2: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/01/31(火) 18:04:26.59 ID:/0fdl89s
それはタイムマシーンが出来てから考えよう
5: 亀雄 投稿日:2012/01/31(火) 20:25:05.41 ID:KKKW+qkf
なにかが起こり最終的に殺すことはできない方向に収束する
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/01/31(火) 23:40:58.51 ID:R5ke6swM
殺すことはできない方向に収束する
その物理的原理を教えてください
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/01/31(火) 23:56:56.73 ID:BW1jiS+q
観測者自身を含めた系の中に過去の親が存在するので、この系と矛盾するパラメータを観測者は観測することが出来ない。
結果として、常に観測者が成立するパラメータへと収束が導かれるので親殺しを観測することは出来ない。
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/02(木) 01:32:25.20 ID:kDwC7TdA
過去へ行くってよく言うけど、タイムトラベラー本人からすれば「自分以外が過去と同じ」である未来を迎えるという事になるんだろうから問題無しでは?
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/04(土) 08:25:33.35 ID:2/3CKOHv
第三者から見れば親を殺した時点で元の時間ではいなかったことになり
時空の歪みから突然現れたことになる
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/07(火) 07:19:00.42 ID:17slJ8JT
過去に行けた時点で本来の時間軸からすればパラレル
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/09(木) 18:17:29.54 ID:3pRDCZ9p
過去も未来も実態としてない
あるのは今現在この瞬間と人間の過去の記憶だけ
タイムマシーンは永久に実現しない
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/11(土) 12:50:44.05 ID:6H5jz+JT
この動画でもみて時間についてもっと深く考えろ
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/11(土) 14:51:27.35 ID:0MKpXFb9
相対性理論のことね
またアインちゃんの出番ね。
20: ガラナ 投稿日:2012/02/12(日) 19:18:25.14 ID:8/POWqTM
馬鹿らし。仮にタイムマシーンを作って無理やり時間を遡った時点でもう別世界であり、自分を殺しても自分の親を殺しても何の意味もない。
25: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 投稿日:2012/02/20(月) 08:42:10.29 ID:/mDppPzZ
別に宇宙空間の事象の領域にはパラレルワールドとか平行世界とか多元宇宙が存在するのでタイムマシンは有りえます。
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/21(火) 08:22:28.13 ID:Sg8HCmJQ
なんたってこの世は11次元だもんな
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/03(土) 00:10:51.65 ID:YHsdI249
お前の頭がパラレル
30: K&K 投稿日:2012/03/03(土) 12:37:44.03 ID:Nswsh1kc
タイムマシンが既に観測された過去へと戻るものなのか
それとも観測をやり直すものなのかハッキリ分けてから議論すべきなのは確定的に明らか
32: F 投稿日:2012/03/07(水) 23:20:54.00 ID:AefgDaMh
タイムパラドックスは親殺しを考えると、4つの説ができます。
1つ目は過去にタイムトラベルし、親を殺そうとしても元いた世界と
同じように自分の親は死ななかった、という結果に収束してしまうため、
どんな手段を使っても殺すことはできない。
しかしこれは過去が変わってしまったわけではないのでパラドックスにはなりませんね。
2つ目はタイムトラベルし、親を殺してしまえば無論自分は産まれなかったことになる。
そうなると自分がタイムトラベルすることはなくなり、自分の親を殺すことも
無くなってしまうわけだ。ここで矛盾が生じる。タイムパラドックスが
起こってしまう。
3つ目は自分が親を殺しても、自分が産まれてくることにはかわりがない。
つまり過去改変を行っても結果は大して変わらないということだ。
ここでい言えることは、親を殺しても自分は別の親同士から産まれてくる、
ということだが当たり前のようにDNAは変わってくるので矛盾が生じ、
タイムパラドックスが生じる。
4つ目は親を殺した瞬間世界線が分岐するという理論。
これは多世界説にあてはまる。
タイムトラベルをする前の世界線を世界線Aとおく。タイムトラベルをし
親を殺した瞬間、自分の親は死に、自分は産まれてこなかった
という世界線Aとは別の世界線Bができる。
これは親を殺した後タイムマシーンに乗って世界線Aにもどってきても
親は生きている。
親殺しをしてしまっても自分が主観としている世界線Aには
影響が無いことから、タイムパラドックスにはならない。
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/08(木) 07:51:29.93 ID:mcg99iQQ
パラレルワールドって考え方は、過去に行きたいっていうヒトの動機と相入れないんじゃないかなあ。
41: K&K 投稿日:2012/03/10(土) 07:17:44.05 ID:KsJXD0EC
とりあえす多世界理論や多世界説じゃなくて多世界解釈な。
今の物理学にとってコペンハーゲン解釈だろうが多世界解釈だろうがパイロット解釈だろうが不都合は無い。
ところで、F氏の3番目だが同じDNAである必要はあるのだろうか。犯罪捜査で使われるようなDNA解析は繰り返し配列の回数を見ているだけだし、
今後医療で役立つと言われている個人のSNP解析にしても全部の配列が読まれるわけではない。少しくらい異なっても観測されなければ問題ないのでは?
43: F 投稿日:2012/03/11(日) 19:11:55.11 ID:qPcLIzxs
>>41
タイムパラドックスというのはタイムトラベルする前の状況とタイムトラベルして過去改変を行った時の状況との矛盾です。
DNAの変化もタイムパラドックスになりますが、私が前に説明した2つ目のタイムパラドックスみたいに自分の生死が関係する深刻なタイムパラドックスにはならないと思います。
その理由は過去改変(親殺し)後、自分が別の親同士から違うDNAとなって生まれて来る事は過去改変(親殺し)した記憶が無くなり、記憶がその世界線に合うように再構築されるからです。
つまり自分が世界線を変えたことや、過去改変をしたことにすら気づかない。
あくまで私が前に3つ目で説明した仮説で、これが親殺しの全てではありません。
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/10(土) 15:04:30.51 ID:ZJ68GsL+
ふと思ったんだけど、なんで「親殺し」なの?
「自分殺し」の方がシンプルな気がするんだけど。
43: F 投稿日:2012/03/11(日) 19:11:55.11 ID:qPcLIzxs
>>42
自分を殺していまえば観測ができないからでしょう。確かに自分を殺してもタイムパラドックスになりますが、それ以降の自分による観測が完全不可能になります。
過去の自分に会ってしまった時点で深刻なタイムパラドックスになりますね。
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/19(月) 02:38:04.86 ID:07zjTp8A
私個人としては、殺害できないんじゃないかと思う。
例えば、現在(過去から見た未来)あなた方の親が確かに生きているとして、そこから過去に遡り親の殺害を試みたとする。
しかし、現在(過去から見た未来)には親は生存している。
私は過去が未来を作るだけじゃなく、未来が過去を作るとも考えています。
なので、現在に親が生存しているという結果から、過去でどんなに殺害を試みようとも、それこそ絶対的な因果が働き、殺害はできない、そう思います。
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/19(月) 02:43:21.87 ID:07zjTp8A
>>46
追記
ただ、過去が未来を、未来が過去を構成しているとなると、ある程度の人の行動や死は世界が誕生したその瞬間に決まってしまっているということになりますよね。
自分はそこが腑に落ちずにいるのですが、皆さんはどう考えますか?
49: F 投稿日:2012/03/21(水) 23:50:51.78 ID:q3+P9O6Y
>>47
確かにそうですね。
因果関係によって一つの結果に収束するというのは確定した未来だと思います。
ですが私はその世界しかないとは考えませんね。
多世界解釈を取り入れ、あらゆる結果に収束する確定した世界線がいくつもあると思います。
しかしこの世界線を移動することができるのか、出来ないのか、
確定した未来を変動することが出来ないと仮定すると世界線を移動することはできませんね。
その世界線に産まれた瞬間に自分はこの世界線で生き、この世界線で死んで逝くという未来が確定するから。
52: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 投稿日:2012/03/22(木) 06:18:10.38 ID:alZPryLL
ハリーポッターシリーズのパラドックスのパラレルワールドですよ。
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/22(木) 11:02:48.86 ID:3clHyfgD
親を殺した瞬間に自分も含めて全てが再構成されるよ
下手したら親を殺した瞬間に自分を構成する粒子が分散して
他の何かの一部に組み込まれて世界そのものが再構成される
並列世界なんかないよ
この世は直列宇宙で一冊の本
過去のページに修正加えれば瞬時にその後のページも書き変わる
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/25(日) 01:54:46.14 ID:xFVuBqp7
>>53
最後の例えわかりやすいですね。
確かにその通りだと思います。
しかし、直列宇宙を一冊の本として、それが本当に一冊しかないのでしょうか?
本にジャンルのまったく異なるものが沢山あるように、世界にもまた、根本から大きく異なる世界がそれこそ無限にあると私は考えます。
一冊の本の内容の前後を書き換えれば、内容も再構成される。
これはよく理解できます。
しかし、それ以前に、まったく異なる本が他にも沢山ある、という可能性もあるのではないでしょうか?
58: F 投稿日:2012/03/25(日) 22:04:09.97 ID:l7o7ft3C
>>57
ありえますね。
しかしその本同士が干渉することはない。
つまり世界線の移動は出来ない。
54: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 投稿日:2012/03/22(木) 18:52:59.25 ID:alZPryLL
別に歴史は一本道の単一路線図じゃ無くてパラレルワールドが存在するよ。
55: 神鳥颱駝 投稿日:2012/03/22(木) 20:29:45.24 ID:wfG0/BR2
何らかの邪魔が入って殺せないと思われる。殺せたとしても、その瞬間自分という存在が消えるのではないか?
59: F 投稿日:2012/03/25(日) 22:12:23.69 ID:l7o7ft3C
>>55
確定した未来があるならそうなりますね。
一つの結果に収束してしまう世界、又は世界線。
例えば25歳のAさんがいて、タイムトラベルし過去の15歳のAさんを殺そうとする。しかしこの世界線でAさんは60歳に死ぬという未来が確定していたとすると、Aさんが60歳になるまでどうやったって殺すことができない。
60: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 投稿日:2012/03/28(水) 15:11:49.47 ID:Zd8fvXsd
別にパラレルワールドは実在するけどね。
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/01(日) 05:14:11.71 ID:DrwVlEHE
並行世界だから、過去を変えてもタイムスリップした先の世界の未来が変わるだけで、自分が元々いた世界は変わらないと思う。
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/13(金) 15:59:13.09 ID:KkBS2dJj
パラレルワールドがあったとしても歴史改変だろうが何だろうが影響も交流も出来るはずがないから、観測も存在証明も出来るはずがない。
何か出来たらパラレルじゃない、交差してるじゃないか。
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/13(金) 16:01:48.15 ID:KkBS2dJj
存在を証明できたらパラレルワールドじゃない。
従ってパラレルワールドは存在しない。
71: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 投稿日:2012/04/14(土) 00:59:19.84 ID:mrr/v5od
別に僕はパラレルワールドは存在して居ると思うよ。
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/14(土) 14:23:02.30 ID:ha7izLCZ
親殺しのパラドックスはあるけど
子供を産まなかった親のパラドックスはない
口にしたくないけど
産まれて来なかった場合のパラドックスもある
パラレルワールド
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/26(木) 23:43:42.22 ID:Wr3XiLrt
多世界解釈って多世界「論」じゃなくて「解釈」なんだよな
面白い考えで好きだけど確かめようがないからどうしようもない
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/24(金) 12:11:28.34 ID:pEOSP+6y
殺した瞬間もう一つの世界が分岐するだけ
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/10/09(火) 20:28:08.35 ID:QibuSXGR
なぜ親を殺さねばならないのか?
これを初めて考えた奴はそんなに親を殺したかったのか?
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/10/11(木) 10:41:16.81 ID:6+MbVUCp
過去の自分でもいいよ。パラドックスを引き起こしたらどうなるかが問題なだけだから
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/13(日) 11:59:27.26 ID:+jvM0uy+
過去、現在、未来って分けるから矛盾が起こるんだよ
過去に行った人間にしてみればそこは現在
現在にしかいれないし現在しか存在しない
だからを殺しても何も起きない
殺して戻っても親はいるし
また過去に戻ってもまたいる
93: 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:2013/01/17(木) 23:02:05.70 ID:eFm4RmWF
>>89
それじゃ身も蓋もないだろ、哲学で理論は証明できねぇから
すべての測定は、座標を決めるから解が導けるわけだし
それとお前らの説明だと、1秒前にすら繋がりがないことになるんだが…
1秒前だって立派な過去なんだが、それでも過去・現在・未来に繋がりはないと言い張るか?
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/19(土) 02:02:54.64 ID:o9qS01oT
>>93
1秒前の世界なんてもう存在しないでしょ
一秒前の世界があるのは現在のあなたの海馬の中か記録したデータを見ている現在のあなたの中だけ
宇宙のどこにもそんな世界は存在してない
例え光速で動いてもワームホールを通って時間旅行しても
あなたの1秒前なんてどこにも存在してない
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/21(月) 22:31:59.90 ID:w4wapijC
そもそも過去にタイムスリップしたとしても時間を選べるのか?
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/26(土) 18:40:41.72 ID:qyuIIYlM
タイムパラドックスなんてあるとわけわからんようになるなw
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/27(日) 10:48:39.19 ID:UOstDz/n
何の説明にもならんな。禁止されているとは限らない。禁止されたから
されないとも限らない。未来からの旅行者がいない事もお金倍増の矛盾も
親殺しの矛盾も時間軸が2次元以上で解決済な事はこのスレの上の方で
とっくに明らか。
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/29(火) 22:36:52.73 ID:ydzS0rHf
タイムトラベラーが過去に着いた時点で別次元になるんだと思う。
だから過去は変わらない。
タイムトラベラーと会えるのは現在もしくは未来のみ。
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/05(火) 03:46:12.20 ID:7Kt6xnvT
>>123に同意
過去に来た時点で存在がパラドックス
だと思ったけど、人間からの観測を受けるってのは
パラドックスかどうかを判断するのに重要?
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/26(火) 23:00:57.67 ID:AOYUw84C
だってあなたの本当のお父さんは酒屋さんだから
お父さん殺してもバッチグーよ。
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/01(金) 19:20:28.82 ID:UAJvNwp8
洗濯屋さんじゃなかったのか!
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/04(月) 00:54:50.21 ID:hJ9WK6qJ
親を殺すまでもなく過去に行った時点で、本来の過去にはなかった物体が突然出現するんだから
その時点で矛盾だよね
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/14(木) 00:56:27.18 ID:OVQro+Pb
殺した時点で自分の存在は不安定になるが
殺せたのも事実なので矛盾を抱えながら存在する
但し、パラレルワールドに突入、元の時代に戻っても親は存在せず、自分の存在も身元不明、戸籍無しなど不安定になっている
みたいな曖昧な感じで良いだろう
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/14(木) 02:07:54.67 ID:4Ps5BXUK
>>140
時間って絶対てきに考えなくても良くない?
例え過去を変えてもあった事は事実
未来が変わっても自分のすごした時間は
存在したものとして考えればいいじゃん
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/09/20(金) 11:33:57.16 ID:XeZgNz0J
親なんか殺さなくても自分が受精する以前の過去に戻った時点で自分は生まれないと思う
バタフライ効果で微妙に何もかもが変わってるんで
たとえ精子として既に作られていたとしても、もう1回数億の中の1個になる自信はあるかって話
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/09/20(金) 19:26:51.27 ID:nvPqcN++
>>153
過去に戻ることすら消えるから
やっぱりパラドックスだ
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/09/20(金) 19:35:32.92 ID:mVx0LsBv
>>155
うん
つまり過去に戻るタイムマシンを作れる人間は生まれない
言い換えると、タイムマシンが作られない歴史を忠実にトレースしている
・・・と、考えることもできるんじゃまいか
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/16(水) 22:04:35.33 ID:fZYP3jZA
とりあえずパラドックス解消の方法は
親は殺せない 運命は決まっている
マルチバース
この二つな訳だ
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/19(土) 18:31:42.02 ID:66DjZf+7
「私は未来から来たのだが、」と言われて君は信じるかい?
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/19(土) 23:43:56.32 ID:3TqepFpR
>>168
個人が旅行気分でくるなら「私は未来からきた」というだけかもしれんが
個人がこれるってことは、国家規模、国際規模でも勿論来てるはず
国家規模、国際規模で来てるなら、さすがにそれなりの証拠をもってくるだろ。
それが現在までに現れてないってことは、未来にタイムマシンは完成してないって考えるのが妥当だよ。
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/20(日) 19:28:37.01 ID:FRwY/ngL
>>168
信じないさ
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/19(土) 20:53:22.38 ID:ghXsE3Ea
説明によるな^^
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/21(月) 20:40:11.56 ID:lIstfD+v
わざわざ何の為に未来から来たのを証明したがる物好きがいるのかも説明されないし、
俺は未来人だと言っても誰も信じないのだから未来から来た奴がいないというのは事実ではないな。
タイムトラベルが話題になるようになってから150年余りしか経ってないし
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/27(日) 05:53:01.64 ID:e/nxpFnN
一万円を一分前の過去に送ったら2万円になるだろ
それをまた一分後にまとめて過去に送ったら4万円になるだろ
繰り返すだけで大金持ちだな
同じ番号だけどすべて本物の紙幣だから問題なしだ
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/27(日) 08:48:08.15 ID:L5r67DnV
>>108
なるほど
未来で時間旅行が禁止されてる理由が分かったな
未来からの旅行者がいないからタイムスリップは不可能説が崩れたな
引用元: ・親殺しのパラドックスについて