5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 20:39:56.54 ID:solbg8uu0.net
はよ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 20:40:12.74 ID:Prztgl7y0.net
来たよ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 20:41:04.43 ID:Qh8ko2M50.net
ほれはよ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 20:44:08.88 ID:QFRizntw0.net
直接方法を教えるのはもうちょい後な
一旦、考え方とかから始めるぞ
なぜかと言うと、その辺を理解してるかしてないかではかかりやすさが、違ってくるからだ
想像して欲しいんだが、ちゃんと理論を言える人とよくわかってない人どっちの方がかかりそうだと思う?
催眠術はかかるかも…と思わせたら勝ちだからな
一旦その辺理解よろしく
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 20:48:00.01 ID:QFRizntw0.net
まず最初にいっておくが相手に下心を感づかれたらもう終わりだからな
その相手にはほとんどもうかからないしその人から話を聞いた人もかかりにくくなるから要注意
これ聞いても残るやつー?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 20:50:12.11 ID:M+lbv7yyO.net
>>14
残るからはよ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 20:54:55.52 ID:QFRizntw0.net
理解しておいて欲しいのは、催眠術をしてるときは、寝てるわけでも気を失ってるわけでもない
感覚的に言うと電車とかで揺られてるときにウトウトして周りの声とかが声としてじゃなく音として聞こえる感じだな
そんなときって自分の降りる駅に着くとハッ!って目が覚めることあるだろ?あれは完全に寝てるんじゃなくて潜在意識が起きてるからなんだよ
つまり、催眠状態とはそれに近い状態
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 21:03:27.88 ID:qbv0SuCa0.net
期待してるぞ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 21:12:33.25 ID:KW9bnxapi.net
教えるなよ
今でも無法地帯なのにこれ以上悪用される人が増えたらたまらない
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 21:26:57.39 ID:QFRizntw0.net
>>23
やっぱり?
俺も悩んでるんだよな
じゃあみんな、教えるかどうかは俺と23との相談によって決定することとします
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 21:31:02.07 ID:KW9bnxapi.net
>>28
現状でも催眠暗示や後催眠を意図的に解かなかったりやってること犯罪だよー、って人が多いからなぁ…
催眠療法士でさえもそんな人がいるから、怖いくらい信用できない
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 21:32:31.38 ID:QFRizntw0.net
>>30
カタレプシーぐらいならいいよな?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 21:33:44.22 ID:KW9bnxapi.net
>>33
まあ、それくらいならいいんじゃないかな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 21:24:11.95 ID:Z9Cjr1ZR0.net
気になる
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 21:26:13.34 ID:KW9bnxapi.net
ちなみに催眠は人格分離や精神病の原因にもなりえるからな
カタプレシーについては、医学からみると癌や病の症状の塊だそう
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 21:31:26.94 ID:QFRizntw0.net
なら一旦、簡単なのから教えるわ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 21:34:44.64 ID:QFRizntw0.net
じゃあレクチャーするぞー
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 21:35:32.74 ID:solbg8uu0.net
知識が広まれば悪用に対する警戒も出来るじゃん
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 21:41:50.87 ID:QFRizntw0.net
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 21:44:30.47 ID:QFRizntw0.net
これはすごい有名だと思うんだけどまぁやってみて
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 21:45:14.78 ID:ZzZLq12T0.net
筋肉の疲れが原因
1番楽な形に戻ろうとするだけ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 21:48:25.89 ID:QFRizntw0.net
>>41
大正解!
これは催眠術でもなんでもありません!
それっぽくやってるだけなんだよ
でもな、最初に言ったようにかかるかも…って思わせたら勝ちみたいなもんなんだよ
つまり力抜いとけば誰でもかかる
かからない人はかからないって思いすぎて力入れてるだけ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 21:47:45.40 ID:KJQL5BIx0.net
くっ付いたが何か
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 21:50:13.46 ID:0A9TQNnU0.net
催眠催眠言ってる奴に近づかないよ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 21:57:55.78 ID:QFRizntw0.net
>>45
後言い忘れたけど『かけさせて』とか言ってるうちはかかりにくい
催眠術って本当にあるって普段の会話で思わせる、そしてかかりたいって思わせるこれをすることが大切
またかける側かけられる側の関係も大切になってくる
この人なら、かかるかも…
この人なら、信用できる
と思ってないとかかりたくないって思うからかけにくくなる
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 21:55:26.89 ID:QFRizntw0.net
つまり、話術が結構重要になる場合が多い
催眠術じゃないのにそれっぽく見せて誰でも自然となるものなのにあたかもめっちゃすごいことのように思わせる
そして誰でもかかるのに『あなたはかかりやすいですねー』とか言えば勝手にかかりやすくなって行くわけなんだな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:00:41.92 ID:QFRizntw0.net
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:00:55.03 ID:ZzZLq12T0.net
つまり話術が大事ってことやな
それやったらコミュ力上げるのが先やな
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:03:24.91 ID:QFRizntw0.net
>>50
後服装とかも大切
清潔感のある人に好かれそうなものじゃないとかかりにくくなるよー
あと質問とかあれば言ってください
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:05:22.83 ID:knVY7UMv0.net
五円玉揺らして催眠術掛けるやつあるけど本当にできるのか?
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:09:28.19 ID:QFRizntw0.net
>>52
うん
あれする人少ないけどできるよ
あれは目を横に動かすことによって目が疲れるだろ?疲れてきただけなのに『目がしょぼしょぼしてきて、眠くなる』って言われると、そうなんだ…ってなって勝手に目を閉じる
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:07:13.54 ID:KW9bnxapi.net
じゃあ俺から質問
非言語催眠や現代催眠、レイキ辺りは本当に存在すると思う?
レイキ
イキ(靈氣、霊氣、霊気などとも表される)とは、日本発祥の民間療法である臼井靈氣療法が日本国内外で発展し普及した代替医療であり、一種の手当て療法である。国外ではReiki(あるいはRay-Ki)と表され、国によっては[どこ?]医療補助の対象となる。
wiki-レイキ-より引用
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:10:43.31 ID:QFRizntw0.net
>>53
現代催眠はあると思うな
レイキと非言語は信じがたい…
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:23:07.50 ID:KW9bnxapi.net
>>56
やっぱり、非言語とかは信じられないよな
催眠は一度規制されるか、アメリカのように解く時に催眠暗示残すことを法律で禁止した方がいいと思うんだが、どう思う?
本当に嫌なことは拒否できると一般的にいわれてるが、建て前であって実際にはできないよな。
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:27:16.34 ID:QFRizntw0.net
>>68
まずは、日本国民が催眠術について正しく理解して欲しい
マスコミの作り上げる催眠術=胡散臭いもやめて欲しいし、エロゲもやめて欲しいし中二病のイメージもやめて欲しい
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:33:22.08 ID:KW9bnxapi.net
>>69
それについては同意だが、「術」と呼ぶのと不用意にTVでやるのを個人的にはやめてほしい
催眠においては、「術」的な要素なんて1つもないし普段の日常でも何回も経験していることだしね
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:37:04.55 ID:QFRizntw0.net
>>74
セールスマンとか、cmとか日常に溢れてるのにな
心理学はおkで催眠術ノーがよくわからん
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:07:41.49 ID:QFRizntw0.net
それで49をかけるときのコツを言うとまず力を入れる時間を長くすること
力を入れさせながら、これはね~っていうことによってかかりやすくなる
あとしっかり想像してもらうために糸で巻きますよって言ったあと何色の糸ですかって聞くといいな
それから1つ2つ…ここでなんでもいいから簡単な質問を入れるご飯とか、寝た時間とか…3つ パチン
質問を入れることによって指の方から意識が離れて戻ってくると固まりやすくなるわけだ
人少なくないすか?
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:13:08.18 ID:Yf0BwSNQ0.net
全くかからない
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:13:43.72 ID:QFRizntw0.net
>>57
39はかかった?
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:17:36.08 ID:Yf0BwSNQ0.net
>>60
かからない
催眠お※ーやろうとして全くダメだったから何度かやってるうちにいい感じになったことはあるんだがそれも1分くらいしか持たないんだよなー
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:13:08.49 ID:QFRizntw0.net
あと、催眠術を説明できないとかけにくいんだがどういうものなのか理論的なことききたい?
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 23:13:38.88 ID:qRijc5YR0.net
>>58の説明どこでしてんの
説明聞きたい
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 23:20:15.73 ID:QFRizntw0.net
>>98
まず、催眠状態とは>>18ってことな
そして、まず意識には2種類あるってのを知っといてくれ
顕在意識(普段の意識)と潜在意識(深層心理とか言われるところで自分の中の隠れた自分的な感じか)のふたつなんだが、イメージとしては浮かんでる氷山をイメージしてくれ
氷山って、海面上にでてるのって少しだけでほとんどか海の中だろ?その海面上のが顕在意識、海中のが潜在意識ってこと
それで、催眠術は潜在意識に直接話しかけるわけだ
フツーに考えたら分かるけど、海の中の方が大きいよな?つまり、潜在意識の方が力があるんだよ
だから顕在意識で刃向かったところで潜在意識の方が優先されて、動かなくなったりするわけ
説明下手でごめん
わからんかったら聞いて
18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/04(金) 20:54:55.52 ID:QFRizntw0.net [6/53]
理解しておいて欲しいのは、催眠術をしてるときは、寝てるわけでも気を失ってるわけでもない
感覚的に言うと電車とかで揺られてるときにウトウトして周りの声とかが声としてじゃなく音として聞こえる感じだな
そんなときって自分の降りる駅に着くとハッ!って目が覚めることあるだろ?あれは完全に寝てるんじゃなくて潜在意識が起きてるからなんだよ
つまり、催眠状態とはそれに近い状態
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 23:28:53.11 ID:qRijc5YR0.net
>>102
とりあえずおk
続けて
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 23:20:15.73 ID:QFRizntw0.net
まず、催眠状態とは>>98ってことな
そして、まず意識には2種類あるってのを知っといてくれ
顕在意識(普段の意識)と潜在意識(深層心理とか言われるところで自分の中の隠れた自分的な感じか)のふたつなんだが、イメージとしては浮かんでる氷山をイメージしてくれ
氷山って、海面上にでてるのって少しだけでほとんどか海の中だろ?その海面上のが顕在意識、海中のが潜在意識ってこと
それで、催眠術は潜在意識に直接話しかけるわけだ
フツーに考えたら分かるけど、海の中の方が大きいよな?つまり、潜在意識の方が力があるんだよ
だから顕在意識で刃向かったところで潜在意識の方が優先されて、動かなくなったりするわけ
説明下手でごめん
わからんかったら聞いて
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:13:37.67 ID:jCGpc5J90.net
フォックスのかかったわ怖かった
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:16:54.13 ID:qRm1HqwB0.net
かからんかった残念
いまいち集中力がないんだよなー
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:18:16.96 ID:jCGpc5J90.net
もうなんか自分で想像するだけでかかるんだが
なんかに使えないかな
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:21:43.24 ID:QFRizntw0.net
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:18:53.56 ID:QFRizntw0.net
あと、もうひとつ
動画ってのはかかりにくいんだよ
なんでかって言うと術師が被験者(かけられる側の人)にあわせられないからなんだよ
つまり、面と向かってする場合相手に合わせることが大切
なぜなら人によって同じ催眠でも効果の出るところ、タイミングは違うから
例えば相手が目がしょぼしょぼしてきた、と言えばどんどんしょぼしょぽしてくると言い、目があかないと言えばもっとあかなくなるといい、そんな風にしていくんだ
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:31:34.56 ID:Yf0BwSNQ0.net
そもそもどうやって勉強するの?
さっきの動画の催眠術スクールとかめちゃくちゃ怪しい怖くて絶対行く気にならないし
独学でいけるのか?
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:34:44.71 ID:QFRizntw0.net
>>71
おれは独学
と言うか、そんな高額のかね払えねぇよって感じだな
でも、ちゃんとしたやり方を習うのならいったほうがいいと思う
まぁおれは、本で知識を溜め込んで頭でっかちだったんだが、術師にメール送ったら帰ってきてそこで実践を知って使えるようになった
本は読むべき
いろんな知識が必要だからな
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:36:23.35 ID:Yf0BwSNQ0.net
ほー本で知識は積めるのかー
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:38:10.66 ID:QFRizntw0.net
>>77
催眠術のかけ方 ―初心者からプロまで今日から使える
林 貞年 (53)
これオススメ
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:42:03.38 ID:QFRizntw0.net
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:43:06.21 ID:QFRizntw0.net
まぁオススメだからみてくれよ
あと、質問募集します
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:45:35.63 ID:KW9bnxapi.net
>>心理学はおkで催眠術ノーがよくわからん
それは、呼び方について?それとも、TVでやらないでほしいってことについて?
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:47:18.42 ID:QFRizntw0.net
>>82
世間の考え方について
心理学は認められてるのに心理学の中の催眠ってなると、中二病っぽくなるあの感じ
認められてないんだなーって思うよ
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:53:23.14 ID:qRijc5YR0.net
催眠に興味ある俺が来ました
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 22:55:20.01 ID:qRijc5YR0.net
なぁ、催眠できる人さ
実績教えてくれよ
正直、エ※ゲでしか催眠術知らない俺としては現実の催眠と漫画的な催眠の違いを知らない
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 23:05:55.21 ID:QFRizntw0.net
実績ね
実践に見えたスマソ
さっきもいったが俺は中学生な
学校で催眠術に興味のあるやつにかけてるぐらいしかないなー
先輩にかけたら、自分の名前忘れたよ
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 23:08:30.39 ID:qRijc5YR0.net
>>94
ホントかよそれ
催眠の誤解されている部分と実際の催眠の効力ってどんなもん?
どんな事まで出来る訳?
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 23:13:16.04 ID:QFRizntw0.net
>>95
できることを書いていくと
名前を忘れる
好きな人と会える(架空でも、死んだ人でも、有名人でも)
飲み物の味が変わる
イスから立てなくなる
昔にもどる(小学生とかそのレベルで)
人格をかける(一時的にな)
などなど…おもしろいだろ?
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 23:12:36.72 ID:KW9bnxapi.net
>>94
マジレスすると、18歳以下の人に親の同意無しで催眠をかけるのは法律違反だよ
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 23:14:12.91 ID:QFRizntw0.net
>>96
mjで?
やばいぢゃんか…
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 23:25:00.71 ID:QFRizntw0.net
>>103
日本の法律の中では催眠術ってある前提なの?ない前提なの?
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 23:30:18.43 ID:KW9bnxapi.net
>>104
法律上では、ないと思うよ
ただ、意識混濁辺りにはなるんじゃないかな
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 23:28:01.01 ID:QFRizntw0.net
あと言っとくけどな
中学生でも習得できたわけだ
つまり、コツさえつかめば誰にでもできるわけだよ
上手い下手は置いといてな
だから正しく広めたい…
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 23:33:55.64 ID:KW9bnxapi.net
心神喪失や抗拒不能な状態とかね。
「心神喪失」とは精神的な障害によって正常な判断力を失った状態のことを, 「抗拒不能」とは心理的または物理的に抵抗ができない状態のことをいいます。
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 23:37:22.51 ID:QFRizntw0.net
でも、死ぬのって怖いよな?それって顕在意識が怖いって思ってるんだと思う?潜在意識だと思う?
潜在意識なんだよな
つまり、催眠状態ってのは潜在意識がが表面にでてくるわけだから死ねとかいう暗示は聞かない、だからその点では安信してかかればいいってことね
>>18でも言ったけどウトウトした感じをイメージしてくれればいんだけど、周りの人の声が音として聞こえてる…みたいな状態になっているときに、『火事だ!逃げろっ!!』って声が聞こえれば起きるよな?つまり、そゆこと
だから、下心丸出しで催眠かけても相手が嫌だ思ったら解けちゃうから無心じゃないとダメなんだよねー
って言うと安心してくれると思う
そうしたら、遊びみたいなもんだからといって、フィンガースティックとかフォックスカタレプシーをすればいいわけですよ
18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/04(金) 20:54:55.52 ID:QFRizntw0.net [6/53]
理解しておいて欲しいのは、催眠術をしてるときは、寝てるわけでも気を失ってるわけでもない
感覚的に言うと電車とかで揺られてるときにウトウトして周りの声とかが声としてじゃなく音として聞こえる感じだな
そんなときって自分の降りる駅に着くとハッ!って目が覚めることあるだろ?あれは完全に寝てるんじゃなくて潜在意識が起きてるからなんだよ
つまり、催眠状態とはそれに近い状態
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 23:54:32.52 ID:qRijc5YR0.net
>催眠術は潜在意識に直接話しかけるわけだ
>潜在意識の方が力があるんだよ
>顕在意識で刃向かったところで潜在意識の方が優先されて、動かなくなったりするわけ
↑の書き方だと潜在意識が優先されているのはわかった。最後の「動かなくなった」に関しては潜在意識に影響を与えた事で
潜在意識が変わり、顕在意識に影響が出た。つまり、催眠とは潜在意識に影響を与える事で顕在意識をコントロールした事になるよな。
しかし、>>110の書き方だと、潜在意識に呼びかけているのに潜在意識がそれを拒否している。この時点で顕在意識への影響はないよな?
違いがわからん
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 23:56:59.73 ID:QFRizntw0.net
>>114
顕在意識をどうのこうのではなくてだな
顕在意識ってのは普段の意識のことな
顕在意識が嫌だって思ったって潜在意識が決めたら顕在意識の力じゃどうしょうもないわけってこと
わかった?
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 23:37:00.98 ID:Np/wsqcl0.net
なんか知らんがパンツ脱いだ
引用元: ・催眠術教えるから集合