3: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/07/31(木) 19:36:21.60 0.net
氷河期の終わりの安定期に大陸棚あたりが水面だった時期が1500年ほどあり
その時に栄えた文明の跡だね その後氷河の突然の氷解によって
水面が一気に押し上がって一時的に文明の大半が消滅した
これが世界中に伝わる洪水伝説であり有名なものにノアの方舟の話がある。
5: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/07/31(木) 19:37:35.55 0.net
>>3
まったく違う。
10: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/07/31(木) 19:43:07.29 0.net
>>3
確か五大湖のあたりが決壊したんだよな
58: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/08/01(金) 01:14:41.88 0.net
>>3
ロマンあるよなー
6: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/07/31(木) 19:37:42.27 0.net
人民解放軍がコッソリ作ったに決まってんだろw
11: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/07/31(木) 19:43:56.26 0.net
で。バルト海のUFOはどうなったの?
12: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/07/31(木) 19:47:57.53 0.net
沖縄のあたりにも海底に何かあったな
東シナ海の周辺に、かなり土木技術の進んだ一派がいたのは確実
与那国島海底地形
与那国島海底地形は、沖縄県八重山諸島与那国島南部の新川鼻沖の海底で発見された海底地形である。人工的に加工されたとも考えられる巨石群からなることから、海底遺跡と考える説もあり、この立場からは与那国海底遺跡、与那国島海底遺跡とも呼ばれる。
自然地形なのか、人工的な遺跡なのかについては後述の通り論争がある。
wiki-与那国島海底地形-より引用
関連:歴史を覆すかも?与那国島付近の謎遺跡
13: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/07/31(木) 19:48:47.01 0.net
海底に階段作る暇な古代人いないからwwwwwwwwwwwwwww
18: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/07/31(木) 19:57:56.84 0.net
>>13
大昔は陸地で今は海底に沈んだと考えないのかよ??w
14: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/07/31(木) 19:53:35.97 0.net
ムーミン大陸やな
15: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/07/31(木) 19:55:41.65 0.net
砕石場です
というか文明の痕跡って1万年もすると一部を除いて完全に風化で消え失せるらしいね
16: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/07/31(木) 19:56:27.95 0.net
魅入られたんだ・・・
19: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/07/31(木) 19:58:28.62 0.net
ここは神の島だし宝島でもあるから
もしかしたら秘法があるかもしれない
21: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/07/31(木) 20:05:42.76 0.net
トレジャーハンターたちが殺到するぞ
27: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/07/31(木) 20:12:10.82 0.net
ヒント:オーパーツ
28: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/07/31(木) 20:12:28.54 0.net
ナスカの地上絵ほうが・・・
30: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/07/31(木) 20:25:17.73 0.net
あ、これは行ってみてみたいわ
34: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/07/31(木) 20:37:55.51 0.net
はいはい自然現象、自然現象
そうしておかないと都合悪い方々がいるようねwwww
36: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/07/31(木) 20:44:19.63 0.net
いや、我が母なるガイアが俺にもっと輝けと囁いている
40: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/07/31(木) 21:03:55.97 0.net
62: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/08/01(金) 08:04:20.37 0.net
な・・・なんだってーーー!!
46: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/07/31(木) 22:53:57.72 0.net
はい。
54: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/08/01(金) 00:24:54.80 0.net
これで日本に 五色の皮膚の色の人間が貢物を持ってきたという事実が 表に出てしまうんでつね
56: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/08/01(金) 00:46:30.81 0.net
アトランティス大陸の一部である
57: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/08/01(金) 01:13:41.86 0.net
言うほどじゃないな
63: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/08/01(金) 09:23:33.98 0.net
日本文明の歴史はもっとさかのぼりそうだな。
53: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/07/31(木) 23:51:23.73 0.net
夏だから、階段話か
65: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/08/01(金) 10:17:25.44 0.net
あれだろ
いつもの野比のび太御一行様が、夏休みの冒険でなんかした跡だろ
引用元: ・沖ノ島周辺の海底で人工的なナゾの階段や広場を発見