不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    8

    星座に関する神話とかに詳しいやついる?

    ギリシャ神話

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/10(土) 23:43:23.54 ID:qmIpj+u40
    語り合おうぜ!






    2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/10(土) 23:43:47.83 ID:RUYyr/lK0
    おう
    俺はあんま詳しくないけどそういうの好き

    4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/10(土) 23:44:35.75 ID:EgdvaL7C0
    とりあえずヤギ座の話は神様ひどすぎる

    7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/10(土) 23:46:10.97 ID:qmIpj+u40
    >>4
    どんな話?

    8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/10(土) 23:48:48.28 ID:EgdvaL7C0
    >>7
    神様がたくさん集まって大宴会

    突然怪物が現れた!

    とっさに色々な生き物に変身して逃げる神様達

    牧羊神パン、慌てるあまり上半身ヤギ、下半身魚という変な姿に変身してしまう

    ゼウス「こりゃ面白い。記念に星座にして空に晒してやろう」

    ちなみにパニックという言葉もここから生まれた

    ヤギ座

    ある時、神々はナイル川のほとりに集まって宴会を開いていました。
    宴会好きのパーンももちろん参加していて、シュリンクスを吹き鳴らしたり、 踊ったりしては場を盛り上げていました。ところがその時、怪物テュフォンが 現れました。
    テュフォンはかつて大神ゼウスに逆らったティタン神族の生き残りで、恐ろしい力を持つ怪物です。突然の出来事に神々はちりぢりに逃げ出しました。
    美の女神アフロディテとその息子エロスは川に飛び込み、姿を魚に変えてにげました。

    パーンも川へ飛び込みましたが、慌てて化けたために上半身は山羊、下半身は魚の姿になってしまったのです。
    その姿で川を泳ぐ様子があまりにもおかしかったので、ゼウスが記念としてその姿を天に残しました。

    これが山羊座になったといわれています。
    http://yumis.net/space/star/greece/cap-g.htm
    関連:http://ja.wikipedia.org/wiki/やぎ座

    山羊座

    6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/10(土) 23:45:40.87 ID:qmIpj+u40
    頼むよ
    実を言うと俺も詳しくないんだ
    今日星空見て感動してスレ立てたんだよ
    詳しいやつ教えてくだしあ!

    10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/10(土) 23:50:53.83 ID:vYTokPTHO
    ぶっ飛んだ話ばっかりだよね
    そこがいいんだけど

    水瓶座
    ゼウスが美少年王子誘拐→お酌係に任命

    ゼウス自由過ぎ

    水瓶座

    ギリシア神話では美少年ガニメデスの姿といわれています。
    ガニメデスは、 トロイのイーダ山で羊を飼っていた美少年とも、トロイアの王子ともいわれ、 その身体は永遠の美と若さを表す金色に輝いているほどでした。

    そこで大神ゼウスはその美しさを愛で、ある時大きな黒鷲に姿を変えて、 少年をさらい神々の酒盛りの席の小姓役をつとめさせることにしたといわれます。
    みずがめ座ギリシア神話
    関連:http://ja.wikipedia.org/wiki/水瓶座

    水瓶座

    13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/10(土) 23:52:57.46 ID:EgdvaL7C0
    ゼウス人攫いしすぎ
    あと神様みんな嫉妬深すぎ
    もうちょっと広い心で許したれやと思わんでもない

    14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/10(土) 23:56:15.20 ID:EgdvaL7C0
    牡羊座

    ある国の国王が後妻を娶る

    後妻、先の王妃が残した王子&王女を殺そうと計画

    神託があったと嘘をついて二人を殺そうとする

    神様が金色の羊を空から派遣。二人を乗せて飛び去る

    王女は途中でうっかり落下。王子は無事に逃げおおせた

    ゼウス「羊よくやった、星にしてやろう」

    16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:00:09.59 ID:k5xpv8YB0
    オリオン座が見えるときはさそり座は見えない

    屈強な戦士オリオンの死因が蠍だから

    17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:01:02.85 ID:aJ/NwLw80
    牡牛座

    ゼウス、下界を散策中に美少女ハケーン!

    どっかの王女様。侍女に囲まれてて手が出せない

    牛に変身して近づく

    人懐こく美しい牛に王女が心を許した隙に背中に乗っけて海へダイブ!

    そのまま見知らぬ国まで拉致

    ゼウス「今日の記念に星にしておこう」

    牡牛座

    大神ゼウスがひと目ぼれした、 美しい娘エウローペをさらった時に化けた優雅な白牛とされています。

    (中略)
    ある時、大神ゼウスはオリュンポス山の頂きから下界を見下ろし、 フェニキアの海岸近くで戯れるエウローペの姿を見つけました。
    エウローペの美しさに夢中になったゼウスは妻ヘーラの目を逃れるため、 1頭の牡牛に姿を変えてフェニキアへと降り立ちました。

    エウローペは牡牛に恐る恐る近づき、 摘んだ花を差し出すと牡牛は鼻面をエウローペにこすりつけて喜びました。 こうして牡牛と戯れるうちにエウローペの心から恐れが消え、 ついにエウローペは牡牛の背にまたがりました。 すると途端に牡牛は海に向かって走り出し、海を渡りはじめたのです。 背上のエウローペは恐怖におののきながら牛の角をしっかりとつかみ、 遠ざかる陸地を見ていることしかできませんでした。 やがて牡牛はクレタ島にたどり着き、ゼウスは想いをとげました。

    おうし座ギリシア神話
    関連:http://ja.wikipedia.org/おうし座

    牡牛座

    18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:02:26.40 ID:aJ/NwLw80
    ちなみに白鳥座の時は犯す相手は人妻

    19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:03:15.10 ID:eAsnKLIRO
    ゼウスは両刀だったのか

    22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:04:42.39 ID:oZd1dV5q0
    ガンスリのおかげでオリオン座余裕です

    23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:05:01.13 ID:SQeAg4ct0
    オリオンがいきっていたので
    さそりをはなってころしました

                ぜうす

    26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:07:39.78 ID:SPCUHrkN0
    オリオンがさそりを怖がってるの?
    さそりがオリオンを怖がってるの?

    33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:11:35.61 ID:jVyq426g0
    オリオン強くて調子にのる→神がお怒りになってサソリに始末させる
    だからオリオンとサソリは出くわさないようになってるらしあ

    25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:07:33.37 ID:N/881uHa0
    >>23
    ゼウスじゃなくね
    シスコンアポロンがアルテミスにやらせたんじゃなかったけ

    髪の毛座
    王妃のかつらが消えた!

    大臣「あの星は王妃様のかつらが星座になった髪の毛座です!」

    一件落着

    髪の毛座

    プトレマイオス3世は自分の姉妹を殺したセレウコス朝シリアを紀元前243年ごろ攻めた。ベレニケは、夫が無事に戻ったならば、美しく、かつ美しいゆえに有名であった自分の髪を女神アプロディーテーに捧げると誓った。

    夫が戻ると、王妃は髪を切り、女神の神殿に供えたところ、翌朝までに髪の毛は消えていた。王と王妃は大変に怒り、神官たちは死刑を覚悟した。

    このとき、宮廷天文学者サモスのコノンは、神は王妃の行いが大変に気に入り、かつ髪が美しいので大変に喜び、空に上げて星座にした、と王と王妃に告げ、しし座の尾の部分を指し示した。

    そしてその場所はこれ以後ベレニケのかみのけ座と呼ばれることになった。コノンのこのとっさの知恵により、神官たちの命は救われた。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/かみのけ座
    関連:かみのけ座ギリシア神話

    髪の毛座

    40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:23:22.68 ID:0J9bv7US0
    オリオンと蠍が同時に上がらないことにちなんで、日本で言う犬猿の仲は中国ではオリオンと蠍の仲という

    24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:06:28.54 ID:aJ/NwLw80
    ゼウスばっかり目立つけど他の神様もそれなりだぞwww

    ハデスなんて姪っ子攫って強引に嫁にするし
    アポロンだって嫌がる娘にストーカーしまくった挙句「お前にヤられるくらいなら人間辞める」って木に化けられる

    28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:09:19.60 ID:0J9bv7US0
    光源氏もビックリだよな

    29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:09:55.48 ID:SPCUHrkN0
    アンドロメダさん家族で星座

    アンドロメダ

    エチオピアの王女である。母カシオペイアは、娘アンドロメダが、海のニンフ・ネイレスたちより美しい、と自慢した。

    ネイレスを気に入っている海の神、ポセイドンはこれを聞いて、怒った。

    海の怪物を送って、沿岸を荒らした。王は信託を伺った。アンドロメダが生贄として奉げられない限り、怒りは治まらない、ということであった。

    アンドロメダは怪物の生贄になるために、岩に鎖でつながれた。

    そのとき、メドゥサの頭を袋に入れたペルセウスが、通りかかった。

    ペルセウスは、怪物にメドゥサの頭を見せて、石に変えた。
    ペルセウスはアンドロメダを妻に迎え入れた。

    アンドロメダは死後、天の星の仲間に加えられた。夫ペルセウス、父ケペウス、母カシオペア、海蛇とともに、星座となった。

    しかし、母カシオペイアは、高慢の罪で、椅子に腰掛けたまま天から逆さに吊り下げられている。
    ギリシャ神話 アンドロメダ
    関連:http://ja.wikipedia.org/wiki/アンドロメダ座

    アンドロメダ座

    32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:11:14.71 ID:IQ2fZwaz0
    >>29
    助けに来た英雄も星座
    襲ってきた怪物も星座
    ある意味呪われてるんじゃね?w

    31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:10:28.81 ID:aJ/NwLw80
    双子座

    ゼウスの息子である双子の兄弟

    兄「俺不死身www神の血ワロスwww」
    弟「…俺…不死身じゃない…なんかあったら普通に死ぬし…」
    兄「えっ」

    兄「じゃあ俺の不死身、半分弟に分けたら良くね?やべぇ俺天才」

    一日の半分を地上で人間として、残り半分を天上で神として過ごす事で合意

    双子座

    ふたご座の双子は、白鳥に化けた大神ゼウスとスパルタ王妃レダのあいだに生まれた双子の兄弟とされています。不死身のポルックスは拳闘(けんとう)が得意で、カストルは乗馬の名手で戦術に長(た)けていました。2人はさまざまな冒険に出かけ、その武名をとどろかせました。

    ところが、いとこの兄弟が2人をだまして、牛を全部横どりするという事件がおこったのです。しかも牛を奪い返そうとしたカストルは、弓矢で射殺されてしまいました。ポルックスはいとこの兄弟と戦い、カストルの仇をとりました。そしてゼウスに「私も死なせて、兄カストルといつも一緒にいさせてください」と願い出たのです。そこでゼウスは1日ごとに兄弟をあの世とこの世で暮らせるようにし、その兄弟愛のしるしとして、ふたご座を星座にあらわしたといいます。

    星座図鑑 ふたご座の神話
    関連:http://ja.wikipedia.org/wikiふたご座/

    ふたご

    37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:19:30.83 ID:dQpBFdbm0
    日蝕を起こすのは羅喉星と考えられていたってのはインド神話だっけ
    羅喉は障害の意味をもつ
    星座の話ではないかもしれんが

    38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:21:01.91 ID:aJ/NwLw80
    てかゼウスがどこぞのニンフだの王女だの人妻だのに手を出して
    鬼嫁が怒って夫婦喧嘩に女が巻き込まれるパターン大杉
    いやまぁそんだけ多くの地方が「うちの田舎はゼウス様に縁があるんだからね」って言いたかったって事なんだろうけど

    47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:31:15.26 ID:Bw+8mCsRO
    >>38
    小学生の時にギリシアだかローマだかの神話漫画読んでうわぁ‥ってなったww
    嫁の怒りは夫に向けろよ‥みたいな

    56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:41:14.65 ID:lHeMpNDS0
    >>47
    まあ、女は浮気した男より浮気相手の女を憎みがちってのはリアルではあるww

    ヘラは旦那の女出入りでぶっちぎれてるが、処女神であるアテナも酷い
    人間の女に機織勝負をふっかけられ、受けて立ったのはいいが負けて逆ギレ
    「そんなに機織が自慢なら永遠にしてろ!」と、相手のアラクネを蜘蛛に変えてしまいましたとさ

    39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:21:07.38 ID:0J9bv7US0
    織姫と彦星には実は2人の子供が居る
    その子達は彦星のほうにいる
    それが双子座
    だから7/7はただ2人が会うだけじゃなくて家族で会える日なんだってさ

    ソースはゲー ム

    41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:23:29.06 ID:aJ/NwLw80
    >>39
    へーそれは初耳
    でもほのぼのしてて良いな

    42: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/12/11(日) 00:24:47.86 ID:M/jQ5NEl0
    ゼウスの嫁ってヘラだっけ?

    45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:29:09.10 ID:aJ/NwLw80
    >>42
    ハデス、ポセイドン、デメテル、ヘスティア、ヘラ
    5人の兄と姉が居てゼウスは末っ子
    生まれてすぐ父親に飲み込まれていた兄弟達を助け出したゼウスがトップに立ち
    姉であるヘラを嫁にした

    44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:29:07.14 ID:UxDCPcxH0
    このスレおもしれぇぇえ!

    乙女座も教えてくださいお願いします

    51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:36:36.46 ID:jgOCPUPJ0
    >>44
    乙女座は正義の女神アストレアだっけ
    剣と天秤を持って裁きを下す乙女。
    または冥界の神ハデスの妻ぺルセポネ。ハデスに無理矢理連れて行かれたので
    ぺルセポネの母親、豊穣神デメテルが悲嘆に暮れた期間が、
    実りを齎さない冬になった。乙女座の首星スピカは麦の穂と言う意味

    63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:51:57.18 ID:UxDCPcxH0
    >>51
    乙女座の乙女はかっこいい乙女だったんだな!ありがとう!

    53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:37:44.97 ID:aJ/NwLw80
    おとめ座

    昔、地上にはたくさんの女神様がおりました

    知恵をつけてきた人間が醜く争うようになり、一人また一人と失望して天へ戻る

    最後まで残っててくれたのが正義の女神アストレア(平等の象徴だか罪の重さを計るだかで天秤を持ってる)
    人間を正しい方向に導こうと頑張った

    人間が馬鹿すぎたのでアストレアも流石に愛想尽かしてサヨナラ、人間界の争いは絶えず
    本人は乙女座、持ってた天秤が天秤座

    乙女座

    農業の女神デメテールと、大神ゼウスの間にはペルセフォネーという美しい娘がいました。デメテールとは、「母の神」という意味で、この世の植物、穀物、果実など、大地から生える物全てがこの女神の恵みにより栄えていたのです。娘のペルセフォネーの遊び友達は森や谷、泉のニンフ達でした。ある日、ペルセフォネーと友達のニンフ達が花摘みをして遊んでいた時の事です。
    乙女座 神話
    関連:http://ja.wikipedia.org/wiki/おとめ座

    おとめ座

    48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:32:27.20 ID:DlvKWyI40
    ゼウスの浮気相手が生んだのがヘラクレスでヘラの母乳飲むと強くなるからゼウスがヘラの寝てる間にヘラクレスに母乳飲ませてその時ヘラ起きちゃってばら蒔いた母乳が天の川だっけ?

    50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:33:31.37 ID:aJ/NwLw80
    獅子座

    ヘラに恨まれていて色々と不幸な生い立ちだけど頑張っていたヘラクレス、
    ヘラの差し金でファビョッて味方をうっかり殺してしまう

    罪滅ぼしで色々な重労働
    その一環でネメアにいる凶暴なライオンを退治するよう命ぜられる

    獅子「弓など効かぬ!キリッ」
    ヘラクレス「じゃあ殴って首絞めて殺すわ」

    ゼウス「記念に(ry」

    獅子座

    ギリシア神話の英雄ヘルクレスは、エウリステウス王の命令で、12回もの非常に危険な冒険に出かけなければなりませんでした。その第1回目の冒険となったのが、しし座の姿となっている、ネメアの森にすむ人喰いライオンの退治でした。

    ライオンはヘルクレスのすがたに気づくや、猛然(もうぜん)と襲いかかってきました。ヘルクレスも弓矢と刀で立ちむかいましたが、両方とも硬い岩にでも当たったかのように役に立ちません。このライオンが弓矢や刀では倒せない不死身であることに気づいたヘルクレスは、むんずとライオンに組みつき、全身の力でしめつけたのです。

    ヘルクレスの怪力に、さすがのライオンもたまらず、あっさり息絶えてしまいました。ヘルクレスはライオンの皮をはぎとると、肩にかけてエウリステウス王の王宮へと帰っていったのです。

    獅子座 神話
    関連:http://ja.wikipedia.org/wikiしし座/

    しし座

    80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 01:23:28.88 ID:4ZS8cwMAO
    >>50獅子座なんだけどなにそれかっこわるすぎ

    86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 01:31:22.86 ID:jgOCPUPJ0
    >>80
    獅子座は獅子座を構成するそれぞれの星の名前が格好良い
    一等星レグルスはラテン語のレックスが由来で「小さな王」、
    レグルスのアラビア語名アル・マリキも「王の星」という名前で
    古代バビロニア時代からある星座なんでそんな格好悪くは無いと思う

    82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 01:27:10.65 ID:aJ/NwLw80
    >>80
    蟹座に比べたらマシ

    ヘラクレス、例の罪滅ぼしの一環でどこぞの泉に棲むヒドラ(ヤマタノオロチみたいな蛇の化け物)を退治に行く

    蛇の友達だったデカイ蟹「ああっ友達が大変だ!助けなきゃ!そうだ僕の自慢の鋏であいつの足をはs」
    グシャッ

    ヘラクレスに踏まれて死亡

    かに座

    ゼウスの子勇者ヘラクレス(ヘルクレス座)は、誤って自分の子を殺した罪を償うため、12の冒険を行うことになった。そのうちの1つがヒュドラ(うみへび座)の退治である。化け蟹カルキノスは、最初はヘラクレスとヒュドラの戦いを見ていた。次第に同じ沼に住んでいる友人であり異父兄弟でもあるヒュドラが形勢不利になったため、飛び出してヘラクレスの足を挟んだ。しかし、ヘラクレスは振り払い踏みつぶした。一部始終を見ていた女神ヘラは、兄弟思いのカルキノスを哀れに思って、天に上げて星にした。
    wiki-かに座-より引用
    kani

    85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 01:30:42.50 ID:4ZS8cwMAO
    >>82蟹ちょー友達思いのいい奴じゃないか

    52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:36:48.98 ID:oQuaZYcaO
    ゼウス氏wwwwww
    記念厨じゃんwww

    54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:39:12.62 ID:aJ/NwLw80
    ペルセポネ説とかデメテル説とか色々あるみたいだね
    自分は子供の頃に読んだ星座の本でアストレアの説が記されていたから
    それが王道だと思っちゃってるけど

    60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:42:14.01 ID:IQ2fZwaz0
    >>54
    俺が読んだのはペルセポネ説だったよ
    冥界で食べた石榴のせいで冬の間は地に沈んでるってやつ

    59: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/12/11(日) 00:42:06.90 ID:GB7cShQj0
    いて座について
    語ってください、おじさん

    62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:48:18.71 ID:aJ/NwLw80
    いて座さそり座と、12星座じゃないオリオン座とセットだな

    腕のいい猟師だけどとにかく乱暴でDQNなオリオンを懲らしめるために
    ゼウス(ガイアとか諸説あり)が足元にサソリを一匹派遣

    チクッ

    あっさり死亡

    ゼウス「記念に星(ry」

    で、オリオンは大人しくなったけどサソリの方が調子こきだしたら
    弓を構えたケンタウルスのケイロン先生ががっつりシメてくれる事になってる
    ケンタウルスは基本的に粗野でスケベな奴ばっかりだけどケイロン先生は例外で超紳士
    弟子のヘラクレスのうっかりで死んでしまったけど死後も星になって守ってくれてるよ

    65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:53:54.36 ID:uc/JetEP0
    乙女座は美しいスピカと恐ろしいブラックホールを持ち合わせている

    66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:54:08.97 ID:aJ/NwLw80
    アルテミスのオリオン殺した説

    幼い頃から生涯処女を誓っていたアルテミスだが、オリオンと出会ってちょっぴり心が動く

    シスコン変態兄アポロン、鋭く見抜いて阻止作戦開始
    オリオンを騙して海を渡らせる

    アポ「妹よ、お前自分で自慢するほど弓上手くねーだろwww」
    アル「ほほう、狩猟の女神に向かってそれを言うか」
    アポ「悔しかったら、あの遠くの海に浮かんでる小さい的打ってみな!」
    アル「たやすいわ」

    遠くの海に浮かんでいたのは、海を渡る最中のオリオンの頭
    狩猟の女神っつーだけあって百発百中、オリオン死亡

    67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 00:54:50.31 ID:vsxUE6eR0
    うお座はどんな曰くがあるんでしょ?

    70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 01:01:45.20 ID:aJ/NwLw80
    うお座

    美の女神アフロディテ、息子のエロスと川辺を散歩

    突然化け物が襲ってキター

    川あるし魚になって泳いで逃げるわよ!
    はぐれたらいけないから紐でお互いの体を縛ってね!
    泳ぎにくくね?とか細かい事を気にしたら負けよ!

    って事らしいけど
    あんまりはっきりした神話は伝わってないってウィキペディア先生が…
    そういえば魚座ってあんまり知らんなと思って調べてみたらば

    うお座

    うお座は古代メソポタミア文明に由来する星座と考えられ、はっきりしたギリシア神話がない。

    ギリシア神話では、美の女神アプロディテとその子エロスがエリダヌス川(エリダヌス座)のそばを歩いていたところ、突然、怪物テュポンが現れ、驚いた2人は魚の形になって逃げた。2人ははぐれないようひもをつけて逃げた、という神話がある。
    wiki-うお座-より引用
    関連:うお座ギリシア神話

    うお座

    72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 01:07:34.39 ID:aJ/NwLw80
    みずがめ座

    ゼウス、毎度の如く下界を見まわして美男美女を物色中
    どこぞの王子様である美少年ガニュメデスを発見
    ゼ「ウホッ、いい男」

    大鷲に変身、美少年をひっ掴んで天まで攫ってくる

    あまりの美少年っぷりに
    常に眺めてニヤニヤしていたいので
    とりあえず水瓶持たせて隣でお酌させる

    73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 01:07:40.76 ID:715mR1hU0
    おもしろい

    74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 01:08:12.31 ID:715mR1hU0
    ゼウスが大体ひどいな

    76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 01:16:05.86 ID:aJ/NwLw80
    ゼウスひどいシリーズ・大熊座(北斗七星)&小熊座

    ゼウス、アルテミスの侍女の中に好みの美少女ハケーン

    でも侍女カリストーはアルテミスお姉さまと軽く百合っぽくて男なんてキモいって近寄らせてもくれないよ

    ゼウス、アルテミスに変身してカリストーに近づいてそのままレイープ

    愛するアルテミスお姉様に事実を告げる勇気がないカリストー
    よりによって妊娠

    男の子を出産。当然アルテミスにバレる。
    潔癖なアルテミス激怒、カリストーを熊に変えて山にポイ(ヘラが熊にした説もあり)

    男の子は順調に成長し、山で狩りをするように。

    ガサガサッ
    カリストー「私の息子!立派になって…」
    少年「うわっ!熊が出た~!」
    猟師なので当然熊を殺そうとする

    さすがにこれはマズいのでゼウスが寸止めして二人とも星座に


    77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 01:17:25.95 ID:lHeMpNDS0
    古くからあるトレミーの48星座が、由来が古いから面白いんだよな
    イアソンとメディアの神話に出てくる、アルゴー船を模した星座も大概凄い
    ほ座・とも座・りゅうこつ座・らしんばん座の四身合体って
    どんだけでかいんだよアルゴー号

    91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 01:35:20.69 ID:lHeMpNDS0
    車田は蟹座の人にひどいことをしたよね

    92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 01:37:19.15 ID:DcQcydqxO
    >>91
    ただのマスクにしか過ぎない
    奴の本心は、えらく崇高なわけだよ

    93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 01:38:02.55 ID:uMnKU29F0
    んでも確かゼウスって最初の神々の中では、実際には末っ子でなかったけ?
    なんか無理矢理な理由で長男になってた記憶がある

    103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 01:50:29.30 ID:aJ/NwLw80
    >>93
    >>45に書いたけど上に5人いて末っ子
    父親のクロノスが子供に殺されるって予言を受けてたんで
    生まれた子供を妻から取り上げて全部飲み込んでた
    最初はともかく、その後5人目の子まで飲まれるに任せていたカーチャンも
    さすがに6人目は回避しようと思ったようで赤ちゃんぽく布に包んだ石を渡して飲ませ
    末息子のゼウスだけは無事に逃げて、大きくなって親父に復讐
    先に飲まれた兄弟は神様だけあって消化もされず親父にゲロられて無事に出てきた
    親父討伐作戦の功労者ってことでゼウスが一番偉い

    95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 01:41:47.28 ID:lHeMpNDS0
    占いコーナーにおける、しし座の挿絵のポンデライオン率は異常

    98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 01:44:17.63 ID:4ZS8cwMAO
    >>95ちょーわかるw

    97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 01:42:28.67 ID:SPCUHrkN0
    すばるって何なの? 車名になるほどいいエピがあるとは思えないんだけど

    104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 01:51:43.42 ID:jgOCPUPJ0
    >>97
    昴(プレアデス星団)は中国の星宿の昴に「統ばる(集まり束ねられる)」を
    当てた古代日本からある言葉で、プレアデスを見てイメージされた
    糸で繋げた玉飾りみたいな意味
    車名のスバルは今ググったら6つの会社が統合された象徴みたいなもんらしいよ

    106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 02:00:23.44 ID:lHeMpNDS0
    首切られたあげく、永遠に晒し首にされたメドゥーサも哀れ
    盾に生首を設えるって、映像にするとグロいってレベルじゃねー

    96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 01:41:58.17 ID:jgOCPUPJ0
    インドだと積尸気はめでたいみたいね

    しし座って書くと猪座っぽい

    90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/11(日) 01:34:01.99 ID:aJ/NwLw80
    星ひとつひとつの名前のカッコよさは異常

    ▼合わせて読みたい





    聖闘士聖衣神話 サジタリアス星矢
    バンダイ (2014-06-28)
    売り上げランキング: 908






    引用元: 星座に関する神話とかに詳しいやついる?


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2014年09月17日 15:12 ID:QD4o3paS0*
    乙女座と一緒に語られるから特に悪い印象ないけど良い印象もない天秤座
    2  不思議な名無しさん :2014年09月17日 15:31 ID:GVypfy7g0*
    ちょっと星検受けてくるわ
    3  不思議な名無しさん :2014年09月17日 23:37 ID:0I7ID4cT0*
    面白かった
    4  不思議な名無しさん :2014年09月18日 06:09 ID:lh9RgFfg0*
    オリオンは最初で最後の
    運命の日をむかえる
    草原で女神と出会い
    アルテミス 彼女の名前を知った
    5  不思議な名無しさん :2014年09月18日 23:53 ID:v01mOdiO0*
    おまけっぽい天秤座のワイ涙目ww 





    …涙目
    6  不思議な名無しさん :2014年09月20日 02:20 ID:ysxOS2o00*
    ※4
    アルテミスが放つ矢の行方を君は
    今どこで見るのか…
    7  不思議な名無しさん :2015年01月02日 14:05 ID:7khQ5Bl70*
    ふたご座解説してるやつ兄と弟逆になってるぞ
    8  不思議な名無しさん :2015年11月14日 15:17 ID:eheaj0Tl0*
    ゼウスひどすぎて草

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事