5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 18:40:33.94 ID:MVJCbfqN0
なるほどわからん
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 18:41:48.46 ID:gtgYKd+r0
オリハルコンの解析格子でデュラックの海からエネルギーを還元してうんたらかんたら
66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 19:44:20.79 ID:qWtexZ3v0
>>9
にわか乙。ディラックだろ。
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 18:42:52.89 ID:9EUQbAH00
量子力学はなんで猫ばかり登場すんの?
193: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/02(土) 01:27:47.22 ID:sLiB2oJ40
>>11
猫が気まぐれなところが
量子力学の確率論的に存在すると繋がるから
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 18:42:59.88 ID:l6IaQOMO0
粒子本体は紐だもの、存在そのものの解釈が間違い。
16: 王 猛烈@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 18:44:40.17 ID:pML0FIRMI
従来振幅を分離していたかと思えば、今度は本体と性質を分離かwww
距離は関係ないのがここまで来たかw
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 18:54:28.31 ID:YUES/OE50
波の一部を同じ瞬間で捉えてるだけなのに何夢見てんだ
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 19:00:05.72 ID:GgG00dbB0
>>25
あー?…つまり、プリズムとか偏向鏡なんかで
チェシャ猫の本体だけ写す鏡と、口元だけ写す鏡との二つに分けてみました
みたいな?そんなイメージなんだろうか?
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 18:54:52.20 ID:O5vtE3Nz0
さっぱりわからん
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 18:58:41.26 ID:ioYvoUyo0
人間を構成する原子は五年も経てば大半が入れ替わり十年もすれば全て入れ替わる
にも関わらず本人が本人であるというのはこういうことだったのか
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 19:01:57.67 ID:OwmbWwQl0
>>31
本人が本人だと思っているだけで
本人とは限らないぞ!!
38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 19:02:17.02 ID:3OU04R4g0
粒子がなくなっても笑い声だけが残る
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 19:02:31.88 ID:DWBtesed0
つまり、
素粒子を構成しているさらに小さな何か・・が存在する可能性がある
のか???
43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 19:07:59.41 ID:NZYB2U5u0
>>39
違う
局所偏在主義がほつれ、我々の言う「存在」はある次元に投射された単なる像に過ぎない
ということ。像はプリズムのような仕組みを使えば分離して投影されることもある
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 19:09:04.11 ID:AaE4g4FF0
よくわからんけど、人工的に幽霊を造れるってこと?
144: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 22:34:00.56 ID:RhS+LkjM0
>>44 俺も同じこと考えた
ファントムリーフのキルリアン写真の解釈も変わるかもねw
キルリアン写真
キルリアン写真というものを、ご存知だろうか? 今から約80年ほど前の1930年代に、旧ソビエト連邦で発明された不思議な写真のことである。
電気治療器の高周波によって生体から放電が起きていることに気付き、それを撮影しようと試みたことが発端であったという。
なかでも注目を集めたのは、「幻葉(ファントムリーフ)」という現象である。キルリアン写真で葉っぱを撮ると、通常は葉っぱの周りが発光する。そして次に葉っぱを半分に切断した状態で、写真を撮るとどのようになるのか?普通に考えると、切った部分の葉っぱは消えるはずである。それがどういうわけか、元の葉っぱ全体の形をした発光になるのだ。
キルリアン写真
関連:http://ja.wikipedia.org/wiki/キルリアン写真
51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 19:19:23.67 ID:QbUnux920
残留思念ってのだ
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 19:22:39.69 ID:kEZc61p30
神がサイコロを振るわけ無いだろ
59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 19:28:06.57 ID:JD954ig10
後の幽霊実証である。
60: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 19:34:18.51 ID:3iy8TEckO
よくわからないんだけど、霊とか呪いとか実体がないとされたものが科学で解明される日が近付いてきたって事か?
オカルトを否定する科学ではなく、オカルト自体を科学で解明できるなら興味深い
71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 19:47:30.65 ID:4xKTOXIA0
重力の発生源たる物性から スピンや質量のみを分離し
粒子本体がないのに 重力という性質だけを再現するのは可能なの?
72: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 19:49:04.28 ID:MuJpIwlh0
これはつまり
肉体が滅びても存在は残る霊魂を科学的に証明した
と理解してよいのだな?
73: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 19:49:41.45 ID:gEPT21MP0
君たちねえ、これは何気ない記事のように見えるけど、これは大変なことなんだよ
79: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 19:56:45.07 ID:9m4lv9Mv0
>>73
すまん、さっぱり分からない…orz
78: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 19:53:26.67 ID:PhcrBBkI0
>粒子の物性(スピンや質量など)のみをその粒子から分離できる
要するに実態が無いのに、重量があると????
80: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 19:56:51.19 ID:4zPuhk440
>>78
そもそも「実体」って何なんだろうな。
ある粒子が持っている全ての性質を剥ぎ取ったら、
そこに粒子が存在すると言えなくなるだろうから、
それは分離ではなく移動になるわけで、
粒子が持つ性質の一部を分離するってことなんだろうけど。
81: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 19:56:58.89 ID:OTKGHUxB0
幽霊?
94: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 20:36:10.60 ID:bPW8IaNa0
>粒子本体がないのにその性質だけが存在する
これからは科学者にとって理解できない現象は、すべてこの粒子のせいとして誤魔化されます。
95: 王 猛烈@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 20:44:31.66 ID:iBGlPn01I
ぶっちゃけた話、応用させれば超能力でもなんでもあり。
97: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 20:49:35.69 ID:aW5nyeZn0
何がなんだか訳がワカランので、とりあえずサイコロでも買ってくる。ノシ
105: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 20:55:16.53 ID:FPrzmYFN0
不確定性原理が破綻しそうな気もするが良く分からん
112: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 21:07:09.51 ID:pS5SrYx/0
これは幽霊がいるという事なのか?
113: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 21:07:35.06 ID:U1fKkkAK0
非物質的存在って身近にありまーす。
それはあなたの意識です。
114: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 21:11:43.06 ID:AjKY7nB/0
イケメンが道を歩いてくる
その通路の右側から瞬間的に強風を当てる
カツラが左へ飛んでいき,人は直進する
左のカメラでカツラを撮影し、前方のカメラでハゲを撮影する
こういうことだろ?
119: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 21:19:42.76 ID:9Ke7GLwO0
ドーナツを食べて穴だけ残すってことか
凄いな
虚空である穴はまた違うと思うけど
133: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 21:58:14.30 ID:J35dxx7R0
>>119
いや、そういうことなんじゃないの?
50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 19:18:40.25 ID:lxZ1rqkO0
ドーナツから穴の性質だけを取り出せたら褒めてやるわ
126: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 21:34:46.36 ID:mbTd30L50
>粒子本体がないのにその性質だけが存在する。
髪の毛本体がないのにボリュームを出せって言う客みたいなもんでしょうかね
127: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 21:37:04.96 ID:gnIlPt2I0
死んでるのか生きてるのかどっちだ?
135: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 22:04:07.48 ID:rhVDMWXs0
殺伐としたスレにシュレーディンガーの猫が!
______
/ /|
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃┃<にゃー
┃ ┃┃
┃ ┃/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_人人人人_
>生存確認<
 ̄^Y^Y^Y ̄
150: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 22:45:18.88 ID:r7tzfwOf0
>>135
これ猫がにゃ~と鳴いた瞬間に
猫の波動関数が純粋状態に収束してんのかな?
137: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 22:09:27.81 ID:U+GvNJk50
>量子チェシャ猫とは、「不思議の国のアリス」の身体が消えても笑いだけが残るチェシャ猫に例えられる。
>粒子の物性(スピンや質量など)のみをその粒子から分離できるという近年提唱された量子力学的な理論。
>粒子本体がないのにその性質だけが存在する。
せっかく3行でまとめて頂いたところ
まことにもうしわけありませんが、さっぱりわからん(´・ω・`)
143: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 22:31:41.12 ID:/vy579QP0
145: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 22:35:37.41 ID:eb0DGvIK0
つまりドーナッツを穴だけ残して食べたってことか?
ていうか猫好きだな
146: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 22:35:53.23 ID:v/7KJtfY0
147: 3@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 22:37:57.56 ID:QxJexO2q0
量子力学は物質の存在を確率として表す。
アインシュタインはこれを嫌った。
そして観測者が対象を観察した瞬間に、状態が決定するというトンデモな考え方にも。
(これが「シュレディンガーの猫」という思考実験)
結局、「神はサイコロを振らない」とか「自分が見ていない時に月はないのか?」とかさんざんグチっていた。
科学者であるアインシュタインが神を持ち出すのもどうかと思うが。
アインシュタインは決定論としての理論物理の展開を好んだから、
量子力学の確率解釈という考え方を受け入れられなかったんだろうね。
148: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 22:41:26.55 ID:J35dxx7R0
>>147
で、今はどっちが優勢なの?
173: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 08:36:01.71 ID:ai7NlB2L0
>>148
VS量子力学に関しては
アインシュタインの全面敗北
154: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:17:11.10 ID:FLLuTRnQ0
162: 3@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:36:32.24 ID:Hukdnhif0
>>154
そうは言いつつも、アインシュタイン自身は
晩年量子力学と重力理論を統一しようとがんばっていた。
結局、死ぬまで果たせなかったけど。
大統一場理論だっけ?誰が研究を継いだのかな。
152: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:06:24.30 ID:jiJAZzDY0
すげーな、これ。よくわからんけど。
163: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:40:43.89 ID:SSzC5PHG0
量子力学ってミサイル開発とかCPU開発とか何かしらに応用されてたりするの?
何の役に立ってるのかよくわからん
165: 3@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:49:30.47 ID:Hukdnhif0
>>163
例えば、レーザーは量子力学が基礎になっている。
CDやDVDの読み取りにも応用されている。
他にも書ききれないくらい多数。
167: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 02:01:58.73 ID:ErH9CJlA0
>>163
お前さんが使ってるPCかスマホか知らんが確実にお世話になってるよ
174: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 08:39:51.77 ID:zhprl2x20
簡単に言うと幽霊って事?
175: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 08:40:38.47 ID:eYI8bCaj0
考えてみたらさ。
アニメの無い時代に、笑いだけ残して消えるネコなんてよく創造したよなw
196: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/02(土) 05:34:59.98 ID:BgK6+2kXI
この世、目に映るものはリアルであると同時に幻だということ。
人間だけが知覚する狭い世界の外側には幾つもの他次元が重なっているという事を確かに証明したもの。
そこが霊界なのか地獄なのか知らんがな。
96: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 20:44:37.52 ID:vSfuIX3U0
これはつまり、トトロと猫バスの実在が証明されたというわけだな!
引用元: ・【技術】「量子チェシャ猫」を実験で実証、ウィーン工科大の長谷川祐司准教授ら