不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    25

    奇数の尖ってる感は異常www

    奇数の尖ってる感は異常www

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:36:26.97 ID:FFNNWCqS0.net
    それにひきかえ偶数は柔らかく温かい
    この不思議な感覚わかるひといる?
    http://world-fusigi.net/archives/7122862.html






    2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:36:38.07 ID:KIzZ7dhP0.net
    わかる

    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:37:27.65 ID:VBR7Zm7D0.net
    まず奇数っていう言葉が

    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:37:30.83 ID:5uJoZfUH0.net
    でも4はキツイ

    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:37:58.87 ID:B+qmgYUT0.net
    三角系と四角形

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:38:29.88 ID:KrK+B7OS0.net
    素数←文字を見ると青い水のような雰囲気を感じる

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:40:50.75 ID:elcIhie/0.net
    >>8
    共感覚じゃねぇか
    音に味や匂いを感じる共感覚持ちの人ちょっと来てくれ
    http://world-fusigi.net/archives/7287220.html

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:41:19.15 ID:KrK+B7OS0.net
    >>15
    そんな大層なものじゃないと思う

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:42:14.72 ID:cq1yi1mt0.net
    >>8
    すげえ一緒だ

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:44:08.58 ID:DoaqugyM0.net
    37←素数の中でもこいつは特にむかつく

    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:45:51.88 ID:hG5cAl5b0.net
    13と17の素数のアイドル的存在感

    12: Lorem ipsum Adsense et click@Praesent vestibulum molestie lacus 2014/10/01(水) 22:40:04.52 ID:+4dtX5ld0.net
    とりわけ9はヤバい

    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:40:48.32 ID:5L5QLMA+0.net
    sinは正義でcosは悪tanは天才

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:42:36.12 ID:0cc+o4UP0.net
    13ほど扱いにくい数字は他に類を見ない

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:43:19.01 ID:jNmIZqM40.net
    12はすげー頼りになる

    32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:48:22.20 ID:3lj0mtFF0.net
    >>21
    3で割り切れるとかやばいよな

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:43:42.16 ID:v7i2d+eE0.net
    1→白
    2→赤
    3→黄色
    4→青緑
    5→オレンジ
    6→青
    7→3より濃い黄色
    8→深い青
    9→黒
    10→肌色
    こんなイメージ

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:48:56.96 ID:mCGrXDcU0.net
    0 黒
    1 茶色
    2 赤
    3 橙色
    4 黄色
    5 緑
    6 青
    7 紫
    8 灰色
    9 白

    こんなイメージだな

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:45:29.32 ID:aYG+P3bv0.net
    8の輪廻転生感は異常

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:46:59.52 ID:h/TvzaYa0.net
    21は尖ってるけど人当たり良さそう

    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:47:12.13 ID:KrK+B7OS0.net
    19←素数界の超イケメン

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:47:22.80 ID:/3ixmf9U0.net
    偶数→かわいい
    奇数→かわいくない

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:48:24.39 ID:PHTivvyJ0.net
    >>30
    逆。奇数年齢の女の子のほうがかわいい
    18歳より19歳のがかわいい

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:47:57.81 ID:RZG8/ehJi.net
    偶数→ペーパーナイフ
    奇数→ナイフ
    素数→日本刀

    35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:49:31.90 ID:KrK+B7OS0.net
    >>31
    わかる
    どんどん鋭くなってくよね

    37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:52:02.37 ID:rPQTh2sw0.net
    4 x 6 = 24 の優しさ

    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:52:06.09 ID:hfaC922L0.net
    むしろ奇数は丸まってるイメージ
    3の丸まり度が高すぎてすべての奇数が丸まってるようにみえる

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:52:25.50 ID:jph6FUzq0.net
    1とか痛そう

    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:53:38.57 ID:diewREWw0.net
    5は体育会系 物理的解決を好む

    44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:54:19.75 ID:wiAUEMOa0.net
    3×7=21の安定感

    46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:55:24.47 ID:1LZa7jwl0.net
    11の奇数のクセにまとまってる感

    47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:56:39.56 ID:h/TvzaYa0.net
    3は下底が広いが台形っぽい

    45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:54:25.53 ID:NoKAV63s0.net
    でも3の安定感は異常

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 22:53:14.66 ID:leAQ7vQw0.net
    これなんとなくわかる

    no title

    ▼合わせて読みたい





    ぼくには数字が風景に見える (講談社文庫)
    ダニエル・タメット
    講談社 (2014-06-13)
    売り上げランキング: 104,740






    引用元: 奇数の尖ってる感は異常www


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2014年10月02日 13:36 ID:KW1FcPT10*
    くおりあってやつかな?
    2  不思議な名無しさん :2014年10月02日 14:30 ID:z.l7t.j30*
    何人かテキトーに同調してるな
    3  不思議な名無しさん :2014年10月02日 14:33 ID:ZR.4hhj80*
    奇数→◯ 偶数→□ のイメージ。
    4  不思議な名無しさん :2014年10月02日 15:26 ID:NJUAMaPq0*
    sinが青でcosが黄色、tanが茶色なイメージがある
    5  不思議な名無しさん :2014年10月02日 21:03 ID:quHLJn.10*
    共感覚だらけwww
    俺もそう
    6  不思議な名無しさん :2014年10月02日 22:48 ID:iTAb7KeV0*
    そのうち誰かが擬人化キャラにしそう
    7  不思議な名無しさん :2014年10月03日 00:38 ID:uXa1g6Ed0*
    odd numberを訳したのが奇数
    odd(奇妙な)って一番最初に表現したのは哲学者だとか
    8  不思議な名無しさん :2014年10月03日 01:48 ID:PlbhN.Xk0*
    ブーバ・キキ効果
    9  不思議な名無しさん :2014年10月03日 14:55 ID:M7Ss5TvF0*
    271や397、557あたりはもしかしてと思わせるが、
    523のように何食わぬ顔して潜んでいるやつ。
    10  不思議な名無しさん :2014年10月03日 17:01 ID:qNQG.3vX0*
    個人的に5だけは奇数っぽくないイメージ
    11  不思議な名無しさん :2014年10月03日 20:39 ID:m.pSZrb70*
    奇数界のO型血液は3だなw
    誰にも人当たりよさそうw
    12  不思議な名無しさん :2014年10月03日 20:55 ID:AHnIHx3Y0*
    24は優しいお母さん
    13  不思議な名無しさん :2014年10月04日 00:46 ID:9OwVGojE0*
    7はイケメン
    14  不思議な名無しさん :2014年10月04日 03:19 ID:ogNmurjN0*
    奇数は尖っている。
    偶数は穏やか。
    5と10は数字の世界の首相という感じ。
    首相が2人いるというツッコミは勘弁してください。
    15  不思議な名無しさん :2014年10月05日 16:06 ID:.efS2dc40*
    形状の話だな後半・・・

    でも偶数は優しいってイメージはパない
    16  不思議な名無しさん :2014年10月09日 16:41 ID:chwbOZTS0*
    文系の自分にはついていけない話だ…
    17  不思議な名無しさん :2014年10月14日 06:58 ID:0tk2dxJA0*
    偶数好きのくせして奇関数のsinの方が偶関数のcosより好きってのがわかんねえな
    18  不思議な名無しさん :2014年10月24日 16:06 ID:LoxkoPvM0*
    なにこれ
    19  不思議な名無しさん :2014年11月16日 19:16 ID:kxyyWYRq0*
    偶数は整数環のイデアルだからな。
    全てを包み込むというのもうなずける。
    20  不思議な名無しさん :2014年11月19日 10:17 ID:iRaT.D1v0*
    偶数はウェットで奇数はドライだな
    21  不思議な名無しさん :2014年12月08日 11:35 ID:cFq1I9.Y0*
    最後の長い漫画、途中で読むのやめた。
    22  不思議な名無しさん :2015年03月13日 19:55 ID:q7bM0Kg10*
    49←カミソリのような鋭さ
    23  不思議な名無しさん :2016年11月23日 22:18 ID:clwMxzzC0*
    偶数→温かい、社交的
    奇数→冷たい、ナルシスト
    奇数の「そう易々割らせてやんねーぜ」感がそういった印象を与えてるのかな。
    なんてゆうかガードが固いっつーか。
    24  不思議な名無しさん :2017年10月25日 20:59 ID:a.o2SqLb0*
    共感覚履き違えてるヤツ居るよな。
    このスレに居る全員の持ってる感覚は「イメージ」を感じるって話であって、
    誰にでもあるただの普通の感覚だよ。
    共感覚っていうのは例えば一般の人が「1」を見たときに「1」だと認識するように事実として「1」は赤で見える、とかそういう次元の話だ。
    一般の人間が感じる「xxって○○ぽい」って感覚は
    生きてきた中で接してきたいろんな情報が元になって生まれてくるただの想像。
    あくまでも「・・・のような気がする」「・・・のように思える」ってだけ。
    25  不思議な名無しさん :2018年05月07日 11:59 ID:c7wx3DHF0*
    最後のマンガ全然共感できねぇ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事