2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:05:24.15 ID:CECYrhKW0.net
周りに分かってもらえないのがつらい
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:06:14.54 ID:B9MwRH3q0.net
>>2
それだわ
睡眠不足だろwwwwwww
とかいわれる
違うのに…
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:06:07.92 ID:TSOzv0yy0.net
いきなり寝ちゃうあれだろ?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:06:58.92 ID:B9MwRH3q0.net
>>4
さすがにそこまで酷くはないがまず、座るとやばい
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:06:14.08 ID:HOu5H62C0.net
分かったからはよ寝ろ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:09:24.96 ID:it0zDoTF0.net
>>6
正論ワロタ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:07:15.55 ID:RAYSOLCt0.net
坊や哲乙
ナルコレプシーを患っている著名人
作家の色川武大
(阿佐田哲也)はナルコレプシーに罹患しており、その体験を元にした作品なども発表している。また、友人である作家の山口瞳の随筆でも色川のナルコレプシーに関する記述が散見される。なお、色川武大がナルコレプシーに悩まされるようになるのは、アウトローの世界から足を洗った後である。
wiki-ナルコレプシーを患っている著名人-より引用
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:11:13.75 ID:v1qkBt0+0.net
ナルコレプシーってつまり牌が透けて見えるのか
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:12:26.61 ID:PHplt8290.net
>>34
懐かしい
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:07:21.58 ID:NHzIX77r0.net
理樹くん(^p^)
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:07:35.35 ID:bfWZo2ma0.net
名前かっこいいよな、ナルコレプシー
学生とか若い人に多いらしいけど
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:07:50.90 ID:HcMmP7ey0.net
マジで立ったまますぐ寝る
まぶた落ちる感覚がない
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:07:59.22 ID:VluuuxC90.net
ナルコレプシーはいきなり寝ちゃうアレでしょ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:07:59.69 ID:B9MwRH3q0.net
さらに座った状態で誰かが話始めたりするとなおやばい
というか座って黙ってるとまず寝る
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:08:05.82 ID:N7NxRj/p0.net
携帯ショップでいきなり眠気きて寝たら説教された
別に眠くて寝てる訳じゃないのに
どっちかというと不眠症気味だわ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:08:13.46 ID:yWQTmEXJ0.net
それただのねぼすけさん
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:08:20.61 ID:HfOws5m60.net
そんなに人数いねえだろ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:09:36.50 ID:qdqjqlB30.net
>>20
それは誤解。軽度のを含めればめっちゃいるけど自覚してないだけ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:08:23.35 ID:hEVWVnc70.net
絶対車運転するなよ?
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:09:05.16 ID:B9MwRH3q0.net
>>21
しねぇよ
とりあえず免許はとってるけど車は買ってねぇ…
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:08:43.60 ID:nG6iqEBa0.net
せやかて鳴子くん
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:08:50.25 ID:Rdrq7PJs0.net
信号待ちの車に2回突っ込んだ事ある
気付くと夢の中で運転してるらしい
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:08:58.48 ID:7BFygVmE0.net
不眠症は超有名なのにナルコはそうでもないよな
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 02:00:27.55 ID:aVbtx/6+0.net
>>26
俺は金田一の幽霊客船で覚えた
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:09:07.95 ID:hNrpxgD20.net
歩きながら寝るとかはわかるけどそれただの眠い奴では
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:09:39.92 ID:RM14Y66r0.net
俺もネトゲしてると寝落ちする事あるんだがナルコレプシーかもしれない
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:11:56.28 ID:qdqjqlB30.net
>>33
そうかも知れんし違うかも知れん。夜中まで起きてやるんなら違うんじゃね
特発性の方だったりロングスリーパーだったりもする。ロングスリーパーは立派な睡眠障害な
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:11:31.02 ID:B9MwRH3q0.net
眠いやつとか睡眠不足とかで片付けられるレベルじゃねーよ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:14:01.35 ID:qdqjqlB30.net
>>35
ほんと人によって症状の重さは変わるし、軽い症状でも割と苦痛
授業中に居眠りする奴が実はナルコだったりする
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:16:46.96 ID:B9MwRH3q0.net
>>48
俺は軽いらしい
俺が気付いたのは高校の時席替えで一番前になった時に居眠りを何回もしてしまった
後ろの席の時はさほど居眠りなんか
してなかったのにこれはおかしいと思って医者にかかってみたらナルコレプシーって診断された
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:19:10.09 ID:qdqjqlB30.net
>>56
早めに病院行くのが良いよな
ちなみにリタリン目的でナルコの検査する奴いるらしいけど、脳波で確実に引っかかるから無理
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:11:55.71 ID:LAuJmXmFO.net
軽いのも含めれば1000人に1人くらいとかなんとか
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:14:11.79 ID:JbZY7zP20.net
ナルコレプシーって診断でたの?
睡眠時無呼吸症候群ではない?
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:15:37.51 ID:qdqjqlB30.net
>>49
泊まりで精密検査するから間違うことは少ないだろ
ナルコは脳波で分かる。ただナルコでなくとも似た症状の睡眠障害は他にもある
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:19:38.69 ID:JbZY7zP20.net
>>52 と>>1
検査済みだったのね。頑張れ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:17:14.18 ID:JbZY7zP20.net
会議中眠くなる(特にプレゼンで暗くしたりすると)
バイクの運転中、峠道で眠くなる
→中程度の睡眠時無呼吸症候群→CPAPは保険適用外なので使用していない
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:20:46.44 ID:Jy/4V9FM0.net
どうやって免許取ったのか答えろよ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:21:11.92 ID:B9MwRH3q0.net
>>68
普通にとったよ
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:24:41.68 ID:qdqjqlB30.net
ちなみにナルコには感情が高まったとき、カタプレキシーっていう脱力発作があるタイプもいる
俺は知らんけど笑った瞬間膝から崩れ落ちるらしい
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:21:27.16 ID:QN+oANWq0.net
会話してるときに無自覚に寝てることならある
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:23:21.80 ID:MJSVpsFL0.net
気絶するように寝出すやつだっけ
怖いわ
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:23:37.98 ID:0u0iGlNB0.net
同期やらにナルコレプシー疑われまくったけど
まる3日起き続けたりもしてるから俺は違うかったな
ただ、新人研修中は座学になると確実に寝てた上に居眠りで事故った
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:38:06.77 ID:yiCUu/Vh0.net
俺もナルコレプシーって診断されたわ
昔バスが事故って友達助けようとした瞬間に発動しちゃったときは焦ったわw
82: Lorem ipsum Adsense et click@Praesent vestibulum molestie lacus 2014/07/29(火) 01:39:40.41 ID:VZghfHQp0.net
普通に寝てる時はどうなの?
早く起きたりすんの?
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:45:15.40 ID:qdqjqlB30.net
>>82
睡眠時間はみんな普通じゃね。でも多くとった方が眠気は減る
あと不眠症を併発してる人もいて、昼間は寝てしまい夜は眠れないってパターンもある
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:44:40.23 ID:cGWlzEwL0.net
ただ寝たいだけの怠け者だろ病気のせいにすんなよ
甘えんな
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:47:29.16 ID:qdqjqlB30.net
>>84
よく言われる例えが
『ナルコレプシー患者に眠るなと言うのは、足が無い奴に歩けと言うのと同じ』ってやつ
ナルコについては脳の一部が壊れていると解釈してくれれば良い
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:52:22.57 ID:cGWlzEwL0.net
>>86
了解した
俺も明日からナルコレプシーになるぜ
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:54:30.96 ID:qdqjqlB30.net
>>88
もし病気を詐称したいならナルコは無理。絶対脳波でバレる
特発性とロングスリーパーはまだ可能性あるから、泊り込みで検査受けてみろ
うまくいけば勘違いされるかもな。そうやってリタ横流しする奴もたぶんいる
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:56:23.51 ID:qqY0afLT0.net
こんな時間に2chやってる奴がナルコとかwwなめすぎ
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:59:27.36 ID:qdqjqlB30.net
>>90
俺はナルコじゃないわ。医師からは特発性かロングスリーパーって言われた
モダ処方されてる
明日、明後日は休日だから使わないけどな
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 02:01:12.23 ID:/4K5wz7N0.net
>>92
ストレス過多で現実逃避で連続18時間くらい余裕なんだが、ロングスリーパーの可能性ある?
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 02:04:33.93 ID:qdqjqlB30.net
>>94
分からんけど、ナルコはストレスもトリガーになる
早期検査が一番。ただ、だいたい泊り込みなんでスケジュール空けないといけない
あと近くにあるなら精神科より睡眠専門の病院が良い
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:59:13.04 ID:ILNmedu00.net
いいよなお前は
本当に病気だからなんの気兼ねもなく寝れるんだもんな
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 02:05:38.13 ID:rgDngVLV0.net
ナルコレプシーって気持ちいいの?
ショートスリーパーなんだけど、一度徹夜してぐっすり三時間半くらい眠ったけど気持ち良かったな
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 02:12:32.76 ID:qdqjqlB30.net
>>96
ナルコで特別睡眠が気持ち良くなったって人は知らないな
目覚めに関しては、ナルコはすっきりするけど無呼吸は微妙だとか。これは自己判断に使える
あとこの時期は眠ると体温上がって汗だくになるから不快
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 02:28:57.29 ID:IbB7/dYq0.net
ナルコレプシーてマジであんのか リトバスの中だけと思ってた
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 02:42:01.56 ID:F/PcYmxX0.net
ナルコレプシーといったらドラゴンヘッドを思い出した
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 01:14:46.11 ID:EeShhIZr0.net
なんかはじめの一歩の技に出てきそうな名前だな
引用元: ・ナルコレプシー症候群のやつ集まれwwwwwwwww