出来んし
    俺らが生きてるうちに何かがわかることはないだろうな

    111: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:39:42.79 0
    地震予知ができないのはカオス性
    進化の予知は困難でも進化の説明はいくつも試みられてそれなりに成果が出てる

    113: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:40:34.75 0
    わからないで思考停止して本能に従うだけってのは
    アメーバと一緒なんですよ結局人間は本質的にアメーバから何も進歩してないってことを
    認めているのと同じなんですよ

    122: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 01:47:13.74 0
    生命の意味が人智を超えたものなら逆に解からない状態でその意味を見たい
    解からないものを見たらどう感じるのだろうかってことなんですけど

    130: 名無し募集中。。。 2013/11/08(金) 02:19:49.97 0
    地動説は16世紀まで迫害されていたし
    原子論は20世紀初頭までは一般的な認知はなかった
    知識や理解はそう簡単には進まない

    135: 7qd1I1O 2013/11/08(金) 02:55:24.73 O
    そもそも生命が存在しなかったらなんで存在してるか何の意味があるのかって考えることも出来ないからな

    何故存在するのか生命や宇宙の意味は何なのか考えさせる生命を自ら生み出した宇宙って何なんだろうな

    引用元: ・この宇宙で生命体が生まれたことに意味はあるのだろうか?




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2014年06月02日 12:44 ID:kDP6twzrO*
    物事全てに意味が必要とは限らない。
    ニートとかなwww
    2  不思議な名無しさん :2014年06月02日 13:22 ID:V4nBJOWxO*
    意味は無い。

    進化に目的も方向性もないのと同じく。

    ただ成るようになったというだけ。
    3  不思議な名無しさん :2014年06月02日 13:23 ID:qFAYtpY50*
    存在の認知が役割なのでは
    4  不思議な名無しさん :2014年06月02日 13:30 ID:XSrLPwYx0*
    進化はただの結果
    なんの意味もない
    人間讃歌したいのはわかるが進化や繁殖に自分の理想を混ぜすぎ
    5  不思議な名無しさん :2014年06月02日 13:33 ID:qFAYtpY50*
    大宇宙は「我思うゆえに我あり」といつもおもっていたんだけど、ある日突然それがとても危うく思えた。そこで大宇宙は「貴方」を作った。
    しかし、大宇宙の命は気の遠くなるほど長く、もう一人の認識者を自分と同等に育て上げるために作った小宇宙の成長もまた果てしなく時間がかかった。

    大宇宙は自分と対等の存在の完成を待っているのでは。


    6  不思議な名無しさん :2014年06月02日 13:33 ID:3E.ldj4DO*
    意味があるか無いかは人それぞれ
    あると思えばある、無いと思えばない
    今の段階ではどう考えてもなんら宇宙に影響はないから、考える意味がない。地球も太陽も無くなるから。

    もし、宇宙に影響を及ぼすほどに技術が発達できたら、これは問題になるかもしれない。
    そもそも、そこまで技術が発達するまで放置されるかは宇宙にかかってるわけ。
    7  不思議な名無しさん :2014年06月02日 13:35 ID:1nPOcD2K0*
    ただ全能なる存在が、ぼっちじゃ寂しいから万物を生出しただけだったりしてw
    8  不思議な名無しさん :2014年06月02日 13:41 ID:YbPDawxLO*
    >>4 反復同語だな。

    何も言ってないのと一緒。
    9  不思議な名無しさん :2014年06月02日 13:53 ID:V.dOATD90*
    別にいてもいなくてもどうでもいいんじゃない
    宇宙単位で見れば
    10  不思議な名無しさん :2014年06月02日 14:06 ID:t0GIRBBxO*
    まぁ、そうなんだがそこに哲学だとか、倫理観を持ち込みたがるのが人間なんだ。
    今に始まったことじゃないだろ?
    11  不思議な名無しさん :2014年06月02日 14:10 ID:254QHmnQ0*
    意味なんて無いだろ
    勝手に生まれて進化していっただけでこれからさらに繁栄しようが絶滅しようが何の影響も無い
    12  不思議な名無しさん :2014年06月02日 15:26 ID:edFbTXu80*
    個体の保存がプログラムされているからといって
    その先に目的があるとは限らない。
    宇宙や生命体はただ存在しているに過ぎないのではないか?
    特に生命体は寿命が短いので個体を存続させなければすぐに消滅してしまう。
    すでに多くの生命体が消滅しただろう。
    生き残ったのが今地球上にいるだけ。
    目的は人生と同じで生命体自身が自分で考えて行動するだけだろう。
    生きている間に自分が、いかに有意義な事が出来るのか。
    13  不思議な名無しさん :2014年06月02日 16:52 ID:0nq8P1Z30*
    この世界はエントロピー増大の法則に従ってて、人間はその法則に抗う特殊な存在なんだってさ。ウィーナーはそれを「下り坂の窪み」とうまいこと表現してた。人間の精神のエントロピーが最大になるのはいつ頃だろうか。今この悪魔と格闘している人間はどのくらいいるのだろう。
    14  不思議な名無しさん :2014年06月02日 17:00 ID:jvBT6Nmf0*
    全ては神のイタズラさ。
    15  不思議な名無しさん :2014年06月02日 17:49 ID:qfDn0pSU0*
    宇宙作っちゃう奴が単なる暇つぶしの為ってのもなんかおかしいし・・・・
    もしかしてこの宇宙を作ったのって人間なんじゃね?
    16  不思議な名無しさん :2014年06月02日 17:58 ID:B.ckgwly0*
    人間は最終的に探究心の塊になるだろ
    どこまでも貪欲に探求していく
    17  不思議な名無しさん :2014年06月02日 18:02 ID:77WMvyZpO*
    宇宙に栄養を供給する為に存在してるのが生命体
    宇宙にとって生命体は家畜
    18  不思議な名無しさん :2014年06月02日 18:50 ID:SYTJ.BNM0*
    ※12にだいたい同意
    人間が生きることも宇宙が存在することも
    その意味は「今」だけ。
    「結果」は必要無くて存在すること自体が意味。
    人間どうしても結果があるはずだと思っちゃうけどね。
    19  不思議な名無しさん :2014年06月02日 21:34 ID:ZWv4AY9nO*
    生まれた事に意味とか無いんじゃん?とか思うけど、もしかして命はその意味を探して進化を繰返したりしてんのかもね
    20  不思議な名無しさん :2014年06月02日 21:53 ID:b7m.1zEQ0*
    ※14
    神の悪戯にしては手がこんでいる。
    壮大な遊びだな。
    東西南北の神々を創造して代理戦争でも引き起こすつもりなのか…。
    21  不思議な名無しさん :2014年06月03日 00:34 ID:ZXqn2JcQ0*
    もしかしたら本当にマトリックスなのかもね。

    宇宙すらも何かの実験で。

    俺らなんてただの数字らしきものの羅列の1行にすぎないみたいな。
    22  不思議な名無しさん :2014年06月03日 11:31 ID:rDNWErvo0*
    我々は宇宙全体の産業のために生かされている。
    人間などの意思を持ち情報をやり取りするあらゆる存在は、
    もっともよく宇宙が必要とするエネルギーを産み出せるよう進化させられた。
    恐竜等は非効率なため抹消された。
    このような試行錯誤は全宇宙規模で行われている。
    あらゆる存在からエネルギーを得るためなら彼らはどんなことでも試す。
    造物主たる彼らも必死なのだ。
    23  不思議な名無しさん :2014年06月03日 12:16 ID:HvLYLpMRO*
    宇宙さんデカ過ぎだから生命体なんぞどうとも思ってないよ
    (*´∀`)♪
    24  不思議な名無しさん :2014年06月03日 17:03 ID:RmF.StKQ0*
    「チンケな人間が」とか「取るに足らない人間が」とか言っちゃう価値観がすでに人間臭いんだよなあ

    宇宙の中に人間も入ってるし
    宇宙が家みたいなものなら見る人によって住んでる人とその人が買っているペット、勝手に住み着いたゴキブリや取り付けられた家具や家そのもの、それぞれの価値は変わるでしょ。
    25  不思議な名無しさん :2014年06月03日 21:39 ID:YtMrhvm40*
    宇宙にとって何がしかの意味はあるんだろ。
    どう意味があるのかは知らんけど。
    26  不思議な名無しさん :2014年06月04日 03:32 ID:HtN621UN0*
    生命体が生まれたことに意味はない。
    自然界には法則があり無限に生命が増殖することはできない。
    強いものだけが生き残る。
    これは単なる物理であり化学。
    生命に自意識や思考力など必要ない。
    本当の謎は、なぜ人は魂らしきものをもっているか、なのだ。
    つまり人の思考は科学の範囲外、脳の真の働きは決して明らかになることはないだろう。
    27  不思議な名無しさん :2014年06月04日 05:36 ID:otwtLLVn0*
    あっそよかったね
    28  不思議な名無しさん :2014年06月04日 16:07 ID:THiOAf5S0*
    そりゃあ現存種については、種の存続がプログラムされてるだろうよw
    でなきゃ数億年前に絶滅しとるわwww

    逆にいうと種の存続がプログラムされていない種も生命誕生当時はいたのかもしれないが、結局存続がプログラムされてないもんだから生命誕生から数億年経つ今は絶滅してるだけ。

    種の存続がプログラムされてるから生命は特別とか考えない方が良いぞw
    宇宙はもっとシンプルで無機質だ!
    29  不思議な名無しさん :2014年06月04日 21:04 ID:HtN621UN0*
    生命=化学
    脳=有機物=無機物+炭素
    この世界は全て科学で説明がつく。
    はっきり言ってしまえば宇宙誕生の瞬間から宇宙の終焉まで全て計算で導くことが出来る。
    不確定性原理などあるが宇宙の誕生とも関連することのでここではおいておく。
    自意識を持たない昆虫や下等生命はロボットと全く同じ。
    すべて化学。
    星も惑星も昆虫も、全ては科学で説明できる。
    ところがだ、人の自意識、魂だけは科学では説明が出来ない。決して。
    「クオリア」で調べると分かる。
    馬鹿と思われてもいい、言うぞ。
    宇宙の誕生とも関連するが魂は宇宙の外に格納場所がある。
    30  不思議な名無しさん :2014年06月05日 04:38 ID:AREOWUvDO*
    意味なんてヒトがこねくり回した言葉並びだから「ある」に決まっている。
    また、それゆえ「ない」ともいえる。
    愚問のたぐい。
    31  不思議な名無しさん :2014年06月18日 14:48 ID:Jvdfr4oC0*
    人の持つ距離の感覚や時間の感覚がどれほど意味のないものか。
    この世界の中の現象にしか触れない人は決して気づかない。
    この宇宙の誕生から終焉まで記述する数式は必ずあるだろう。
    ただしその数式は「この世界」の中の様式に則った数式ではないだろう。
    32  不思議な名無しさん :2014年06月29日 17:14 ID:DEesBlYH0*
    意味なんてないさ
    ただ生まれてきただけだべさ、それ以外わからん
    33  不思議な名無しさん :2014年08月16日 14:25 ID:sf5VXHkk0*
    意味とは人間の作ったもの
    意味は作るもの
    34  不思議な名無しさん :2014年09月07日 02:51 ID:ltbq2S4L0*
    優秀なプログラマーの仕業
    35  不思議な名無しさん :2014年09月17日 21:34 ID:lxX9f5mQ0*
    意味なんてない
    現象が存在しているだけ
    36  不思議な名無しさん :2014年09月20日 10:31 ID:ZnTpOrTv0*
    「生命体が生まれたことに意味はあるのか?」と問うことに意味はあるのか?
    意味があろうがなかろうが生命は存在するだけだし、その客観的な答えが見つかることもありえない
    ならそんな問いは時間とエネルギーの無駄であって、意味はあるかもしれないが、負の価値しかない

    意味なんかどうでもいい
    それは君の役に立つのか?
    37  不思議な名無しさん :2014年10月22日 02:24 ID:w47vSyq60*
    意味はない
    この宇宙は偶然出来た物であり、物理法則も宇宙開闢の時に偶然決まった
    その偶然出来た宇宙の偶然出来た星で、偶然生まれた生物に何かの意味があるとは考えにくい
    神はおらず、魂や霊魂などもない
    ただ別にそれで構わない。意味が無くても、俺たちは俺たちで生きていけばいい
    そしてこの問い自体にも意味はない。自分のほしい答えを探しているだけ
    たとえば自分の両親に「どうして僕を産んだの?」と聞いて、その答えが「お前を働かせて、老後の面倒を見させるためだよ」と生みの親が言えば、これ以上ないほど明確な理由と目的だけれど、あなたはその通りに生きれる? 拒否するのなら、あなたは真実など探しておらず、ただ自分の気に入る意味を探しているだけで、ショッピングをしているに等しい

    38  不思議な名無しさん :2014年12月03日 01:31 ID:MzBs1b6m0*
    意味は必ずある。
    なぜなら、この世界はすべて因果関係で成り立っているから。
    ほかの何者とも因果を持たず、単独で起こることなどなにもない。
    なにかが他のなにかと相互作用をしたなら、必ずなんらかの意味を持つのだ。
    ただし、時間が経過する限りにおいて、という条件をつけさせてもらう。
    時間が経過することによって因果関係が発生する。
    なにかと他のなにかが因果関係を持つことを、時間によって強制されている、という見方をすることもできる。
    この宇宙がなんの因果関係もなく偶然できたのだとしたら、宇宙の誕生した場所は時間の経過しない場所である、ということだけは言える。
    意味のない世界がどこかにあるとするなら、それは時間の経過しないまさにそういう場所のことだろう。
    時間が経過しないなら因果関係を持ちえず、もちろん因果律も成立しない。
    だから論理など生まれようもなく、何かについて問うこともない。
    因果律が成立しないなら神がいても魂や霊魂が存在してもいい。
    地球があるのを宇宙があるのを現に見ている以上は、むしろ神がいると考えなければおかしい。
    魂や霊魂についても然り。
    ただし生きている人間がそれを見ることはない、ということ。
    39  top ace :2015年03月14日 22:31 ID:m075MMaI0*
    気が立っててトグロ兄状態にみせつけると
    なぜか自殺者出て電車止まる
    人間以上の存在は間違いないのだがなぜか全勝無敗
    だれかこの呪いを解いてくれ
    40  不思議な名無しさん :2015年03月26日 00:25 ID:u2Zi.6rV0*
    >>23
    こういうバカの言う「説明が付かない」は、単に本人の理解が及ばないだけで割と説明されていることが多い
    もっと本読め
    41  不思議な名無しさん :2015年03月26日 14:29 ID:rTcUUO4w0*
    本スレの23のことかな。
    全ての生命に種の存続という本能がプログラムされていること・・・は生き残っている生命がいたとしたらその生命が生き残る本能を持つことは自明の話なんだけど。
    その本能は元を辿れば単なる化学反応に行き着くと思うよ。
    説明がつかないのは美醜の感覚だろうね。
    なにを美しいと思いなにを醜いと思うか。
    たとえば異性の顔なんかについては好みの顔というのがあると思うけど、好みがある理由ははっきり言って通常の概念では説明できない。
    簡単に言うと個々人の顔には外形的な差異があって、その差異に力が働いてるからとしか考えられない。
    顔を数値化したら何等かの法則が見つかるかも?
    42  不思議な名無しさん :2017年12月02日 17:35 ID:PLBb65oc0*
    意味はないよ
    でも生命は無意味を肯定できない
    43  不思議な名無しさん :2017年12月24日 23:40 ID:AT5uXwA60*
    生き物が生きよう、
    死なないようとするのは、
    宇宙そのものが止まらないため。
    44  不思議な名無しさん :2017年12月24日 23:41 ID:AT5uXwA60*
    観察対象となる「動くもの」が
    なくなったら、この宇宙は終わる。
    無に還る。
    45  不思議な名無しさん :2018年08月28日 23:01 ID:tdNRGVeM0*
    存在し続けようとする構造は今も存在している。
    そうでない構造は過去に消滅した。
    故に今存在してる生命は、皆存在し続けようとする。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事