不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    163

    ヒヨコをミキサーに入れて何が失われたか研究してるけど質問ある?

    思考実験

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 01:39:13.76 ID:mRPycfKc0
    特定されない範囲で答える


    【疑問】記憶は再構築出来るか
    http://world-fusigi.net/archives/7213355.html





    2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 01:39:45.98 ID:9fcUdBF50
    研究する意味は

    6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 01:40:47.87 ID:mRPycfKc0
    >>2
    哲学を自然科学で解く

    5: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/27(木) 01:40:47.82 ID:YSXYuhWgP
    お前の人間性が失われてる

    12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 01:48:46.35 ID:o81ujxI50
    何が失われたってどういうことかkwsk

    16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 01:52:27.22 ID:mRPycfKc0
    >>12
    例えば1人の人間がいるだろ?そいつは何molかのCとHとOとその他数種の原子で出来てる(と自然科学では考えられてる)わけだ
    じゃあ同量の原子とその人間は何が違うんだと
    仮にエネルギー状態を同じにしたとしても何が違うんだと

    20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 01:57:23.46 ID:pGA4D4dD0
    魂に重さあった?

    23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 01:59:32.76 ID:mRPycfKc0
    >>20
    ない
    測定誤差だが0.000001g以内

    24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:00:12.37 ID:rgwIToeP0
    どうしてくっつけても違うんだ?

    28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:02:39.45 ID:mRPycfKc0
    >>24
    例えば俺やお前と同量の元素を「完全に元通り」結合させても、昨日の晩御飯の記憶は作れない(と考えられてる)から

    35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:05:15.88 ID:X/GLjhgV0
    >>28
    作れないの?
    勿論細胞まで完全に元に戻すんだぞ?
    どうして作れないんだ?

    74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:18:58.69 ID:IHBe5u8O0
    >>35
    作れるよ
    記憶の仕組みというのはある程度わかっているかrね
    長期記憶は神経細胞同士の結合した構造そのものに
    中期記憶は神経細胞内のRNAの状態に
    短期記憶は神経細胞のシナプスの発火に
    それぞれ主に蓄えられていることが知られている。
    いずれの要素も、もし電位や、細胞内での分子の位置や構造に至るまで、完璧に再現出来たなら、分解された瞬間に考えていた思考の流れが中断されたことにすら気づかないだろう。

    27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:02:38.67 ID:x0svyi2h0
    ひよこは生きてる?

    30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:03:10.56 ID:mRPycfKc0
    >>27
    わからない

    41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:09:41.06 ID:y07OC3tDi
    その研究って何の役に立つの?

    42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:09:54.24 ID:mRPycfKc0
    例えば、目の前に100gの水がある これを原子レベルで「切り刻む」
    それをピッタリくっつけて水分子を作り、また100gの水を作る
    これは元の水と「同じ」か
    答えはNOだと推測される

    では、「人間」と「水」を同じような実験系で同じような処理を行うと、失われるものも「同じ程度」か?
    おそらく、「人間」にはあり「水」にはないであろう、「感情」や「記憶」や「愛」や「生命」は、何処の処理で失われるのか

    というのが実験主題

    72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:18:15.51 ID:0CV3E75f0
    >>42
    ていうかこの前者の水の思考実験に対して「答えはNOだと推測される」とか言っちゃうところがなんか本当にそういう分野をちゃんと学んですらいないんじゃないかという疑惑につながるんだよなー
    雑学書で読んだだけ、みたいなね。
    NOだともYESだとも言えるし、どちらかだとはっきりと答えられるような共通認識がないわけで

    むしろ、水だったらバラバラにして戻しても元の水と同じと言えるがさてヒヨコではどうか?みたいな話の流れならわからなくもないんだが、
    水からして元の水と違うってならまずは元の水と再構成された水を比較して何が違うのかをあきらかにしてほしいぞ

    79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:20:28.41 ID:mRPycfKc0
    >>72
    その不明瞭な所は申し訳ない
    言葉足らずだった

    44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:11:03.62 ID:MzfsPA/d0
    次はネズミにしよう
    その次は鶏だ
    さあさあもっと

    48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:12:20.71 ID:Fm3lNFbJ0
    お前らの書き込み見てると人間をミキサーにかけても生き返るかのように思える

    59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:15:38.46 ID:1DRN9nPr0
    >>48
    全く同じにくっつけて細胞も元どおりにしたら完全復活する
    魂()や愛()や自我()なんて所詮そんなもん

    52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:13:13.35 ID:0CV3E75f0
    なんか「哲学を自然科学で解く」とか言ってる割には問題も厳密じゃないし、本当に自然科学なのか?って感じがするな。
    科学哲学の範囲なんじゃないのかと思ってしまう
    わかりやすく言うために不正確になってるのかもしれないが、
    そもそも、
    人間を一度粒子レベルにバラバラにしてその後元にもどしたら失われるものがあるのかどうか、
    ということを実験で確かめることが現状では出来ないわけだし、思考実験どまりになってしまうと思うのだが。
    思考実験にしては扱ってる対象が複雑すぎるので思考実験も難しいと思うし

    63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:16:20.15 ID:mRPycfKc0
    >>52
    ポールワイスの頂に麓から自然科学だけで登ろうとしてるのが俺の研究室

    61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:15:59.64 ID:Jx27XMN50
    マジレスすると感情なんかも全部原子の動きによるから元に戻る

    67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:17:06.49 ID:mRPycfKc0
    >>61
    それを証明したい

    64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:16:26.26 ID:CDUiuLQY0
    つうかよくそれ研究続けられるな
    バレたら愛護黙ってないんじゃないか?

    73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:18:48.37 ID:mRPycfKc0
    >>64
    俺の口が悪いだけで、似たようなことはほとんどの医学部や理学部等でやっている

    68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:17:17.66 ID:v8aud7Rs0
    何回もやる意味あんの?
    何回かデータとっておしまいだろ普通

    89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:23:34.35 ID:hUWHPL+V0
    マジレスすると
    生きたままミキサーにかけたならば、肺(気嚢)に溜まってた空気とかは抜けるので失われたものは当然あるよね

    92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:23:49.62 ID:11V3T+zo0
    ミキサーにかける前は
    >>1はヒヨコをヒヨコと認識していた
    ミキサーにかけた後はヒヨコジュースと認識した
    つまり両者の差は>>1の認識の仕方だ
    >>1がヒヨコジュースをヒヨコだと思い込めばヒヨコジュースとヒヨコに違いはない

    はず…

    94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:25:02.99 ID:MzfsPA/d0
    それはまだ分からない
    しかし失われた何かは私に存在していたものであって
    磨り潰されたものにあったのではない
    もし私が居なく、ヒヨコが誰にも感知されず磨り潰されていたのなら
    そこに何か失われるものはあるのだろうか

    102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:26:57.98 ID:t+GNB4vd0
    >>1
    大学は何学部何学科を出てるの?

    104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:27:33.99 ID:mRPycfKc0
    >>102
    医学部医学科

    103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:27:25.38 ID:CDUiuLQY0
    質問

    もし、ロボットが人間と同等の学習能力や感情を得たとしたら
    それは生きていると言えるのかい?
    人間とロボットの違いは回路の複雑さだけって言う唯物論あるけど
    http://world-fusigi.net/archives/7292122.html

    106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:28:43.21 ID:mRPycfKc0
    >>103
    もう「生きているの定義」だとか話すのは辛いが、言える

    112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:31:08.56 ID:0CV3E75f0
    >>106
    「なにをもって生きているとするか」の定義を話さないで「生きてると言える」ってどういうことだよ…
    「生きている」という言葉はとても曖昧なものなんだからそんな簡単に「生きていると言える」って言えるのはおかしいだろう。
    細菌は生きているのか?ウイルスは生きているのか?コンピューターウイルスは生きているのか?

    117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:33:59.56 ID:IHBe5u8O0
    >>112
    一般的な定義に従って言えば
    細菌は生きている、ウィルスは生きていない、コンピュータウィルスは生きていない

    145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:42:56.47 ID:IT3xPEO90
    わかった、電気信号だ
    なんかわかんないけどわかった
    電子が違うんだ

    146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 02:43:17.38 ID:Oru6Bk4/0
    興味深いな
    見てる人の生命としての認識かと思ったけど
    誰も見ていないところではどうなるかってのが到底わかりそうもない

    202: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 03:08:44.08 ID:MzfsPA/d0
    ぶっちゃけるとこうやって色々考えるのが面白いんだよね
    俺は説明下手だけど一人で色々思考してると楽しいわ

    246: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 03:46:06.63 ID:do9JrGXni
    どうせ人間から完全に記憶を抜いても重さって同じなんだろ
    重さじゃ測れないんだったらデータ化して測れないのかね
    例えばお前らの記憶は1TBとかさ

    260: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 03:57:57.34 ID:do9JrGXni
    ぶっちゃけお前らのPCにあるデータも重さで測れるわけじゃないんだからさ
    魂とか記憶云々を重さで測る方が間違いなんじゃないか
    空のHDDと何か入ってるHDDを重さ同じだから同じって言ってるようなもんだろ

    286: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 04:19:59.41 ID:jX5WsM3K0
    何で生命って生き返らないんだろうな
    何なんだろう

    290: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 04:22:14.73 ID:MzfsPA/d0
    >>286「そもそも生まれて来たことが錯覚なのだ」
    とある人の言葉

    293: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 04:22:49.66 ID:xi5mku8W0
    >>1のやってることを否定したりするんじゃなくて
    単純に俺がアホで理解できないから教えてくれ

    ヒヨコをジュースにしたところで重さが変わる事なんてないのは誰でもわかる
    ジュースにして元通り組み立てられる技術があるならジュースにしてみる意味もわかる

    ジュースにして実験するのはどうしてなの?
    決して可哀想だとかそんな意見じゃなくアホの素朴な疑問だから気が向いたら教えて

    298: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 04:25:15.19 ID:wgL6F0cr0
    >>293
    ヒヨコをミキサーにかける前とかけた後では明らかにまず状態が違うじゃん?
    質量的には何も失われてないから前の状態とおなじでーす!とは到底言えないじゃん?
    「じゃあ何が変わったのだろう?」
    を見つけ出す一種の思考実験だよね

    311: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 04:31:31.40 ID:/dw4XODeP
    ひよことしての形状を保つための力が失われてる

    312: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 04:31:56.63 ID:IHBe5u8O0
    >>311
    そういう言い方されると、まるでひよこがLCLの詰まった袋みたいだな。

    326: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 04:38:10.15 ID:IHBe5u8O0
    まぁ現実的な解答としては、素材はそのままに形態が変化したってことだな、
    古代ギリシアの哲学者も当然あらゆる物体の特徴が材料と構造によってもたらされていることは気づいていたわけだが。

    332: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 04:42:24.12 ID:wgL6F0cr0
    自分としてはさ。ヒヨコからは何かが失われていてほしいわけよ。
    それは不可逆で、ヒヨコの個体一意の物で、今現在我々が観測できていない何かが失われていてほしいわけよ。
    生命は別に特別なもんじゃないにせよ、
    我々にはまだ見えてない何かがないと驚きと発見がとりあえずは深淵な宗教学から失われちゃうから。

    366: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 04:56:40.29 ID:eP2trPtq0
    生命ってのはエネルギーなのだろうか?
    生命を維持するエネルギーは確実に存在するのだろうが、それならばエネルギー保存の法則から言って生命を維持するのに使ったエネルギーは何らかの形で世界に存在している筈
    ならばこの意識を存続させるのに使っている、いわば俺がディスプレイを認識するのに消費しているエネルギーは、何処に行っちゃってるの?
    それとも認識するっていう行為にエネルギーは必要ないの?

    373: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 05:02:36.79 ID:wgL6F0cr0
    >>366
    その問いに対して明確な答えを出すには今の科学には不明瞭な点が多いね。
    ただし貴方は飯を食わなきゃ割とすぐ死ぬ。生命が何であるかは分からないし誰にも答えられないけど、生命活動を行うには何が必要かは誰でも知っている。

    358: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 04:54:01.81 ID:1kH6wHUx0
    ひよこさんがかわいそうじゃないですかー! って言うだけのスレだと思って開いたら全然違って困惑してる

    【疑問】記憶は再構築出来るか
    http://world-fusigi.net/archives/7213355.html

    引用元: ・ヒヨコをミキサーに入れて何が失われたか研究してるけど質問ある?




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2014年06月04日 21:19 ID:HKIgfy.T0*
    理系からすると、水はバラバラにしても水分子だけど、有機体構成してる高分子はバラバラにしたらもう別物だから何の話をしてるのかな?って思う
    その高分子を作るプロセスや条件も多種多様だし、それなくして右と左はイコールでしょ!って言われても…うーん
    2  不思議な名無しさん :2014年06月04日 21:48 ID:dUjZbB410*
    ヒヨコ・・・(´<`)
    3  不思議な名無しさん :2014年06月04日 22:06 ID:s2nHkOL90*
    文系って深く追及せずに偉そうに理系分野を語るよな(笑)
    まったく論理的でない紐付け方したり
    4  不思議な名無しさん :2014年06月04日 22:08 ID:bs8Ff4ai0*
    ひよこがかわいそうだとかいうレスばっかかと思ったら
    そうでなくてホッとした
    まとめてない端折った部分にはあるのかもしれんけど、こういう
    内容も悪くないな
    5  不思議な名無しさん :2014年06月04日 22:22 ID:27QWlo0x0*
    釣り針でかすぎで草
    脳内医学部生の妄想

    6  不思議な名無しさん :2014年06月04日 22:32 ID:gV.ddIW10*
    情報理論の範囲だろコレ
    そして結局、オリジナルとコピーに帰結する問題じゃないのコレ
    7  不思議な名無しさん :2014年06月04日 22:55 ID:ThkJv9Vr0*
    別にヒヨコじゃなくて動き回る機械のおもちゃなんかでやっても同じだと思うんですけど(こなみ)
    無駄に命を消費する意味はあるのか
    8  不思議な名無しさん :2014年06月04日 22:58 ID:3Eh3g4.X0*
    運動エネルギーと熱エネルギーだと思いますはい
    9  不思議な名無しさん :2014年06月04日 23:01 ID:ascNeu9q0*
    とりあえず「覆水盆に返らず」という言葉ぐらい知っとこうぜ。
    哲学とか自然科学以前の問題だよ。

    ※7
    仮にオモチャを使ったとしても、粉々に砕いたものを元に戻すなんて不可能だしな。
    人間の技術がそこまで追いついてないし、そもそも永遠に追いつく事は無い。

    物を作った事が無い人間は「作成手順」を知らないから、材料さえ用意すれば同じものが作れると勘違いしてるから困る。

    物ができる為には、材料と手順の二つの条件が必要。
    「バラバラにしても元と全く同じように繋ぎ合わせたら~」なんて考えは、手順の重要性を全く理解してない馬鹿の発想。
    10  不思議な名無しさん :2014年06月04日 23:04 ID:3cPYUaOf0*
    一見深そうに見えて全く意味のない話だな
    読んでて恥ずかしくなってくる
    11  不思議な名無しさん :2014年06月04日 23:37 ID:Y3XQC6CcO*
    形と命が失われてるだろ馬鹿かこいつは
    12  不思議な名無しさん :2014年06月04日 23:50 ID:9pVVaWMtO*
    無駄にした時間じゃね
    13  不思議な名無しさん :2014年06月04日 23:55 ID:sEnGXda.0*
    エントロピーが上がる
    14  不思議な名無しさん :2014年06月05日 00:02 ID:hhKMAUrjO*
    ヒヨコをミキサーにかけたら、ふわふわな可愛さが失われる。
    15  不思議な名無しさん :2014年06月05日 01:12 ID:enP7.noZ0*
    1の良心かな
    16  不思議な名無しさん :2014年06月05日 02:21 ID:h5QFF4X10*
    錬金術みたいなもの?
    17  不思議な名無しさん :2014年06月05日 02:41 ID:3XqppaTq0*
    ( óθò)
    18  不思議な名無しさん :2014年06月05日 02:48 ID:3XIwg85a0*
    ひよこをミキサーにかけて何が失われるか考えるのはいいが
    実際にやってみるのはよくわからん
    どうやって何が失われてるか失われてないか調べるんだ?
    19  不思議な名無しさん :2014年06月05日 05:22 ID:kafZoXSs0*
    ようはお母さんを錬金術で復活させようと思ったら失敗しちゃった、って話やろ
    20  不思議な名無しさん :2014年06月05日 06:08 ID:Q3UBs.va0*
    この>>1は家と建材の区別がつかず、本とインク染みの付いた紙束の違いの判らないアホ
    マジだったら研究室ごと病室に変えるレベルの
    21  不思議な名無しさん :2014年06月05日 06:36 ID:qWYH3UND0*
    ~だけど質問ある系の>>1ってなんでどいつも同じ口調なのか
    偉そうというか高圧的というか
    22  不思議な名無しさん :2014年06月05日 06:41 ID:4zuFk51J0*
    物理的に完全に元に戻せるようになって初めて実験が成り立つんじゃない?
    23  不思議な名無しさん :2014年06月05日 06:41 ID:4zuFk51J0*
    物理的に完全に元に戻せるようになって初めて実験が成り立つんじゃない?
    24  不思議な名無しさん :2014年06月05日 07:12 ID:tuUU3okM0*
    何を計測するのか全くわからないから何とも言えないけど、
    本当にミキサー使うのか?それだけで嘘とわかってしまうのだけど…
    25  不思議な名無しさん :2014年06月05日 09:42 ID:KKNFIXlmO*
    完全に元に戻せるようになってからやれや
    26  不思議な名無しさん :2014年06月05日 10:07 ID:U2O6x8uH0*
    ひよこをつかうな!!(;Θ;)ウゥッ…
    自分の体で試せ
    27  不思議な名無しさん :2014年06月05日 10:51 ID:WruGPhw.O*
    君がミキサーで粉々になったら解るかもよ
    28  不思議な名無しさん :2014年06月05日 10:58 ID:F.j.oFNA0*
    PCみたいなもんでしょ
    同じ構成の機種でかつHDD、メモリー、プロセッサーの状態まで
    同じにできたら、それはもう完全に同じPCだと言える
    29  不思議な名無しさん :2014年06月05日 11:01 ID:7ceW.OseO*
    わからん…何の研究なんだコレ?
    ヒヨコで無くてもいいし、ミキサーで無くてもいいだろ…
    なんなの?
    30  不思議な名無しさん :2014年06月05日 12:18 ID:hmhx1hRh0*
    命を粗末にする男は嫌いだ
    31  不思議な名無しさん :2014年06月05日 12:28 ID:ZQha7Xau0*
    実験の趣旨を簡単に理解したいなら「ザ・フライ」の映画を思い出せばいい。
    原子まで分解して転送した後に再構成された時に形は戻せたとして記憶はどうなるのかって事だろ。
    32  不思議な名無しさん :2014年06月05日 14:57 ID:CAlY1uE80*
    昔はやったよね
    33  不思議な名無しさん :2014年06月05日 18:02 ID:zclil83S0*
    こんなのが医者になるから平気でワクチンをばらまけるんだなあ
    34  不思議な名無しさん :2014年06月05日 19:16 ID:5ehWRoc1O*
    ※31
    じゃあハエでいいじゃん
    (´;ω;`)
    35  不思議な名無しさん :2014年06月05日 22:52 ID:LA6tjCAb0*
    1の人間性
    36  不思議な名無しさん :2014年06月05日 23:34 ID:1WZU7Pc60*
    なんだ、ヒヨコか!ヒミコかとたわら(笑)
    37  不思議な名無しさん :2014年06月05日 23:39 ID:1WZU7Pc60*
    >>36
    ヒミコかと思った(笑)でした!
    38  不思議な名無しさん :2014年06月06日 00:04 ID:N7t.GUYB0*
    実際にヒヨコをミキサーしていないことを強く望む。マジなら二度とやらないで欲しい。理由を言えば叩かれそうだから書かないけど、魚なら我慢できると書けば伝わるかな?
    39  不思議な名無しさん :2014年06月06日 08:34 ID:HucdiPXv0*
    >>34
    ごめんね泣かないで。
    ネット上のこの手の話だからリアルじゃないし感覚麻痺してるのかも。
    もしそういうことがあるなら当然止めるべきだよね。
    40  不思議な名無しさん :2014年06月06日 11:17 ID:cdxt742NO*
    ※39
    もう泣かない
    我慢するお
    (´・ω・`)
    41  不思議な名無しさん :2014年06月06日 13:47 ID:jZtvgCLeO*
    こういうの見るとすぐ自分に投影されちゃうから嫌いだわ…

    何か狭いところに入れられて、何かなー?と思ってたら衝撃がきて視界が回ってわけがわからないまま……

    とか想像したら泣ける
    42  不思議な名無しさん :2014年06月06日 13:47 ID:8eV.p.Lc0*
    ヒヨコミキサーにかけたら普通にタヒぬだけだろ

    同じ形にしたら元に戻るかどうか?って
    生きてるかタヒんでるか、判別できないのか?
    43  不思議な名無しさん :2014年06月06日 22:04 ID:D0lY7zYu0*
    フライドチキンうめー
    44  不思議な名無しさん :2014年06月07日 11:30 ID:Qfzvnn0n0*
    自分も卑弥呼かと思ったw
    45  不思議な名無しさん :2014年06月07日 18:41 ID:1MrGst920*
    電気代。
    46  不思議な名無しさん :2014年06月09日 14:17 ID:jzzsavRP0*
    情報エントロピーが失われる.
    47  不思議な名無しさん :2014年06月10日 09:00 ID:vIRrFj9A0*
    ミキサーする直前の細胞一つ一つの電子の位置に関与するものが失われる
    48  不思議な名無しさん :2014年06月12日 00:17 ID:REH2TzhF0*
    仮にその実験でひよこから失われたものが何なのか分かったとして
    その実験の結果は何に貢献できるの?
    何かの役に立つのだろうか
    誰かを救えるの?
    49  不思議な名無しさん :2014年06月16日 11:01 ID:f.RoYOLY0*
    既にみんな書いてるけど、思考実験の段階で、
    化学的なエントロピー・エンタルピーと、情報エントロピー
    (物理学でこれは物理エントロピーと同一であることが証明されたはず)
    が変化しているんで、失われるとかなんとか言うまえに
    ヒヨコをミキサーにかけると、ミキサーにかけられたひこだった物に
    変るのは既に自然科学の知見で、実験するにはもう一歩の倫理的な
    なんかが必要。
    哲学のなんちゃらとか本気で言ってるのなら白痴か、哲学者(つまり白痴)。
    50  不思議な名無しさん :2014年06月19日 23:22 ID:bRnAPxQG0*
    既に出てるけど
    自分が裸で破砕用シュレッダーに飛び込めば
    即座に分かる 観測など必要無い
    51  不思議な名無しさん :2014年06月20日 15:43 ID:c.TjpolY0*
    暑くて喉乾いているけど
    ひよこジュースとか飲みたくないわwww
    ピヨピヨぷしゃー
    52  不思議な名無しさん :2014年06月21日 22:53 ID:2XKwp7Gv0*
    失うとは何かってとこから研究すべきだな
    53  不思議な名無しさん :2014年06月26日 14:44 ID:pUgQeYIv0*
    本当はもっと簡単に答えを出せる問題をわざわざ難しい方法で解こうとしてるだけに思える。
    54  不思議な名無しさん :2014年06月26日 22:35 ID:voqSoStu0*
    答えを出すのは難しいな。それよりもそのヒヨコさんをどう処理するのかを話してもらいたかったんだが
    55  不思議な名無しさん :2014年06月27日 00:10 ID:.7KV.60N0*
    生きたヒヨコだと罪悪感を感じるけど、卵の黄身だったら罪悪感をヒヨコよりも感じない
    重量は失われ無くとも、生命活動を奪われたわけだから
    生命活動と成長の可能性は失われてると言えるんじゃ無いかな?
    56  不思議な名無しさん :2014年07月09日 17:10 ID:nsgx5ZcP0*
    うーん、確かに重さのないものは失われてるんだろうけどどうやって証明したらいいのかわからない
    57  不思議な名無しさん :2014年07月09日 23:08 ID:iOXUx2PE0*
    たまごをメレンゲにすればええやん
    58  不思議な名無しさん :2014年07月16日 01:07 ID:PvdT59i30*
    なんでわざわざひよこに例えるんだろう・・・他の人も述べてる通り卵とかでいいんじゃないかな。

    59  不思議な名無しさん :2014年07月27日 10:13 ID:iLLgv9Fz0*
    PCを窓から投げ捨ててガションやると何が失われる?
    60  不思議な名無しさん :2014年08月02日 22:00 ID:47Vi6Zwb0*
    構成情報が失われている。
    以上。
    61  不思議な名無しさん :2014年08月03日 12:50 ID:YgOZccv80*
    ひよこさんの未来が失われたな。
    62  不思議な名無しさん :2014年08月04日 16:49 ID:gVAW2lwP0*
    ヒヨコが可哀想っていう馬鹿多すぎ
    ヒヨコに限らずたくさんの動物実験した結果が今の世界
    頭いい奴はねじぶっとんでる奴が多いし、人間の探求心に勝るものないんだよ
    だけどもおかげで今の世界もあるわけだし
    63  不思議な名無しさん :2014年08月10日 03:34 ID:1RTJKZOX0*
    人間と同等の学習能力、感情があるロボットは生きていると言える。とあるが生殖能力は無いので生きているとは言い難いのでは?

    それともロボット自身が工具持って、(トンチンカンチンして)また新しいロボットを作って、それが生殖能力あり。と言えるならわかるが。
    64  不思議な名無しさん :2014年08月10日 13:07 ID:7SdbT3.I0*
    失われたもの=こんなまとめに引っかかってしまった俺の時間
    65  不思議な名無しさん :2014年08月12日 23:45 ID:SvTz2cVW0*
    形が変わることは失われたことになるのか?という話なのか、完全に復元できるならいっぺん分解しちゃっても同じことじゃん、という話なのかどっちなんだ
    ちょっと思いつくだけでも失われたものや新たに生まれたものは幾らでもあるけど、思いつくだけのものじゃ駄目だから実験するんだろうから、となると何をどう観察するのか
    実験しないとわからないことはあるだろうね
    66  不思議な名無しさん :2014年08月13日 00:08 ID:OwJ2TPa.0*
    データを記録したメモリカードと記録してないメモリカードは同じかってことで悩むのはばかばかしいんだろうな
    67  不思議な名無しさん :2014年08月14日 21:10 ID:5aoES7QA0*
    ・・・・と地球上の原子たちが騒ぐのであった
    68  不思議な名無しさん :2014年08月15日 18:10 ID:TEdOknAm0*
    何だか疑問に思うことの方向性が自分と違うなあ
    俺なら何が失われたか?ではなくむしろ何が付加されたか?について考える
    69  不思議な名無しさん :2014年08月24日 00:08 ID:cHf9EpCb0*
    なにが失われたかって、形が失われてるだろw
    70  不思議な名無しさん :2014年08月27日 06:03 ID:ALFBqmHeO*
    生きていたものをミキサーにかけて、かける前にできたもの(呼吸やら何やら)ができなくなった時点でもう同じものじゃないだろ
    71  不思議な名無しさん :2014年09月02日 14:47 ID:GZMOM2Ey0*
    生き物を作るにはまだまだ時間がかかるって事だな。
    何の釣りかと思ってきてみたら、なかなか面白い話だった。
    こうゆう分野勉強してみたいなぁ。
    72  不思議な名無しさん :2014年09月05日 21:52 ID:BrcXXibq0*
    え、ひどくない?
    73  不思議な名無しさん :2014年09月30日 15:44 ID:fDF6vpdu0*
    動物実験を否定するわけではないが
    こんな不毛な実験で命をおもちゃにするのはどうか。
    74  不思議な名無しさん :2014年10月05日 03:14 ID:Z0rYQNJe0*
    わざわざ調達が難しく後処理も精神衛生上よろしくないひよこでやるあたり釣りというか思考実験斜め読みしただけとしか思えない。
    75  不思議な名無しさん :2014年10月18日 22:10 ID:oadMGnV70*
    俺はむしろ科学の冷徹さを教えるのに良いたとえ話だと思うけどね。
    例えばルイズをミキサーにかけてルイズジュースを作ったとする。
    構成している物質は完全に一致するから、科学的に見て情報以外に相違点は見られない。
    しかし我々は違う。例えルイズジュースから全く同一で判別不可能なルイズに似た何かを作れたとしても、それをルイズとは認められない。
    例えそのルイズに似た何かが自分はルイズだと主張してもだ。
    こういった違いはどう考えても感情や本能に起因すると思われるが、科学はそんなこと考慮しない。

    科学は必ずしも我々の味方ではない、ということを教えるのによくね?
    76  不思議な名無しさん :2014年10月29日 09:58 ID:.NVpJvje0*
    生物ではん無く自分自身だとするとどうだろう。
    77  不思議な名無しさん :2014年11月07日 23:27 ID:Jv2q4Vbo0*
    科学哲学かなんか読みかじったガキが適当に書いたネタだろ。
    医学科出身とか言ってるけど、見てて滑稽だよ。

    ひよこをジュースにしたらエントロピーが増大して、生命体としての機能を果たさなくなるだけ。
    それ以外にも何かが失われているに違いない、と考えるのは勝手だが、ろくに仮説も立てず、検出手段も持たぬままジュースにするのはキ●ガイのやること。
    ちなみに、まともなラボだと倫理委員会の審査に通るわけないから、もし妄想じゃないなら1は特亜在住とかなんだろうね。
    78  不思議な名無しさん :2014年12月10日 19:19 ID:3FQ1RF8M0*
    1の答え方見てると結論ばっかでその答えになった理由をひとつも添えてないんだよな
    医学だろうが学者なら答えと理由は共に添えて出すもんだろが
    中二病発症したガキの回答か
    自分が気に入らないっていうだけでギャーギャーさわぐおばさんと同じ空気がしたわ
    それにその程度の問いは普通に解明されてそうだわ
    79  不思議な名無しさん :2014年12月12日 16:39 ID:Qty2t.YW0*
    1途中で居なくなった
    80  不思議な名無しさん :2014年12月30日 20:39 ID:gmR1AYBC0*
    思考実験って言ってるのに。
    本当にヒヨコをミキサーにかけて何の意味がある?
    81  不思議な名無しさん :2015年02月08日 00:11 ID:JMuVy91n0*
    同じじゃん。
    82  不思議な名無しさん :2015年02月08日 00:12 ID:B1zYshVn0*
    答えは『変わらない』
    83  不思議な名無しさん :2015年03月02日 23:04 ID:qAQD3lQ10*
    その系の中の化学反応の経時的、空間的な秩序が失われてるんじゃない?
    84  不思議な名無しさん :2015年03月20日 18:42 ID:EDr..VbX0*
    ヒヨコジュースをヒヨコたらしめる構成が失われてるじゃん。
    85  不思議な名無しさん :2015年03月24日 02:57 ID:mFVNct1O0*
    脳の記憶ってUSBみたいに0と1の電子云々で出来てるんじゃないのか
    だからUSB粉々に粉砕しても全く元に戻せるなら中のメモリーも元通り
    86  不思議な名無しさん :2015年03月26日 16:35 ID:7gRQU4.b0*
    ゆ虐の変わりにヒヨコでやるのはやめて差し上げろ
    どうでもいいけど生命を作るなら太古の海をコンピューターかなんかで再現すればいいんでね
    87  不思議な名無しさん :2015年03月31日 17:09 ID:eAJID0i.0*
    趣味の悪いウソで医学部に偏見もたせんなくそ1
    88  不思議な名無しさん :2015年04月04日 02:25 ID:4MxDeCYZ0*
    まず君ら大きな勘違いをしてる人がいるけど、
    「思考実験」って言ってるでしょうよ。

    実際にヒヨコをミンチにするわけじゃないよ。
    仮にそうしたらどうなるか?って考えるのが思考実験ですよ?
    89  不思議な名無しさん :2015年04月04日 18:48 ID:mb5L.rO00*
    行動が失われる。思考を含む。
    生き物は皆、食ってクソするという行動で地球を循環させている。
    その活動が失われる。
    90  不思議な名無しさん :2015年04月07日 18:40 ID:QcCvdGXO0*
    なんでひよこ?
    91  不思議な名無しさん :2015年04月23日 06:26 ID:SuhYQx8P0*
    この主バカだな。

    物質の結合した状態を粉砕して、その結合力を消失させて、
    それをまた結合させるとか、引いて足しただけみたいな頭の悪い考えだ。

    原子の配列情報なんかも失われるし、
    ソレをひよこだったものに留めて置くことが出来てないので、
    その「情報」を抽出しておかなければ元には戻せない。

    つまるところ、ミキサーの中で完結させるならば、
    復元はそもそものところ不可能である。

    抽出した情報を使うならば、それはミキサーの中で完結してはいない。

    失われるのは古い情報、生まれるのは新しい情報。

    復元を例外として許容するならば、
    ひよこという概念や、生という概念などが別の物に変化したことになる。

    概念を元に戻しても、過程は消えない。
    過程という記録が残る。

    そもそも、記憶が復元できるのかという論点にするなら、
    そもそも、ひよこが物理的にすら復元できるのかという論点が先にくるはずだろう。

    この主は解らないとか言っておきながら、答えを用意していて、
    その答えが憶測からくるものでしかない。


    さらに大局的に俯瞰していうならば、自分を特別視していて自己陶酔してるだけという客観的認識しか持てない。

    要するにやっぱバカ。
    92  不思議な名無しさん :2015年05月03日 15:25 ID:ubctEqrr0*
    命を粗末にするなアホと言いたい。
    93  不思議な名無しさん :2015年05月13日 19:17 ID:6iwqSiMJ0*
    生き物を祖末にする前に、

    絵の具を水の中に入れて、
    絵の具だけを完全に取り出し、
    再度絵の具として機能する様に
    元通りにする技術を身に付けてからじゃないと
    結局、何もできない。

    94  不思議な名無しさん :2015年05月27日 12:16 ID:4EzKa9dJ0*
    このページの文字を全てランダムに置き換えたら
    文字数は同じなのに意味が分からなくなる
    ひよこはひよこを作る成分がひよこなのではなく形態がひよこなんだ
    95  不思議な名無しさん :2015年06月07日 21:59 ID:EZR0oOdY0*
    この実験が役に立つとすれば、あれだ、
    人間を(脳細胞のつながりやDNAのほつれまで)完璧に情報化して、その情報を遠くに送ってそのへんの材料から同じものを作って、元の体を廃棄すればワープ完了っていうSFが実践可能かどうかが分かるわけだ。

    まあアナログな物体をデジタルに変換した時点で情報そのものが物体より巨大になりそうだが
    96  不思議な名無しさん :2015年06月17日 00:55 ID:qiBBXkO.0*
    コメ欄のほうがバカが多い事実
    97  不思議な名無しさん :2015年07月15日 12:49 ID:JcxJc8ZA0*
    ブーメランかな?
    98  不思議な名無しさん :2015年07月31日 13:14 ID:x6TLjt8L0*
    エントロピーが増大している=秩序が失われている。ヒヨコがヒヨコジュースになる過程で失ったものはヒヨコ内部のエントロピーを減少させる能力。なので、失われる=何かを欠失することならば、何も失われていないと言える。元に戻すことができないとしても、少なくともヒヨコの構成物質はヒヨコジュースに全て含まれている。
    99  不思議な名無しさん :2015年08月02日 20:58 ID:uafdPQLX0*
    結果とかなんでもいいけどさ、自然科学を哲学が考えることはあっても哲学を自然科学で考えるなんて聞いたことねぇな。
    だいたい思考実験を本当にやる必要があるのか?
    ヒヨコをミキサーにかけたとして、イッチの言うように失われるのは目に見えないものなんだとすれば、ヒヨコをミキサーにかける必要は全くないよな?
    100  不思議な名無しさん :2015年08月11日 11:39 ID:0aCaFxKS0*
    これレンフィッシャーの本に紹介されてる話にクソ似てる
    101  不思議な名無しさん :2015年09月06日 02:04 ID:LtcpSVkG0*
    なんか前提があやふやで思ったよりつまらなかった
    >>1が実験の趣旨をちゃんと理解してるのか疑問
    102  不思議な名無しさん :2015年10月17日 18:09 ID:VunkT.7V0*
    コンピュータのフラッシュメモリでも同じような話があったけど記憶などに質量があるかってやつ
    結局こういうのは種類もだけど配列や配置が大事でそれが変わったらもうダメよ
    バラバラにした時点で元に戻してももう戻らない
    103  不思議な名無しさん :2015年11月02日 13:22 ID:kyOyS4.k0*
    今後、俺の朝飯になるはずだった目玉焼きが失われたんだよ
    104  不思議な名無しさん :2015年11月03日 10:11 ID:e4xJMk.00*
    これ狂気太郎の小説に出てきたマサマサやな
    105  不思議な名無しさん :2015年11月04日 00:46 ID:s.JZaSMM0*
    ある物体(ひよこ)を用意して、それをミキサーにかけるとする

    前提条件として
    ①その物体の情報を100%読み取ることができる
    ②ミキサーにかけられたあと残った物体に限り、もとの配列と100%同じようにもとに戻すことができる
    ③現段階で人間に把握できてるいる物質はミキサーから消えないとする(例えば水分が蒸発していくようなことはない)


    このとき、ミキサーにかけられる前の物質とかけられた後の物質では構成される要素は同じである
    しかし、豚とその豚を丸焼きにした物をまったく同じものであるとに認識する人はいないように(両者が同じであると認識する人もいるかもしれないが、動くか動かないか、生きているか生きていないかという違いがあることは確かである)、ミキサーにかけられる前と後ではものが違うかことは確かだ

    続く
    106  不思議な名無しさん :2015年11月04日 01:13 ID:s.JZaSMM0*
    しかし、ミキサーに残ったものを100%もとの形に再現することが出来たならどうだろうか

    人間の思考や記憶その他もろもろは、全てシナプスや原子や電気信号その他もろもろによって成り立つ、または保存されるのならば
    その全て(ミキサーにかけられる前の体内の化学反応や原始の位置その他全て)を再現さえ出来れば恐らくもとの状態(記憶感情思考その他全てが)と同じ物体になるだろう

    それとも違うなにか(いわゆる魂とも呼べるような何か)が存在しており、それが生きているものと死んでいるものを分けるならば
    ミキサーに残ったものを100%再現したとしても動くことはない (前提条件として認識出来てないものはミキサーに保存されないとしたので)

    簡単に言えばこんな話かな?
    魂と形容するのはあまりにもスピリチュアル的で適してないような気がするけど
    要するに人間を構成する要素に未だ発見されてないものはあるのかないのか
    人間をミキサーにかけたあとに失われるのはバランスだけか
    それともまだあるのかないのか

    バランスをもとに戻せば元に戻るのであれば
    人間とミキサーにかけたあとの人間では違うものは見た目だけ
    何も失われていない
    仮面ライダーのポーズを取っているかウルトラマンのポーズを取っているか程度の見た目の違い

    バランスをもとに戻しても元に戻らないなら
    なんか足りなくなっちゃったんだね
    何が足りないのかな?って言う話

    所詮再現不可能の思考実験だから答えは出ないし
    どつぼにはまりやすい

    この問題で分かるのは
    100%わかってないことを100%分かってるように思い込んで決めつけてる人間が誰かっていうことだけ

    決めつけないで純粋に自由に思考実験として楽しめばいいよ
    107  不思議な名無しさん :2015年11月04日 01:14 ID:s.JZaSMM0*
    ごめん前提条件の①は要らないね
    排除して
    108  不思議な名無しさん :2015年11月04日 01:33 ID:s.JZaSMM0*
    一がバカだとコメにもバカが沸くのな

    ポールワイスの思考実験読んだことないだろ?
    あれ結論は生物学的組織が失われただかんね

    構成要素云々じゃあないで

    同じもので出来てるけど生物学的組織が違うでって話しだかんね
    109  不思議な名無しさん :2015年11月07日 04:33 ID:AVPIq4u50*
    エントロピーが違う
    110  不思議な名無しさん :2015年11月10日 21:32 ID:uYBhIO6T0*
    この話を極限まで持っていくと物と生命体の違いという命題に帰結するな。
    やはりそこは物と生命体使って実験したほうがいいな。ヒヨコは可哀想だが
    111  不思議な名無しさん :2015年11月13日 02:23 ID:t8hK1lGe0*
    ファッション研究家
    112  不思議な名無しさん :2015年11月23日 02:57 ID:Gdv4HvN70*
    くだらない
    情報を完全に「解読することはできない」し「再構成することもできない」
    それができるなら統計学としての量子力学はいらない
    113  不思議な名無しさん :2015年11月23日 20:22 ID:l.lsG7PJ0*
    パソコンで考えると 電気の重さがあるのだろうか? ということか。
    114  不思議な名無しさん :2016年01月23日 12:50 ID:IXaoAyKM0*
    この後スタッフがおいしく頂きました
    115  不思議な名無しさん :2016年03月09日 14:22 ID:X4GOvxoqO*
    ヒヨコとして生存する機能が失われました
    116  不思議な名無しさん :2016年03月16日 15:40 ID:Rl1g.Rwf0*
    熱量が失われるだろ。観測も簡単にできる。
    117  不思議な名無しさん :2016年03月24日 12:23 ID:HLvRDnjW0*
    ヒヨコなんざいくらでも消費して実験すればいいし人間の役に立つならなにしてもいいよ
    118  不思議な名無しさん :2016年04月01日 12:55 ID:oJ5wWkA.0*
    思考実験に感情で食って掛かる馬鹿が多いな
    119  不思議な名無しさん :2016年04月04日 08:41 ID:MkhUrj9d0*
    原始的な単細胞生物をそっくりそのままヴァーチャル内で作り出す実験があってだな・・・
    120  不思議な名無しさん :2016年04月20日 06:28 ID:2uQqgBMQ0*
    システムをぶっ壊して元に戻すだけの話。
    121  不思議な名無しさん :2016年04月27日 20:08 ID:erEfadjr0*
    ヒヨコとヒヨコジュースを天秤にかけると
    重さは釣り合うだろうけどよ
    同じ物じゃなくなってるってのは明白だろ
    なんでそんな実験するんだ
    122  不思議な名無しさん :2016年05月05日 11:32 ID:29KpTKZ60*
    確かに※94のようにランダムでは意味が無いが、 Ish , Lzh , Zipといった法則に基づいてバラバラにしたモノであれば、質量(文字数)を減らした上に法則に基づいて再構築も出来る。そう考えると※95のようなワープも、物理的には未だ無理でも理論的には可能という事か…?
    123  不思議な名無しさん :2016年05月09日 14:50 ID:l5lM41eJ0*
    1が大学生じゃなくて、厨房か工房なのは良く分かる

    あと観測できる道具が現代にないから無意味

    まず観測できる道具を作りましょう
    124  不思議な名無しさん :2016年05月22日 02:51 ID:zLvNUwg60*
    お前をでっかいミキサーにぶちこんでボタンに指を置いてる状態にするから
    何が失われるか納得させられたら押すのをやめてやろう
    何が出てくるかな
    125  不思議な名無しさん :2016年05月23日 20:16 ID:9auPIDzf0*
    厨ニこじらせたガキがマッドサイエンティスト演じてるだけじゃん。
    得意げな>1は自分の言ってることが佐世保女子高生の犯人の供述とそっくりなことも気づかないんだろうな。
    126  不思議な名無しさん :2016年06月16日 21:34 ID:LlV90LA90*
    やってることは小学生が蟻いじめるのと変わらん
    大学まで行ってなにやってんだか
    127  不思議な名無しさん :2016年06月21日 02:35 ID:.nd0QB7z0*
    この実験を実際に行ったのが大学にばれたら研究室が実験停止に追い込まれる
    128  不思議な名無しさん :2016年06月24日 12:55 ID:iqoxzx1F0*
    そうなことしなくちゃわかんないのかねー
    129  不思議な名無しさん :2016年07月13日 23:00 ID:zPVqhr100*
    まずミキサーに掛けられたヒヨコが可哀想だわ
    130  不思議な名無しさん :2016年07月18日 16:11 ID:9MOAlvqD0*
    ひよこミキサーで草
    131  不思議な名無しさん :2016年07月20日 17:56 ID:OVpivINV0*
    そもそも研究機関である大学において生物実験をするときは、学校の倫理委員会の許可やら何やらが必要である
    加えて3Rという生物実験の実習がある学部なら誰でも知っているはずの前提を守らなければならない
    生物の解剖、薬物投与はあるが、ミキサーにかけるなんてこれらの条件をクリアできるとは到底思えん
    この1は大学での生物実験がどんな風に行われているかも知らないくせにこんな釣りをしている時点で馬鹿の極みとしか言えない

    あと※欄の連中も、実際に生物実験やってる学部の知識を身に付けてから物を言った方がいいぞ
    1と同レベルになりたくないならな
    132  不思議な名無しさん :2016年08月15日 13:09 ID:8yAK4toO0*
    ※30 ここは男叩きの来るところではありません、叩きたかったら男叩きスレにでも行ってください
    133  不思議な名無しさん :2016年08月19日 09:21 ID:0UG.zbrI0*
    ひよこは可哀想だろ。
    その僅かな誤差範囲は水分蒸発に過ぎない。
    134  不思議な名無しさん :2016年08月29日 01:11 ID:GVIKKiAx0*
    はいはい。偽善者偽善者
    135  不思議な名無しさん :2016年10月05日 14:03 ID:0E.iEgi80*
    胸糞悪かった。
    実験意欲は全然いいと思う、だがまずなにか人としてのものが大きく欠落してるんじゃないか?動物愛護とかそういうんじゃないが、生き物を生き物とみれないものはクズだと思った。
    136  不思議な名無しさん :2016年10月05日 14:12 ID:0E.iEgi80*
    <<73がいいこと言った
    137  不思議な名無しさん :2016年11月02日 15:10 ID:P6svk.S.0*
    取り敢えず、鶏そぼろが出来るな。
    138  不思議な名無しさん :2016年12月10日 10:39 ID:.6kVuoKO0*
    砕いたヒヨコを原子レベルで完全に元通りには出来ないので
    何の証明も出来ないって事は最初から判っているんだから
    やる意味もない
    139  不思議な名無しさん :2016年12月12日 19:43 ID:G.GJJQr50*
    どう見ても思考実験でしょw
    ただの思考実験を自然科学で解くとか片腹痛いわwww
    >>72でも指摘されてるけど「答えはNOだと推測される」とか言ってる時点でおまえは一体何の話をしているんだ?って事になるだろw

    少なくとも水を原子レベルに分解して元に戻すなんてのは簡単に実験室で出来ることなのに、「何かが失われたと推測する」ってw何の根拠もないだろwww
    失われているものがあるとしたら量子状態だけど、そんなこと言ったら時間変化に伴って量子状態は変化するんだから、原子レベルに分解せずとも1秒前の水とは別物(何かが失われている)と言えるんだが…
    あとコレも指摘されてるけど、「ヒヨコ」と「肉塊」じゃ明らかに「形状」が失われてるよね?
    仮に比較するなら「ヒヨコ」と「一度ジューサーにかけて元通りに戻したヒヨコ」を比較しなきゃ駄目でしょ
    そもそも肉塊にしたヒヨコを形の上でも元に戻すことは現代の科学技術では不可能なんだから、自然科学で解くなんて出来るわけもなく
    ましてや、命や魂とか言い出すならそれこそ鼻で笑うレベルだわw
    それを言うなら「生きてるヒヨコ」と「死んだ(同じ)ヒヨコ」を比較して何が失われたかを調べるべきで、ヒヨコは死んでいても「ヒヨコ」であって肉塊ではないのだからね、ジューサーに掛ける必要は全く無いよね

    少なくとも、物質は素材と構造と量子状態という3つの要素から成り立っていて、それら全てを復元すれば完全に元の物質に戻るという事が分かっているんだから、寧ろ物体を転移する装置、例えばザ・フライとかガンツに出てくるような装置を作ってみるほうがよっぽど有意義だし科学の発展に寄与できる
    もし仮に、ホントにヒヨコをジューサーにかけているなら全く無意味で得るものが何もないし、狂人の所業としか思えない
    140  不思議な名無しさん :2016年12月16日 02:44 ID:IiWor8qx0*
    科学にも哲学にも何の知識もないバカガキが「ポール・ワイスの思考実験」についてどこかで聞きかじって
    「それを文字通り実際やってると言えば掲示板で注目を集められるんじゃないか」と考えた、ただそれだけ

    なんだか気持ち悪いと感じてしまうのは、スレッド内では誰もまともにツッコミ入れられずに野放しフェードアウトだから

    「大勢の人が見てるんだから誰かしらがツッコんで当然」というのは2ちゃんねるが賑わっていた頃の常識
    2014年の時点で、もうどこも過疎で、バカしか残ってなかったということ
    141  不思議な名無しさん :2016年12月19日 08:08 ID:BGrcY6Zi0*
    えぇ…
    ※欄にガイジ沸きすぎ
    142  不思議な名無しさん :2017年01月22日 20:33 ID:l0DcXZnG0*
    131 135
    に同意する。
    143  不思議な名無しさん :2017年03月02日 02:38 ID:m.DePDpm0*
    >>5で完結したスレ
    144  不思議な名無しさん :2017年06月17日 10:10 ID:l.bhnws40*
    ミキサー使ってエネルギーを加えてる時点で変化してる。
    失われるよりエネルギーが増えてしまってるから元には戻らんよね。
    145  不思議な名無しさん :2017年06月22日 17:41 ID:6.cv8i7Q0*
    身長を体重計で測るような話ですね。
    146  不思議な名無しさん :2017年08月17日 03:01 ID:K2.EDSyX0*
    あれだな、構造や組織といった秩序が失われている

    それと倫理観
    147  不思議な名無しさん :2017年09月01日 22:09 ID:jCc6lHSo0*
    ばかじゃねえの
    としか
    148  不思議な名無しさん :2017年09月08日 16:51 ID:ObLCSATb0*
    理系の今マスターだけど、こいつ絶対理系じゃないわ。魂に重さはあった?って質問で測定誤差だが0.000001g以内って時点で実験してないのバレバレ
    149  不思議な名無しさん :2018年01月31日 04:50 ID:B.EhNlic0*
    気に入らなければ文系のせいにしとけばいいから理系って楽だな
    150  不思議な名無しさん :2018年04月05日 20:09 ID:OyGFCxb30*
    ひよこが可哀想だとかいうレスばっかりじゃなくて安心するほど優しい人間たちばかりだと思ってるのかこいつ
    物質がどういう場合の時を生き物と言うのかという根本的に必要な話題なのに
    こういう内容も悪くないなとか言うんならホッとするな

    >ひよこがかわいそうだとかいうレスばっかかと思ったら
    そうでなくてホッとした
    まとめてない端折った部分にはあるのかもしれんけど、こういう
    内容も悪くないな
    151  不思議な名無しさん :2018年04月05日 20:19 ID:OyGFCxb30*
    こんなものでこれだけ大勢が大騒ぎするんだもんな
    こりゃ身の回りで実際に事件でも起きた人間の反応はすごいだろうな
    犯人という自分とは別人の存在がいるのに
    152  不思議な名無しさん :2018年04月05日 20:46 ID:OyGFCxb30*
    1と一部のその他の奴らが得意気なのが気持ち悪りーなー
    狂気 笑 にしてもIQにしても1たちなんか平均なのに
    1かっこいい!そしてそれをかっこいいと言ってる(可哀想だなんて言っていない)俺もかっこいい!

    こういう奴ばっかりだ~~~~~
    153  不思議な名無しさん :2018年04月05日 21:17 ID:OyGFCxb30*
    なんで殺人や動物虐待系は人気あるのか
    可哀想など言いながら楽しんでる奴しかいない・・・
    そいつらは往々にして平均的な一般人
    一般人が遊びで立てたスレがこんなに賑わって>>1は喜んでるだろうなあ
    154  不思議な名無しさん :2018年04月17日 18:53 ID:e1pwNIAv0*
    本当にスレタイ通りの研究してるならただ楽して生きたいだけだろうなとしか。
    そこの答えを出したいならやる事はヒヨコをミキサーにかける事じゃない。
    考えてるフリをしてるだけで研究した気になって楽に生きたいだけ。
    研究自体がそういう所あるんだけどね。
    155  不思議な名無しさん :2018年04月18日 02:13 ID:AIHDiR650*
    ヒヨコジュースを焼いたら卵焼きみたくなるんだろうか
    156  不思議な名無しさん :2018年06月11日 21:10 ID:PRI5XoaO0*
    スワンプマンも知らんのか君らは・・・
    157  不思議な名無しさん :2018年06月14日 00:17 ID:G5XKB9ew0*
    体液を含むヒヨコと
    体液に含まれたヒヨコ
    水分と以外で考えれば
    ロボット粉々してるのと同じようなものでしょ?
    158  不思議な名無しさん :2018年07月30日 15:17 ID:oqk5Qdtz0*
    例えば万年筆で考えてみよう。制作された当初は誤差を考えてもほとんど同じ形状、同じ物質で同じと言っていい代物なんだが、使う人間の力加減によって特定の部位が摩耗されて、やがてはその人に馴染んだ書き口になる。これはどうやっても再現できない。
    全く同じ物質で同じものを組成しているつもりでも、実際は全く同じではないというのは自然科学では容易にありうることで、そこらへんの微妙な繊細さが、魂や自我を真っ向から否定できない理由になるんだよ。
    159  不思議な名無しさん :2018年12月15日 19:04 ID:sBT4vV6T0*
    失われたのは構造じゃね?
    俺たちはもうヒヨコがどんな構造(外見とか諸々の特徴を含む)をしているか知ってるからヒヨコをかたどったオモチャでも本物でも同じように「これはヒヨコだ」って認識できるわけで、ヒヨコジュースを見ても「なんだこれ」ってなるっしょ
    ヒヨコをヒヨコたらしめる構造が失われたからただの肉ジュースになってる
    160  不思議な名無しさん :2019年03月26日 21:51 ID:jupM4mNs0*
    元に戻す技術ないのにミキサーかけて意味あるん
    161  不思議な名無しさん :2019年04月18日 09:49 ID:1jU.J.I40*
    電気を使ったと思うから、電気代の金?
    162  不思議な名無しさん :2020年06月27日 21:27 ID:Puz8ULtY0*
    長文で解説してくれてるのも文系の自分には理解できないけど、1が馬鹿でなんの実験も成立していないことだけは理解できた
    163  不思議な名無しさん :2020年08月29日 06:49 ID:ttd4kUcv0*
    機能性が失われた

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事