3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:25:01.90 ID:cI+uIeoj0
暗記が関係あるの?
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:26:56.64 ID:E51EA+QNO
>>3
夢の中で復習できる
精神時間がほぼ無限になるから小説のストーリー考えたりもできる
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:30:13.60 ID:RTxV3ZNKi
>>7
俺もテスト前に夢の中で復習してたけど、
意外と記憶に残ってた
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:32:49.66 ID:E51EA+QNO
>>13
いいな 中学までに極めたかった
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:33:46.38 ID:1EUMDl/e0
明晰夢ってなんだお?(´・ω・`)
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:36:07.95 ID:E51EA+QNO
>>22
夢の中で夢だと気付く事
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:26:50.56 ID:C74Vs6jQ0
明晰夢と暗記の関係性が分からないんだけど
kwskお願い
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:27:45.14 ID:aQKcC7qT0
夢のなかで勉強わろた
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:28:34.04 ID:E51EA+QNO
>>8
机に座ってお勉強って感じじゃないけどな
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:28:34.48 ID:XUBd4c930
早死するで
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:29:27.31 ID:E51EA+QNO
>>10
でも明晰夢できないで死ぬよりはよかったと思ってる
二次元キャラと気持ちいいセクロスできるし
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:29:44.00 ID:ccZ8xWNi0
明晰無のリアリティはなかなかいいは
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:31:03.82 ID:E51EA+QNO
>>12
明晰度高いと本当にやばい 何がやばいって俺が神の世界をプレゼントされたくらいやばい
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:30:56.61 ID:nNjc/hdK0
精神と時の部屋かよ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:32:49.66 ID:E51EA+QNO
>>15
本当に 精神時間は2週間くらいたってるのに現実では5時間だったり
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:31:47.94 ID:uvdsMghu0
やり方いろいろ調べたけど何がいいのかわかんなかったの
おせーて
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:32:23.88 ID:PhnUdlOaO
夢を夢と自覚するにはどうすればうまくいくんだ…
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:34:32.59 ID:E51EA+QNO
>>17-18 毎朝起きて夢を思い出そうとするだけでおけ
起きてる時にこれは夢かもとか考えてると効果的らしいよ
金縛りが頻繁に起きるタイプなら体外離脱方式をためすと吉
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:34:51.86 ID:C74Vs6jQ0
夢の世界から帰ってこれなくなりそうで恐ろしい
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:36:20.17 ID:573dkfXH0
明晰夢より幽体離脱の方がリアルって聞いたぞ
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:39:50.05 ID:E51EA+QNO
>>44
体外離脱はいきなり明晰度高いだけで 結局は明晰夢 明晰夢から入って明晰度あげた方が楽なのです
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:37:47.78 ID:PhnUdlOaO
なかなか自覚できなくて、できてもすぐ目がさめるわ
53: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 2011/08/25(木) 04:37:58.37 ID:Lwm7D2ur0
明晰夢でアイドルといちゃこらちゅっちゅできる?
できるならやりかたkwsk
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:43:04.19 ID:E51EA+QNO
>>53
できるよ
現実で夢を意識する事によってその内夢の中で夢だと気付けるよ
70: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 2011/08/25(木) 04:45:24.55 ID:Lwm7D2ur0
>>65
>現実で夢を意識する事によって
これどういう意味で捉えればいいんだ?
常にあー明晰夢明晰夢今日は明晰夢みるぞって考えときゃいいの?
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:46:47.89 ID:ccZ8xWNi0
>>70
起きてるときに これは夢かもしれない! って考えてれば
夢の中でも気づきやすいってことじゃないか~
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:48:43.36 ID:E51EA+QNO
>>70
>>74の通り 俺は実践してないから詳しくはわからん
手を見てこれは現実だとか思うといいらしい
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:48:18.41 ID:Lwm7D2ur0
>>74
おk
よーし明晰夢でガッキーちゅっちゅするぞ
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:38:34.78 ID:fKEtJPHA0
夢の中で夢と気づいたらあっという間に目が覚めるんだが・・・
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:43:04.19 ID:E51EA+QNO
>>56
興奮しすぎだよ 誰でも最初はそうだよ その内起きなくなるよ
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:42:35.91 ID:fKEtJPHA0
一度明晰夢らしきものを見たとき夢の中の風景が解像度低かった事を覚えてるんだけど実際どう?
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:44:47.86 ID:E51EA+QNO
>>64
明晰度が低いからだよ
起きない程度に明晰度をギリギリまであげると明度も彩度も現実と同じで触覚や味覚や嗅覚も現実なみにあるぞ
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:49:18.07 ID:fKEtJPHA0
>>67
まじかよ・・すげーな・・・
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:00:49.76 ID:oybRSjw30
>>67
基本的に夢の中でも感覚が普通にあるせいで逆に夢だと気付かない俺w
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:45:16.55 ID:nHOarGb6O
夢だと気付いたからおにゃのこを襲うけど童貞だからうまくいかない
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:47:20.11 ID:E51EA+QNO
>>69
イメージトレーニングなのです!
明晰度あげてオナニーするだけで現実のセクロスとは比べものにならないくらい気持ちいいけどなー
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:45:53.86 ID:nNjc/hdK0
夢の中なら時間の感覚が遅くなるっていうのはわかるんだが
暗記するときはどうやって夢の中にテキストを持ち込むんだ?
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:50:44.06 ID:E51EA+QNO
>>71
召喚するだけ
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:52:19.86 ID:fKEtJPHA0
>>83
召喚したテキストの内容は現実のものとやっぱり違うだろ
それで勉強してもあんまり意味なくね?
ある程度記憶しているものを理解して完璧にするって言うならわかるけど
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:55:58.90 ID:E51EA+QNO
>>87
だからまあ復習だな
でも不思議と忘れてる事も思い出せたりするのです
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:02:11.74 ID:fKEtJPHA0
>>97
だよな、そういうことなら納得
半覚醒状態でわからなかったことを理解できたことはあるし、それが意図的にできるなら強力だな
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:49:01.54 ID:7u5sXlVp0
夢をみない人はどうやったら夢見れますか?
年に3回くらいしか見れない
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:51:25.05 ID:ccZ8xWNi0
>>80
忘れてるだけなんだなー多分
朝起きて何かする前に思い出そうとしてみ
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:51:49.15 ID:E51EA+QNO
>>80
快適な睡眠生活をおくっているんだな
暇な時に明るいところで二度寝すると吉
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:53:52.15 ID:PhnUdlOaO
幽体離脱むずかしいお…
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:54:25.10 ID:FzXIPJxw0
誰でも出来るようになるの?
夢の内容は割と覚えてる方なんだが
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:57:48.89 ID:E51EA+QNO
>>94
夢の内容結構覚えてるなら普通の人より明晰夢にたどりつきやすいよ
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:00:22.49 ID:E51EA+QNO
>>102と同じで疲れないよ 俺は
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:00:10.17 ID:C74Vs6jQ0
どのくらいかけて明晰夢を見れるようになったの?
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:04:42.46 ID:E51EA+QNO
>>107
夢自体小学生の頃からよく覚えてて 明晰夢をやりだしたのが20くらいで ある程度できるようになったのが23くらいだな
116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:04:44.52 ID:fKEtJPHA0
明晰夢羨ましいな
訓練は夢の内容を思い出すように心がけるだけでいいの?
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:10:38.44 ID:E51EA+QNO
>>116
まあいろいろ方法はあるけど起きた時に夢を思い出そうとするのが一番いいと俺は思うよ
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:10:27.85 ID:7NYhGynT0
極めれば好きな夢見れるの?
それとも夢が始まってからしかコントロールできないの?
130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:12:20.72 ID:E51EA+QNO
>>126
気付いてからコントロールがメインだの
133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:15:10.52 ID:RTxV3ZNKi
>>126
コントロールだね。
だから自分の好きなキャラとかが出た時や動きたい時に自由に動く
139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:19:36.75 ID:7CMSk3Ms0
初恋の子とセクロスできちゃうってことか!
142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:22:06.86 ID:E51EA+QNO
>>139
もちろん 二次元キャラとでも
157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:35:47.82 ID:7zu/+ZTXO
俺は中三の頃からやってる
たぶん詳しく解説できる
160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:38:00.43 ID:E51EA+QNO
>>157
お願いしまつ
175: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:46:34.07 ID:7zu/+ZTXO
>>160
お願いてか、お前はできるんだろw
夢の中で夢と気付くには矛盾を探してた
夢って矛盾だらけだしな、ただ慣れないと起きるまで矛盾に気付けない
簡単な方法は新聞みたいな小さい字が沢山書いてあるものを見ること
新聞は大量の文章があるが、流石に夢では新聞一つ脳内だけで作り上げれない。
だから文字がどうがんばっても読めなかったりする
そしたら夢だ
後は好きに犯しまわる
今の俺は夢が始まったらすぐ夢かも?と思い、夢と疑えるのは夢だから、と一瞬で気づける
176: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:47:57.74 ID:p8LYQy0a0
>>175
体感時間が現実の時間より長いってマジ?
181: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:49:59.70 ID:7zu/+ZTXO
>>176
俺は仮眠の五分あれば夢の世界では何時間か体感できる
てか夢のが時間が長くなるのは誰でも知ってるんじゃないのか?
授業中寝てて夢見てて、長い夢だったのに起きたらまだ授業中かよってなったことない?
198: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:02:56.23 ID:7zu/+ZTXO
>>188
現実のモチベーションを引き継ぐ感じ
例えば勉強する気満々なら夢の世界では目覚めるまではやる気満々だ
まぁ俺は夢の中で勉強なんてしようと思ったことないけど
エッチな事ばかりしてる
161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:38:37.84 ID:9eVK/uaJ0
俺夢の中で自分のほっぺたつねって夢かどうか確認したな
明晰夢は人生でまだその一度きりだ
162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:39:50.73 ID:E51EA+QNO
>>161
明晰度高いと普通に痛いけどね
165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:42:25.57 ID:9eVK/uaJ0
>>162
俺の場合ほっぺたが餅みたいに伸びたんだよ
172: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:45:37.45 ID:E51EA+QNO
>>165
それで夢だと気付いたと
192: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:59:55.52 ID:Wh/67r5h0
これ楽しいよね
たまにしか見れないけどなんとも言えない快感というか本当なんともいえない素晴らしい気持ち
197: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:02:28.91 ID:E51EA+QNO
>>192
ねー 素晴らしい感覚を味わえるよねー
195: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:02:07.62 ID:fZwsfgok0
夢見ない人はどうしたらいいのよ
寝て、アラーム鳴ってるなって気づくと既に朝なんだが
200: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:04:06.26 ID:E51EA+QNO
>>195
アラームで起きない方が夢を覚えていられるよ
時間を調節してレム睡眠時に起きる時間を迎えるようにするといいかも
204: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 2011/08/25(木) 06:06:03.63 ID:d1Bzgm3V0
その気になれば永遠に夢の中に
居続けられる?
209: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:09:23.38 ID:E51EA+QNO
>>204
俺は体感最長2年だな
214: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:11:56.65 ID:7zu/+ZTXO
>>204
無理
時間が止まるわけではない
ただ数倍にはなる
205: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:06:37.62 ID:p8LYQy0a0
回答サンクス
習得にはどのくらい時間かかった?
209: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:09:23.38 ID:E51EA+QNO
>>205
もともと明晰夢とか体脱を知らずにやってたってのもあるが1年くらいでモノになって3年でほぼ極めたと思う
217: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:14:40.88 ID:7zu/+ZTXO
>>205
俺は夢と気付けるようになってからコントロールだけ練習したからなぁ
明瞭夢なんて名前があることもこのスレで知った
一年あればある程度までできそう
208: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:09:05.68 ID:v8qDR1rH0
ダメ人間製造機だろ。明晰夢なんて
現実から逃げて明晰夢に走り、夢で満足しちゃって悪循環になりそう。
それに睡眠ってのは精神を休ませるもんだろ。
夢で意識を働かせてだいじょびなの?
213: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:11:54.17 ID:E51EA+QNO
>>208 ナルコレプシーだとする意見もあるし めいせき夢やるとすごく疲れるって奴もいる
俺は全然疲れないけど個人によってはお薦めできないね
223: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:19:08.25 ID:7zu/+ZTXO
>>208
たぶん大丈夫じゃない
十年以上やってる俺は眠れなくなった
ただ眠たくならない、眠ってもすぐ起きる
一応身体は休まってるし頭も休まってるとは思うが、他人と時間があわない
夜が嫌い
今起きてるのもそのせい
225: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:22:50.10 ID:E51EA+QNO
>>223
やっぱショートスリーパーになるよなwwwwwwwwww
216: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:14:22.16 ID:pSjU2nye0
明晰夢なんてめったに見ないけど、一度かなりリアルなのをみた。
好きなアニキャラが出てる夢の途中でこれは夢だと覚醒。それからどういう夢なのか状況把握。
アニキャラとちゅっちゅしたときの肌の感触とか匂い、互いの息遣い、屋根の瓦の手触りや冷たさ、周りの風景の明度、風が体に当たる感覚とかすごい現実的でうっはうはwwwwww
しばらく楽しんだけどカーチャンに起こされてあっけなく終わった・・・
219: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:16:24.20 ID:E51EA+QNO
>>216
素敵やん
明晰夢自体を釣りだと思ってる奴に体験させてあげたいわ本当
231: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:31:41.86 ID:iTXiCsJ10
普通の夢で叫びながら起きたことあるけど、明晰夢でエロいことしたら違う種類の絶叫してそうで怖い。
238: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:37:02.22 ID:E51EA+QNO
>>231
気持ちいいよwwwwww
240: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:39:35.68 ID:J6pri0Hk0
これは良スレ
幽体離脱頑張ってたけど背中が居たくて仰向けで寝れん
241: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:39:45.21 ID:LqIcZgIT0
夢を夢と気づくって言われてもなあ
言葉では簡単だけど実際やれってなると難しいと思うんだ
249: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:45:56.10 ID:7zu/+ZTXO
>>241
俺の初心者へのオススメのやり方は
小さい字のもの(チラシや新聞、辞書)を読む
読めなかったら夢
もしかして夢じゃね?と疑う癖を付ける
現実なら即夢じゃないと解るが、夢ならわからない、悩んだら夢
251: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:46:51.81 ID:LqIcZgIT0
>>249
ほう…なるほど
260: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:54:29.26 ID:E51EA+QNO
>>244
目が疲れてた方がいいらしいよ
コーヒーもいいかもね しらん
255: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:52:09.72 ID:mckJq1e80
いつも夢を見てたら夢だって気づくけど自分で夢をコントロールしたことはないわ
269: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:02:19.45 ID:7zu/+ZTXO
>>255
夢と気付いたら夢の流れをぶち壊すとコントロールしやすいよ
仕事の夢なら仕事無視して外に出たり
学校の夢なら保健室行ったり
何かしら夢の中で現在の目的になってるものを、どうでもいいってすると支配モードになりやすい
300: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:30:45.16 ID:qmhX9Vxm0
結構気づけるようになったとき好き勝手しようとしたけどあまり
やりたいこと思いつかなかった
エロと超能力つかうくらい。
娯楽って、ほかになにがある?
306: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:32:49.73 ID:E51EA+QNO
>>300
現実でできない事でもできる事でも好きな事すればいいじゃない
301: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:30:50.43 ID:I6t3kCRd0
>毎朝起きて夢を思い出そうとするだけ
それが面倒だから結局なんの進歩もない
起きた後に夢日記つけてると夢を覚えている
確率が上がるけど数日たつと面倒になったり
全く思い出せずにモチベが下がったりで結局
なんの進歩もない
309: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:35:19.44 ID:E51EA+QNO
>>301
お前みたいな奴多そうだなwwwもったいない
308: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:34:42.50 ID:VuCvtEjY0
最近金縛りによく遭うが
あれは現実的に考えれば体は寝てて脳は起きてるってことだから
もう少し強化すれば明晰夢見れんのかな
313: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:36:41.64 ID:E51EA+QNO
>>308
金縛りあうならその時すっと抜ければ体外離脱じゃねえかwwwwww
いきなり明晰度の高い明晰夢ゲットだよwww
326: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:43:18.70 ID:VuCvtEjY0
>>313
その一線を越えるのが出来ないんだなこれが
314: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:36:50.74 ID:n+aJ8aAX0
夢で躓くと体が反応してびくってなるな
あと、飼い犬が寝てるときに妙にぴくぴく動くけど夢でも見てるのかのう
317: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:39:08.61 ID:7zu/+ZTXO
>>314
他人が夢を見ているかは眼球運動で分かる
犬の目が瞼の裏で動いてるなら夢を見てる
346: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:56:53.44 ID:qmhX9Vxm0
>>343
それが幽体離脱なのかー
ははーなるほど
おかげでいろんなことがわかった
そういや現実との区別がつなかくなりそうになってから
明晰夢見なくなったな、もったいないな
322: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:40:49.54 ID:VXWXfwt80
夢見てるはずだけど寝起きでも覚えてないんだよな
訓練あるのみか
328: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:44:35.87 ID:E51EA+QNO
>>322
時間を調整するよろし
345: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:55:00.82 ID:VXWXfwt80
>>328
時間を調整って睡眠時間を調整するってこと?
347: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:57:16.07 ID:E51EA+QNO
>>345
そう 時間計算してレム睡眠の時に起きるようにすればいいってばっちゃがいってた
355: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 08:02:23.31 ID:VXWXfwt80
>>347
成る程ね
暑いなり寒いなり酷い環境の変化がないと12時間以上寝ちゃうからまずはそれを直します
327: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:43:59.07 ID:qmhX9Vxm0
明晰夢で具ぐると出てくるブログで明晰夢で出会った女の人と
電話番号交換して
起きてからかけたら実在して相手も夢を覚えていて会ったというのがあるけど
そんなことある?
自分の夢が他の人とつながったりとかっていうような
343: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:50:34.90 ID:E51EA+QNO
>>327
幽体離脱の方だろうな
そんな事が起きるかもねってくらいの感覚を味わえるよ
346: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:56:53.44 ID:qmhX9Vxm0
>>343
それが幽体離脱なのかー
ははーなるほど
おかげでいろんなことがわかった
そういや現実との区別がつなかくなりそうになってから
明晰夢見なくなったな、もったいないな
333: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:47:10.78 ID:donJWLyG0
俺もさ、毎日練習してんのに何故か地震しか起こせない
意識落とそうとするとガガガガッて身体に振動入って寝ちゃう
383: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 08:20:07.98 ID:QsncIOA+0
明晰見るときは毎度空飛んで遊ぶのを楽しみにしてるんだけど
なんか上手く飛べないときがあって、二、三度ひざを地面に打ち付けてしまったんだ
そのときガチで痛かったのには驚いた
夢の中なのに痛覚までリアルに再現されんのかよwwwって
あまりに痛いから空飛ぶの途中で諦めてしまった
390: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 08:24:30.46 ID:i07G1Z+H0
面白い夢はゆめにっきつけたりしてるけど全く分からん。
>>1の言う事がまじなら正に夢がひろがりんぐなんだけど。
397: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 08:29:44.14 ID:0JEf6zzO0
夢って気づくことはたまに出来るんだけど
自分の意思が反映されない
402: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 08:32:27.51 ID:7zu/+ZTXO
>>397
思う場所に歩いたり、簡単なコントロールから始めてみたら?
所詮は夢なんて脳内の妄想なんだから誰でも支配できるはず
398: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 08:30:09.82 ID:JC66yYOf0
明晰夢時々みるけど、目が冷めちゃうんだよな。
途中から変なところにワープしたりと、制御不能になったりするし。
419: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 08:46:05.23 ID:dojQEpiN0
これって変身もできる?
女の子になったり動物になったり
423: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 08:48:27.05 ID:E51EA+QNO
>>419
何でもできるよ お前は神だ
420: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 08:46:13.74 ID:7zu/+ZTXO
ああ仕事だ、今日も四時から暇だったが、このスレに会えてよかった
夢の名前や仲間がいることもわかったし、普通に眠るための手立てを掴めた
感謝
423: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 08:48:27.05 ID:E51EA+QNO
>>420
ふはは 俺に追い付けるよう 精進するのだぞ
いい話を聞けた またな
引用元: ・明晰夢極めたら暗記楽すぎワロタwwwwwwwwwwww