10: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:06:43 ID:ptWN0f5dV
反対派はとりあえず理由をお願いします
14: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:08:06 ID:mJgNUwicQ
>>10
犯罪の抑止になってない
12: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:07:17 ID:aUGIkmKIP
吊るすバイトがあったらお前らヤル?1人あたり2~3万くらいで
13: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:07:19 ID:4pW890z9w
賛成だからとりあえずこのコピペ貼っとく
■冤罪の可能性がある
すべての刑罰に冤罪はあるので死刑に限って反対する理由にならない。
さらに現行犯も死刑にできなくなる矛盾。
■命は取り戻せない
取り戻せないことを論点にするなら時間も取り戻せない。
ならば懲役も反対しなければダブルスタンダートである。
■死刑廃止は世界の潮流である
嘘。死刑廃止は90国、死刑存置は97国。
さらに、潮流とやらで内政を決定しなければならない理由は主権国家である以上まったく無く、仮にそうならば真っ先にあなたは9条の廃止と軍隊を持つように主張しなければダブルスタンダートである。
■抑止力が無い
嘘。非常に大きな抑止力があると証明されている。(一件執行されるたびに殺人が5件減少する)
■国が殺人を容認するのはおかしい
刑罰は殺人では無い。正当な司法である。ならば懲役は監禁、罰金は恐喝になる。
■犯罪者にも人権がある
自然権以外の人権は国が保障したものであり国の法に反した者の人権を制限することは何も矛盾が無い。
■終身刑でいいだろ
日本の刑務所は"満員"を超えて116%の収容率になっている。場所が足りない。税金も無駄。
さらに、死刑になるような凶悪犯罪に対する罰がその程度では国民が納得しない。
国勢調査で8割の国民が死刑を望んでいると出ている。
■自分がいつか殺人を犯すかもしれないだろ!
犯しません。普通は加害者になることよりも被害者になることを心配します。
■刑務官がかわいそう!
職業選択の自由が日本にはあります。
■野蛮!
日本は世界のどの廃止国よりも犯罪率の低い国です。ちなみに廃止国は現場で射殺しています。
日本では正当防衛で撃っただけで問題になります。
20: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:10:05 ID:mJgNUwicQ
>>13
論理破綻しすぎて反論もクソもないだろこのコピペ
15: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:08:20 ID:uJUp3oxSs
ダブルスタンダードがいけないという風潮
17: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:09:19 ID:xmNbgZg14
賛成さっさとどうぞ
18: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:09:29 ID:4pW890z9w
中国や中東の人権侵害国家と同じだ!→殺人、強姦等の犯罪を犯した者と、思想犯、宗教犯を一緒にするな。
神は人間が人間を裁くことを許さない→法治国家全否定ですか。
死んだ被害者よりも生きている加害者を助けよう!そのほうがインテリ!→んなこと言ってるから支持が得られないんだよ、犯罪者の味方さん。
23: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:12:25 ID:IcVQ7NjMk
反対派つか消極的賛成派
犯罪抑止力を考えたら死刑にせず一生強制労働の方がいいだろって思う
ただ実際に国際社会の批判を考えたら震えあがるような強制労働も
なかなか実現は難しいだろうということで消極的賛成派
24: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:12:52 ID:Vf3rJMYF6
ムショにいれて飯をくわせてやる必要はない
犯罪者は即日死刑にしろ
26: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:13:41 ID:ptWN0f5dV
>>24
現行犯だったらいいと思う
25: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:13:31 ID:4pW890z9w
俺の脳みそじゃこのコピペの穴を見つけられないから、反論する人は具体的に聞きたい
27: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:13:48 ID:Fgg5x5HVO
文句なしの賛成
30: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:14:05 ID:1PZl9YRba
確かに犯罪に対する抑止力も刑罰の意義に入ると思うけど、
犯罪者個人に対する罰としての意義も当然あるでしょ
死刑になるってことは数人殺してるってこと
そんなクズに対しての罰が死でも無問題
31: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:14:06 ID:mJgNUwicQ
■冤罪の可能性がある
すべての刑罰に冤罪はあるので死刑に限って反対する理由にならない。
さらに現行犯も死刑にできなくなる矛盾。
→その他の事件と死刑犯罪を同じ土俵で議論するのがおかしい。懲役は期間の長短の問題だが死刑はまさに0か1かという簡単に決められない話。その0か1かに冤罪の可能性が加われば死刑なんて簡単にできる訳がない。
440: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)13:33:18 ID:b0CQ5xf7M
>>31
>懲役は期間の長短の問題だが死刑はまさに0か1かという簡単に決められない話。
>その0か1かに冤罪の可能性が加われば死刑なんて簡単にできる訳がない。
死刑かそうでないかが0か1なんだとしたら死刑廃止と死刑存続も0か1なんだよな。
0にしたら冤罪とは無縁の秋葉原の加藤みたいな事例も死刑廃止の恩恵を受けるわけだ。
それを防ぐ解決法としては廃止せずに運用の方法を見直せばOKだな。
極論を言えば死刑存続しても一件も執行ってことだって出来るわけだし。
冤罪の可能性が0なら執行でもよし。
個々の案件を精査して情状酌量とかはいまでもやっているしな。
冤罪を理由に短絡的に0を求めるとか馬鹿の発想。
34: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:15:05 ID:mJgNUwicQ
■命は取り戻せない
取り戻せないことを論点にするなら時間も取り戻せない。
ならば懲役も反対しなければダブルスタンダートである。
→時間と命を同じ土俵で考えることがおかしい。
32: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:14:23 ID:2LVTujkO1
俺も基本賛成だが
冤罪の可能性を考えるとなぁ・・・
国民全員と、入国する人間全員とDNA採取を義務化するというのはどうだろう
35: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:15:05 ID:CaTSj00Fs
もっと罰重くて良くね?って思うのあるよね
37: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:15:45 ID:2LVTujkO1
>>35
とりあえず少年法が要らないのは明白
41: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:17:16 ID:CaTSj00Fs
>>37
そー、それ
少年法で甘やかされた人たちはまたやりそうで怖いね
39: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:16:51 ID:1PZl9YRba
少年法ってマジで何のためにあるんだ
腹立つわ
38: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:16:28 ID:ptWN0f5dV
というか死刑反対派が一番声高に主張する理由って
国家による殺人が許されるのか!?
だよな
42: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:17:31 ID:2LVTujkO1
>>38
許されてるじゃんね
アメとか
40: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:17:05 ID:mJgNUwicQ
■死刑廃止は世界の潮流である
嘘。死刑廃止は90国、死刑存置は97国。
さらに、潮流とやらで内政を決定しなければならない理由は主権国家である以上まったく無く、
仮にそうならば真っ先にあなたは9条の廃止と軍隊を持つように主張しなければダブルスタンダートである。
→潮流というのは変化の方向のことで死刑廃止国と存置国の比率のことでない。例えば10年前に廃止80
存置107でそれが廃止90 存置97に変化すれば間違いなく世界は死刑廃止の潮流にある。
46: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:19:30 ID:ptWN0f5dV
>>40
だけど風潮で内政を決定しなければならないのは主権国家である以上全くなしは同意できないか?
51: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:21:00 ID:2LVTujkO1
>>46
空気って便利な言葉もそうだよな
「あの時はこうしなければならない空気だった」って
言い訳すんな何かを行う以上未来に対して責任を持てと思う
44: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:18:38 ID:aUGIkmKIP
あのコンクリの奴って誰か再犯したんだろ?とんでもねえよな
62: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:26:15 ID:acBwekKYH
>>44
コンクリ犯は死刑だよな普通に考えて
もしくは死にたいって思うほどの地獄を味わって欲しい
47: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:20:05 ID:QD93RonvF
死刑賛成派
人権がうんたらって理由でどうして強制労働刑がないのか不思議。
死刑もいいけど、強制労働で一生償わせるべき。
死刑と強制労働のコンボはどうだろう。
54: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:21:33 ID:IcVQ7NjMk
>>47
強制労働だけでいいんじゃないかって思うよ
死刑にしたらそれでおしまいだからな
一生続く強制労働刑ってなかなかの抑止力になると思うが
58: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:22:53 ID:QD93RonvF
>>54
罪の重さって意味でかいてみた。
強制労働刑(重)>死刑(軽)
でも、一本化するなら、俺も強制労働刑に賛成。
64: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:26:43 ID:ptWN0f5dV
というよく死刑反対派は国家による殺人は人権が云々だから生けないとかいってるけど俺の友達でまさにその意見を主張してる奴が強制労働させればいいとか言ってるんだが、強制労働も国家による酷い人権侵害なんだがねwww
49: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:20:44 ID:1PZl9YRba
囚人のメシ代って誰が払ってるの?
53: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:21:12 ID:iQzfQRFda
死刑とかじゃなく、人権なくしてほしい
55: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:21:47 ID:QD93RonvF
>>53
同意。犯罪者は人の人権を奪ったんだからな
57: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:22:20 ID:uLc3py9SU
15歳から社会に出られるし、女なら16歳、男なら18歳で結婚まで出来るのに15歳以上に少年法が適用される意味がわからん
68: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:29:47 ID:aUGIkmKIP
そういえば麻原しょーこーは?もう吊るしたった?
71: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:30:42 ID:QD93RonvF
>>68
偶像崇拝化(伝説化)されることを恐れて、ためらっていると聞いたが。
73: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:31:25 ID:1PZl9YRba
>>68
多分まだ
70: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:30:26 ID:cctrA1czo
死刑は現行犯とか明らかに黒から優先して執行するようにできないのかな…
76: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:33:32 ID:mJgNUwicQ
とりあえず死刑が抑止力になると主張する人間の理屈が正しいとなると
中国の治安は日本100倍近くいいことになるんだがそこに反論して欲しい
80: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:35:43 ID:CaTSj00Fs
>>76
死刑無い国の方が殺人事件少ないんだっけ?
84: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:36:53 ID:ptWN0f5dV
>>80
それはない
死刑廃止してる欧州は日本国より全然治安悪い
88: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:38:58 ID:6f8SsVaKR
>>84
国としての土壌の問題だから、一概には言えないけど
実際の数値は確かにその通りだわ
83: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:36:39 ID:IcVQ7NjMk
>>76
どういう計算なのかしらんけど
日本と中国の環境が全く同じなら中国の治安は日本100倍近く良くなるという理屈になる
中国が日本より100倍悪いところからスタートすると同程度の治安の良さになる
中国がそれ以下であれば日本に及ばない
86: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:38:05 ID:2LVTujkO1
>>76
外国と比べる意味あるの?
国によって考え方や価値観は違うんだから
死刑に対する感情もそれぞれ
82: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:36:33 ID:1PZl9YRba
死刑が犯罪の抑止力になるとは思わんが何人も殺してきた人間が生きながらえるのが許せない
単純に個人への罰として賛成
85: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:37:10 ID:QD93RonvF
死刑が犯罪抑止力うんぬんよりも、被害者の心情も考えてほしいと思う。
被害者の大部分が死刑を反対しているなら、そういう流れも受け入れられるが、
ドキュメントを見ているとほとんどは、国で処理してほしいって言っている。
87: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:38:31 ID:279fgIjsd
>>85
刑罰は被害者の心情のためにするものじゃないよ
近代刑法ではね
90: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:39:59 ID:QD93RonvF
>>85
それは知っている。
しかし、こういうのは理屈じゃないから、こういう議論が発生するんじゃない?
102: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:45:41 ID:n6nLKo84G
死刑になっても執行まで何十年も衣食住を税金で用意して文化的な生活をさせるのはどうかと思うわ
あと、死刑でコロっと殺すとか簡単すぎる
拷問刑でボロボロにしてから死刑でいいわ
あいつらに人権なんて必要ない
113: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:49:48 ID:6f8SsVaKR
>>102
それやると大概のやつは何人殺してでも逃げようとする
103: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:46:22 ID:IcVQ7NjMk
だから死刑なんかやめて強制労働刑にしたらいいのに
105: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:46:55 ID:GyQdCNLzy
やっぱり冤罪とか、誤審によって死刑になってしまうってのは危険だよな。
けど、秋葉原通り魔みたいな現行犯の場合は死刑でもいいと思うだよな。
もちろん精神鑑定を含めて通常通りの裁判はするとして。
108: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:48:47 ID:2LVTujkO1
>>105
精神鑑定ほど無意味なものないと思う
責任能力云々とかじゃなく、責任を取らせることが大切
責任と取ることを能力にしてることが笑える
112: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:49:39 ID:CaTSj00Fs
>>105
精神異常者で責任能力がないとかいってる人ほどまたやりそうだよね
114: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:50:18 ID:2LVTujkO1
>>112
じっさいかなりの金が動いてると思う
115: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:50:54 ID:IcVQ7NjMk
例えば国内企業で脱走できない環境を整備できるなら
その企業で受刑者を低賃金で働かせればいいじゃん
稼いだ金は被害者や国に、企業は人件費浮かせてコストダウンする
とかね
118: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:51:40 ID:GyQdCNLzy
>>115
死刑についての議論と関係なくない?
125: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:54:22 ID:IcVQ7NjMk
>>118
俺を死刑反対派と考えてもらって
・抑止力を考えたら死刑より一生強制労働の方が怖くね?
・誤審を考えたら死刑にしない方が良くね?
・強制労働刑を上手く使って日本の利益と受刑者の贖罪になるんじゃね?
ということを言っている
129: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:57:40 ID:GyQdCNLzy
>>125
全体の受刑者に対して死刑囚って何%くらいいるの?
仮に5%以下だったとして、その意見って死刑の議論についてどれほどの意味があるの?
受刑者全員に対して現在より有益な強制労働を課したほうが良いんじゃない?って話なら賛成だけど、
それは死刑の有無とは又違うベクトルでしょ?
って言いたかっただけ。
117: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:51:36 ID:n6nLKo84G
強制労働も面白いな
カイジみたいな環境でひたすら働かせてもいいな
もちろん利益は税金扱いになる
ただし、仕事が出来ないと給与減額で餓死の可能性ありってのはどう?
116: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:51:27 ID:kYwnd7ksV
反対派ほとんどいなくてワロタ
119: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:52:15 ID:6f8SsVaKR
金はかからないと言うが、重刑の審査全てが当然厳しくなり、そっちにも金かかると思う
今思ったけど無人島に流刑って実は優秀な刑罰ではないだろうか
122: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:53:06 ID:2LVTujkO1
>>119
筏でも作って脱走する可能性は無きにしもあらず
126: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:56:20 ID:6f8SsVaKR
>>122
ソコは現代科学でフォロー
島から出たら頭がパーンとか、GPSで探査可能とか
島全体にセンサーかけて、ソコ越えようとしたら単純に自衛隊が沈めるてのもありかも
127: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:57:24 ID:CaTSj00Fs
>>126
費用やばいっすなww
131: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)12:57:57 ID:z3E3rukNp
公開処刑にすればいい
東京湾に処刑場を作り小学校の宿泊学習で子供に見学させる
悪いことをするとこうなるんだと子供の脳髄に染み込ませる
139: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)13:02:06 ID:2LVTujkO1
まぁしかし、流刑ってのも、現代の刑務所と同じ感じか
犯罪者を一般市民から隔離するって考えにおいては同じだしな
170: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)13:37:01 ID:Ek3f10P0D
社会の秩序維持に死刑が有効ならあっていい
費用対効果もよさそうだし
174: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)13:43:20 ID:GyQdCNLzy
冤罪の部分が確実にクリアになれば死刑でいいと思うな。
あと死刑は死ぬ事が罰だから、それまで何もしなくて良いっていう現行の制度は釈然としない。
執行される直前まで終身刑と同じように償いをするべき。
コストの話が結構でるけど、死刑囚だけのコストダウン考えるより、
刑務所全体のコストダウンをして、仮釈放無しの終身刑受刑者を増やしても良いんかなって思うけど。
死刑より終身刑のが刑として辛いと思うの俺だけ?
183: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)13:49:30 ID:GJTrFWZiA
冤罪は小数点以下の確率だし昔40年後に逆転無罪になった人いるけど
それなら死んだほうがマシなんじゃねえのか?
社会とは極一部の少数派を切り捨てるべきだろう
186: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)13:54:00 ID:6f8SsVaKR
>>183
ない罪着せられて無念の死を遂げるより生きてたいし
だからこそその逆転無罪の奴も(本当に無罪だったら)40年かかっても証明しようとしたんじゃないのか?
187: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)13:54:19 ID:GyQdCNLzy
>>183
小数点以下の確率だから罪の無い人を切り捨てていいなんて考え方腐ってる。
冤罪を受けて服役してるひとに「死んだほうがまし」なんて言えるのか?
すげえなお前。
195: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/07/26(土)14:01:17 ID:pEUfafsDZ
死刑制度は賛成だわ
死刑の刑罰って死ぬことじゃなくて死ぬまでだと俺は思ってるし
227: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/07/26(土)14:26:32 ID:pEUfafsDZ
冤罪にしてしまうリスクがあるなら法制度の改正でリスクを抑えることは十分に可能じゃん
例えば、死刑判決を受けた被告の要請があれば明らかに証拠が出揃っている状況であっても検察は再捜査をしなくてはならず、その再捜査を元に刑事裁判を陪審員を伴って再度行わなければならないみたいなね
更に再捜査に至っては上長を別の人員とし捜査員の半数を入れ替えなくてはならないとかもついかすると良いんでない?
まあこれでも冤罪のリスクはゼロにはならないけど冤罪の可能性のある死刑には陪審員が関わるから社会全体の責任になるよ
252: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)14:48:40 ID:FNfqZNvyk
現行犯が死刑はいいけど、目撃者なしなら死刑はダメだと思うんだが
冤罪がありうるんだしさ
253: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)14:50:06 ID:5o7mdjw5a
>>252
そうすると死刑だけは避けたい奴が、、、
282: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)15:00:53 ID:90H6Ns8rJ
何かの小説で「死刑になる、ということはある意味それだけ突出した人間ということだ」
って一説を思い出した。何かしら使い道あるんじゃないかと思う。殺すためだけに飼うんじゃ何の意味もないでしょ。
中二みたいだけど、本当にどこかズレた人ってのはある意味希少価値なんじゃないかと。
288: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)15:05:45 ID:6f8SsVaKR
社会全般に考えても
取り返しの付かない冤罪死刑が起こりうる可能性は決して過小評価できたものではないと思うんだけど
297: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)15:09:43 ID:FNfqZNvyk
じゃあ仮に死刑の後冤罪が見つかったとする、どうやって責任取るんだ?
責任取れるなら無差別に死刑でもいいとおもうよ
302: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)15:12:03 ID:GyQdCNLzy
>>297
分かって聞いてるんだと思うけど、取れないよね。
冤罪の懲役刑でさえ本当の意味での責任なんてとれないんだけど、
やり直しは出来ないけど、命があれば新しく生きて行くことは出来るからね。
冤罪を受けた本人からしたら辛い人生には違いないけど。
333: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)15:26:15 ID:cSzU444MK
死刑は賛成だけどそれ以上の刑はないものなのかな?って思う。
叩かれるだろうが児童無差別殺人なんてやったやつは死刑にされたくてやったなんてやつもいるんだからさいつから人権剥奪して社会奉仕させてもよいと思うんだ更正なんてしなくてよい、サボったら電流でも浴びせりゃよいし。
生き地獄みたいなの。
339: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)15:28:40 ID:6f8SsVaKR
>>333
それはだいぶ過激だけど、一部賛成
死刑だと冤罪面で欠陥があるからなくして、そっち方面の使いたい
重労役刑とか
355: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)15:39:05 ID:GyQdCNLzy
若いときって、考え方極端だし、社会悪が許せなくて許せなくて仕方ないんだよな。
ほぼ怒りで生きてるみたいな時もあるし。
歳とって、あらゆるバランスを取る事が人生の課題だって気がついたりすんだけどな。
それを老害って言われたら、なんにも言い返せないけどなwww
367: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)15:56:52 ID:cSzU444MK
死刑反対の人の意見をきいてみたい。
368: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)15:58:46 ID:GyQdCNLzy
>>367
更正の余地を否定しない。
刑罰といえど人が人を殺してはならない。
基本こんな感じじゃない?
372: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)16:06:53 ID:6f8SsVaKR
>>368
反対派だけど
更正は否定しないけど、あてにもしてない
100パーセント確実なシステム自体無理があるから、取り返しの一切付かない死刑はいらない
人が人を殺してはならないってのはないけど、人の確実性は信用してないし
いろいろな考え方があるのだから、法の下殺すつもりはないけど
反社会的すぎる人間を物理的に排除出来るシステムは必要だと思ってる
396: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)16:48:24 ID:E9ny7c5xt
無法者を排除する、究極が死刑だから
法治国家としては、当然。
399: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)16:54:38 ID:6f8SsVaKR
>>396
排除は排除だけど
それの正当性は、法制度が、完璧である場合に限るし
完璧であるなら、懲役そのものも絶対にでられず、きちんと償われる
411: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/07/26(土)17:06:34 ID:pEUfafsDZ
死刑廃止論者によって考慮されてない1つの点は死刑を廃止した国では遺族が刑務所へ乗り込んで仇討ちしようとする例があるという点だな
当然、そんな行為は罪であって多くは失敗に終わり遺族は逮捕されてしまうわけだけど、理性では割り切れない話だわな
死刑に冤罪という面があるのならば仇討ちという面もある
難しいよね
引用元: ・死刑について暇だから議論しようぜ