不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース

    地球とか人類の謎を異星人から教わった話『人類誕生の鍵を握るアクァッホとは…』


    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 17:23:50.61 ID:ZwgYi+rD0
    多分信じて貰えることはないだろうから、そういう創作物として見てくれれば幸い

    まず交流に使った方法はチャネリング(日本でいうところの口寄せの術)

    たまたま適当にネット漁ってたら出てきた言葉で、面白そうなので始めてみようと思った
    ただ、これはググればググるほど胡散臭く感じて俺はあんまり好きじゃなかった

    だから独自のやり方みたいなのを作って、適当に宇宙人と交信できないかなぁって七ヶ月くらいやってた

    幽体離脱スレでいうところのローリング抜けみたいなやり方
    管理人です!
    年末・年始は過去の名作や、おすすめ記事をお送りしています。
    アクァッホ再び登場!

    昔アクァッホやら異世界やらについてスレを立てたんだけど最近また絵の具空間行ってきた
    http://world-fusigi.net/archives/8338844.html









    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 17:26:59.38 ID:zxMpx11d0
    はよ

    はよ

    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 17:28:32.08 ID:ZwgYi+rD0
    七ヶ月目くらいに、薄目でほぼ寝落ちそうな時にケツから胸にかけて浮く感覚が来たので俺はその時幽体離脱に成功したと思ってた
    この頃はもうチャネリングに飽きて幽体離脱のほうが興味あったからなんだが、よく話に効く幽体離脱とはなにか違った
    まず浮遊感が全身に回っても抜け出した感覚はない
    いくらローリングしても変わらず
    そして部屋の景色のほうが次第に変わっていった

    電車の窓から外を見た時のように、部屋の壁がビュンビュン飛んでいく感じ
    最初は明晰夢かと思ってたが、部屋の壁が無くなって、周りが絵の具をごちゃまぜにしたようなカラーリングだけの空間に入った時に何故か一気に恐怖が湧き出てきた

    232: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 01:06:15.02 ID:/iVKDIJX0
    >>9
    カラーリングの夢だいぶ前に見たけどやばいのか

    11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 17:34:15.69 ID:ZwgYi+rD0
    やだよーもう起きたいよぉってめちゃめちゃ泣きながら叫んでた

    すると身体が引っ張られる感覚が来た
    ただ、前後左右上下どこへ引っ張られているのかがわからない
    もうホント3ガロンくらい漏らすかと思うほど怖くて手足ワチャワチャさせながらドラゴンアッシュのファンタジスタのサビ歌ったりしてなんとかごまかそうとした

    グングン何かに引き寄せられていって、ふと気づいたら今度は周りが真っ白というか、光に包まれた空間に出た
    引き寄せられる感覚も浮遊感もなかった

    そこには大量の泡みたいなのがあってなんだこれっつって触ろうとしたら「だめだよさわっちゃ」って日本語で止められた
    ビックリして振り向いたらおっさんがこっちに怒りながら近づいてきた

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 17:37:54.53 ID:ZwgYi+rD0
    おっさんはアロハとビーサンに短パン履いたマイケルムーア似の白人だった
    ただ、人と話せたのが感動したというか助かった気がして「ああふぅ」みたいなこと言いながらその場で座り込んで泣きまくった

    おっさんが横に座って「どうやってここきたの」
    って言ってきたから
    「幽体離脱っていう遊びやってたらおかしいことになりました」
    ってやり方とかどういう事なのかとかを織り交ぜて説明したら、急に焦ったような顔しながら
    「これを夢だと思ってるのかよ?危ないことするなよ!」
    ってまくし立てられた

    13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 17:40:58.10 ID:AWQF/cpC0
    見てるよ

    後ろから

    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 17:46:09.06 ID:ZwgYi+rD0
    「いや明晰夢なのはわかってるんすけど、起き方がわからないんです」って言ったらおっさん怒りながら
    「夢じゃないって言ってるでしょ!」って返されて
    だんだん気持ちが落ち着いてきたので、明晰夢を楽しまなきゃと思い始めた俺はおちょくるつもりで
    「じゃあ夢じゃない証明なにかやってよ」って言ったら、おっさんが少し悩みながら
    「それは難しい」って言った
    「何か証明の方法はないの?」って捲し立てたら
    「じゃあちょっと地球の近くまで行くぞ」って言われて腕を掴まれた

    直後に絵の具をごちゃまぜにしたような空間をおっさんに引っ張られて進んでいた

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 17:51:07.56 ID:ZwgYi+rD0
    気持ち悪くて目をつぶってたんだけど、「ついたぞ」って言われて目を明けたらごちゃまぜ絵の具空間のままで、おっさんが指を差した先にバレーボールくらいのサイズの地球儀があった
    「模型じゃん」って言ったらおっさんが「お前の家?部屋?どこだもうそこ行くから頭ン中にイメージしろ」って言われて部屋のイメージしたらドンドン地球儀がデカくなって近づいてきた
    「ンヒィイッ」って奇声上げて逃げようとしたけどおっさんに捕まえられて、とうとう地球儀に飲み込まれた

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 17:52:20.98 ID:cbcokRki0
    みてるよ

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 18:00:24.38 ID:ZwgYi+rD0
    気がつくと部屋だった
    が、窓から空を見上げると絵の具空間だった
    「最近無くしたものとかないか」
    っておっさんに言われて、そういえばヘッドフォン無くしたなぁって思ってそれ伝えたら
    「んじゃそれ頭ン中にイメージしろ」って言われたからイメージしたらグッと引き寄せられて、気がつくと友人Aの部屋にいた
    部屋には俺とおっさんしかいなかった
    部屋にあるテレビスタンドの下が光っていた
    「もうお前のこと返すから、返ったらこの人の家の光っているところにヘッドフォンあるからとりに行け」
    「それと二度とアセンション?するな」
    「できたらこのことは忘れてしまえ、難しいと思うがあまり思い出すな」
    という旨の話を次々にしたあと、おっさんが俺を返そうと何かしようとしたので最後に
    「あなたはどういった人なんですか?」って聞いたら息を漏らすように笑いながら
    「住んでる次元こそ違うけど俺は宇宙人」って言われた

    ケツから胸にかけて浮遊感が来て、直後に目が冷めた

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 18:07:32.36 ID:92Xmrnmu0
    ほう

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 18:10:47.34 ID:ZwgYi+rD0
    後日、Aの部屋のテレビスタンドの下を探させてもらったら俺のヘッドフォンが見つかった

    その事もあって、一連の出来事は現実なんじゃないかと感じてもう一度あそこに行きたいと思い、毎晩試すようになった
    一週間ほど試した頃に、ふと気づいたら俺はまた絵の具空間を浮遊していた
    前回のような恐怖心がない代わりに引き寄せられる感覚もなく俺は適当に絵の具空間を彷徨っていた
    よく目を凝らしてみるとすぐ後ろには地球があり、同じくバレーボールほどの大きさになっている火星や金星らしきものも見つけた

    他にもバレーボールくらいの大きさの天体がそこら中に浮いていた
    ただ恐らく実際の宇宙の天体の位置は再現されてないんだなと思った

    おもしれーって思いながらふらふらしてたら三人組のおっさん集団がある天体を囲いながら談笑してるのを見つけた
    全員マイケルムーアだった
    「こんにちは!」って声をかけたらおっさん三人がすげえビックリしながら
    「マジかよ」
    「なんでアクァッホ(?)がいるの」
    「やばいんじゃないか」
    みたいに焦りながら色々言ってた

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 18:19:09.00 ID:ZwgYi+rD0
    「僕って居たらマズイんですか?ww」
    「そりゃまぁお互い得はないんじゃ・・・」
    みたいな感じで話した
    とりあえず感じてた疑問をぶつけようと思って色々聞いてみた

    まずマイケルムーアは何者なのかを聞いたらお前こそ誰だって言われたので地球人ですって言ったらピンと来なかったらしいので、地球儀まで案内して指さしたら
    「アクァッホ(みたいな発音してた)じゃないんだ」って言われたから
    「なんすかそれ」って言ったら、火星を差して「ここに生きてた生き物」って言われた

    火星に生命体が居たんだっていう驚きを抑えておっさんに改めて何者か聞いたら
    「君たちと俺達は距離とか大小とか時間とかそういった世の中のルールが違っているけど、お互い同じ宇宙の宇宙人」って言われたあと
    最初に三人のおっさんが談笑してたところにあった天体を指差した
    「地球ではまだ見つけられてないね、残念」と言っていた

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 18:22:14.62 ID:JeBUnf7Ei
    マジならすげぇな
    はよ続きお願いします

    22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 18:28:49.38 ID:ZwgYi+rD0
    なんで言葉が通じるのかを聞いたら
    お互いにお互いが馴染み深いコミュニケーションの仕方をとってるように見える仕組みになってると言われた
    容姿も同じらしくて、俺はどうやらマイケルムーアになじみ深さとかを感じてるから、彼らがマイケルムーアに見えるらしい
    この空間は何かと聞いたら
    距離とか時間とかのルールの上にある宇宙で、君たちでいうところのワープ装置って説明された

    また、彼らの星を地球から見つけるのは難しいのか聞いたら
    どういう方法で君たちは天体を観測してる?って聞かれたから
    望遠鏡の仕組みとかを話そうと望遠鏡をイメージしてたら
    あぁなるほどね、わかったよって言われて
    レンズとかそういうもので拡大して見ている限りはお互いに見つけられないだろうって言われた
    昔の地球人はそれとは別の方法で天体を観測してたのにどうして今はその方法を使っているの?って聞かれたけどなんの事かその時にはピンとこなかったからわかりませんとだけ言っておいた

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 18:46:30.43 ID:ZwgYi+rD0
    次に火星について聞いてみた
    三人のおっさんを便宜上abcに分けると、bのおっさん(マイケルムーアにスーツ着せたような姿)が答えてくれた
    cのおっさん(何故かジンベエ着てた)は「あまりそういう話はしないほうがいいんじゃないか」って言ってた

    簡潔にまとめると、火星は地球と同じ次元、ルールの生命体が間違いなく存在してて
    しかもかなり様々な種類の生命体が居たらしい

    その中で、地球的に言う知的生命体ももちろん存在してたらしい

    その頃他に太陽系で生命体がいたのは太陽と地球だって

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 18:47:37.11 ID:d+krzhNp0
    カール・セーガンのコンタクト思い出した
    マジなら凄いな

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 18:52:58.45 ID:ZwgYi+rD0
    太陽にいた生き物は今も太陽にいるらしく
    おっさんたちに太陽まで連れて行ってもらった
    やっぱりバレーボールほどの大きさの緑の球を指さしていた
    さっきは太陽だと思わなかったが、それは地球の周辺にあった

    「燃えてないんだ」って言ったら
    「燃えてるのは表面というか、君たちの感覚でいうところの表面だけ」と言われた

    太陽は特殊な星で、複数の次元、ルールの合わさった星らしい

    太陽をしばらく眺めてるとだんだんこちらに向かって太陽の中から人が出てきた
    唐沢寿明だったんだけどすげぇフランクに「おっす」って言われた

    マイケルムーア達は「太陽の生き物もアセンション移動できる」って説明してくれたが欠片も意味がわからなかった

    28: VIPPER ◆VIPPER/Bco 投稿日:2014/03/28(金) 19:01:36.97 ID:yG9ld4K40
    追いついたちょっと面白くて読んでるぞ続きが気になる

    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 19:01:38.47 ID:ZwgYi+rD0
    唐沢寿明はマイケルムーア達としばらくコミュニケーションしたあと、俺に向かって「地球でしょ?君の住んでるところ、珍しいね」って言われた
    その後マイケルムーア達と「アクァッホじゃないんだ」みたいなこと言いながら盛り上がってた

    俺が「アクァッホ?ってなんすか?」って聞いたら唐沢寿明が
    「火星で一番進んでた生き物」と答えてくれた
    すげぇ興味があったので詳しく聞いてみた

    まず地球には生命体が居たが、それらは火星が反映していた頃にはまだ微細なものしかいなかった
    その頃の地球は液体で覆われていた

    火星の人達は地球の生命体の探索をしょっちゅうやっていたが、微細な生命体と虫の前進になる生命体しかいなかったらしい

    俺が進化論について話してみたら、信じられないくらいの大声で爆笑してた
    進化論ってマジ?どうしても納得できないんだが
    http://world-fusigi.net/archives/7101569.html
    昆虫は隕石に付いていた地球外生物の卵から生まれた
    http://world-fusigi.net/archives/7140677.html

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 19:03:15.93 ID:d+krzhNp0
    お前消されるぞ…


    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 19:11:34.74 ID:ZwgYi+rD0
    しばらく経つと地球にも様々な生命体が現れた
    カンブリア紀の事だと思ったが、唐沢寿明が言うにはアクァッホ達の介入が一番激しかった時期らしい

    あと進化論なんていう地球内だけで完結させるようなくだらない考え方はやめろって言われたが、マイケルムーア達が「お前達も太陽に集まる次元の中だけで生きるのをやめたらどうだ」って唐沢寿明に言ってた

    32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 19:17:09.47 ID:ZwgYi+rD0
    アクァッホは地球的な言い方をすれば哺乳類に一番近い生命らしい
    というより地球で後に哺乳類や爬虫類になる生物の起源を地球に発生させたとか
    火星とある程度同じ進化の過程を追わせようとしていたとのこと

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 19:24:23.52 ID:ZwgYi+rD0
    それじゃ火星の生命体はどうやって生まれたのか唐沢寿明に聞いてみたら
    少し笑いながら「俺達が分かれて住み着いた」って言っていた

    そういえば月が見当たらないと思って
    月を探していたらマイケルムーアbに「そういう、異物はここには反映されない」みたいな事を言っていたので詳しく聞いてみたら
    月は地球的な言い方をすれば人工物らしく、アクァッホが地球をフォーマットする際に使ったものらしい

    しばらくすると火星の中で一部のアクァッホ同士が戦争的なことを始めたので、多くのアクァッホが地球に一時的に逃げた

    その頃の地球はもう大気もウィルスもオリジナルなものになっていっていたらしくアクァッホはあんまり住みやすくは無かったらしい

    35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 19:29:57.45 ID:ZwgYi+rD0
    火星の方は核兵器(ただし地球の核兵器とは仕組みとかが違う、太陽の技術とのこと)をバンバン使って火星の表面を焼き続けたとか

    それで火星がダメになったので一時的に停戦して火星を再生させる方法を考えようとした

    すると地球に逃げてたアクァッホが
    「俺らに似てる生命の過程を踏んだ生命体が地球にいるぜ」って言って猿の祖先のネズミみたいなやつとか恐竜とか、水棲生物とかのDNAを解析始めたらしい

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 19:30:43.95 ID:92Xmrnmu0
    火星のオゾン層が破壊されて、なんか入ってきて、水が分解され水素は宇宙へ逃げ、酸素は土を酸化させ、火星を赤くしたってテレビで言ってた

    37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 19:36:17.97 ID:ZwgYi+rD0
    アクァッホはこれらの生き物のDNAとアクァッホ自身のDNAをかけあわせた生き物の種を作ってひとまず地球で発生させることにした
    その後、アクァッホのDNAをひいているので頭脳の発達や火星への帰属意識も芽生えるだろうから、彼らを労働力として火星のテラフォーミングをしようと考えたとか

    ここまで話したところで唐沢寿明とマイケルムーアが口論?と言うかそんな感じのことを始めてて
    「最初っから戦争目的だ」とか「偶発的に作られたものだ」とかそんな感じのことを話してたと思う

    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 19:43:23.90 ID:ZwgYi+rD0
    暫くして人類が誕生したが、人類には4種類ほどいたらしい
    身長がやたらデカい、2メートル半以上はあるトカゲ顔の人類、これがアクァッホに一応一番近いらしい
    猿の祖先の特性が強く出た人類、このタイプが2種類いるとのこと
    そして、まんま二足歩行する猿みたいなタイプの人類、上野博物館とかにある人類の祖先として紹介されてるルーシーをイメージするといい

    この4種類が出てきた
    4種類はそれぞれ別のアクァッホの勢力が作ったとのこと
    ルーシー

    128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 22:40:25.61 ID:3Z10JAbg0
    >>38
    >身長がやたらデカい、2メートル半以上はあるトカゲ顔の人類

    手塚治のノーマンに出てくるやつかと

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 19:50:34.71 ID:ZwgYi+rD0
    巨人はアクァッホ達によってすぐに保護されて火星の再生の為のサポーターするべくアクァッホ達と火星に向かったんだけど、そのアクァッホ達の気が変わったのかなんなのかわからないけど別の星に行っちゃったとのこと

    次に二足歩行するだけの猿みたいな奴はその後もあまり知的な進化はしないでそのまま猿として繁栄したらしい
    チンパンジーが一番似てるけど、チンパンジーではなく、滅びてしまったとのこと

    その、二足歩行する猿が俺たち地球人の祖先じゃないのかって言ったらムーアa(こちらもスーツだけど色が茶色)に「そう教わって生きてきたから仕方ないだろうけど、ちょっと無理があるとは思わなかったの?」って笑われた

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 19:51:48.08 ID:ZwgYi+rD0
    ちょっと本当に書き溜めしておけばよかった
    目が疲れてしまった

    41: しらたま関白 ◆OTALUSEXrA 投稿日:2014/03/28(金) 19:51:57.97 ID:qntlJMqG0
    そいつぁすげぇや

    42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 19:52:21.21 ID:Gf2v4jvn0
    めっちゃ面白い

    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 19:53:18.24 ID:ZwgYi+rD0
    すまん一瞬だけ休ませてくれ
    飯でも食ってくるわ

    44: VIPPER ◆VIPPER/Bco 投稿日:2014/03/28(金) 19:57:33.63 ID:yG9ld4K40
    保守しとくぜ面白いよだが今日中に終わらんような感じだな


    45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 20:01:59.11 ID:ZwgYi+rD0
    「猿に人間が似ているからそう思った」って言ったらムーアが
    「俺から見たら猿も人間もアクァッホの亜種にしか見えない」って言われた

    結局地球には猿の祖先の特性が強く出た二種類の人類が残ったとのこと
    しばらくするとこの2つの人類がある程度のところまで発達してきて、ある程度の文明を持てるようになったとか

    この頃までアクァッホは空に住み続けてたけど、この頃からよく地上に降りるようになった

    47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 20:08:43.31 ID:Xg22msr30
    面白い

    48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 20:09:42.93 ID:ZwgYi+rD0
    そんで、紀元前8000年くらいに、アクァッホが地上に住むようになったとのことで、今の中東地域に住んでた
    そんで2つの人類はそれぞれ独自の発展をしていくんだけど、この2つの人類があまり友好的ではなかったらしい
    次第にこの2つの勢力で戦争とかするようになってきたらしくって、アクァッホはどうやって統率とるか頭を悩ませてた

    50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 20:19:31.82 ID:ZwgYi+rD0
    ちなみに、それまでアクァッホが乗ってた母船は地上に降ろされていたけど、でかすぎて山か何かに見えるくらいだったとのこと

    紀元前7000年頃になってもこの2つの人類の争いは終わらなかったのでアクァッホが介入するようになってたらしい
    元々は争いをやめさせて早く火星の再生作業やりたかったかららしいけど、介入していくうちにアクァッホ自体も2つの勢力に別れてしまったらしくて、アクァッホを後ろ盾に二種類の人類が戦争するような状態になっていったのが紀元前6000年頃

    2つの人類はこの頃になると地球の全体地図を描けたり、化学反応を理解できる程に実は発展していたらしい

    52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 20:20:58.79 ID:AWQF/cpC0
    見てるよ

    アクァッホだけど

    53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 20:24:50.26 ID:RtzyvJ2Q0

    55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 20:26:11.35 ID:dNKGmUPbO
    実に興味深い

    54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 20:25:04.98 ID:ZwgYi+rD0
    ここまで話を聞いてその時はすげぇ混乱してきてたからちょっと疲れを感じていたら、マイケルムーアが
    「そろそろ返って眠っておけ」って言ってきた
    唐沢寿明が「ここまで話してこう言うのも難だけど、あんまりここに来るのは良くない」みたいなこと言われた
    地球人でここに来たのは俺が初めてなんすか?と聞いたら
    「地球からは前からちょくちょく来てる」って言ってた

    それでその日はマイケルムーア達に部屋まで連れて行ってもらって一回返った

    56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 20:30:20.98 ID:ZwgYi+rD0
    目覚めてすぐにそういった話の痕跡がないかネットとかで調べてたんだけど、あるのはあるがどれもこれも胡散臭く感じてしまう内容だった
    が、またあの絵の具空間に行こうと決めてたからいくつか質問を作っていくことにした

    個人的に気になっていたナスカの地上絵とマヤ文明、ピラミッドについて聞こうと決めた
    んだけど、これからしばらく、多分半年くらいはあの絵の具空間に行けなかった

    58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 20:34:50.82 ID:fZ0L2Grw0
    シュメールとかそれっぽいよな

    空に住んでちょくちょく降りてくるってあたり
    西洋の大きな絵とかによく出てくるあれみたいだけど

    59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 20:37:38.40 ID:wIuvEpIu0
    クッソ面白いな

    60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 20:44:35.06 ID:BfItaSO/0
    もっと聞かせてくれ

    61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 20:44:52.01 ID:ZwgYi+rD0
    やっぱりあそこにはもう行けないんかなと思い出したある日、普通に眠ってたら突然絵の具空間に行っていた
    久しぶりだったのでちょっと恐怖心が復活してた

    とりあえず前に見たところとは感じが違ったので頭の中で地球をイメージしたらそこに引き寄せられていった

    と、そこに人がいたんだが、今まであったこともないマジで知らない顔のおばさんが彷徨っていた

    恐る恐る声をかけてみると向こうもちょっとビックリしながら「地球人ですよね?」って言ってきた
    地球人同士だと実際の容姿になるんだろうなぁとなんとなく思っていたらそのおばさんが笑いながら「私はこれからもう一つの地球に行ってきます」って言いながら突然どこかへ消えてしまった

    しばらくゆらゆらしてたらおい!って言われた
    そっちを見てみたらアロハのマイケルムーアのおっさんがいた
    久しぶりですって言ったらまた来たのか!って怒ってたから
    三回目っす!って言ったら呆れた感じで「ここのこと実生活で話したりしたら浮くぞ」みたいなこと言ってきてちょっと面白かった

    62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 20:46:41.78 ID:Yzfv+Leni
    行き方教えてくれよ
    アフォカの話ききてえー

    63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 20:48:55.63 ID:fZ0L2Grw0
    俺もアセンションしてぇ

    64: VIPPER ◆VIPPER/Bco 投稿日:2014/03/28(金) 20:49:08.16 ID:yG9ld4K40
    俺も行きたいな簡単には逝けないんだろうけど

    69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 21:00:34.16 ID:ZwgYi+rD0
    アロハのムーアに「他にもお仲間さんに会いましたよ」って言ったらちょっとした後に「そうみたいだな」って言ってきてお友達ですか?って聞いたら
    「君たちは個人の概念が強いから理解できないかもしれないけど、俺たちは全体の自分と個人の自分がいて全体の自分に聞いてみた」と言っていた
    よくわからなかった

    色々質問あるんですよーって言ったらそれよりもまず前話した続きを伝えたら答えるって言われた

    アクァッホの介入後の戦争は一気に近代化、というか今の人類の技術すら凌駕する凄まじい兵器の数々を投入していったらしい
    さらに全球戦争といって、地球全体での戦争になったらしい

    それまで戦争には関わらなかったアクァッホや人類まで参加させられた

    この頃は、今のイスラエルやイラク、インドあたりを拠点にしていたアクァッホとアフリカあたりを拠点にしていたアクァッホに分かれていた

    戦争はだんだん中東側が有利になっていったらしい
    されもそのはずで、彼らがもともと乗っていた母船が今のイスラエルあたりにあったから、技術の革新がやりやすかったとか

    74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 21:16:02.92 ID:ZwgYi+rD0
    中東側がそのうち人類に核兵器(これも太陽の技術らしい)を与えちゃったらしくて、バンバン使いだしたからアフリカ側も流石にまずいだろってなって、核兵器使うのは良くないって事になって災害兵器を使いだしたらしい

    ところがこの災害兵器っていうのが使っていくうちにコントロール効かせられなくなったので、またまたどうしようって事になったらしい

    そうなっていくうちにお互いに戦い方が変わっていって、人類に兵器を与え人類を戦わせる事からアクァッホ自身も戦争に向かうのが主流になっていったそうで
    あとで調べて俺も知ったんだけど、インドのなんかお話にそういう事を描いた話があるらしいね

    とにかくこの戦いで核使い放題災害兵器使い放題やった結果、アフリカ側は押しに押されてほぼ全滅に近いことになった

    75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 21:18:51.26 ID:wIuvEpIu0
    アグネアの矢か?

    76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 21:19:45.84 ID:bmnQwsIG0
    マハーバーラタに描かれてるモヘンジョダロやハラッパーの滅亡のことか
    核戦争で滅びた証拠がいくつか見つかってるらしいな

    モヘンジョダロ

    インダス文明の古代都市モヘンジョダロの遺跡は周囲5平方キロの広大な遺跡であるが、現在発掘が進んでいるのは全体の4分の1ほどの地域である。

    遺跡で見つかった白骨遺体46体は突如、死がやってきたような状態であった。そのうちの9体には高温で加熱された跡が残っていた。

    また、『ラーマーヤナ』の記述に基づき戦闘の日時と場所を特定した研究者によると、炭素14の分析もして戦いの期間を紀元前2030年から紀元前1930年の間と特定したものの、モヘンジョダロにおいては400年程度の食い違いが見られるという。ずれの可能性としては放射能の影響が考えられるがはっきりしない。

    (中略)
    このような広範な範囲の砂が溶けてガラス化するという現象はこれまで自然界では見つかっておらず、同様の風景は今のところ地表で核実験が行われた場所(砂漠)でしか見つかっていない。

    wiki-古代核戦争説-モヘンジョダロ遺跡の項より引用
    関連:モヘンジョダロ
    関連:世界に残る古代核戦争の痕跡 - 人類はかつて滅びたか

    Mohenjodaro_Sindh

    77: VIPPER ◆VIPPER/Bco 投稿日:2014/03/28(金) 21:20:34.00 ID:yG9ld4K40
    中東とアフリカって近いよね

    78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 21:21:11.67 ID:oRqVQAVC0
    太陽の技術…
    現在の核技術は核「分裂」でエネルギーを得ていて、太陽の活動は核「融合」なんだっけ?

    79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 21:22:12.75 ID:fZ0L2Grw0
    火星と地球と月の同じ位置に3つのでかいピラミッドがあるんだよな
    もしかしたらピラミッドが宇宙船なんじゃないかな
    オリオン・ミステリー

    80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 21:23:30.29 ID:bmnQwsIG0
    エジプト文明は火星が起源説も効いたことあるね

    82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 21:25:01.32 ID:BfItaSO/0
    魂はこの次元だけに留まらず、複数次元にまたがって存在してると思っていたんだが
    この話は興味深い

    81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 21:24:57.92 ID:dNKGmUPbO
    もっと読みたいから保守


    83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 21:26:33.47 ID:ZwgYi+rD0
    こうしてひどい状態になっていったアフリカ側が最後に使った災害兵器がどうやら水を爆発的に増やせる?太陽の技術で作ったものらしくて(どういう仕組みなのかも話してくれたんだけどいかんせん頭が良くなくてアヘ顔で聞き流してしまった)これを使ってしまったらしい

    で、中東側のアクァッホは地球に存在する唯一のアクァッホになって、彼らがついていた人類ももう一つの人類を淘汰するため世界中で残党刈りが始まった
    けど、このアクァッホ達はアフリカ側が洪水兵器を起動していた事に気づいてなかったらしい

    そのまま紀元前5000年くらいになるとその頃のアクァッホ達がようやくこの兵器の存在に気づいた

    84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 21:29:58.14 ID:bmnQwsIG0
    ノアの方舟ももしかしてその洪水兵器が起動されたのかな?
    ノアの方舟が実際に存在していました!
    http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51821019.html
    ノアの方舟
    「ノアの箱舟」発見される。その確率99.9%!
    http://world-fusigi.net/archives/3562859.html
    旧約聖書の奇跡って本当にあったの??
    http://world-fusigi.net/archives/7491441.html

    85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 21:34:16.19 ID:ZwgYi+rD0
    その頃はもう地上がヤバいマジ津波ヤヴァイ状態になってて、人類どころか地上の生命体の住めるエリアが極端に無くなってしまったのにもかかわらず、アクァッホ達は自分の母船で一旦空に行ってしまったらしい

    俺はここでまさかと思ってノアの方舟の話をしてみたら笑いながら「確かに少ないが地上の生き物も乗せてただろう、でも地球は水が多いから過去何回も大洪水は起きてるからそういった事は特別なことじゃない」って言ってた

    86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 21:34:38.89 ID:dNKGmUPbO
    アクァッホと人類のハーフとか居てそうよな

    88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 21:37:59.91 ID:KnPxtc2J0
    これをもとにしてゲームとか作ったら面白そうだな

    89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 21:41:29.62 ID:ZwgYi+rD0
    このアクァッホ達が空でどうしようか考えてる時に巨人達を連れて行ったアクァッホ達が地球に来て、昔のアクァッホ達の火星技術より高度な技術で洪水兵器を回収して洪水は止められたらしい

    巨人連れて行ったほうは、その後すぐに地球をグチャグチャにしたアクァッホ達はその責任をとれっつって地球のアクァッホを残して帰っちゃったとか

    その後紀元前4000年頃までアクァッホは地上に降りなかったらしい
    が、母船に乗せてた地球人達の教育はしていたらしくて、アクァッホ達からすればやたら寿命が短い人類の教育は大変だったらしい

    90: VIPPER ◆VIPPER/Bco 投稿日:2014/03/28(金) 21:46:47.95 ID:yG9ld4K40
    マヤ文明にも通じるとこがあるな

    92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 21:49:50.85 ID:bmnQwsIG0
    アクァッホ=神話に出てくる神々なのかな

    93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 21:50:00.09 ID:dNKGmUPbO
    面白い

    95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 21:50:37.88 ID:BfItaSO/0
    はよ不老化技術確立されろ

    96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 21:51:04.75 ID:ZwgYi+rD0
    生命のサイクルを繰り返してときおり増え過ぎながらも船のかなですら種を存続させて、子孫に知識を伝えてる人類を見てアクァッホはコイツラ地上に下ろして技術伝えさせれば人類一気に発展するし火星再生計画早まるんじゃねって事になって、
    この人類を地上に下ろすことになった

    この頃地上にいて世紀末を耐え抜いた人類たちは、洪水や災害兵器の名残でほとんど失われた技術を何とか再興させようとしてた
    が、いかんせん極端に高い技術だったのでわりと見様見真似だったりしたところもあったけど、それでも農耕とか建築の技術を培っていった

    アロハのおっさんが言うにはアクァッホのDNAのおかげらしい

    97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 21:55:15.40 ID:bmnQwsIG0
    アクァッホの母船はエデンと言う名前だなきっと

    98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 21:55:54.02 ID:fZ0L2Grw0
    つまり料理とか発展不明なものの元ってことか

    99: VIPPER ◆VIPPER/Bco 投稿日:2014/03/28(金) 21:57:41.85 ID:yG9ld4K40
    クリスタルスカル然りオーパーツ等はアクァッホの産物かもな
    クリスタルスカル

    未だ解明されない『オーパーツ』がスゴすぎてワロタwwwwwwww
    http://world-fusigi.net/archives/5025253.html

    101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 21:59:14.42 ID:dNKGmUPbO
    アクァッホが昔したことが神話やオーパーツに残ったとしたら、だいたい筋が通るな

    100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 21:58:56.04 ID:BfItaSO/0
    人というか魂というか、本来は三次元以上のものも扱う力があるはずなのに
    制限された感がするんだよな。
    その謎が知りたい。

    102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 21:59:49.49 ID:O3Zkj6Fz0
    やべえおもしれえ俺もキャトられたい

    104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 22:00:35.48 ID:ZwgYi+rD0
    紀元前4000年、母船にいた人類が地上に降りてきたんだけど、その時にアクァッホは自分たちの知識を与えたけど道具とかはほとんど与えなかった
    昔人類に核使わせたら大変なことになったからそういうのはやめたんだって

    そんで、地上に降りた人類が地上で生き残っていた人類にそういった技術とか知識を伝搬していったらしい
    あとから調べておもったのが、多分この地上に降りてきたやつらがシュメール人なのかなって思う

    そんでここにメソポタミア文明が出来上がるんだと

    ところが地上に居続けた人類の中に、伝承とかで自分たちが洪水でやべえってなってる頃にアクァッホが空に逃げちゃった事を知ってる奴らがいて、そいつらが後々シュメール人を一旦征服してしまう
    多分これはアッカド人

    シュメール人

    古代では、現在のイラクにあたるメソポタミアの南部をバビロニアと呼び、その南半分の地域を「シュメール」といいました。シュメールで興った都市文明は世界最古のものとされ、その文明の中心となったのがシュメール人です。紀元前9000年頃、どこからかこの地へ移住してきた人々が農耕を始め、紀元前3500年頃になると現在知られている文字体系で最古の楔形文字を発明しました。

    彼らは自らを「混ざり合わされた者」と呼び、自分たちは「アヌンナキ」という神々の集団によって作られたと信じていたそうです。また、「アヌンナキは金を採掘するために他の星から地球へとやってきた」と信じていたともいわれており、シュメール人の古代神話を「アヌンナキは金を採掘する労働者を求めていたので、遺伝子操作によってシュメール人を作り出した」と解釈する「古代宇宙飛行士説」支持者もいるとのこと。
    人類史に刻まれた、宇宙人の関与が想像できるミステリー10選:GIGAZINE-より引用
    関連:謎多きシュメール人!メソポタミア文明の起源

    シュメール

    105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 22:05:11.22 ID:ZwgYi+rD0
    アロハムーアからこれで話は終わりって言われたからとりあえずまず思いついたネアンデルタール人って出てこなかったなぁと思って
    ネアンデルタール人はなんなのって質問してみたら、これは今も割とはっきり覚えてる答えなんだけど中々面白い回答が来て、要約すると
    「君たちと同じ種族だよ、君たちが所謂ダウン症の人も同じ種族だと思うならね」
    って返ってきた

    つまりネアンデルタール人も別の人種じゃなくてDNA異常があっただけの同種なんじゃないかってことなのかな

    108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 22:07:26.94 ID:bmnQwsIG0
    シュメール人に文明を与えたのはアヌンナキだって言われてるよな
    アクァッホ=アヌンナキなのか?

    109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 22:09:19.95 ID:y5N3Knn10
    シュメール人は混ざり合わされた者と自称していたらしい

    110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 22:09:22.84 ID:ZwgYi+rD0
    その後アクァッホはどっか行ったのって聞いたら
    シュメール人を地上に下ろした後もちょくちょく地球にちょっかい出してたらしくて、今で言うマヤ文明とかとやたら仲良くなっちゃって結構な人数を母船に連れて行っちゃったらしいww

    ただ、宇宙開発が始まるというか宇宙への関心が高まると共にアクァッホは人類に接触してこなくなったらしくて、ここ最近も地球から一旦離れて巨人連れてった奴らと合流して色々準備してるんだと

    113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 22:11:29.33 ID:fZ0L2Grw0
    震災の前後で頻繁にUFO見たけどそいつらの可能性もあるのか

    115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 22:12:53.99 ID:eTtIPHO10
    すごい興味深いな

    120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 22:22:49.73 ID:ZwgYi+rD0
    そんでここからは用意した質問をしてみることにした
    アアロハムーアが全部答えてくれた
    これは起きた時にすぐにメモにとってたから今まで書いてたやつより正確に書けると思う
    まず、ナスカの地上絵について
    これはシュメール人の直系が製図や相似の考え方を学ばせる為に作ったもの

    この時に遊び歌というか、線をなぞっていきながら数学の考え方を言っていく遊びみたいなのが、この地にのこる子孫たちに儀式として伝わったっぽい

    地上絵を確認するために、今はロステクになってるっぽいけど手作りで気球を作って(半端じゃないくらい高い技術らしい)空から地上絵を見て手元に描いた絵と同じものを見せて相似とはどういうものかを学ばせた
    アクァッホはほぼ関係ないとのこと

    122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 22:27:08.39 ID:dNKGmUPbO
    面白いなぁ

    127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 22:39:50.24 ID:ZwgYi+rD0
    次にマヤ文明について

    マヤ人はどうやら、やたら誇り高い人達だったらしくて、シュメール系が放牧とか金属器とか車輪の技術を持っていってもそれを享受してなお使わなかったらしくって人力至上主義だったっぽいんだが、頭がやたら良かったらしく、建築方法とかを自分たちで編み出したりしていた

    そんでアクァッホがマヤ人は何かアクァッホのDNAの色が強く出てるんじゃないかって考えて数学教えたら、ゼロを発見するわ天体の動きを完全に演算するわとんでもないことになっていったらしい

    それでアクァッホもマヤ人を気に入って、今は人類に伝わってない天体の観測方法とかを共有してったんだと

    そんで、もう宇宙行こうぜっつってマヤ人の中の宇宙行きたいやつ第二のシュメール人にするべく連れてったらしいんだけど、その後頭のキレたマヤ人が殆どいなくなったマヤ文明は飢餓やら経済的破綻やら挙句の果てに侵略戦争に巻き込まれたりで滅んでしまう

    131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 22:43:25.97 ID:d+krzhNp0
    巨人の骨出土してんだよな…

    132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 22:44:35.22 ID:bmnQwsIG0
    シュメール文明でもトカゲ顔の石像が見つかったりしてるな

    133: VIPPER ◆VIPPER/Bco 投稿日:2014/03/28(金) 22:45:24.53 ID:yG9ld4K40
    やはりマヤ文明が絡んでくるか

    134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 22:46:20.04 ID:3Z10JAbg0
    進化論はキリンの首が真ん中位の化石未発見つまり胡散臭いし
    DNAに宇宙人の介入が有ったと宇宙人に教わった話はオカ板でも見たわ


    137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 22:47:09.15 ID:ZwgYi+rD0
    エジプトのピラミッドについて
    これはアクァッホも驚いていたというかちょっと警戒していたそうで、紀元前2500年くらいにはできていたみたいなんだが、どうやらアクァッホでも人類でもない別の異星人の入れ知恵なんじゃないかと
    ピラミッドっていうのはその完成形に意味があるというより、建築の過程に意味があるらしくて
    その建築を持って色々なことを学ばせるのが目的なんだとか
    これはアクァッホに手伝われたマヤのものも同じ目的らしい

    141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 22:52:34.74 ID:ZwgYi+rD0
    あと決めてきた質問以外にも色々してみたのがあるのでそれも書いていくわ
    ただ今は一旦お風呂に行かせてほしい

    142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 22:53:43.99 ID:dNKGmUPbO
    保守しとく

    146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 22:56:31.19 ID:XyqiSCiN0
    追いついた
    保守

    148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 23:00:13.27 ID:J+1JtfKH0

    149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 23:01:01.42 ID:3Z10JAbg0
    ナスカの地上絵色んな説があるけど
    高度な落書きやろと思てたから何となくしっくりきた

    152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 23:02:35.05 ID:f7/mJ7tg0
    すげぇな
    なんというか3次元に縛られてるのが馬鹿みたいになってきた

    158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 23:10:27.27 ID:d+krzhNp0
    頭のキレるマヤ人は帰ってくるのかな
    第二のシュメール人にしようとしたのなら

    162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 23:15:17.00 ID:dNKGmUPbO
    そういやホピ族の伝承に、始まりの日に別れた白い兄弟の話があったな。
    それじゃね?

    165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 23:18:57.54 ID:Dnp8YKKV0
    面白い
    ほす

    169: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/28(金) 23:23:44.33 ID:ZwgYi+rD0
    時間をかけて申し訳ない
    酉つけるわ

    とりあえずその日はそれだけ聞いて返してもらった

    次の日くらい、ほんとすぐくらいに絵の具空間に行ってみた
    が、そこでまたいつもみたいにブラブラやってたら俺の高校の数学の先生がいた
    どっちだこいつは、本物かムーア的認識かどっちだと思って見てたらこっちに気づいて話しかけてきた
    なんか太陽系とは次元とかルールとかも全く違うところの方だった

    色々話してるとこの人の種族はどうやら星に住むとかそういうこともしないで、宇宙で漂うガスみたいな感じの生命体らしくて個体の概念もないみたいなので地球の生命体と話すと違和感マッハらしい

    その先生としばらく話してるとアロハムーアがきた

    170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 23:27:13.22 ID:bmnQwsIG0
    情報統合思念体か

    175: VIPPER ◆VIPPER/Bco 投稿日:2014/03/28(金) 23:32:30.21 ID:yG9ld4K40
    脳は宇宙だよなそれに時間は本当は流れてなかったりとか
    宇宙って実は生物の脳細胞なんじゃね
    http://world-fusigi.net/archives/7021837.html

    177: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/28(金) 23:35:26.26 ID:ZwgYi+rD0
    アロハムーアに、あなた達はやっぱり地球の生命体がここ来るとすぐわかるんすか?って聞いたら意識したらいるかどうかわかるかもしれないがたまたまって言われた

    先生はアロハムーアとしばらく話したあと(この二人はいきてるのが一緒の次元なのかも)何処かへ消えた

    とりあえずまた質問をしてみた

    まずそもそもの話で、この絵の具空間はなんなのか聞いてみた

    アロハムーアによると、俺がこっちにチャネリングしてない状態、つまり実生活を送ってる世界の宇宙の大小や距離、時間のルールと違うルールが宛られてる同じ宇宙らしい
    よくわからなかったので、それはもう違うものなんじゃないのかって聞いたら、a1a2a3…とたくさんの派生はあれどそれらは全てaという同じ宇宙であるということらしい
    そんでこの絵の具空間はお前が普段見ている宇宙の別のルールの宇宙だって言われた

    180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 23:42:19.90 ID:dNKGmUPbO
    もっと話ききたい

    181: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 23:42:20.58 ID:oRqVQAVC0
    多層世界だな
    ある凝縮した多元的一点に、完全に停止した状態と少し動いてる状態と普通に動いてる状態と…が全て重なって存在してる
    その絵具世界はおそらく、普通の状態よりもっと動いている状態を観測しているんだろう

    182: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/28(金) 23:44:48.56 ID:ZwgYi+rD0
    なんで俺はこっちのルールの宇宙に来られるのか聞いたら、こっちのルールに適したお前がこっちにはいるはずだけど、それを無視してお前の次元の視点でお前がこっちに来てるのはおかしいことだって言われた
    無理やり三次元的にその宇宙を見た結果絵の具空間になってるんだろうなとは思った

    最初に俺が行ってしまった、光の空間は何なのかを聞いてみたところ地球の次元の生命体には説明が難しい話らしくちょっと困ってた
    簡単にいうとa1a2a3…ってたくさんある同じ宇宙のどのルールにも属さないが同じ宇宙の一部である空間とのこと

    183: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 23:44:53.63 ID:BfItaSO/0
    同一の空間に複数の次元が存在していて、人間はその一部しか見られないような状態だと常々感じる。
    >>1の話にヒントが無いかなーと思うわ

    184: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 23:48:13.03 ID:f7/mJ7tg0
    それぞれのコピーがあっちに居るって事か?
    いやあっちがオリジナルと言ったほうが正しいのかな

    187: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 23:52:39.00 ID:0cOPlwUk0
    >>184
    全部オリジナルなんじゃね?

    188: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 23:53:06.68 ID:BfItaSO/0
    >>184
    同一のものの側面だと思う。それがもの凄い長い過去があるから、今に複雑な影響がありながら
    すぐに理解出来ない状況になっているのだと思うよ。

    186: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 23:52:07.06 ID:fZ0L2Grw0
    向こうの世界が意識で
    俺たちはゲームキャラなんじゃないかって思うときがある

    190: VIPPER ◆VIPPER/Bco 投稿日:2014/03/28(金) 23:54:31.48 ID:yG9ld4K40
    >>1がその空間を絵具空間(本当はちがう)だと認識したり宇宙人をムーアだと認識するように
    人間にはあたりまえ?普遍性常識先入観?みたいなのが邪魔していて今のこの世界を認識してると思ってる
    どうしたらそれを超えられるか日々考えたりしてるがわからない本当は今のまんまかもしれないんだけどね

    191: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 00:02:35.37 ID:jqRUncKL0
    次に311の時の日本とかいつものメキシコあたりとか911の時のニューヨークとかでやたらUFOが見られるけどあれはアクァッホとは違うのかって聞いたら、大まかに分けてそういうのは異星人と別の次元の同じ星に住む人とその星の秘密の乗り物の3つの可能性があるらしい

    一個目の場合は地球みたいにアクァッホとかの管理の元発展した星では少ない事例らしい
    その場合は次元を超えてくる宇宙人という可能性があるらしい

    二個目の場合は平行世界移動か、或いはタイムトリップか、とにかくそういったことを人工的にやる為の装置ってことらしい
    太陽はこの技術を持っているらしく、これを応用して多次元に重なる太陽での活動ができるらしい
    また、他の次元の像がたまたま反映されてるだけの可能性もあるとのこと

    一番地球の場合で現実的なのは三個目だとか
    シュメールの知識、つまりアクァッホの知識を受け継いだ人類がそれを再現しようとして作ったものなんじゃないかと
    災害時にUFOが現れるのではなく、UFOが現れてから災害が起きてないか調べてみろって言われた
    面倒で未だに調べてないけどどうなんだろうね

    192: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 00:05:58.09 ID:fZ0L2Grw0
    >>191
    震災2か月前、つまり311の年の初めから頻繁にUFO見たな
    むしろ地震起きてから目撃数少なくなったと思う

    201: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 00:19:15.97 ID:jqRUncKL0
    >>192
    やっぱどっかの国の災害兵器なのかもね

    194: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 00:07:57.11 ID:jqRUncKL0
    他にもまぁたくさん聞いてきたんだけど、結構忘れてるというか思い出せないや

    この後もう一回だけ絵の具空間行ったんだけど、その時は別の銀河の異星人が竹達彩奈の姿で出てきて
    マジで興奮してしまって一生懸命あやにゃんが自分の銀河のこと話してるのにずっと話聞かないでムーアd(今まであったことないタイプ)にやべえやべえ言い続けてた
    これがたぶんもうそろそろ半年前
    それ以来絵の具空間にはしばらく行けていない

    202: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 00:20:20.60 ID:jqRUncKL0
    書いてる時は質問とかスルーしちゃってすまんだけど今はとりあえず終えたから質問にもゆっくり答えていこうかなと思う

    195: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 00:08:56.54 ID:u9DBzfjiO
    やり方教えてください

    197: VIPPER ◆VIPPER/Bco 投稿日:2014/03/29(土) 00:11:06.04 ID:D07Bol/Q0
    チャネリングしたいです良かったらどんな方法か教えてください言いたくなかったら良いです

    201: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 00:19:15.97 ID:jqRUncKL0
    >>195197
    自己責任でやるんだぞ
    まずチャネリングを覚える
    ネットとかでggるとうさんくせえ事この上ない話がたくさん出てくるから多分幻滅すると思う

    簡単に俺のやり方いうと
    まず、やる前30分はスマホとか目に刺激になるものも見ない、部屋の電気は豆電球モードにしておく、ここで30分適当にダラダラ過ごしたあと、心をニュートラルな状態、つまり瞑想している状態にする
    これが一番難しいと思うから練習頑張って

    横になって薄目で天井の豆電球見ながら瞑想してると耳鳴りみたいなのが来た後ケツから胸にかけて浮遊感が来ることがある
    ここで金縛りとかがきたら幽体離脱になるからそれはそれで楽しめるよ

    浮遊感がきたら後は身を任せどんどん部屋の壁がごちゃごちゃした色になっていくのをひたすらビビりながら眺めましょう

    205: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 00:23:08.20 ID:Uyvonq0C0
    チャネリングは>>201とは別?

    210: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 00:29:49.10 ID:jqRUncKL0
    >>205
    いや、これの瞑想の段階までを俺はチャネリングだと思ってる
    説明下手だったわスマンソン

    214: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 00:34:26.92 ID:Uyvonq0C0
    >>210
    そうか

    209: VIPPER ◆VIPPER/Bco 投稿日:2014/03/29(土) 00:28:12.66 ID:D07Bol/Q0
    >>201
    thx頑張る毎日瞑想しててよかったわwwwwwでも金縛りとかの経験はないんだけどできるかな(´・ω・`)

    211: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 00:31:49.15 ID:jqRUncKL0
    >>209
    まぁそこまでガッチガチに本気でやるもんでもないよww
    俺も飽きてきた頃にできるようになったし

    218: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 00:42:06.43 ID:AO6YpTWp0
    >>211
    なるほど、確かに目を瞑ってるよりは寝落ちを防げそうだ

    俺もかなり頻繁に瞑想をしてるけど椅子に座ってても寝落ちするんだわ
    身体が痺れる感じがして金縛りっぽいけど動かそうと思えばまあ動かせる状態になったり
    なんかぐるぐる回ってるような感じがしたりすることはあるけど幽体離脱っぽいのはなったことない
    瞑想も明晰夢も幽体離脱も何一つ成功したことないわwwww はあ…

    220: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 00:47:55.16 ID:jqRUncKL0
    >>218
    まぁガツガツやろうとしなければ案外すっと行けるもんだよ

    196: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 00:09:16.65 ID:JXv5F3IP0
    マヤ歴の終わりは何かを表してるんじゃないかと思ってきた私がいる

    201: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 00:19:15.97 ID:jqRUncKL0
    >>196
    作ってる途中でアクァッホに連れて行かれたんじゃないかな



    198: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 00:13:30.14 ID:xLwpJH2s0
    夢の中だと自然に4次元を体験してるんだよな。で、その次元を理解出来るということは
    それ以上の次元から見下ろしてる可能性もあるわけだ。

    >>1には何故人間がこの次元の視点に縛られているのかと、それを脱却する方法聞いてきて欲しいわ。

    ただそれ聞くとあちら側に本当の危険人物扱いされる可能性があるが。

    203: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 00:22:19.97 ID:jqRUncKL0
    >>198
    もし行けたらそういった話もしてみるよ

    200: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 00:17:19.38 ID:xLwpJH2s0
    人間の魂が他次元の存在と過去争いをして、その懲罰でこの次元に縛り付けられたという説があるんだよ。
    ここに居たら駄目だというのはその過去があるからかもしれぬ。
    1の話聞くと色々リンクする。
    夢で見てるのは平行世界の自分の世界かもしれない
    http://occult-2ch.net/blog-entry-410.html

    204: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 00:23:06.54 ID:sy1oxgT80
    あとは大いなる意思又はそれに類する物の存在意義
    生物の存在意義だな

    210: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 00:29:49.10 ID:jqRUncKL0
    >>204
    その辺りはムーア達にもわからなそうだなww
    たまたまムーアとか唐沢寿明とかとリンクしやすいだけであそこにはもっと凄いのがたくさんいるらしい

    214: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 00:34:26.92 ID:Uyvonq0C0
    >>210
    そうか

    206: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 00:23:52.48 ID:YSxHhe5s0
    もし行けたら
    「アロハムーアたちはこっちの世界に遊びに来ることはあるのか」
    「ヴォイニッチ手稿の手掛かりはなにか知らないか」
    を聞いてほしい

    210: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 00:29:49.10 ID:jqRUncKL0
    >>206
    あぁヴォイニッチ手稿についてはUFOとかのこと聞いた時に聞いたことがあったわ
    稀にa1からa2に人為的な物無しに物理的に移動してしまうことがあるらしくて、ヴォイニッチ手稿の話をしてみたら、ヴォイニッチ手稿がつくられた宇宙にもお前の宇宙の何かしらが移動して混乱を巻き起こしてるだろうなって言われた
    「記憶が2つあるんだが」 謎に包まれたヴォイニッチ手稿が読める男の話
    http://world-fusigi.net/archives/4300708.html
    【オカ板版】「記憶が2つあるんだが」 謎に包まれたヴォイニッチ手稿が読める男の話
    http://world-fusigi.net/archives/4309656.html

    214: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 00:34:26.92 ID:Uyvonq0C0
    >>210
    そうか

    215: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 00:34:45.29 ID:YSxHhe5s0
    >>206
    なるほどヴォイニッチは別次元の文字なのか
    案外よその宇宙のラテン語だったりしてな

    207: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 00:25:14.15 ID:xQWseGKq0
    妄想だとしても辻褄合うし説得力がある
    面白かった

    宇宙の発生と宇宙の果てをムーア星人に聞いてみて欲しい

    212: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 00:32:29.38 ID:jqRUncKL0
    >>207
    宇宙の果てに関しては教えてくれるかどうか
    なんか光の空間の話とかした時もあんまり話したくなさそうだった

    208: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 00:26:52.91 ID:AO6YpTWp0
    豆電球を見ながら瞑想するってことは目を開けっぱにしとくの?
    そもそも電球をガン見してるとか目が悪くなりそうだわ、うちのLEDだから特に

    211: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 00:31:49.15 ID:jqRUncKL0
    >>208
    薄めにしてふわぁっと電球が見える感じかな
    俺が豆電球見てるのは、瞑想するために邪魔な心のゴチャゴチャを豆電球見るっていう意思でまとめて心をニュートラルにしやすくするため

    216: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 00:39:30.27 ID:xLwpJH2s0
    絵の具ワールド以外に何か見えたり気づいたりした話は無いの?

    219: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 00:43:13.62 ID:jqRUncKL0
    >>216
    地球に返るときいつも俺の部屋まで飛ぶんだけど(グーグルアースでどんどん目的地が近づいていくイメージ)
    この時に他の人とかが空飛んでたりしたのを見たことはあるかな
    絵の具空間は基本的に絵の具でぐちゃぐちゃにしたレンズのメガネをかけてる状態に見えてて気持ち悪いからあまり周りを見る余裕がなかった

    222: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 00:50:10.35 ID:xLwpJH2s0
    >>219
    すごいね。面白いもの見えてるね。

    多分こちらの次元に居るものが半分そちらに足を踏み入れると、
    こちらの次元の解読法でそれを見てしまうからぐちゃぐちゃに見えてしまうと思うんだよな。

    俺もちょっとだけ次元間を感じた事があるけど、見える時と見えない時がある。

    223: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 00:53:41.25 ID:jqRUncKL0
    >>222
    なんかコツとかあるのかね?俺も何も考えないでさらういう時に限ってあっちに行くからなぁ

    227: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 00:59:08.42 ID:xLwpJH2s0
    >>223
    基本は夢なんだと思う。この次元に深く結びついた肉体から精神や意識が離れるから。

    寝ている間はある程度この次元から精神が離れてるものだと思うんだよ、
    そこで人それぞれ聴覚だったり視覚だったりその次元で得意な感覚を働かせて
    記憶して起床すると。苦手な人は記憶せず起きてくる。
    1は精神が持つ感覚する力が強かったんだろうね。訓練の成果も大きいと思う。

    この肉体が主な世界でいうと無意識の部分で考えたりする話だから、きっと絵の具ワールド的には考えてるんだと思うよ。

    228: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 01:02:49.34 ID:jqRUncKL0
    >>227
    ヒエーちょっと話が難しいぜ・・・

    229: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 01:04:23.33 ID:xLwpJH2s0
    すまぬ、わしはこのテーマにずっと関心持ってたもんで・・・

    234: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 01:11:52.41 ID:jqRUncKL0
    >>229
    いかんせん俺も頭が悪いもんで・・・

    237: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 01:13:39.07 ID:xLwpJH2s0
    >>234
    俺も把握した4次元の概念そのものでびっくり

    239: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 01:14:51.66 ID:jqRUncKL0
    >>237
    なるほどそういうことか!
    最初に感じてた恐怖心は別の次元に対するなんかそういう潜在的違和感が現れたのかな

    240: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 01:19:12.86 ID:xLwpJH2s0
    >>239
    確かに最初はびびる。幽体離脱から不思議ワールドに踏み込んだけど
    落ち着いて考えられる今まで十数年経ってるもの。慣れだよ。

    あと中にはホラーな世界もあるから元からおかしな次元に対する警戒心みたいなのもあるかもしれない。

    253: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 01:51:37.76 ID:jqRUncKL0
    >>240
    俺はもう未だに夢の世界の延長の感覚で気楽に捉えてるわ
    見るものは見るしそこでの話は覚えもするけど今のところだからどうなるってこともないしね

    230: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 01:04:52.82 ID:QDKJYwTk0
    超おもしろかった
    アクァッホ達は地球から一旦離れて、他のアクァッホ達と合流して色々準備してる。ってのは、またそのうち地球にも戻ってくるのかな

    234: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 01:11:52.41 ID:jqRUncKL0
    >>230
    どうなんだろうね
    もしかしたらそっちの奴らだけで火星再生させようとしてるのかもしれないし

    231: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 01:05:52.17 ID:AO6YpTWp0
    ワープできるという事は俺たちが日ごろ認識している物質世界より1以上軸が多い筈
    或いはその多軸状態を認識できるようになる何かが働いている世界?
    そういう意味ではその絵具空間も高次元に分類されるんだと思うが
    よく分からんな

    234: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 01:11:52.41 ID:jqRUncKL0
    >>231
    おおなるほど!
    確かに言われてみれば高次元っぽいね

    ちなみに絵の具空間で面白かったのは漂おうと思うと水の中みたいにフワフワできるんだけど、ここに座ろう!とかここで寝ようって思うと何故かその場に座ったり寝そべったり出来た

    235: アリス ◆ARISXew7ps 投稿日:2014/03/29(土) 01:12:26.48 ID:MeWBVsag0
    期待

    238: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 01:13:41.91 ID:jqRUncKL0
    >>235
    書くことはほとんど書き終えてしまったんだわな

    244: アリス ◆ARISXew7ps 投稿日:2014/03/29(土) 01:31:13.73 ID:MeWBVsag0
    >>238
    ほんとだ今追いついたけど終わってた

    242: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 01:27:53.15 ID:k9u5YLLK0
    瞑想ってのは元々絶対者を感じたり究極の智慧を得るものだそうだ
    チャンネルを意図してずらすことによって絶対者の世界(一つ上の次元)につなげることができる
    二次元の物が三次元であるこの世界に存在できないように我々が一つ上の次元に行くと存在ごと消えるんじゃないか?


    読み返したら頭のおかしい人だった

    253: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 01:51:37.76 ID:jqRUncKL0
    >>242
    これは俺の持論というか予想なんだけど、多分次元っていうのはそういう階層的なものではなくて、もっとこう広がりのある一つの空間の中でルールが組み合わさった様々な可能性が形作ってるんじゃないかな
    何書いてるのか俺も1ミクロンもわかんねえけど

    248: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 01:40:55.25 ID:QU6n2/HU0
    宇宙を数で説明しようとするが実際には数は存在しない
    数は脳内のイメージ 解釈としての虚像があるだけ

    253: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 01:51:37.76 ID:jqRUncKL0
    >>248
    おぉすげぇ
    かっこいいなんかそれかっこいい

    249: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 01:41:59.65 ID:k9u5YLLK0
    二次元の物は媒体を介することによってこちらに存在している
    >>1が向こうの世界で消えなかったのは夢を見ているという媒体を介することによって回避できたんじゃないかなと思う
    最初に会ったおっさんがに「夢じゃない」と言っていたのは夢じゃないということを認識させて存在を消滅させる(=口封じをする)ためなのでは?

    そしてこれが>>1の創作だとしたら俺は枕に顔うずめてバタバタするであろう

    247: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 01:38:07.87 ID:xLwpJH2s0
    1は寝たようだから俺が体験した四次元を理解する方法書いてみるわ。

    一次元の存在を二次元上にスライドさせると線。
    四角に書いたその線を三次元上に立ち上げると立方体(三次元)
    じゃあその三次元を、四次元上に立ち上げる(言葉が見つからない)とどうなるか想像してみて欲しい。

    ほとんどの人は想像付かないと思う。それが三次元上で生きている我々の住んでいる世界。

    252: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 01:51:17.10 ID:xLwpJH2s0
    四次元はどういう世界かを想像する方法。

    緩やかならせんで登っていく塔を想像する。
    中に入るドアが無数にある。

    それぞれのドアを開けると一つ一つ部屋が違うが、どう考えても同一の空間に複数の部屋が存在している。
    四次元はそういう世界。

    1は>>234で「漂おうと思うと水の中みたいにフワフワできるんだけど、ここに座ろう!とかここで寝ようって思うと何故かその場に座ったり寝そべったり出来た」
    とあるけれど、ここで四次元以上の空間を体験した事が分かる。

    254: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 01:52:17.61 ID:xLwpJH2s0
    誰も見てなさそうだな。

    ずっと謎なんだよ、人間が何故この次元に居るのか。それが謎で仕方ない。

    255: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 01:54:07.06 ID:jqRUncKL0
    >>254
    いるべくしているんだと思うぜ
    理由を考えちゃいけない事もあるんだろう世の中には

    257: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 01:54:50.80 ID:QDKJYwTk0
    >>254
    つか>>200の話も気になる!せっかくなのでkwsk!
    200 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/03/29(土) 00:17:19.38 ID:xLwpJH2s0 [2/35回(PC)]

    人間の魂が他次元の存在と過去争いをして、その懲罰でこの次元に縛り付けられたという説があるんだよ。
    ここに居たら駄目だというのはその過去があるからかもしれぬ。
    1の話聞くと色々リンクする。

    263: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 02:06:44.80 ID:xLwpJH2s0
    >>257
    俺の話は1より窮屈だしげんなりする話だと思う。
    それが嫌だったらスルーしてくれ。

    魂的な存在が過去ここより高次元上で戦って、負けた方が懲罰的にこの次元に縛り付けられた。
    概念を決定する主導権争いだな。それに負けた方が魂に拘束具の様に次元の牢獄に入れられて、
    勝者は所謂支配者層としてより自由を謳歌している。

    人間の魂はこの次元のルールの中でゲームを繰り広げ続けている。
    この世界で自分を保つ、命を保つ、生み出す等々。そのカラクリに気づいた代表例が仏陀。
    この世界のルールと視野が狭められている事を見抜いた。
    死後の世界について記憶あるけど何か質問ある?
    http://occult-2ch.net/blog-entry-533.html

    268: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 02:15:22.64 ID:jqRUncKL0
    >>263
    すげえ面白いなこの説
    ただ解脱するっていうのが危険なことでもありそうで怖いな

    277: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 02:25:39.22 ID:xLwpJH2s0
    >>268
    わしは結構この話するの怖いのよねw
    想像で怯えているのか、支配者に怯えているのか。それも分からない。

    256: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 01:54:43.47 ID:XwxYOuX+0
    すげえおもしれえ

    267: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 02:14:07.20 ID:xLwpJH2s0
    説明が難しいな。


    人間の魂には戦争のトラウマから、この次元で人の形になるまでのトラウマが植え付けられているという説がある。
    とてつもなく膨大なものが怖い、海の生物が怖い、ブツブツが怖い等々。

    次元戦争で負けたから恐怖を植え付けられてしまった。更にこの次元の生き物として生きていく上での
    生物的なトラウマ、例えば病気や死が怖い、ブツブツが怖い等々。
    人間の魂はその克服がテーマになっているとも言える。

    269: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 02:19:26.61 ID:xLwpJH2s0
    こういう概念戦争、次元戦争をしたというのもまやかしの記憶かもしれないが、
    何らかの制約を受けたりトラウマを持って居るというのは事実なので糸口の一つだとは思っている。

    この情報はある宗教が元になっている。かなり近代だ。
    あえて宗教と言って居るがそのやり方はシステマチックにその記憶や人間に元々あるはずの能力を
    目覚めさせていくという考え方だった。

    その技術が最高潮に達していた時は空間から何か物質を取り出したり出来たらしい。
    仏陀のエピソードにも、弟子が空間から壺を取り出したと喜んだエピソードがある。
    仏陀はその壺を叩き割ってそんな事で喜ぶんじゃないと言ったそうだ。

    その迷妄に陥ってしまったのだろう、その近代に生まれた宗教というのは
    発狂者を多発させてしまい、技術が後に伝えられる事が無くなってしまったそうだ。

    270: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 02:20:09.89 ID:xLwpJH2s0
    ただ、そういう遊び半分でやって発狂者が出ないよう、
    秘密裏にどこかで研究されている可能性は否定出来ない。

    274: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 02:24:44.92 ID:jqRUncKL0
    >>270
    一概に馬鹿にはできないな実際これは
    人間は確かに認識がやたら凝り固まってる部分があるし

    276: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 02:24:49.98 ID:QDKJYwTk0
    >>270
    ありまと!おもしろいけど難しいね。この説ってどこから出てきた話なの?仏陀的なとこから言うと仏教系の話とか見ればいいのかな?初めて聞いた説ですごい興味深いし、おもしろかった。

    282: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 02:33:37.00 ID:xLwpJH2s0
    >>276
    仏陀が元のはず。今も宗教として存在してるが乗っ取られて変な団体になってしまった。
    元々の考え方を保とうとしている人達もいる。

    279: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 02:29:01.43 ID:4DMvDKQk0
    真似して豆電球眺めてたら
    豆電球の位置がどんどん動いていって
    身体中に寒気がはしって
    意図してない恐怖心がでてきて
    目をあけちゃったんだけど
    これって続けなくてよかったやつ?

    283: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 02:34:37.49 ID:jqRUncKL0
    >>279
    幽体離脱スレの知識で言うと多分それは金縛りの前兆傾向だよ
    そのまま意識が揺れる感覚を残してブルウァァ!!って身体をひねるとリダンツ成功
    空飛び放題の夢の世界を味わえるのでそれはそれで楽しい
    幽体離脱って訓練次第で誰でもできるって知ってた?
    http://world-fusigi.net/archives/7138411.html

    291: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 02:39:43.11 ID:4DMvDKQk0
    >>283
    なるほど、幽体離脱の手前なのか!
    なにも知識ないから教えてもらえるとありがたいんだが
    幽体離脱から戻るのはどうすればいいの?

    295: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 02:43:58.45 ID:jqRUncKL0
    >>291
    これはマジで幽体離脱体験者の98パーくらいが言う意見なんだけど
    留まろうとしても否応に身体に引き戻されて起きてしまうらしい

    306: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 03:01:43.99 ID:4DMvDKQk0
    >>295
    そうなんだ
    わざわざありがとう!

    285: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 02:36:44.20 ID:m5e6uj170
    寝る前に面白いものみた

    298: ◆PLSuI7GcoOYe 投稿日:2014/03/29(土) 02:52:11.06 ID:jqRUncKL0
    そういえば一個面白い話を唐沢寿明から聞いたの思い出したわ
    音楽とかないのって聞いたらアクァッホとお前らは音楽好きだよなぁみたいに言われた
    なんか音楽の理論とかほとんど一緒なんだってさ

    297: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 02:51:58.01 ID:xLwpJH2s0
    また1の話を聞きたいなあ。今後がかなり気になる

    299: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 02:52:40.95 ID:k9u5YLLK0
    人間の意識ってどこから来るのか分かってないらしいから複数次元にまたがっているっていう説明もなんか納得

    303: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 02:58:47.94 ID:AXn8Uat80
    身に覚えのないデジャブってなんかこれと関係してるのかもしれないね

    314: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 03:23:55.67 ID:xQWseGKq0
    終了かな?乙ですた

    308: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/29(土) 03:07:41.94 ID:PaQWHpmf0
    夢はさ起きている時に得た経験や情報の組み合わせとか自身の想像の産物とか
    それだけじゃ到底納得行かない内容有るわ
    夢の中でマジで分からないから質問して答えが返ってきて「へえ~!」とか
    いい年しても不思議な世界体験とか
    別次元とのリンクとしか考えられないてかオモロイからそうであってほしい

    アクァッホ再び登場!

    昔アクァッホやら異世界やらについてスレを立てたんだけど最近また絵の具空間行ってきた
    http://world-fusigi.net/archives/8338844.html




     








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2014年09月12日 19:24 ID:JbFpqemk0*
    アクセスが偏るのはオカルトネットをまとめブログリーダーに登録しないからだろ
    2  不思議な名無しさん :2014年09月12日 19:44 ID:iK.BD.GL0*
    普段全く米がつかないまとめブログに米が何個かついてたら案の定まとめブログから、まとめブログすげーのな
    3  不思議な名無しさん :2014年09月12日 19:45 ID:iK.BD.GL0*
    というか韓国がビックバンを引き起こし金日成が手をかざして天地が割れて世界が生まれた、はい論破
    4  不思議な名無しさん :2014年09月12日 20:10 ID:.ZaZrv2m0*
    ※2

    ん…???どこのブログの話なの?
    5  不思議な名無しさん :2014年09月12日 20:30 ID:rYRjLM8v0*
    アホクァッ
    6  不思議な名無しさん :2014年09月12日 21:11 ID:TpxsUka.0*
    優しい人が※2を翻訳してくれないかな
    7  不思議な名無しさん :2014年09月12日 22:54 ID:HJ5EadVM0*
    2つもサイト作らないで1つにまとめた方が良いとおもう…
    8  不思議な名無しさん :2014年09月12日 23:28 ID:HJ5EadVM0*
    面白かったww
    ただちょっと怖かった
    9  不思議な名無しさん :2014年09月13日 00:55 ID:9IAbn5IkO*
    携帯からじゃ見れねーんだよ! なんとかしてくれよ!ここのまとめ好きだからさ ライブドアでやってくれよ…
    10  不思議な名無しさん :2014年09月13日 06:35 ID:JqUMI.UF0*
    ※3
    日本人じゃないのかな?(´・ω・`)
    11  不思議な名無しさん :2014年09月13日 07:26 ID:sErWqQFCO*
    (´;ω;`)
    だからオカルトの方は見れないんだってば…
    12  不思議な名無しさん :2014年09月13日 10:11 ID:cc.C5CxtO*
    携帯から見れないよ…
    頼むから一つにまとめて下さい。
    13  不思議な名無しさん :2014年09月13日 10:17 ID:A2vOTueO0*
    別にまとめなくていいお
    そっちの方が儲かるお
    14  不思議な名無しさん :2014年09月13日 17:18 ID:M9gEENNnO*
    案の定、見れないわな
    15  不思議な名無しさん :2014年09月13日 21:59 ID:tRlp5Bcr0*
    面白い。こういう話題こそ不思議ネットらしい
    16  不思議な名無しさん :2014年09月14日 00:02 ID:tbxBIQlJ0*
    今までの色んな話とつながったりして面白いな
    異星人どうしでも認識が違っていて、聞く人によって話が違うとかもあるんだろうか
    茶太郎?だっけ、異星人に会ったとかいう…あの人の話と似たところがあるよね
    17  不思議な名無しさん :2014年09月14日 02:03 ID:WNrxLPyH0*
    これを茶太郎があの胡散臭いブログで

    「うん、そうよ。あってるあってる、俺が宇宙人から訊いた話もそんな感じ」と言うか

    「お前、それ俺の投稿見て影響されてパクったろ?、ホントのこの言ってるのは宇宙人会ったことのある俺だけ。」って

    俺の中での茶太郎の評価が変わる。
    18  不思議な名無しさん :2014年09月14日 06:01 ID:EWXals1S0*
    シュメール人の画像見て鳥肌が立った こえーよ
    徹夜したから精神が高ぶってるせいかな?
    19  不思議な名無しさん :2014年09月14日 10:30 ID:XGRJdf2w0*
    映画のプロメテウスみたいな話だね、宇宙人が人類を作ったとか同じ
    20  不思議な名無しさん :2014年09月14日 14:40 ID:j0.giXH.0*
    茶太郎とか価値のない話垂れ流しにしてるおっさんじゃん

    こっち面白いね
    21  不思議な名無しさん :2014年09月14日 21:44 ID:arZSdQv1O*
    三割誘導するデタラメ入ってる

    これは支配者の策略
    22  不思議な名無しさん :2014年09月14日 23:19 ID:y5hS0G010*
    なんかもっと素晴らしい何かを期待して生きてたのに
    23  不思議な名無しさん :2014年09月14日 23:25 ID:bdWhg8930*
    面白かったー
    24  不思議な名無しさん :2014年09月16日 02:55 ID:cxBF3V2M0*
    まぁニューエイジだわな
    この手の話はバシャールとかケリーボーネルとかあの辺の本を読んだら捗るわ
    25  不思議な名無しさん :2014年09月16日 18:29 ID:Ro5KHHrg0*
    すげぇおもしろかった
    26  不思議な名無しさん :2014年09月17日 03:42 ID:v0g1h.Te0*
    >昔の地球人はそれとは別の方法で天体を観測してたのにどうして今はその方法を使っているの?って聞かれたけどなんの事かその時にはピンとこなかったからわかりませんとだけ言っておいた



    >それでアクァッホもマヤ人を気に入って、今は人類に伝わってない天体の観測方法とかを共有してったんだと

    ムーア今は人類に伝わってないって事わかってんじゃん。
    面白かったけど惜しいな。
    27  不思議な名無しさん :2014年09月17日 22:04 ID:0ZutW0x50*
    途中から4次元語りだした奴がうぜえ

    そんなんとっくに知ってるわ糞が
    28  不思議な名無しさん :2014年09月18日 02:49 ID:rmNnyKGI0*
    だいたい異次元で会う人は、
    地球人より物知りだよね
    こっちは向こうの事知らないのに
    向こうはこっちの事知ってる
    なんでかね
    29  不思議な名無しさん :2014年09月19日 03:19 ID:Or8G.Ew40*
    ところでなぜ脳機能と照らし合わせて説明する奴がいないの?
    だからオカルトくさくなっちゃうんだよもったいない
    30  不思議な名無しさん :2014年09月19日 17:01 ID:eDBWYs8F0*
    ※29
    じゃあ、君がやってよ
    31  不思議な名無しさん :2014年09月19日 21:52 ID:BbE0TzX30*
    てかさ、絵の具ぐちゃぐちゃって目つぶって見る世界じゃねその背景が白くなったのが>>1の見ている世界。つまり俺らの祖先(?)は魂の戦いで負けた時も多次元世界へワープする術を残してくれてたんじゃねーのそれが俺らの目の中 って思った
    32  不思議な名無しさん :2014年09月20日 12:18 ID:XAL6eLmn0*
    くそひまなんやろなー。



    33  不思議な名無しさん :2014年09月20日 15:02 ID:jxOCsIvo0*
    人間の体内時計は25時間で火星起源だからだってのは、一応わかるけど
    だったら火星に磁場無いのはどういうことだよ?太陽からまともに全ての有害線を
    浴びるから生命が暮らせるわけないだろと疑問に思っていた。

    アカッフォらが火星の磁場を消滅させるほどの全球戦争が起こっていたというなら、納得できるな。

    34  不思議な名無しさん :2014年09月26日 11:19 ID:fTvBx47U0*
    記事に触発されたせいか、読んですぐに寝たら体がすーっと抜けて天井まぎわで引き戻される体験したわ。面白いのが、電球つけてないのに、電球っぽい光が目を閉じてた暗闇の中で見えてたこと。これを目印にして集中してたら体から抜けて、抜けた瞬間に視覚情報を得て(目を開いたわけではないのに)天井に向かって浮き上がり、ちょっとビビッて戻りたいと感じて、そのまま一瞬で体に引き戻された感じ。新鮮だった。
    35  不思議な名無しさん :2014年09月27日 18:40 ID:c0dB.Y0B0*
    「お互いにお互いが馴染み深いコミュニケーションの仕方をとってるように見える仕組み」なら「アクァッホ」も「火星人」かなんかに意訳されるし、ムーアにも>>1がアクァッホじゃなくてムーアに見えるんじゃないの?その辺どうなんだろ
    36  不思議な名無しさん :2014年09月28日 12:22 ID:.gKwm3kp0*
    音楽って宇宙と繋がってんのかな。
    37  不思議な名無しさん :2014年10月03日 18:58 ID:zSbpYwNv0*
    これ系の話色々読んだけどこれが一番作り話っぽさがなくて一番面白かったかも
    創作だとしてもよく出来てると思った
    38  不思議な名無しさん :2014年10月08日 21:53 ID:TTX7Wf5Z0*
    何回やっても寝るか寝れないかで
    その中間なんて存在しませんわ
    39  不思議な名無しさん :2014年11月22日 14:57 ID:HqzOkF.u0*
    寝るんじゃない。寝なければその内扉が開ける
    40  不思議な名無しさん :2015年01月10日 00:40 ID:qH0yyOPJ0*
    ※9
    勘違いする人多いけど、レスの日付見てわかる通り
    アクァッホの方が先で茶太郎の方が起源に関しては若干後
    41  不思議な名無しさん :2015年01月10日 00:44 ID:qH0yyOPJ0*
    ※28
    地球人が自分より知能無い存在にことごとく興味持たないせい。
    42  不思議な名無しさん :2015年01月24日 21:47 ID:al4UIOLu0*
    無くしたヘッドフォンって友達が盗んだんじゃねーのかと
    違うところが気になったんだが
    話が進むにつれてすごく興味深い話になった。
    幽体離脱挑戦してみようかな
    43  不思議な名無しさん :2015年02月05日 01:22 ID:U.9XaRJ.0*
    面白い話だった
    ただ、空想の域を出ていない
    証拠となるイヤホンも自分の事で
    忘れてた記憶の一部の可能性がある
    登場人物も自分の知っている人ばかりだし
    嫌な見方をすれば
    44  不思議な名無しさん :2015年02月10日 17:56 ID:WDPc3XFa0*
    カンブリア爆発は6億年前だし、30億年ぐらい前の火星は海があったみたいな話もそこそこわかるんだけど、そこからいきなりたかだか万単位の現生人類出現とか縄文海進とかに飛ぶのかよくわからんな。トカゲ型人類はKT境界の前の話なんかね。宇宙を見る方法がどうこうに関しては電磁波以外の方法がないとは限らないっていう話を他の所でも読んだけど、現実は残念ながらまだ重力波すらろくに見れてないよね。
    45  不思議な名無しさん :2015年02月20日 11:42 ID:61g4rsTC0*
    争いに負けて三次元世界に魂が繋がれたっていう考え方、面白いね。
    輪廻転生は前世でのカルマを解消するためって言ってるが、「だったら前世が存在しない一番最初はカルマもないじゃん」ってことになるが、上の考え方だと、三次元に魂を繋がれた時点を出発点とすれば合点がいく。
    キリスト教の「原罪」なんかもその辺を反映させてるのかもね。
    それから、この手の話って、昔から「アカシックレコード」とか「アカシャ年代記」というタイトルで語られていることと似てるよな。
    あと、マルデックの話が皆無なんだが、そのへんはどうなんだろうか?
    まあ、基本わからんことだらけだけど、ダークマターとかダークエネルギーが解明されていない現在、科学的に解明するのは遠い先だな。
    46  不思議な名無しさん :2016年04月28日 00:44 ID:oPVZe4ui0*
    事実だ嘘だなんて話半分で見てるしどうでもいいけど、単純に読み物として面白かった。
    47  不思議な名無しさん :2016年05月12日 08:23 ID:P6VxWLno0*
    ちょっと今夜幽体離脱してくるわwww
    48  不思議な名無しさん :2016年05月22日 21:21 ID:tuUzEQ2e0*
    311の地震が宇宙人の技術によるものだとすると、
    それを復活させて失敗したのが今年2016年の5月の茨城の地震だろうな。
    あれの前、これでもかというぐらい南海トラフやら関東大震災を主張するのが
    ネットに増えた。
    おそらくは、東京を災害兵器で消滅させたい輩がいて
    うまく起動できずに終わったのが、あの震度5弱なんだぜw
    49  不思議な名無しさん :2016年05月24日 11:11 ID:7tOeogDb0*
    そうだよ
    50  不思議な名無しさん :2016年06月12日 20:56 ID:y0uL.cHr0*
    ※17

    マジか!
    茶太郎恥ずかしいやつだなwwwwwww
    51  不思議な名無しさん :2016年09月25日 23:34 ID:vzcQoAmb0*
    好き
    この話見てると気持ちよく寝入れる
    52  不思議な名無しさん :2016年09月26日 00:31 ID:r.QZ2kmf0*
    長い、3行にして
    53  不思議な名無しさん :2016年09月26日 00:43 ID:2kKI9HyHO*
    子供の頃幽体離脱とかハマってたわ
    一緒だった友達等が幽霊見える!とか言ってたが俺には見えんかった。才能つか適応力が無いんだろうな
    幽体離脱は出来たからまたやろうかな
    54  不思議な名無しさん :2016年09月26日 01:17 ID:baaKTnie0*
    こういうのをちゃんとまとめて適切な文章にして一定以上の長さに書けたら椎名誠になる。創作好きだと思うけどこういう中途半端に形にして発表するのは勿体無いと思う。達成感はあるだろうけどね
    55  不思議な名無しさん :2016年09月26日 01:26 ID:eUqpTxig0*
    組長に絶対割るな言われっとったろ
    56  不思議な名無しさん :2016年09月26日 01:42 ID:kV02ouBf0*
    違う話しだけど誰か教えて?BHに吸い寄せられる物質は境界線を越える時に光速越えるよね?そしたら質量無限大になるからBH突き抜ける?あと物質が光速に達したら質量無限大になってBHになるって事はそのBHは止まるの?進むの?
    57  不思議な名無しさん :2016年09月26日 02:34 ID:.oTEdJw.0*
    「クァ」を音写できる一般人は皆無
    ってのがこの話で唯一残念な部分
    58  不思議な名無しさん :2016年09月26日 03:22 ID:.rVX.j450*
    ※54
    作家の様な適切な文章が結構難しいんじゃないのかと
    体外離脱の体験談は色々ある
    その中には宇宙人や古代史に関わるものもある
    ただの夢でも史実であっても、作品にするには技術がいるよ
    そもそも、なじみのサイトで語りたいだけって場合もある
    59  不思議な名無しさん :2016年09月26日 08:34 ID:YuO9gEa70*
    久しぶりにコレ系統でガッツリ読めたわ
    面白かったー
    60  不思議な名無しさん :2016年09月26日 08:51 ID:VBwgPior0*
    寝ているときの夢の世界で現実では何ヵ月も日を跨いで同じ景色空間、ゲームの続きをするような感じで突然見てしまう夢、その夢の中のどこか知らない地球とは違う土地で生活してる自分がいて久々にその続きの生活をやったりする感覚の夢なんなのかな??だいたい大気が黄色くノスタルジック写真みたいな空間に移動して過ごす感じなんだよね。

    みんなはそんな夢見ない??
    61  不思議なアノマロカリス :2016年09月26日 09:16 ID:4Ze1oE.B0*
    1,2のアクァッホ ©コンタロー
    62  不思議な名無しさん :2016年09月26日 09:40 ID:EjDc.MpA0*
    実はこれはムーア達が事実を広めるために書いたものだよw
    人間を装っているだけw
    63  不思議な名無しさん :2016年09月26日 10:35 ID:ypJbvr880*
    アフォッカって奴なら俺の周りに居る
    64  不思議な名無しさん :2016年09月26日 10:57 ID:MfLya9Lg0*
    アホファックに見えた…(´・ω・`)
    65  不思議な名無しさん :2016年09月26日 11:17 ID:dcqkd2cY0*
    最近、火星探査機が旧海岸付近で、幾つかの核爆発の痕跡と飛散した核物質を見つけたと記事があったな~。

    昔見た時は面白い読み物どまりだったが、このアクァッホ話にワクワクしてきたなw
    66  不思議な名無しさん :2016年09月26日 11:20 ID:knRwx1su0*
    単純に読んでてて面白かった
    この地上を離れたら何処に行くのか知りたかった
    自分も幽体離脱するからなぁ、、幽体離脱してる時に幽霊が居たら見える。自分の部屋に人がいた時、泥棒が入ったきたーー!とパニックたけど、良く見たら亡くなった友達が遊びに来てたw 地上にたまに来れるみたいで、それから遊びに来るようになった。
    67  不思議な名無しさん :2016年09月26日 11:23 ID:.uNIUgHU0*
    地球儀に接近して家の中でヘッドホン探したのに、
    月みたいな人工物は反映されないのか…
    仮に人工物だったとしてもとんでもないサイズの衛星なのにな…
    色々とツメが甘い
    68  不思議な名無しさん :2016年09月26日 11:53 ID:IYzCg5ZZ0*
    「昔の地球人はそれとは別の方法で天体を観測してたのにどうして今はその方法を使っているの?」

    ↑アドルフシュタイナーの霊的宇宙論に昔の人は天体を霊的な観測で確認していたって書かれてたけどそのことかな?
    69  不思議な名無しさん :2016年09月26日 12:15 ID:jM1K3a6oO*
    とりあえず戦争ばっかしてるんだな
    70  不思議な名無しさん :2016年09月26日 13:11 ID:VxQgRs1d0*
    言葉もかわせるレベルの生物が地球で発展してんだから
    地球人にも名前つけて区別してるだろ普通
    「君はアクァッホじゃないんだ?」を連発する前に「地球人なんだね」って言うじゃん普通

    創作としては面白かったよ
    71  不思議な名無しさん :2016年09月26日 14:07 ID:VBwgPior0*
    月の形成について幽体離脱して異世界の人に聞いた話。地球が遥か昔パンゲアだったとき暗黒物質でできた惑星が地球の一部かすめるように衝突してそのえぐられた部分は深い海となり、地球の自転軸がズレ地殻活動が活発化そして今の7海5大陸のスイッチとなった、やがて公転と重力比のおかげで元の球体に戻るが大陸は移動しはじめる。そして、えぐられた部分は大きな塊を中心にそれぞれ宇宙空間で公転している間にやがて一つになり月となる。つまり月は地球の一部でできている。その証拠に毎年約なんセンチかづつ今も離れていっている。そして衝突時に暗黒物質惑星から宇宙人が地球に降りてきて多角的な生命をもたらした。 って教えてもらったがしょせん幽体離脱で夢の中の世界観、真実かどうか学者じゃないから解らない。
    72  不思議な名無しさん :2016年09月26日 15:40 ID:FS.bBDMn0*
    ※70
    そいつらはただアクァッホだと勘違いしただけだろ。で、違うと分かっただけ。
    わざわざ地球人とかに言い換えてないだけじゃない?そこを指摘するのは少し無理やり
    と思う。
    73  不思議な名無しさん :2016年09月26日 15:44 ID:FS.bBDMn0*
    ※26
    >>1の話を聞いて今は伝わっていないと分かったんだろ。それか>>1の書き方の問題。
    そこで判断はおかしくない?
    74  不思議な名無しさん :2016年09月26日 15:46 ID:FS.bBDMn0*
    面白かった。どうしても旗から見たら夢の話だから空想の域を出ることは出来ないけど、
    それでも良かった。
    75  不思議な名無しさん :2016年09月26日 15:54 ID:nNYttPCY0*
    なんか再掲ばっかりだな…
    76  不思議な名無しさん :2016年09月26日 16:22 ID:6gzeuSQR0*
    伝説・伝承と符合して面白いけど
    符合するように作ったんだよね
    77  不思議な名無しさん :2016年09月26日 16:27 ID:AbEhvlb90*
    「星を継ぐもの」かな?
    あれ面白いよね。
    78  不思議な名無しさん :2016年09月26日 16:37 ID:.FktuYb10*
    不思議.netの中でこのスレが一番好きだわ
    79  不思議な名無しさん :2016年09月26日 20:13 ID:qfLrT1aw0*
    ※75
    哲学ニュースよりまだまし
    あそこも最近、ここに影響されて昔の記事を使いまわしてるけど、行ってみたら昔の記事だったときのガッカリ感は異常
    ここは【再掲】ってついてるから来る前にわかる分良心的
    80  不思議な名無しさん :2016年09月27日 02:58 ID:6GQ12RR.0*
    面白かったけど
    こんな多い情報をよくもまぁ覚えていられるなと
    そういう事がご都合主義というか、面白くすればするほど現実味が無くなっちゃうこの感じね
    かなしみ
    81  不思議な名無しさん :2016年09月27日 11:17 ID:hX54kd9E0*
    瞑想に興味を持ったことはあるが、独学では危険と知り、さりとて師を探すほどの意欲もなく、結局やめた。
    この話、実話なら魔境に入ったのだろう。
    82  不思議な名無しさん :2016年09月27日 19:07 ID:0OJcZ0rw0*
    ※80
    メモってたとか、単純に覚えてたとか、いくらでも考えられるだろ。
    興味深い話はより長く覚えられることもあるし、不思議と忘れられないこともある。
    なぜそれ系を考えず、すぐに作り話として考える?それじゃあつまらないだろ。
    83  不思議な名無しさん :2016年09月28日 07:40 ID:X4w0hjvG0*
    以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/03/28(金) 21:59:14.42 ID:dNKGmUPbO
    アクァッホが昔したことが神話やオーパーツに残ったとしたら、だいたい筋が通るな


    そりゃあ筋が通るようにお話作るのは簡単だし当然だよ
    辻褄が合わない所や想像出来ない部分はわからない、聞けなかったで押し通せるしね
    宗教指導者なんかはこの手の創作の才能に恵まれてた人が大半だしね
    読み物としては面白いよ、ただ真新しいものではないね
    84  不思議な名無しさん :2016年09月28日 09:41 ID:7LPrCd2uO*
    単純に面白かった。
    途中バカな俺は理解できないこともたくさんあったけどw
    こういうの実に興味深い
    85  不思議な名無しさん :2016年09月28日 17:22 ID:gA43NE7E0*
    3ガロン吐きそうとかw
    普段使うか?
    序盤で文章によっしゃ読ませたろ!感が臭ってしまって楽しみ半減した😥
    面白かっこよくしたかったのかな🤔
    86  不思議な名無しさん :2016年09月28日 20:56 ID:K5aLNnOO0*
    何だこれ、面白すぎる。
    87  不思議な名無しさん :2016年09月29日 17:08 ID:JmG8bHU40*
    長かったから読み逃したかもしれませんが誰かおしえて。。
    天体の観測方法で、君たちの観測方法だとムーアの星は見つからないっていってたけど、どんな観測方法したらいいのですか?
    88  不思議な名無しさん :2016年10月04日 21:10 ID:8jtR.3ZK0*
    アクァッホ=アヌンナキなら火星=ニビルなんだろうか
    89  不思議な名無しさん :2016年10月28日 16:07 ID:Pwn9GYjH0*
    火星が戦争を司る星であるのは古代ギリシャから言われていることだし、火星での戦争の記憶を持つ少年もいるし、シュメールから何まで似たような情報はたくさんある。実際に火星は地球と近い環境で水もあるのだから遠い昔文明が繁栄していて、核戦争で全て焼き払われていたとしてもおかしな話ではない。
    90  不思議な名無しさん :2016年11月10日 11:14 ID:YExKdViW0*
    >>「君たちは個人の概念が強いから理解できないかもしれないけど、俺たちは全体の自分と個人の自分がいて全体の自分に聞いてみた」

    じゃあどうして勢力争いの戦争したの?
    91  不思議な名無しさん :2016年11月16日 07:45 ID:7jLXXdfJ0*
    思わず読み耽ってしまった、面白かったです
    92  不思議な名無しさん :2016年11月30日 14:30 ID:.6VIGWNn0*
    今年の前半辺りで、偶然か、トカゲみたいな二足歩行の生き物に会った夢をみた。そいつらの事は全く知らないハズなんだけど、何故か感覚だけでそいつらが異常に知性があって運動能力も俺ら人類よりも遥かに高いってのを理解できた。場所は空が真っ暗で地面が茶色くて3mくらいある岩石みたいなのが地面に刺さる様に沢山ある所だったわ。とにかく俺はそいつらに見つからないよう逃げてた。見つかったけど悪い事はされなくてそこで夢から覚めた。不思議な夢だった。
    93  不思議な名無しさん :2016年12月08日 20:34 ID:QxGLmrtV0*
    ※92 ひょっとしてどこかで見た記憶だったりしてね
    94  不思議な名無しさん :2017年01月02日 14:12 ID:RWJZATct0*
    いつ見てもシュメール人の美的センスがわからん…
    95  不思議な名無しさん :2017年01月05日 15:50 ID:851MyC.20*
    ギリシャ神話の怪物は実は宇宙人による生体実験の結果のミュータントっていうのを聞いたことが有るが、あながち全くのデタラメでもないような気がしてきた。

    ひょっとして日本の天孫降臨神話も実は神様=アクァッホなのか?

    96  不思議な名無しさん :2017年01月15日 23:44 ID:NpH2j.GS0*
    これ、3年も前の記事なのか・・・始めてみた

    これを読んでたら、DNAとかクローンとかで人類は神の領域を~とか言ってるのを見ると恥ずかしくなるな

    97  不思議な名無しさん :2017年01月15日 23:55 ID:NpH2j.GS0*
    よく考えたら、地球人とムーアとアクァッホと太陽の人が出てきてるんだよな。アクァッホがすごいのはわかったけど、それを諦観してきた彼らは一体どんな存在なんだろうか。
    地球の神=アクァッホだったら

    地球人<アクァッホ<アロハ達 という事なんだろうか

    「ここにアクァッホがいたらマズイんじゃね?」とか間違われた1の存在は一体・・・
    98  不思議な名無しさん :2017年01月24日 22:51 ID:RHdkk1Pn0*
    最近この話を見たんだけど 確認したら大体合ってるんだそうだけど、証明しようがないから信じる信じないはその人それぞれでいいんじゃない?だそうだ
    99  不思議な名無しさん :2017年02月10日 01:16 ID:vM.A0Gw30*

    ネタとしては大変面白かったけど火星を再生させるのになんで人間をわざわざ何千年も掛けて作る必要がるの?そこまでの価値がある?
    クローン技術で室伏を何億体も作って働かせれば余裕でしょ

    100  不思議な名無しさん :2017年02月14日 23:20 ID:kFeWHUV90*
    最近興味あってLSDについて調べてるけど、LSDのトリップと似てるな

    脳のリミッターが外れると、普段絶対に知ることができない多次元の世界とリンクするのかね

    それがこの1のチャネリング?で、LSDも然り
    101  不思議な名無しさん :2017年02月15日 00:17 ID:t.dUydLx0*
    火星にそんな価値があるとは思えない
    もっと遠くいけ
    102  不思議な名無しさん :2017年02月16日 01:24 ID:SzmDS5Id0*
    ここに書いてあるようなことはバシャールとか海外のスピ系の本にたくさん書いてあるから興味ある人は読んでみたら
    103  不思議な名無しさん :2017年02月27日 00:51 ID:Nhz.EvvC0*
    このスレ立ってからもう2年半も経ってるじゃねーか!!
    いつになったら庶民にとって無間地獄であるこの世の中が終了するんだよ!!!
    104  不思議な名無しさん :2017年03月08日 23:10 ID:4cyip4g70*
    このアクァッホについて補足すると「アクァッホ」の呼び名自体、時代や場所にによって呼び名が変わるらしくて、最初「アクァッホ?なにそれ」だったけど説明したら、「ああ、それで大体合ってるよ」と言われた。「ついでにいうとアクァッホって言うのは会社で言うと係長のような役で、部長のような役から「お前のあばら骨から人作れ」って命令されて痛い思いして作られたんだよ」と言われた、けど「あまりにも古すぎて証明出来ないから信じたい人が信じればいい」なんだそうだ
    105  不思議な名無しさん :2017年03月20日 01:26 ID:C9eLERE20*
    高次存在に対し、なぜか人間の心理学が適用されてしまっている
    この手のネタも新しい手法を開拓したいところ
    106  不思議な名無しさん :2017年04月07日 17:52 ID:.LCm2IX50*
    もう来ちゃダメって言われてる割には怒られることも事故が起こることもないのな
    107  不思議な名無しさん :2017年04月21日 00:06 ID:q.EMJncG0*
    アクアッホ=アヌンナキ。

    日本人の言語体系だとそう聞こえる。
    108  不思議な名無しさん :2017年05月03日 19:15 ID:SErNuN5i0*
    鳥肌立つ なんか 知らなくていいよねこんなこと
    死んだ後のことは死んだら考えればいい
    今は今を生きる 事実だろうが生きてるこの肉体が感じることこそ現実 故修造神
    109  不思議な名無しさん :2017年05月12日 20:40 ID:41iK0T9Y0*
    中学の時、真言を覚えて日頃唱えてたら寝入りざまに幽体離脱するようになった
    ほぼ毎日
    でも多次元とかそういうのはなくてあくまでもこの世の延長みたいな感じでした
    だから全然面白くないしただ不快だった
    110  不思議な名無しさん :2017年05月17日 04:52 ID:3JplH8DE0*
    唐突な声豚カミングアウトと、ブツブツを何故か二回言っているところでワロタ
    111  不思議な名無しさん :2017年05月21日 12:48 ID:7g0LcsG70*
    今、彼らがアクセスしてるのはインターネットとかAI的なのにかな。植物意識の集合体だとダークグリーンになるが。原さんがどこかの星や惑星の意識の集合体っぽくて楽しいな。争いに負けて意識が3次元固定されてて、逆転勝利したらどこ行くんだろう。自分の身体の中で細胞と内臓が意識上で会話してるかもしれない。3次元器の自己の身体が生まれた時がビッグバンなら、風船のように広がるのと収縮、消滅が人の一生。死による肉体の消滅が多次元への旅立ちか。
    112  不思議な名無しさん :2017年05月24日 21:06 ID:hgtZGIqu0*
    超面白い

    >>263なんて、まんまプラトンの洞窟論じゃん
    113  不思議な名無しさん :2017年06月01日 22:15 ID:VrSU1KJ80*
    高度な生命だって分かることもあればわからないこともある
    技術が発達してゐても1個体がその知識をすべて持ってるわけじゃない
    飛行機を飛ばす技術を人類が持っていても、人の中でもパイロットという個体じゃなきゃ飛行機の操縦はできないだろ?
    アクァッホと地球人を勘違いしたのも、例えば人間だってヤマネコが歩いてたら最初は「なんで猫がこんなところにいるの?」思うがよく見たら猫じゃないことに気付いて「猫じゃないんだ・・」ってなるだろ。別におかしくはない
    114  不思議な名無しさん :2017年06月01日 22:20 ID:VrSU1KJ80*
    目は光があるから見ることができる。つまり目は光という電磁波を知覚する器官だ。そしてそれ以外の音や感触も脳や神経において電気信号でやりとりされる。つまり人間はこの世界のすべてを電磁気力によって知覚している。電磁気力でしかこの世界を見れないんだ
    幽体離脱とはそれとは違った方法で世界を感じているのかもしれん
    115  不思議な名無しさん :2017年06月08日 13:46 ID:VCnuWzeN0*
    創作かどうかは置いといて
    面白いね!
    116  不思議な名無しさん :2017年08月02日 05:16 ID:.vwyMzBt0*
    固有名詞見ればムアコックからのパクリなのは一目瞭然
    117  不思議な名無しさん :2017年08月10日 17:38 ID:8ceNc0tO0*
    矛盾だらけの文章だな
    118  不思議な名無しさん :2017年08月20日 23:57 ID:kBAvJSS50*
    面白いんだけどね。ただ魔境に入っただけなんじゃね。時に後半のその道のマスター登場な奴は正直萎える。1は楽しませてくれてんのにな
    119  不思議な名無しさん :2017年08月21日 23:51 ID:nTV2hp.o0*
    法隆寺のトカゲの頭の獣人像はもしかして…
    妄想がはかどるわ
    世界中の遺跡から発掘されてるのも気になる
    120  不思議な名無しさん :2017年09月22日 23:47 ID:lgRAxTFW0*
    米18
    だがちょっと待ってほしい。
    シュメール人の画像は、俺たちの世界の深夜アニメのデフォルメのようなものかもしれないぞ?
    121  不思議な名無しさん :2017年09月24日 01:06 ID:CVeUzgtL0*
    アクァッホは多次元移動できないのかな
    ムーアたちがぎょっとしたところをみると
    懲罰的にこの次元に縛り付けられたのは人間でなくアクァッホたちなのかもな
    でも人間が訓練で別時空に行けるなら縛りは暗示的な軽いルールかも

    いろいろ妄想を刺激させられて面白いまとめだった
    122  不思議な名無しさん :2017年10月14日 04:17 ID:Qc.Pi6.80*
    高次元とか行ってるけど、四元数について調べれば少なくともそれが次元とは何か違うものだとわかる。ちなその手のスピナーは2,4,8,16しか存在しない。
    123  不思議な名無しさん :2017年10月31日 03:36 ID:n3BVmXTi0*
    ※104みたいなおかしな人とかが寄り付くから素直に楽しめない
    124  不思議な名無しさん :2017年11月07日 13:28 ID:1oDerq330*
    この話し見て、理解できた。エンリケバリウス、って人がフィクションとして出版してる「アミ、小さな宇宙人」っていう本に、さもおとぎ話のように書かれてる。日本語訳も出てて、さくらももこが表紙と挿し絵書いてるよ。この本の作者はこのスレ主と同じ方法で知識得て、出版したと思う。アマゾンで買える。
    125  不思議な名無しさん :2017年11月16日 02:08 ID:U9cC14SZ0*
    指された星が火星だってわかるの凄すぎだろ
    126  不思議な名無しさん :2017年11月19日 11:37 ID:6wjoNQyZ0*
    似た様な話を知人から聞いた事あるよ、人間は神様が創ったにしてはお粗末過ぎて類人猿から進化したにしては出来過ぎてる。
    つまり人間の進化論には余りにも無理が有り不自然だしそれらの過程にも矛盾が生じてるんだとか。
    結論から言えば地球外知的生命による遺伝子操作によってもたらされたのが人間であり当時の状態から進化して現在の姿の形が今で進化継続中らしい。
    127  不思議な名無しさん :2017年11月23日 23:20 ID:7GSN.Fuf0*
    絵の具の世界かは分からないけど、前にドラえもんの引き出しの中みたいな空間に入った事がある。
    実際はもっと電子的な色?だったけど。
    目を瞑った時に見える星の、カラフルバージョンね。
    明晰夢見る方なので意識あったけど、なかなかその空間から移動出来なくて。(移動し続けてるけど終わりが見えなくて)
    目的地に着く前になんだか怖くなって飛び出した事がある。
    そのあとも続きがあったけど忘れてしまったな。
    128  不思議な名無しさん :2017年12月01日 04:02 ID:Xx51IUjE0*
    なぜだか泣いてしまった
    懐かしい気持ちがするんだよ過去そんなこと無かったはずなのに
    俺おかしいかもしれんな
    129  不思議な名無しさん :2017年12月10日 07:22 ID:dcEO0.ox0*
    おもしろかったけど、こういうスレ主が本当の真実をややこしくするんだよなぁ
    130  %◇☆▽# :2017年12月10日 09:37 ID:FdMiRjX60*
    はじめまして。
    いろいろなご意見があるようですが、物理的に肉体を持っているだけが宇宙人(我々人類も含めて)ではありません。
    すべての存在にはそれぞれ振動数の違いがあります。例えば、テレビ、ラジオのように波長が違えば受信出来ません。
    その様に、我々地球人とは、波長が合わないためその存在すら感知出来ません。見えるものが全てではありません。
    その上、次元の違う世界に存在するためになおさらです。そのような進んだ存在は、我々の属する太陽系の惑星にも存在しています。
    この事は、地球人には実証する能力がありません。
    我々、ホモサピエンスは霊長類か進化したのではなく、そのような進化した存在により遺伝子操作で作られました。進化論はうそです。
    そう遠くではない時期にはっきり気付くときがきます。これまでの全ての嘘が。
    131  不思議な名無しさん :2018年01月05日 01:10 ID:N4cEdQFX0*
    古代宇宙飛行士説の派生系のひとつ、って感じでなんとなく雰囲気を楽しむ分にはいい内容だった
    132  不思議な名無しさん :2018年01月06日 01:16 ID:BMSRVrjY0*
    素敵な話をありがとう。読み終えてみると色々妄想が膨らみます。
    私は中学生から、地底で暮らしたり、夢で空を飛んだり、別の国でリアルに暮らす夢を見て育ったので自分は一人でもいろんな場所に存在しているのではないかという意識を抱えて生きてきました。皆とはどこか生きている感覚が合わないし、笑われそうですが‥‥。 
    宇宙ですら次元が違うと逢えないのだから、この地球上にも次元が違うために逢えない人や漂う存在がいるのでしょうね。
    いつか自分が正しかったと確認できる日が来るかしら。
    133  不思議な名無しさん :2018年03月18日 20:41 ID:F56EMAIs0*
    星野之宣の星をつぐものに、シュメール人の謎、古代核戦争論を合体させたようなお話で面白かった
    134  不思議な名無しさん :2018年04月24日 02:03 ID:TeATRSfc0*
    この1みたいに良い意味で深く考えすぎないくらいがいいのかもね。これが本人も言ってるようにただの幽体離脱なのか本当に存在する空間に飛んだのかはわからないけど、本人の身に起こったことなのは確かなんだろうな。
    135  不思議な名無しさん :2018年05月10日 11:06 ID:U5Zs.MZg0*
    マイケル宇宙人は長嶝高士の声のイメージで読んでた
    136  不思議な名無しさん :2018年05月17日 01:31 ID:izq.JUnt0*
    小さい頃、高熱出した時に見る怖い夢が決まって同じだった。

    暗い色(紫、濃い緑、黒、赤などドギツイ色)が混ざり合って、まさに混沌とも言うべき空間にひたすら漂ってた。遥か遠くに何か浮遊してる足場(平たい円形)みたいなのがあったけど、全く近づけなかったように思う。
    真っ直ぐに伸びる1本の太い糸(ワイヤー?)に沿って真っ直ぐ進んでるような感覚ではあったけど、そこ(足場)に近づいていってる感じは全くしなかったな。

    それを見た時は自分でもよく分からないが本当に泣きじゃくるくらい怖かった。(寝てる親に飛びついてた)
    どんな夢見たの?って聞かれても5~6歳の語彙力じゃ答えようが無かった。
    それに、落ち着いたときに思い出しても我ながら何が怖かったのか分からんから「鬼に追いかけられる夢」とか適当に言ってたな。
    またその夢を見ると、やっぱり震え上がるくらい怖くなって泣いてたんだけどな。

    絵の具が混ざり合った空間に放り出されて漏らしそうなほど恐怖を感じた。っていう文でそんなことを思い出した。
    今その夢見たらどんな感じなのかすげえ気になる。
    137  不思議な名無しさん :2018年06月03日 13:19 ID:Z8A6oMAq0*
    元スレが長くてまだ全部読んでないが、面白い話だった。
    幽体離脱はそれっぽいのがあったな。
    初めて金縛りになった時は、明かりがついた深夜の自分の部屋の床で居眠りから覚めた時で、
    何かがいるとか聞こえるとか怖くはなく、あれ?体が動かないこのままだと風邪をひくから起きなきゃ、
    どこか動くところは…足の指が動く、と動かしていたら金縛りが解けた。
    その後、何度も金縛りになる内に、大きな音というかお経のような何かが周りで聞こえたり、両手で体を起こそうとするが起こせないのが何度かある内に気付いた、両手は体の脇にあると。
    手だけ離脱しかけていたのかな?そのまま体を起こしたら完全に離脱していたのかも。
    138  不思議な名無しさん :2018年08月01日 20:09 ID:MgNXxF.N0*
    こういうのは漫画のネタになりそうだな 
    139  不思議な名無しさん :2018年08月02日 02:32 ID:7QYvuuGO0*
    たまに思い出して何度か読んでる
    話としてはおもしろいよね
    ウソホントとかは別として読み物としておもしろい
    アヌンナキとか、シュメール人とかなんかわくわくする
    140  不思議な名無しさん :2018年08月07日 20:41 ID:RtIpTbhd0*
    どうしてここの住人は素直じゃないの?

    もっと柔軟になって物事をポジティブに受け止めるべきだ。
    141  不思議な名無しさん :2018年08月12日 17:48 ID:tynu7q8r0*
    昔はそうじゃなかったのに、なぜ今その方法で星を見てるの?
    の一文を読んで、あぁ、そうなんだ、どうして忘れてしまったんだろう、と思って、涙が止まらなくなりました。
    人間は忘れてしまうようになってるんですね、良いことも悪いことも…でも、絶対に忘れないこともありますよね、例えばここ来たことある!とか、この人初めて会った筈なのに、前も会ったことある!とか…

    この話しを読むと、意味は分かりませんが、ただただ切なさで胸が一杯になりました。
    まさに不思議です。
    142  不思議な名無しさん :2018年10月23日 00:52 ID:EWE0ni.90*
    こういう話が大好きですぐに信じちゃう。
    それで人に勧めるんだけど、馬鹿にされるのね。
    そんな空絵事本気にしてるの?って。

    じゃああなたの常識は正しいのかと聞くと、
    それらしく聞こえる常識という名の屁理屈をこね出すのね。

    そんな話は全然興味ないよ。太陽が常温で実は人がいるって方が凄いじゃない。
    非常識と切り捨てる前にお前のいう常識がいかに根拠のないものか
    考えてみなさいよ、って。

    でもそこまでなの。あとは会話にならない。つまんないね、ほんと。
    143  不思議な名無しさん :2018年11月20日 15:50 ID:wSWph9ED0*
    月が人工物はなんとなく
    わかる気がする
    地球から見て片面しか見せないし

    一番近くて生物が発見されてないし
    地球人が住める見込みもないし

    そう考えると
    月に行けた!!って喜んでる私たちは
    本当にちっぽけなそんざいだなぁ。
    144  不思議な名無しさん :2018年12月10日 15:40 ID:q4RCDNYh0*
    米にもあったけど、起きた時にいちいちメモしてなければこんな細かく覚えてられないから、ちょっと惜しい。
    現実でも覚えてられないものは夢でならなおさら無理だな。
    その辺のリアリティのなさが残念。
    145  不思議な名無しさん :2019年01月08日 07:29 ID:w9Zp4mH90*
    太陽が緑色なのは、科学的に証明されてる話
    146  不思議な名無しさん :2019年01月08日 07:48 ID:w9Zp4mH90*
    アメリカの大学のDNA解析で、ダーウィンの進化論を全否定するような事実が発覚したらしい。フランスのAFP通信社の記事で見た。

    なんでも「生物は進化をしていない」ことが分かったらしい。
    147  不思議な名無しさん :2019年01月13日 11:14 ID:Rovoniv30*
    人間が3次元、というか宇宙にいるのは牢獄に閉じ込めるられてるみたいだとは思っていた。4次元のイメージも、まあ普通に想像するとそんなもんだな。


    ボンクラな俺が想像するくらいだから、これは賢いネット民の創作なんだろう
    148  不思議な名無しさん :2019年03月05日 00:48 ID:3xn.GCXZ0*
    はい、ユーチューブから来た(笑)

    俺も昔、熱心に瞑想していた時期があって、寝てるとき幽体離脱をしたことがあった。空に飛んでて、上から住んでいる街も見れた。

    あまりに軽すぎてもっと上(宇宙)にすごくひっぱられる状態で、
    「やばい、やばい、帰れなくなったらどうしよう」という思いが強かった。
    「早く帰らなきゃ」と思ったから、起きちゃったんだ。

    ひょっとしたら、びびらなければ、彼のようにいろいろ行けたと思うし、
    いろんな人と会えたかもしれない。

    で、俺も?高次元も霊の話とかも同じだと感じている。

    ラジオの周波数みたいなもので、地球人は、他の次元に絶対にいけないし、知り得ないけど、別の次元の生命は、俺たちと同じ身近に存在している。

    今は仕事が忙しくて頭も体も周波数が完全に地球だ。幽体離脱できないし、できないのも分かる。
    149  不思議な名無しさん :2019年05月22日 02:09 ID:.sy8cC8L0*
    アセンションプリーズ。
    150  不思議な名無しさん :2019年05月29日 23:12 ID:okJ7ZLhM0*
    最後にカヲル君が出てきてちょっと不思議
    151  不思議な名無しさん :2019年06月04日 15:36 ID:a9tUBiFC0*
    地球人を知らなかったはずなのに、昔の地球人を知ってたり
    もうすこし練ってから創作した物語を載せてほしかったな
    152  不思議な名無しさん :2019年06月26日 19:00 ID:xMpgAaz10*
    火星と地球はレベルが低いとどっかで見たけど、宇宙人も戦争しまくって火星ボロボロにしたとか残念過ぎる。
    ニューエイジ系のアセンションとかもっと平和的なものじゃなかったっけ。
    153  不思議な名無しさん :2019年07月25日 22:25 ID:ASiXw0ZM0*
    同じ太陽系内だけで話が完結してる時点で、スケールが小さすぎて微妙な気が…。別の恒星系とか、別の銀河の話が出てきたら信じたいが。天の川銀河だけで、数千億個の恒星があるというのに。
    154  不思議な名無しさん :2019年10月29日 07:20 ID:uRITWNyB0*
    ムーアになじみ深さ感じてんじゃねーよハゲ!
    155  不思議な名無しさん :2019年11月02日 02:02 ID:V5LuZXH.0*
    科学的に興味を引くような話はないもんな・・
    全てオカルトで説明がつく話
    新興宗教団体がこういう系統の話をよく利用してるな
    156  不思議な名無しさん :2019年11月02日 17:06 ID:YVSJFD.30*
    小さい頃、この話読んだんだよ。
    多分、中1だったと思う。
    俺は、知識という知識を頭にねじ込んだ。
    で、分かった。
    人が作り出した知識は、所詮地球でしか役立たないって事だった。

    だから、生きる意味なんて無いんだよ。
    157  不思議な名無しさん :2020年01月11日 00:43 ID:EWgE40LX0*
    >>156
    ほんまにスレ読んだんか?
    その知識も宇宙から来た書いてあるだろ

    1の体験談は面白かったがID:xLwpJH2s0の話は~説があるとか聞きかじった話ばかりでそういうのはつまらんからやめてほしいわ。どこで知ったか何でそう考えたかぐらい書いてくれ
    158  不思議な名無しさん :2020年02月01日 18:14 ID:pPX2Ae450*
    クスリやってんじゃね
    159  不思議な名無しさん :2020年02月28日 05:48 ID:IHTn8.gy0*
    ちょっと特別っぽい体験を混ぜると途端に俺も俺も!ってシュバって来るオーディエンスが愚者可愛い
    教祖に可愛がられる教団幹部を目指しているかのようでなかなか滑稽だと思うのだが、少し可哀想にもなる
    できれば親兄弟親友などに自分の書き込みを見てもらうことで、世間の真っ当な反応というものを知ること、そこから始めてみればいいと思うよ
    160  不思議な名無しさん :2020年03月04日 09:44 ID:a7Bs.L6g0*
    >159
    ネットの戯言に対して上から目線で小馬鹿にしている君のほうが滑稽で可哀そうなのだがw
    161  不思議な名無しさん :2020年03月20日 02:00 ID:TjZO3WQE0*
    人も星も生きているし感情がある、それだけ理解してればOK
    162  不思議な名無しさん :2020年03月29日 19:44 ID:5Ca3Yhno0*
    めっちゃおもしろかった!!
    予想もしない理論で目から鱗だわ
    あと唐沢と竹達が出てくるとこで笑ったわ
    163  不思議な名無しさん :2020年03月30日 19:22 ID:JaMe7gPf0*
    チラ裏スレとかならまだ分かるんだけど
    なんでこの手の1って体験したり出来事が起きてから
    結構な“間”を置くんだろうな
    スレ立てるくらいなら、即座に立てない理由が判然としない
    このスレも直近で行ったのが半年前だろ?
    どうも釈然としない
    164  不思議な名無しさん :2020年04月28日 00:56 ID:Kos.VhR.0*
    高次元でも戦争とか争いみたいな概念があるの?
    そこだけ萎える
    165  不思議な名無しさん :2020年05月14日 16:12 ID:TrMotvVN0*
    デイビッド・アイクの「ムーンマトリックス」でも読んだんだろ。まんまそれ
    166  不思議な名無しさん :2020年05月19日 15:02 ID:VOcrzs1m0*
    この手の馬鹿話には絶対AI的な技術が出てこなくて、高度な文明人とやらが行き当たりばったりな行動を取るよな
    167  不思議な名無しさん :2020年06月25日 14:05 ID:slmQY.2i0*
    縛られててもいいから

    まずは現世を頑張れ
    168  不思議な名無しさん :2020年06月26日 22:04 ID:j13Q.IwZ0*
    とても夢があって刺激的。
    普通に生きてると縛られ過ぎて脳も心も腐る。
    本当こういうの好き。大事。
    169  不思議な名無しさん :2020年08月05日 20:31 ID:DQvUgNMA0*
    トカナの記事だけど、3000年前の地層からヤハウェの顔をかたどった像が見つかったそうな。
    その顔はまるでトカゲのようで…アクァッホとの共通点が。
    170  不思議な名無しさん :2020年09月06日 11:52 ID:oerf1LFf0*
    久しぶりに読み返したくなって来た。
    宇宙の話でこれが一番印象に残ってる。
    今読み返すとID:xLwpJH2s0鬱陶しいな。
    実体験でもない癖にソース不明の蘊蓄でマウント取りたがる奴は専スレ立てろよ。
    171  不思議な名無しさん :2021年01月21日 18:16 ID:oXJBSo.c0*
    久しぶりに読んだら序盤のところとか葉っぱ系の影響ありそうだなと思った
    離脱のやり方を詳しく書いてくれないのもそのせいかなって
    172  不思議な名無しさん :2021年01月24日 02:11 ID:IGXRfDoB0*
    ヴォイニッチ手稿は解読されちまったから創作だとバレてしまったね
    まあ面白かったから良しとする
    173  不思議な名無しさん :2021年01月27日 22:03 ID:5aUty4wF0*
    時間とは空間の可能性と聞いたな

    制限されるというのは悪いことだけではない
    自ら学校に入学して「ここは刑務所だ」と嘆く人もいるけど
    この世に産まれるのは魂を磨く為だろ?
    174  不思議な名無しさん :2021年01月29日 14:30 ID:NMl25VVR0*
    あまりにも荒唐無稽な話だと何でここまで話の細部を覚えていられるんだろう?と疑問に思ってしまって読めない…
    175  不思議な名無しさん :2021年02月04日 22:39 ID:KUONVpEb0*
    幽体離脱しようとしてブルァアアアアアすると
    実際の体が起きて失敗する人は無理?
    この世界めっちゃ気になる
    176  不思議な名無しさん :2021年02月08日 07:34 ID:FnIXm11E0*
    面白かった!
    177  不思議な名無しさん :2021年02月15日 12:18 ID:DFG0Bxrq0*
    悪いけどマイケルムーアで笑ってしまった
    178  不思議な名無しさん :2021年02月16日 00:50 ID:Hhln5WC90*
    私が覚えている、地球に不時着したときのこととかなり同じで鳥肌が立った。宇宙戦争でそれぞれ自分たちの惑星に住めなくなって、他の惑星に逃げたものも多かったけど、地球に生物が住めるようになり出していたときで、当時は新しい惑星の地球に移住するのが流行ってた。ただ、私たちの宇宙船が地球で不時着してしまい(今の中近東の辺り)、家族も仲間たちもバラバラになり、地球の重力や酸素が辛くて息絶え絶えだったところ、宇宙戦争から逃げて先に地球に来て支配を進めていた宇宙のギャングのボス(ジャバザハットみたいな奴)に助けられたが、そいつを私は大嫌いで妻になるのを拒んだり、自分の惑星ではエネルギーは直接補給したりエネルギーの飲み物だったので、もらった地球の食べ物が食べられなくてすぐ死んでしまったので、地球でのその時代の記憶はあまりないが、地球に色々な惑星からの異星人たちが移住していたのは覚えている。
    私たちの惑星が宇宙戦争からのダメージからやっとエネルギーなどが復活して住めるようになったみたいなので、来世は必ず夫と家族と仲間たちと自分たちの惑星に戻る。
    179  不思議な名無しさん :2021年03月01日 01:00 ID:ytECdYrl0*
    君アルさんて方?
    180  不思議な名無しさん :2021年03月01日 07:18 ID:787KJN990*
    宇宙人はこんなくだらん話はせんと思う。
    証明可能な物理的な話をするだろう。
    181  不思議な名無しさん :2021年03月15日 00:53 ID:CyQCmMkF0*
    意識っていう絶対に3次元では説明出来ない不可思議な現象がある以上こういうのを全く嘘だとは証明出来ないんだよね
    夢という3次元から切り離された空間ではこういうことが本当に起きるのかもしれない、面白かったわ
    182  不思議な名無しさん :2021年03月25日 11:02 ID:s7CvlL.m0*
    糖質丸出しじゃん
    もしくはポン中
    183  不思議な名無しさん :2021年03月30日 00:54 ID:qNdAmtJU0*
    こういう話凄く面白くて個人的には好きで実際にあっては欲しいんだけど、本当にあるのならもっと一般レベルでこういう夢をみたぞっていうのが広まっててもおかしくないと思うんよね
    一人一人で見え方が違ってたとしても要素的には同じだと思うし
    凄く難しい手順を踏んでいる訳でもないし、日本だけでも1億2千万人が毎日寝てるんだから条件がそれなりに重なってもおかしくないと思うので
    184  不思議な名無しさん :2022年02月20日 23:58 ID:l39W07LP0*
    面白いね。

    ここまで来て創作とかパクリ乙は
    つまらないコメントだなぁと思う。

    次元 の捉え方が難しければ、
    自分のいる世界を胃の中や臓器、
    細胞だと思えばいい。
    違う人間は違う次元。例えだけど。。


    185  不思議な名無しさん :2022年02月21日 00:00 ID:Yj9tUbut0*
    幽体離脱って見ると
    凄く胡散臭く聞こえるね。

    でも金縛りになら何度かあったし、
    引き抜かれそうになる感覚には覚えがある。

    あのまま行ったら死ぬと思ってたから
    ものすごく抵抗したけど…
    皆ガッツあるなー。

    私はこうやってどこかの誰かの知見を
    覗き見ることが出来ればいいや。

    またこんな記事ないかな。
    186  不思議な名無しさん :2022年05月07日 18:22 ID:mlgfM7SA0*
    昔は別の天体観測ってのはシュメール人がやってた方法を言ってるのかも知らんな
    現代ではその方法は伝わってないが
    シュメール人は消えたしな
    187  不思議な名無しさん :2022年12月27日 00:25 ID:l0.q7x9E0*
    単純に面白かったな
    2014年頃はスレをみんなで盛り上げているのがいいね
    189  不思議な名無しさん :2023年01月04日 01:04 ID:nR6GJRr.0*
    改めて読むと進化論を笑ったくせに、すぐ進化の話を持ち出す辺り詰めが甘いな
    190  不思議な名無しさん :2023年01月04日 08:32 ID:RpW91FzV0*
    SF小説の設定パッチワークだけど
    それなりまとまってて読みごたえあった
    191  不思議な名無しさん :2023年01月04日 09:40 ID:w4xWfQ280*
    自分も幼い頃熱が出るとに似た空間に行っていたのを思い出した。ただ違いは白黒なのと漠然とした何かに追われているような恐怖感があって、ただその恐怖の対象は特定のものでなく概念っぽい恐怖(一番近い説明が概念って言葉な気がする)、その空間が4次元の説明と似ていて、この恐怖ってのが記事にあるな根源的な恐怖なんじゃないかと思った。
    192  不思議な名無しさん :2023年01月04日 09:59 ID:ZeCY5WuQ0*
    アフリカの人は今でも視力が7.0くらいあるのだから
    昔の人は20.0くらいはあって望遠鏡が不要だったんだろ。
    193  不思議な名無しさん :2023年01月04日 16:07 ID:ArRZnma10*
    ※192
    マジレスする話じゃないだろうけど一応言っとくと
    サバンナの人が視力いいのはサバンナという環境ゆえのことで
    都会に住んでいると徐々に視力が普通になってしまう
    194  不思議な名無しさん :2023年01月04日 17:05 ID:8JzdUhY80*
    ムーンマトリックスまんまじゃん
    信じ込んでるやつピュアすぎね?
    195  不思議な名無しさん :2023年01月04日 19:01 ID:1MHW1Dsi0*
    >>183
    幽体離脱や明晰夢が出来る人がまず滅茶苦茶少ないからね

    専門スレではみんな出来る感じだけど
    才能あるのがスレに残ってるからそう見えるだけで
    実際は出来ずに去った人が大多数
    196  不思議な名無しさん :2023年01月04日 19:54 ID:ArRZnma10*
    これ見て確信したわ
    進化論否定派ってオカルト好きなんだな
    197  不思議な名無しさん :2023年01月07日 13:36 ID:Rjf7QUf60*
    おもしろっ!オカルト大好きだけど信じてない。でも本当だったらいいなって思ってることがたくさんある。この話はまさにそれ。
    本当におもしろいし、創作だったとしてもすごい才能だと思う。
    198  不思議な名無しさん :2024年01月19日 00:21 ID:Ynmykxtc0*
    興味持って読もうと思ったけど、オッサンが怒ってのくだりを読んで、あーこの頃オッサンに怒られるパターン大流行りだったな、、ってショッパイ気持ちになって醒めた
    199  不思議な名無しさん :2024年01月23日 12:15 ID:iPScOybO0*
    久々にこの話読みたくなって読んできました
    今回はGoG3のハイエボリューショナリーが作ったカウンターアースみたいな感じで今の現実世界の地球が作られたって想像しながら読んでました
    また何年後かにふと読みたくなるんだろうな〜
    200  不思議な名無しさん :2024年03月20日 00:17 ID:LPUhuiRN0*
    嘘か本当かはさておきこういうお話面白い。なんかロマンある
    201  不思議な名無しさん :2024年03月31日 15:56 ID:lq.VcqIc0*
    なんでこんな広告だらけの馬鹿なサイト読んでたんだろう。
    202  不思議な名無しさん :2024年03月31日 15:58 ID:lq.VcqIc0*
    もういいよ。
    203  不思議な名無しさん :2024年03月31日 15:59 ID:f1.knCHY0*
    もういい。
    204  不思議な名無しさん :2024年03月31日 15:59 ID:f1.knCHY0*
    もうやめて。
    205  不思議な名無しさん :2024年03月31日 15:59 ID:f1.knCHY0*
    もうやめてください。
    206  不思議な名無しさん :2024年09月25日 21:16 ID:iqICL2ET0*
    この時の旬だよな。常にオッサンが出て来て触るなスタート。
    207  最強の巨人 :2024年10月17日 12:04 ID:rqGaxpmh0*








    208  さかな :2025年01月08日 19:04 ID:2hb885OP0*
    どうも、タイムリープでお馴染みのさかなです。🐟。こんなところにも出没しました。この記事は7年前くらいに読んだことあるんですけどね。笑。
    209  さかな :2025年01月08日 19:05 ID:2hb885OP0*
    不思議ネットさん、いつもお世話になってます。笑。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事