不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    81

    明晰夢極めたら暗記楽すぎワロタwwwwwwwwwwww

    明晰夢極めたら暗記楽すぎワロタwwwwwwwwwwww

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:24:04.60 ID:E51EA+QNO
    ショートスリーパーにもなるしwwwwwwwwwwwwwww
    高校までに会得したかった……27歳ブサイクニートが会得しても……
    司法試験でもうけるか

    【朗報】ついに明晰夢を見る方法が科学的研究で明らかに!
    http://world-fusigi.net/archives/7252974.html
    毎日、明晰夢を見る>>1が習得法とか書いていく
    http://world-fusigi.net/archives/7175748.html





    3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:25:01.90 ID:cI+uIeoj0
    暗記が関係あるの?

    7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:26:56.64 ID:E51EA+QNO
    >>3
    夢の中で復習できる
    精神時間がほぼ無限になるから小説のストーリー考えたりもできる

    13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:30:13.60 ID:RTxV3ZNKi
    >>7
    俺もテスト前に夢の中で復習してたけど、
    意外と記憶に残ってた

    19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:32:49.66 ID:E51EA+QNO
    >>13
    いいな 中学までに極めたかった

    22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:33:46.38 ID:1EUMDl/e0
    明晰夢ってなんだお?(´・ω・`)

    40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:36:07.95 ID:E51EA+QNO
    >>22
    夢の中で夢だと気付く事

    6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:26:50.56 ID:C74Vs6jQ0
    明晰夢と暗記の関係性が分からないんだけど
    kwskお願い

    8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:27:45.14 ID:aQKcC7qT0
    夢のなかで勉強わろた

    9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:28:34.04 ID:E51EA+QNO
    >>8
    机に座ってお勉強って感じじゃないけどな

    10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:28:34.48 ID:XUBd4c930
    早死するで

    11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:29:27.31 ID:E51EA+QNO
    >>10
    でも明晰夢できないで死ぬよりはよかったと思ってる
    二次元キャラと気持ちいいセクロスできるし

    12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:29:44.00 ID:ccZ8xWNi0
    明晰無のリアリティはなかなかいいは

    16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:31:03.82 ID:E51EA+QNO
    >>12
    明晰度高いと本当にやばい 何がやばいって俺が神の世界をプレゼントされたくらいやばい

    15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:30:56.61 ID:nNjc/hdK0
    精神と時の部屋かよ

    19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:32:49.66 ID:E51EA+QNO
    >>15
    本当に 精神時間は2週間くらいたってるのに現実では5時間だったり

    17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:31:47.94 ID:uvdsMghu0
    やり方いろいろ調べたけど何がいいのかわかんなかったの
    おせーて

    18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:32:23.88 ID:PhnUdlOaO
    夢を夢と自覚するにはどうすればうまくいくんだ…

    28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:34:32.59 ID:E51EA+QNO
    >>17-18
    毎朝起きて夢を思い出そうとするだけでおけ
    起きてる時にこれは夢かもとか考えてると効果的らしいよ
    金縛りが頻繁に起きるタイプなら体外離脱方式をためすと吉

    30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:34:51.86 ID:C74Vs6jQ0
    夢の世界から帰ってこれなくなりそうで恐ろしい

    44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:36:20.17 ID:573dkfXH0
    明晰夢より幽体離脱の方がリアルって聞いたぞ

    60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:39:50.05 ID:E51EA+QNO
    >>44
    体外離脱はいきなり明晰度高いだけで 結局は明晰夢 明晰夢から入って明晰度あげた方が楽なのです

    52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:37:47.78 ID:PhnUdlOaO
    なかなか自覚できなくて、できてもすぐ目がさめるわ

    53: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 2011/08/25(木) 04:37:58.37 ID:Lwm7D2ur0
    明晰夢でアイドルといちゃこらちゅっちゅできる?
    できるならやりかたkwsk

    65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:43:04.19 ID:E51EA+QNO
    >>53
    できるよ
    現実で夢を意識する事によってその内夢の中で夢だと気付けるよ

    70: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 2011/08/25(木) 04:45:24.55 ID:Lwm7D2ur0
    >>65
    >現実で夢を意識する事によって
    これどういう意味で捉えればいいんだ?
    常にあー明晰夢明晰夢今日は明晰夢みるぞって考えときゃいいの?

    74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:46:47.89 ID:ccZ8xWNi0
    >>70
    起きてるときに これは夢かもしれない! って考えてれば
    夢の中でも気づきやすいってことじゃないか~

    79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:48:43.36 ID:E51EA+QNO
    >>70
    >>74の通り 俺は実践してないから詳しくはわからん
    手を見てこれは現実だとか思うといいらしい

    77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:48:18.41 ID:Lwm7D2ur0
    >>74
    おk
    よーし明晰夢でガッキーちゅっちゅするぞ

    56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:38:34.78 ID:fKEtJPHA0
    夢の中で夢と気づいたらあっという間に目が覚めるんだが・・・

    65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:43:04.19 ID:E51EA+QNO
    >>56
    興奮しすぎだよ 誰でも最初はそうだよ その内起きなくなるよ

    64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:42:35.91 ID:fKEtJPHA0
    一度明晰夢らしきものを見たとき夢の中の風景が解像度低かった事を覚えてるんだけど実際どう?

    67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:44:47.86 ID:E51EA+QNO
    >>64
    明晰度が低いからだよ
    起きない程度に明晰度をギリギリまであげると明度も彩度も現実と同じで触覚や味覚や嗅覚も現実なみにあるぞ

    81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:49:18.07 ID:fKEtJPHA0
    >>67
    まじかよ・・すげーな・・・

    109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:00:49.76 ID:oybRSjw30
    >>67
    基本的に夢の中でも感覚が普通にあるせいで逆に夢だと気付かない俺w

    69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:45:16.55 ID:nHOarGb6O
    夢だと気付いたからおにゃのこを襲うけど童貞だからうまくいかない

    76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:47:20.11 ID:E51EA+QNO
    >>69
    イメージトレーニングなのです!
    明晰度あげてオナニーするだけで現実のセクロスとは比べものにならないくらい気持ちいいけどなー

    71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:45:53.86 ID:nNjc/hdK0
    夢の中なら時間の感覚が遅くなるっていうのはわかるんだが
    暗記するときはどうやって夢の中にテキストを持ち込むんだ?

    83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:50:44.06 ID:E51EA+QNO
    >>71
    召喚するだけ

    87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:52:19.86 ID:fKEtJPHA0
    >>83
    召喚したテキストの内容は現実のものとやっぱり違うだろ
    それで勉強してもあんまり意味なくね?

    ある程度記憶しているものを理解して完璧にするって言うならわかるけど

    97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:55:58.90 ID:E51EA+QNO
    >>87
    だからまあ復習だな
    でも不思議と忘れてる事も思い出せたりするのです

    112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:02:11.74 ID:fKEtJPHA0
    >>97
    だよな、そういうことなら納得
    半覚醒状態でわからなかったことを理解できたことはあるし、それが意図的にできるなら強力だな

    80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:49:01.54 ID:7u5sXlVp0
    夢をみない人はどうやったら夢見れますか?
    年に3回くらいしか見れない

    84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:51:25.05 ID:ccZ8xWNi0
    >>80
    忘れてるだけなんだなー多分
    朝起きて何かする前に思い出そうとしてみ

    85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:51:49.15 ID:E51EA+QNO
    >>80
    快適な睡眠生活をおくっているんだな
    暇な時に明るいところで二度寝すると吉

    93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:53:52.15 ID:PhnUdlOaO
    幽体離脱むずかしいお…

    94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:54:25.10 ID:FzXIPJxw0
    誰でも出来るようになるの?
    夢の内容は割と覚えてる方なんだが

    103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 04:57:48.89 ID:E51EA+QNO
    >>94
    夢の内容結構覚えてるなら普通の人より明晰夢にたどりつきやすいよ

    108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:00:22.49 ID:E51EA+QNO
    >>102と同じで疲れないよ 俺は

    107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:00:10.17 ID:C74Vs6jQ0
    どのくらいかけて明晰夢を見れるようになったの?

    115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:04:42.46 ID:E51EA+QNO
    >>107
    夢自体小学生の頃からよく覚えてて 明晰夢をやりだしたのが20くらいで ある程度できるようになったのが23くらいだな

    116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:04:44.52 ID:fKEtJPHA0
    明晰夢羨ましいな
    訓練は夢の内容を思い出すように心がけるだけでいいの?

    127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:10:38.44 ID:E51EA+QNO
    >>116
    まあいろいろ方法はあるけど起きた時に夢を思い出そうとするのが一番いいと俺は思うよ

    126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:10:27.85 ID:7NYhGynT0
    極めれば好きな夢見れるの?
    それとも夢が始まってからしかコントロールできないの?

    130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:12:20.72 ID:E51EA+QNO
    >>126
    気付いてからコントロールがメインだの

    133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:15:10.52 ID:RTxV3ZNKi
    >>126
    コントロールだね。
    だから自分の好きなキャラとかが出た時や動きたい時に自由に動く

    139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:19:36.75 ID:7CMSk3Ms0
    初恋の子とセクロスできちゃうってことか!

    142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:22:06.86 ID:E51EA+QNO
    >>139
    もちろん 二次元キャラとでも

    157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:35:47.82 ID:7zu/+ZTXO
    俺は中三の頃からやってる
    たぶん詳しく解説できる

    160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:38:00.43 ID:E51EA+QNO
    >>157
    お願いしまつ

    175: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:46:34.07 ID:7zu/+ZTXO
    >>160
    お願いてか、お前はできるんだろw

    夢の中で夢と気付くには矛盾を探してた
    夢って矛盾だらけだしな、ただ慣れないと起きるまで矛盾に気付けない

    簡単な方法は新聞みたいな小さい字が沢山書いてあるものを見ること
    新聞は大量の文章があるが、流石に夢では新聞一つ脳内だけで作り上げれない。
    だから文字がどうがんばっても読めなかったりする
    そしたら夢だ
    後は好きに犯しまわる

    今の俺は夢が始まったらすぐ夢かも?と思い、夢と疑えるのは夢だから、と一瞬で気づける

    176: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:47:57.74 ID:p8LYQy0a0
    >>175
    体感時間が現実の時間より長いってマジ?

    181: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:49:59.70 ID:7zu/+ZTXO
    >>176
    俺は仮眠の五分あれば夢の世界では何時間か体感できる

    てか夢のが時間が長くなるのは誰でも知ってるんじゃないのか?

    授業中寝てて夢見てて、長い夢だったのに起きたらまだ授業中かよってなったことない?

    198: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:02:56.23 ID:7zu/+ZTXO
    >>188
    現実のモチベーションを引き継ぐ感じ
    例えば勉強する気満々なら夢の世界では目覚めるまではやる気満々だ

    まぁ俺は夢の中で勉強なんてしようと思ったことないけど
    エッチな事ばかりしてる

    161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:38:37.84 ID:9eVK/uaJ0
    俺夢の中で自分のほっぺたつねって夢かどうか確認したな
    明晰夢は人生でまだその一度きりだ

    162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:39:50.73 ID:E51EA+QNO
    >>161
    明晰度高いと普通に痛いけどね

    165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:42:25.57 ID:9eVK/uaJ0
    >>162
    俺の場合ほっぺたが餅みたいに伸びたんだよ

    172: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:45:37.45 ID:E51EA+QNO
    >>165
    それで夢だと気付いたと

    192: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 05:59:55.52 ID:Wh/67r5h0
    これ楽しいよね
    たまにしか見れないけどなんとも言えない快感というか本当なんともいえない素晴らしい気持ち

    197: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:02:28.91 ID:E51EA+QNO
    >>192
    ねー 素晴らしい感覚を味わえるよねー

    195: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:02:07.62 ID:fZwsfgok0
    夢見ない人はどうしたらいいのよ
    寝て、アラーム鳴ってるなって気づくと既に朝なんだが

    200: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:04:06.26 ID:E51EA+QNO
    >>195
    アラームで起きない方が夢を覚えていられるよ
    時間を調節してレム睡眠時に起きる時間を迎えるようにするといいかも

    204: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 2011/08/25(木) 06:06:03.63 ID:d1Bzgm3V0
    その気になれば永遠に夢の中に
    居続けられる?

    209: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:09:23.38 ID:E51EA+QNO
    >>204
    俺は体感最長2年だな

    214: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:11:56.65 ID:7zu/+ZTXO
    >>204
    無理
    時間が止まるわけではない
    ただ数倍にはなる

    205: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:06:37.62 ID:p8LYQy0a0
    回答サンクス

    習得にはどのくらい時間かかった?

    209: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:09:23.38 ID:E51EA+QNO
    >>205
    もともと明晰夢とか体脱を知らずにやってたってのもあるが1年くらいでモノになって3年でほぼ極めたと思う

    217: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:14:40.88 ID:7zu/+ZTXO
    >>205
    俺は夢と気付けるようになってからコントロールだけ練習したからなぁ
    明瞭夢なんて名前があることもこのスレで知った

    一年あればある程度までできそう

    208: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:09:05.68 ID:v8qDR1rH0
    ダメ人間製造機だろ。明晰夢なんて
    現実から逃げて明晰夢に走り、夢で満足しちゃって悪循環になりそう。
    それに睡眠ってのは精神を休ませるもんだろ。
    夢で意識を働かせてだいじょびなの?

    213: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:11:54.17 ID:E51EA+QNO
    >>208
    ナルコレプシーだとする意見もあるし めいせき夢やるとすごく疲れるって奴もいる
    俺は全然疲れないけど個人によってはお薦めできないね

    ナルコレプシー
    ナルコレプシーとは、日中において場所や状況を選ばず起こる強い眠気の発作を主な症状とする脳疾患(睡眠障害)である。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/ナルコレプシー

    223: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:19:08.25 ID:7zu/+ZTXO
    >>208
    たぶん大丈夫じゃない

    十年以上やってる俺は眠れなくなった
    ただ眠たくならない、眠ってもすぐ起きる
    一応身体は休まってるし頭も休まってるとは思うが、他人と時間があわない
    夜が嫌い
    今起きてるのもそのせい

    225: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:22:50.10 ID:E51EA+QNO
    >>223
    やっぱショートスリーパーになるよなwwwwwwwwww

    216: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:14:22.16 ID:pSjU2nye0
    明晰夢なんてめったに見ないけど、一度かなりリアルなのをみた。

    好きなアニキャラが出てる夢の途中でこれは夢だと覚醒。それからどういう夢なのか状況把握。
    アニキャラとちゅっちゅしたときの肌の感触とか匂い、互いの息遣い、屋根の瓦の手触りや冷たさ、周りの風景の明度、風が体に当たる感覚とかすごい現実的でうっはうはwwwwww
    しばらく楽しんだけどカーチャンに起こされてあっけなく終わった・・・

    219: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:16:24.20 ID:E51EA+QNO
    >>216
    素敵やん
    明晰夢自体を釣りだと思ってる奴に体験させてあげたいわ本当

    231: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:31:41.86 ID:iTXiCsJ10
    普通の夢で叫びながら起きたことあるけど、明晰夢でエロいことしたら違う種類の絶叫してそうで怖い。

    238: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:37:02.22 ID:E51EA+QNO
    >>231
    気持ちいいよwwwwww

    240: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:39:35.68 ID:J6pri0Hk0
    これは良スレ
    幽体離脱頑張ってたけど背中が居たくて仰向けで寝れん

    241: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:39:45.21 ID:LqIcZgIT0
    夢を夢と気づくって言われてもなあ
    言葉では簡単だけど実際やれってなると難しいと思うんだ

    249: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:45:56.10 ID:7zu/+ZTXO
    >>241
    俺の初心者へのオススメのやり方は

    小さい字のもの(チラシや新聞、辞書)を読む
    読めなかったら夢

    もしかして夢じゃね?と疑う癖を付ける
    現実なら即夢じゃないと解るが、夢ならわからない、悩んだら夢

    251: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:46:51.81 ID:LqIcZgIT0
    >>249
    ほう…なるほど

    260: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:54:29.26 ID:E51EA+QNO
    >>244
    目が疲れてた方がいいらしいよ
    コーヒーもいいかもね しらん

    255: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 06:52:09.72 ID:mckJq1e80
    いつも夢を見てたら夢だって気づくけど自分で夢をコントロールしたことはないわ

    269: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:02:19.45 ID:7zu/+ZTXO
    >>255
    夢と気付いたら夢の流れをぶち壊すとコントロールしやすいよ

    仕事の夢なら仕事無視して外に出たり
    学校の夢なら保健室行ったり
    何かしら夢の中で現在の目的になってるものを、どうでもいいってすると支配モードになりやすい

    300: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:30:45.16 ID:qmhX9Vxm0
    結構気づけるようになったとき好き勝手しようとしたけどあまり
    やりたいこと思いつかなかった
    エロと超能力つかうくらい。
    娯楽って、ほかになにがある?

    306: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:32:49.73 ID:E51EA+QNO
    >>300
    現実でできない事でもできる事でも好きな事すればいいじゃない

    301: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:30:50.43 ID:I6t3kCRd0
    >毎朝起きて夢を思い出そうとするだけ

    それが面倒だから結局なんの進歩もない
    起きた後に夢日記つけてると夢を覚えている
    確率が上がるけど数日たつと面倒になったり
    全く思い出せずにモチベが下がったりで結局
    なんの進歩もない

    309: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:35:19.44 ID:E51EA+QNO
    >>301
    お前みたいな奴多そうだなwwwもったいない

    308: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:34:42.50 ID:VuCvtEjY0
    最近金縛りによく遭うが
    あれは現実的に考えれば体は寝てて脳は起きてるってことだから
    もう少し強化すれば明晰夢見れんのかな

    313: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:36:41.64 ID:E51EA+QNO
    >>308
    金縛りあうならその時すっと抜ければ体外離脱じゃねえかwwwwww
    いきなり明晰度の高い明晰夢ゲットだよwww

    326: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:43:18.70 ID:VuCvtEjY0
    >>313
    その一線を越えるのが出来ないんだなこれが

    314: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:36:50.74 ID:n+aJ8aAX0
    夢で躓くと体が反応してびくってなるな
    あと、飼い犬が寝てるときに妙にぴくぴく動くけど夢でも見てるのかのう

    317: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:39:08.61 ID:7zu/+ZTXO
    >>314
    他人が夢を見ているかは眼球運動で分かる
    犬の目が瞼の裏で動いてるなら夢を見てる

    346: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:56:53.44 ID:qmhX9Vxm0
    >>343
    それが幽体離脱なのかー
    ははーなるほど
    おかげでいろんなことがわかった

    そういや現実との区別がつなかくなりそうになってから
    明晰夢見なくなったな、もったいないな

    322: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:40:49.54 ID:VXWXfwt80
    夢見てるはずだけど寝起きでも覚えてないんだよな
    訓練あるのみか

    328: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:44:35.87 ID:E51EA+QNO
    >>322
    時間を調整するよろし

    345: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:55:00.82 ID:VXWXfwt80
    >>328
    時間を調整って睡眠時間を調整するってこと?

    347: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:57:16.07 ID:E51EA+QNO
    >>345
    そう 時間計算してレム睡眠の時に起きるようにすればいいってばっちゃがいってた

    355: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 08:02:23.31 ID:VXWXfwt80
    >>347
    成る程ね
    暑いなり寒いなり酷い環境の変化がないと12時間以上寝ちゃうからまずはそれを直します

    327: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:43:59.07 ID:qmhX9Vxm0
    明晰夢で具ぐると出てくるブログで明晰夢で出会った女の人と
    電話番号交換して
    起きてからかけたら実在して相手も夢を覚えていて会ったというのがあるけど
    そんなことある?
    自分の夢が他の人とつながったりとかっていうような
    夢に出てきた女の子と付き合うことになったんだが・・・
    http://world-fusigi.net/archives/7117404.html

    343: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:50:34.90 ID:E51EA+QNO
    >>327
    幽体離脱の方だろうな
    そんな事が起きるかもねってくらいの感覚を味わえるよ

    346: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:56:53.44 ID:qmhX9Vxm0
    >>343
    それが幽体離脱なのかー
    ははーなるほど
    おかげでいろんなことがわかった

    そういや現実との区別がつなかくなりそうになってから
    明晰夢見なくなったな、もったいないな

    333: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 07:47:10.78 ID:donJWLyG0
    俺もさ、毎日練習してんのに何故か地震しか起こせない
    意識落とそうとするとガガガガッて身体に振動入って寝ちゃう

    383: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 08:20:07.98 ID:QsncIOA+0
    明晰見るときは毎度空飛んで遊ぶのを楽しみにしてるんだけど
    なんか上手く飛べないときがあって、二、三度ひざを地面に打ち付けてしまったんだ
    そのときガチで痛かったのには驚いた
    夢の中なのに痛覚までリアルに再現されんのかよwwwって
    あまりに痛いから空飛ぶの途中で諦めてしまった

    390: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 08:24:30.46 ID:i07G1Z+H0
    面白い夢はゆめにっきつけたりしてるけど全く分からん。

    >>1の言う事がまじなら正に夢がひろがりんぐなんだけど。

    397: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 08:29:44.14 ID:0JEf6zzO0
    夢って気づくことはたまに出来るんだけど
    自分の意思が反映されない

    402: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 08:32:27.51 ID:7zu/+ZTXO
    >>397
    思う場所に歩いたり、簡単なコントロールから始めてみたら?
    所詮は夢なんて脳内の妄想なんだから誰でも支配できるはず

    398: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 08:30:09.82 ID:JC66yYOf0
    明晰夢時々みるけど、目が冷めちゃうんだよな。
    途中から変なところにワープしたりと、制御不能になったりするし。

    419: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 08:46:05.23 ID:dojQEpiN0
    これって変身もできる?
    女の子になったり動物になったり

    423: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 08:48:27.05 ID:E51EA+QNO
    >>419
    何でもできるよ お前は神だ

    420: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 08:46:13.74 ID:7zu/+ZTXO
    ああ仕事だ、今日も四時から暇だったが、このスレに会えてよかった

    夢の名前や仲間がいることもわかったし、普通に眠るための手立てを掴めた

    感謝

    423: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/25(木) 08:48:27.05 ID:E51EA+QNO
    >>420
    ふはは 俺に追い付けるよう 精進するのだぞ
    いい話を聞けた またな

    引用元: ・明晰夢極めたら暗記楽すぎワロタwwwwwwwwwwww




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2014年06月17日 21:59 ID:tvPQL5tX0*
    前一回だけ「あ、これは完全に夢の中だな」って思えるときがあってむちゃくちゃ楽しかったな
    勝手に人ん家入ってそこに住んでたJSにベロチューしまくったり別のアパートに勝手に入って冷蔵庫の中あさったりしたわ
    もう一回見たい
    2  不思議な名無しさん :2014年06月17日 22:38 ID:3hLAz3iQ0*
    なんでこんな躁状態なのコワイ
    3  不思議な名無しさん :2014年06月17日 22:50 ID:EHW0HhXQ0*
    タルパを視覚化させるのに明析夢練習して半年ぐらいかかって月に1~2回は操作できるようになった
    タルパは夢でイメージ増幅させて視覚化は無事成功したけど明析夢はその後あんまりハマらなかったな
    4  不思議な名無しさん :2014年06月17日 23:12 ID:Q.7QPGJZ0*
    バランス崩すから余りやらない方が良いよ。
    5  不思議な名無しさん :2014年06月17日 23:12 ID:6t.Jjl4JO*
    夢を見てる間はこれは夢だってことを自覚してるんだが何一つ自由に出来ないな。ただ流れに乗ってるだけみたいな
    同じような人いるかな?
    6  不思議な名無しさん :2014年06月17日 23:25 ID:Z88.tmYO0*
    2回だけ明晰夢見たことあるわ
    夢の中で現実でありえないことが起きると「おかしい!!」とは思うけど
    「だからこれは夢だ!!」とはならないんだよな

    明晰夢見た時はどっちも悪人に追いかけられてピンチになってたけど
    夢だと気づいたことで好き勝手に夢を操作して逆に悪者を倒したな
    7  不思議な名無しさん :2014年06月17日 23:39 ID:Um9FO6gz0*
    これ、オカルト.netのネタにすべきだと思うけどなー
    8  不思議な名無しさん :2014年06月17日 23:44 ID:UElpCmwj0*
    Androidアプリのストアで明晰夢で
    検索するといろいろアプリが出てくるけど、
    あれって効果あるのかなぁ
    寝てる間ずっと音を聞くとか
    寝不足になりそうなんだけどw
    9  不思議な名無しさん :2014年06月17日 23:47 ID:pwiRYQhWO*
    脳が疲れたまま。要は起きたら眠い。良いことない。やめたほうがいい。
    10  不思議な名無しさん :2014年06月18日 08:31 ID:MiLS5SMk0*
    最近の研究では夢は記憶の整理だと考えられている
    夢を見た事を覚えていようがいまいが夢を見ている事を自覚しようがしまいが
    夢は見るもので本当に夢を見ていないのならそれは整理すべき記憶が無い
    つまり老化しているということになる
    それに夢を見ているのは短時間に過ぎず眠りの質に影響しない
    夢を見て疲れるというのは疲れるような状態の時に夢を覚えていただけ
    夢の内容は睡眠状態に影響を受け体調が悪ければ悪夢を見ることもある
    明晰夢では夢の制御が重要視しされ睡眠自体が軽視されているが
    睡眠を制御し睡眠の質を上げれば自ずと夢もポジティブになり制御できる
    11  不思議な名無しさん :2014年06月18日 09:09 ID:DsdYK3hC0*
    俺の経験だと
    元々夢見るのが好きで夢での出来事をいろんな人に話してた
    毎日明晰夢を見るようになったけどエ□いことと昔の友人と話すことにしか使っていない
    12  不思議な名無しさん :2014年06月18日 10:02 ID:NH8CaEyO0*
    たまに夢を見るが、その最中にこれは何かおかしい、と思うと大抵起きてしまう
    13  不思議な名無しさん :2014年06月18日 10:31 ID:QrHF.c0j0*
    脳にいらん負荷をかけると呆けが早くなる
    14  不思議な名無しさん :2014年06月18日 11:11 ID:WI6YJqdS0*
    米欄は案の定明晰できない奴の僻みか
    15  不思議な名無しさん :2014年06月18日 11:46 ID:3GLc8cXf0*
    ID:E51EA+QNO の小物臭が笑えるw
    27歳でこの小物っぷりまじうけるわーw
    16  不思議な名無しさん :2014年06月18日 12:54 ID:o.HjxRI0O*
    夢でよく殺されるからダメだわ。痛覚現れたら本当にしにそう。
    明晰夢から性犯罪者になることはないのか?
    17  不思議な名無しさん :2014年06月18日 14:07 ID:trrRhEih0*
    小3のある日骨盤と頭を大怪我して、その時位から夢を夢だと認識出来るようになってその時見た夢を覚えてる。
    夜遅くの自分が住んでる周辺や学校をドラゴンボールの武空術のように夜空を飛んでるのを覚えてる。
    飛んでる意識がガッツリあったから凄く楽しかった、夢だけど、夢の中ではそれは現実になってて凄かった
    それからは一週間に2回位はなんとか夢(漢字読めないけど)を見れるようになった。
    色々な場所や色々なゲームや色々なアニメを見たり行ったりしたらその世界を体感出来て本当最高
    18  不思議な名無しさん :2014年06月18日 14:44 ID:esDj7zXI0*
    オレも明晰夢はしょっちゅう見るけど、この1はただの構ってちゃんの嘘つき。
    夢の時間は実際よりも長いというのは大昔のデタラメ。現在はそう考えられてない。
    夢の中で本を読んでも、ページが変わる度に別のことしか書いてない。
    そんな都合のいい話はマンガだけ。
    19  不思議な名無しさん :2014年06月18日 15:30 ID:dVD6XOS10*
    ※15
    そうやって煽る君こそが小物だけどね。

    と釣られてみる
    20  不思議な名無しさん :2014年06月18日 19:10 ID:xPirlz2R0*
    お、そうだな
    21  不思議な名無しさん :2014年06月18日 19:50 ID:e4PlBvbH0*
    夢の中って、そこにいるときは現実だと思ってるから、
    まず「これは夢だ」って方向にいかないんだよな。

    でも1回だけ、これは夢だな、って気づくのに成功して、
    そのときは飛んでみようと思ってたから、試したら飛べた。

    今んとこ、その1回だけ。

    夢自体は毎日色もつくし字も読むし喋るし歌うし、
    っていうのを、一晩でいくつも見るけどね。
    22  不思議な名無しさん :2014年06月19日 05:57 ID:YufuADJd0*
    今日やってみよー
    23  不思議な名無しさん :2014年06月19日 18:06 ID:HeFKkzXM0*
    訓練しないで出来るようになってしまった(気づいたらできてた)タイプなんだけど、望んでやるもんじゃないよ。
    スレにあるみたいな、「起きてるときでも“夢かも”って思うようにしておけば~」とかさらにまずい。

    夢がリアルすぎて現実と区別がつかなくなるし、夢を見なかったと思うくらいの熟睡感?が必要なときですら、それが得られなくなる。

    疲労はたまるし、もろもろ健康に戻る(明晰夢をほとんど見なくなる)まで何年もかかるよ。
    自分は7年半かかった。
    24  不思議な名無しさん :2014年06月20日 11:00 ID:J0QYGNDD0*
    小さい頃はよく怖い夢で起きて、母親にベッタリとくっ付いてた記憶があった。
    だから、夢を見たら一刻でも早く現実に戻りたいって。化け物に襲われそうになったり、知らない景色の中一人迷子になったり。

    そこで自分が編み出した方法が、高いところから飛び降りるということ。団地の最上階から、「これは夢なんだ」と思って飛び降りる。するとなんだろう、さすがに夢であっても「死ぬ」という感覚がどんなものかわからないから、そこで目が覚めるんだよね。でも仮に、現実から逃げたいときがあって、同じ行動に出てしまうと怖いんだよね。

    だらだらと話長くなってしまったけど、夢をコントロールできるようになってたって話
    25  ベジタリアン :2014年06月20日 11:48 ID:WvV8a6LS0*
    名責務も幽体離脱も、基本は同じ。
    意識を得る過程が違うだけ。
    寝た瞬間(本当は瞬間じゃなかったりする)に意識を持ったりする。
    実際、普通の夢だってけっこうリアルなんだよ。
    ただ、意識高く夢の中にいれば、リアルだなあ、という記憶を持ち
    おきても、いつでもリアルだった、と記憶してるだけ。

    とりあえずやり方は色々ある。
    ・金縛りから入る
    ・夢から入る
    ・寝た瞬間
    ・寝る前のイメージから入る(ヘミシンクとかアリ)

    とりあえず、怖い夢見たときは意識だけ冷めやすいから
    金縛りになって、怖さで、悪霊を見る(幻)ってやつも多い。

    金縛りの時、目だけしか動かないのが基本だが、
    その視界で得てる景色は偽。
    自分の意識の反映。

    金縛りが起こるってやつは、やりたければ
    体を動かそうとしても難しい。
    なぜなら、金縛りなんだから、動くわけねえ。
    だから体を動かそうとするんじゃなく、意識の体を動かそうと
    すればいい。

    かといって、出来ないとか言う奴も多い。
    そんなときは、目を瞑ってイメージ力を高めて
    自分の想像で、体を動かして立ち上がり
    部屋から出る。

    自分は部屋で寝ている、という深層意識でなければ
    違うところからスタートできる可能性がある。

    26  不思議な名無しさん :2014年06月22日 15:15 ID:CDlgP17O0*
    正直、あんまり薦められない。
    私はこの単語知らないけど、そういうのは何となく出来ている。
    ただこれをやると、夢と現実が区別つかなくて、仕事中に「私は一体どこにいるんだろう」っていう錯覚にとらわれる事がたまにある。
    暫く、自分が本当に自分なのか?という疑問に駆られるという事もあり、何故ここでこの仕事をしているのか、これは何の意味が在るのかと暫く考えこんでしまう。

    何についてもメリットデメリットはある。
    うたい文句にのって、簡単にそれに載るのは危険かと思う。
    27  不思議な名無しさん :2014年06月24日 22:30 ID:.8yh.GhL0*
    ※26
    明晰夢なら自分の思い通りになる。思い通りにならないなら現実なんだから区別つくよね?
    区別つくようになったら変な錯覚にとらわれなくなるからデメリットなんてなくなると思うんだが
    28  不思議な名無しさん :2014年06月26日 21:55 ID:voqSoStu0*
    夢が進行中はすごくハッキリしてるが、やっぱり自由に動けないよ。あっちに行ってみようとか字を読んでみようとか、そんな思考すら無理。でも自分が動いてるのは自分の意思であることに違いないんだけどな…今のままでも十分面白いからいいや
    29  不思議な名無しさん :2014年06月27日 22:11 ID:.AYHW8XB0*
    小学生の頃、初めて明晰夢を見たけど起きたとき半端ない耳鳴り&頭痛がして
    涙が出た、その時は明晰夢のことを知らなくて親に相談したら大爆笑された
    ちなみに昔、明晰夢を自由に見れたけど何故か今では年に1~4回しか見れん
    30  不思議な名無しさん :2014年07月07日 23:30 ID:OIuqhGq80*
    七年前から練習して習得。楽しいから現実逃避によくやるけど、しょっちゅうしてると夢と現実が曖昧になってきて、「あれっこれやったけ?いや、夢でやったんだっけ?」ってちょくちょく混乱するからおすすめできない。でも楽しいからしちゃうんだけど。
    31  不思議な名無しさん :2014年07月10日 10:56 ID:daAUYyls0*
    自分は明け方の入眠時にしかできないから、月1回くらいしか試すチャンスがない
    まあそのおかげで夢と現実があいまいになることもないのだが
    32  不思議な名無しさん :2014年07月15日 19:42 ID:alN6BuGF0*
    明晰夢みてもしんどいわぁ。
    夢の中でも同じ現実過ごしてるものぉ。
    33  不思議な名無しさん :2014年07月16日 22:24 ID:5P5v6QNR0*
    結構階段から落ちる明晰夢見るんだよな…
    うとうとー…っと眠って次の瞬間足踏み外した夢見て飛び起きる…
    1、2回だけ意識できて落ちるの阻止したんだけどやっぱり
    下ってる最中に落ちた、俺落ちたいって思ってるのかね
    34  不思議な名無しさん :2014年08月06日 01:59 ID:hijfE0wd0*
    これって夢の中でリアル知人と会話するなんていうストーリーだとそのうち夢と現実がごっちゃになりそうで怖いな。
    35  不思議な名無しさん :2014年08月06日 02:06 ID:hijfE0wd0*
    ※24の高いところから飛び降りるっていうのはかなり危険だと思う。寝ぼけて本当に飛び降りてしまうかもしれない。
    ドラクエのルーラみたいに思い切り飛び上がって逃げるような方法がいいんじゃないかな。
    36  不思議な名無しさん :2014年08月18日 18:08 ID:Q.IefHCF0*
    明晰夢を見る方法にもいろいろあるのねw
    初めて知った方法もいっぱいあって勉強になりますm(--)φ

    自分もともと夢見は鮮明なほうだったけど、一分一回呼吸とイメージング訓練してたら5感全てを伴った超リアル夢を見るようになりんした。

    しかし物欲>性欲なせいかsくろす夢はあんまり見ないでんす。
    37  不思議な名無しさん :2014年08月27日 14:04 ID:DGofSiGb0*
    その明晰夢とやらの最中にうっかり怖い話とか思い出しちゃったらどうなるの?
    38  不思議な名無しさん :2014年11月09日 06:45 ID:RU52qDcx0*
    体感時間2年とか普通に怖くないか?
    5億年ボタンに似てる
    39  不思議な名無しさん :2014年11月10日 18:02 ID:OGktg1IR0*
    体感時間2年て怖すぎワロス
    40  不思議な名無しさん :2014年11月10日 18:05 ID:OGktg1IR0*
    多分、漏らすんじゃね?
    41  不思議な名無しさん :2014年12月05日 23:41 ID:6.8wcR.S0*
    ちなみに私のいとこはうつぶせで寝ただけで金縛りにあうぞ!
    42  不思議な名無しさん :2014年12月08日 17:17 ID:VGUTH7620*
    どんなにおかしいことが起きても夢と疑わない自分は無理か・・。
    43  不思議な名無しさん :2014年12月08日 19:51 ID:YlzhZ0Kw0*
    下手すると精神崩壊するぞ
    44  不思議な名無しさん :2014年12月12日 12:54 ID:KCThrhSa0*
    友人の地元で『振り返ってはいけないトンネル』ってのを聞かせてもらった。
    振り返ったら戻れなくなるというガチの心霊スポットだそうだ。
    ビビリの俺は「そそそんな事あるわけねーじゃんwww」と強がって言った。
    (本当は全くそう思っていない)
    その夜、友人と友人の親戚のおばちゃんとで車に乗ってトンネルを走っている夢を見た。
    何かの理由で後ろを振り向かせようとするから、自分の意思で振り向かないように頑張った。
    最終的に俺は車の中で寝たら、夢から覚めた。
    なぜか夢の中で夢だと分かっていた。
    それでも後ろは絶対振り向いちゃいけないって思ったんだなー。
    後日、友人に話して謝りました。

    これもそうなのか?
    45  不思議な名無しさん :2014年12月31日 18:36 ID:E2uYYHaH0*
    上の方にも書かれているが
    夢と現実の区別は当然つく。むしろ明晰夢を見れば見るほど明確に違いが分かる。
    アメリカと日本を往復してるからといって、アメリカと日本の区別がつかなくなる奴がいないのと同じように。明確にそれは違いし、細かい違いもよく分かる。
    46  不思議な名無しさん :2015年01月04日 23:29 ID:kspXY.KK0*
    俺は2回だけあるな。その2回とも夢だと気付いた瞬間に怖くなって起きようと必死だった。つねったりビンタしたり色々したけど起きれなくてほんとに怖かったのを覚えてる。ぎゅーっと目をつぶって開いたら起きれたけど。今思えば起きずに遊んでたらよかったなー

    47  不思議な名無しさん :2015年01月09日 23:49 ID:o0alYSbK0*
    特定した
    48  不思議な名無しさん :2015年02月01日 08:48 ID:v.Rb3UT40*
    >>初めて明晰夢を見たけど起きたとき半端ない耳鳴り&頭痛がして
    これ経験ある
    いつか夢の中で夢と気が付いたら思い通りの事してやろうと思ってて
    はたしてその時がきて思い通りにはできたけど、思い通りにしようと改竄するたびに頭が痛くなってきて夢の中でも「あー、俺今脳に無理矢理なんらかの負担かけてる」ってのが分かった。で、これを続けると絶対やばいから辞めようと思って目を覚ました。
    絶対脳には良くないだろうね
    49  不思議な名無しさん :2015年02月17日 12:53 ID:HTAi76F50*
    明晰夢ではないんだが、俺もしょっちゅう夢を見る
    それは中学の時に仲良くなりたくても仲違いしてしまった、同級生が出てくる夢だ
    現実のソイツは結構な毒舌家で気が強いタイプの男だったので、俺はソイツに苦手意識を持っていた
    そして苦手意識を持っていることがソイツに伝わっていたらしく「お前、俺の事きらいだろ。俺も嫌いだから」と言われた事がある
    根は良いやつだったから仲良くなりたかったけど、結局そのまま卒業してしまった
    だからソイツに対して思い入れがあって、夢に出てくるんだろうな
    現実ではもう3年間は連絡すらとってない
    きっとまだ俺のことを嫌っているんだろう
    50  不思議な名無しさん :2015年03月03日 22:36 ID:Faxry.lz0*
    なんかみんな明晰夢見るの結構苦労してんな、オレは二日でマスターしたが珍しい側なんだろうか。
    まあそれはともかく、夢の中で自由に行動出来るのは楽しいよ、娯楽だな。

    好きなアイドルとチョメチョメとか言ってるのもいるけど、夢の中じゃあ自分にとっての最高の女が出て来るからな、二次とか目じゃねえって。
    51  不思議な名無しさん :2015年03月07日 21:55 ID:Cp138pRx0*
    自由に行動出来ているようで出来てないんだな
    自分の中の倫理観を越えられないから
    それを超えた瞬間に崩壊への道を辿ることになる
    52  不思議な名無しさん :2015年03月16日 18:00 ID:z9DCW85j0*
    夢だと自覚した瞬間に怖くなって目覚めようとして
    結局超体験はできなかったw
    53  不思議な名無しさん :2015年03月24日 14:04 ID:Y0aSFfWV0*
    1回しかない
    54  不思議な名無しさん :2015年04月01日 02:16 ID:V3q2Uz630*
    4回ある
    大げさな行動は、目が覚めるから、何でもできるは言い過ぎ
    とくに性的な夢は目が覚めるし、醒めなくても夢精とかしたらたいへんだろ

    あと夢の中で勉強はうまく行かない
    暗記モノは特に、これが正しいのかどうか教科書見れないから

    夢の中で開いた教科書なんかあてにならんし、夢の中の教師が言ったことも
    しょせんは俺の脳が考えたことだから
    間違って覚える可能性がある

    普通の夢と同じで、そのときは「なるほど」って思うことも
    起きてみると、「それは変だろ、なるほどじゃないだろ」ってなる
    普通の夢でも、自分お部屋が子供のころになってるとかでも全くおかしいと思わないで
    起きてから、なんでおかしいと思わないのだろう?ってあるだろ
    55  不思議な名無しさん :2015年04月11日 16:55 ID:QTY.wlug0*
    ※54
    錬度ってのがあるからね
    毎日見られるようになると
    まるで自分が神にでもなったかのように
    本当に何でも出来るんだってさ

    誰しも妄想とかするだろ?
    自分の脳内だからどんな無茶も出来るよな?
    どんな願いでも何回でも叶えられるよな?
    あれが超リアルになったもんらしい
    56  不思議な名無しさん :2015年05月30日 01:32 ID:U7zAVzUe0*
    ああ、これ夢だって思った瞬間自然に身体起きてしまいます。orz
    どうしてでしょうか・・・
    明晰夢を維持擦るコツみたいなのがあったら教えて頂けませんか??
    57  不思議な名無しさん :2015年07月21日 03:19 ID:hR7EdV3j0*
    明晰夢のつまらないところは、「これは夢なんだ」って分かってしまうところ。
    どんなに魅力的な展開の夢でも、これが夢である事を認識したとたん、馬鹿馬鹿しくなってしまって目が覚める。この間も、憧れの女の子と抱き合った瞬間に、夢を自覚してしまい、ダッチワイフと事を成してる自分の姿がいきなり目の前に現れ猛烈にむなしくなって目が覚めた。
    58  不思議な名無しさん :2015年07月24日 21:47 ID:.5P3JOoH0*
    若いころ何度かあったなー
    59  不思議な名無しさん :2015年08月02日 12:32 ID:1rkiwELA0*
    ようつべにあがってる明晰夢を見れるらしい音楽聞いて寝たら金縛りにあった記憶がある
    60  不思議な名無しさん :2016年03月05日 23:14 ID:unKfThPG0*
    お前らよく考えた方がいい
    睡眠は脳を休ませる時間だろう?
    なんとか夢は簡単には見れずにコツがいる→自然の摂理に反している
    つまり脳自体に干渉しようとしているんだ
    俺らの意識とか自我っていうのは脳が作ってるもんなんだから、どれだけ危ないことしてるかわかるはずだ
    日本とアメリカを行き来して両者の区別が…とかそんなレベルの話じゃない
    61  不思議な名無しさん :2016年05月15日 01:53 ID:iHJMrMsX0*
    見れない奴に夢精して楽しいのかよって馬鹿にされるけど
    大体現実世界をぶっ壊している夢を見ているわけで俺は一度も夢精をしたことがない。
    凄くイライラしてまた夢を見る。これを繰り返してしまう。
    62  不思議な名無しさん :2016年05月17日 04:57 ID:s01gJVo60*
    HDD見るな。探るな。
    こじ付け論を展開するな。
    63  不思議な名無しさん :2016年06月19日 14:35 ID:69cBacNu0*
    ここを読んで初めてリアルな感覚の夢が明晰夢なんだと知った。
    私は漫画喫茶にいた。が妙に自分のしたいようにできたり、誰もいなかったりして、怪しくて自分のほっぺつねってみたら痛くないのに痛いと錯覚したんです。あっ夢か。て気づいてて気づかなかったんですよね〜(読んでてわからない?俺も。ようは無意識下で夢だと気づいてたんだ)その時アホにもヤッホー漫画読み放題だー!とか喜んでて一冊とって読んでみようとしたら字がぼやけてて何書いてんのかわかんない。絵は見えるんですけど字が読めなくてせっかく自由にできんのに読めないとか生殺し状態。そのあといくらかモンモンしてたら目が覚めたという結局何もできんかった本関係の明晰夢は役に立たん。
    64  不思議な名無しさん :2016年07月07日 16:37 ID:0D.Q173t0*
    見た夢を起床後直ぐに日記に書くようになってから
    明晰夢に一回なったけども
    その中で人を刺そうとしたんだけど明晰夢の中で体が動かなくなって刺せなかった
    なんか残念に思った反面、自分が犯罪を出来ない真っ当な人間だと思えてちょっと嬉しかった
    65  不思議な名無しさん :2016年12月11日 01:15 ID:vlmGf6ML0*
    夢日記を何年書いても明晰夢にならないって体験談は山ほどあるけど、リアリティチェックはどうなんだろ。手に書いた印を8日間で7千回以上見たけどいまだに明晰夢なし。
    66  不思議な名無しさん :2017年02月10日 11:07 ID:1SSo1jmk0*
    明晰夢ってできたことないんだけど、これって極めたら夢の中で本当に「なんでも」できるの?
    もしそうだとすると、夢の中で数学の難しい問題を解けたりとかするの?
    67  不思議な名無しさん :2017年03月08日 10:32 ID:rpBj.Nq30*
    結局は性犯罪まがいな事しかやる事がないなら
    出来たところで大して羨ましくはないな…
    68  不思議な名無しさん :2017年06月16日 18:13 ID:Ay79.0Le0*
    夢の中で状況が悪くなって「そういえばこれは夢なんだから今ここで寝たら目が覚めた時はベッドの上にいるはずだ」って思って夢の中の道路の上で寝たことある。
    目が覚めたら現実のベッドの上だったから計画通り
    69  不思議な名無しさん :2017年06月23日 19:09 ID:9Xn0u2760*
    明晰夢は脳波がθ波の状態、主に眠っている時に記憶を整理している際の脳波
    この状態で記憶作業をすると効率よく記憶できる

    明晰夢が見れる音というのがyoutubeとニコニコに上がってるけど、あれはi-doserという電子ドラックの音源。その音源の中にθ波、δ波があり、δ波は完全睡眠時の脳波。
    昔、デスマーチで3ヶ月ぐらい寝れない日があって、この音源を利用して睡眠を誤魔化し続けた事がある。
    3ヶ月後にバッタリ倒れて2週間ぐらいひたすら眠り続けた。
    明晰夢で記憶力を上げたり自分でコントロールできるが、その間体の疲れは取れないので要注意。
    70  不思議な名無しさん :2017年06月27日 01:12 ID:LYBDFT4F0*
    たまに夢じゃないかと疑ってほっぺを抓ったり太もも叩いたりして痛みが無く気づく時がある
    そうしたら初恋の娘を召喚してエ、ロいことを始める。彼女にバレたら殺されそう
    でも事を始めてあたりで夢が解けて行くのが分かる。維持が出来ない
    気づかない夢は外的要因がない限り続くのにね
    71  不思議な名無しさん :2017年07月15日 14:00 ID:TlshLUTc0*
    明晰夢初めて成功した!
    夢の中で「夢かどうか迷ったら夢」と書かれていたのを思い出したので
    5メートルくらいの高さから飛び降りてみたら体育館のステージから飛び降りたくらいの衝撃しかなかった
    72  不思議な名無しさん :2017年08月16日 16:01 ID:gvPpc.mj0*
    明晰夢ねぇ
    訓練して使えるようになりゃ超楽しいよ
    夢日記つけるより訓練した方が早く習得できる
    なんでもできちゃうからな〜ある意味恐ろしいよ
    73  不思議な名無しさん :2017年08月27日 00:24 ID:4c.FR6Mx0*
    明晰夢は催眠術とかプラシーボ効果やら、よくわからんけど、瞬間的に能力引き出せるよね
    74  不思議な名無しさん :2018年01月14日 23:23 ID:8k7KnkLs0*
    明晰夢を知らない子供の頃から割と夢の中で夢と気付いていた。
    はじめの頃→え?これ夢?つねっても痛くない!夢だ!覚めろ覚めろ覚めろ覚め…(起きる)
    ちょっと前→ん?夢か、まぁいいや(起きない上に次の場面では夢と自覚したことを忘れる)
    ついこないだ→夢なのにめっちゃ海綺麗だし魚やばい!大型水槽なんか比べ物にならない!!!(夢を受け入れている上に現実世界と比較している)
    ランクアップしてる?
    次の場面では案の定自覚したことを忘れてたけど。
    普段夢をあまり覚えているタイプじゃないんだけど、明晰夢した場面だけは覚えてるのよね。
    トレーニングとか一切してないけど。
    75  現世界と異世界で生きる。 :2018年07月02日 19:56 ID:3Q81028H0*
    明晰夢はたまに私も有ります。
    ですが夢と気付くにはこれ現実ではあり得ないね!と思った時でしょうか。
    そんなときは「夢だから大丈夫」と思ったときに自分の好きなようにコントロールしますね。
    結構楽しいです。

    ただ私の場合は、霊的な夢も見ますので、区別するのが難しいのですが、私が分かっているところで、白黒で変な感じがした場合は大抵、霊的な夢です。
    カラーで現実にありえない夢は明晰夢として考えます。

    カラーで出てくる夢はコントロールできますが、白黒で、変な感じがして何かが呼んでいるような怖い気を感じた場合は霊的な夢で、この夢は夢だと気付いてもコントロールができません。
    怖くなって目を覚まそうとしても中々目を覚ます事ができません。
    それでも必死になってお経を唱えると大抵いは消えてくれますが、お経を唱えようと思っても声が出ない、又は思い出せない、お経を唱えとしても誰かが邪魔してはっきり唱えられない等々そういったことが起きます。

    それでも必死に目を覚まそうとして目が覚めた時、体が金縛りになっていて起き上ることが出来ない、そんな時に私の背後に誰かいる感覚がありますが、それを無視して無理やり起き上ろうとしたときは、体外離脱を体験したことは何回か有ります。
    対外離脱と言っても腰部を軸にして起き上り、その部分だけが繋がっている状態で起き上るのですが、その際は体が怠く、頭も痛く、重力、引力に引っ張られる感覚になりますが、暫くそのままにしていたら戻ります。
    ですがこれはなるべくしない方がいいと思います。


    76  不思議な名無しさん :2018年07月24日 16:17 ID:MF82PDit0*
    記憶するにも最初から記憶してないと意味ないだろ。
    復習とか言ってるけど、サラサラと目を通しただけでは正確には再現されんだろ。
    結局、夢で再現されるには完全に記憶してないとダメかと。
    77  不思議な名無しさん :2018年10月18日 23:54 ID:mPHcghND0*
    明晰夢見てみたい
    どんな感じなんだろ
    78  不思議な名無しさん :2018年11月10日 04:32 ID:FfRbXb7d0*
    夢の中で好きなことしたいとは思うけど、夢の中ではマジで現実にいる感覚だからな
    てかもう数ヶ月夢見てないわ
    79  不思議な名無しさん :2019年06月07日 14:23 ID:xJ.vkTHs0*
    明晰夢たまに見るけど「帰れ」「ここからはダメ」って真顔で言ってくる存在が必ずいる。
    あれが自己防衛反応だとしてもオカルトだとしてもそれ以上見てはいけないんだと思うし大好きなんだよな多分自分はその人らが。だからまだ居る!って言って嫌われたくないので起きる。
    少し前までは同じ夢を入口に色んな世界を作って子供の頃から遊んでたけど、ある日「もう来たらダメだ」と言われたのでもう行かない。
    80  不思議な名無しさん :2019年06月07日 14:28 ID:xJ.vkTHs0*
    ショートスリーパーって生まれつきだからどっちにしろ寿命縮めてるんだけどなぁ
    それに脳を休ませてるのは夢を見てない間じゃん。ロングスリーパーになるのはありそうだけどショートはない。普通に死ぬんじゃね?
    81  不思議な名無しさん :2019年09月06日 02:29 ID:hamlbTi10*
    夢の中で危機的状況に追い込まれると「あ、これ夢だ」と気付くことがよくある
    そっから先はもう無双よw

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事