不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    32

    【画像】ツタンカーメンの容姿を再現 出っ歯、湾曲した足…

    CropperCapture[3]

    1: スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:03:52.73 ID:+DTsmJ2A0.net BE:711292139-PLT(13121) ポイント特典
     古代エジプト「ツタンカーメン王」の名から、あなたはどんな人物を思い浮かべるだろう。かの有名な黄金のマスクに象徴される絶大な権力を持ち、威厳と華やかさをたたえた若々しい姿を想像する人もいるかもしれない。しかし最先端の調査により、それとは大きく異なるツタンカーメンの“本当の姿”が、次第に明らかになりつつあるようだ。

     英紙「The Daily Mail」が今月19日に伝えたところによると、現代の研究者たちは、膨大な数のスキャン画像をコンピュータ上で組み合わせる「ヴァーチャル検死解剖(virtual autopsy)」と呼ばれる手法を用いて、ツタンカーメンのミイラを過去に類を見ないほど詳しく調査しているという。

    no title


     伊「ミイラ・アイスマン研究所」の所長アルベルト・ツィンク氏や、英「インペリアル・カレッジ・ロンドン」の外科医フタン・アシュラフィアン氏、
    さらにエジプトの放射線科医アシュラフ・セリム氏らの調査が明かす、ツタンカーメンの“本当の姿”。
    それは出っ歯で、女性のような広い腰と湾曲した足を持ち、10代後半にもかかわらず杖がなければ歩くこともできない姿だったというのだ。

     しかも研究者たちは、遺伝子解析により、ツタンカーメンの父(アメンホテプ4世)と母(アメンホテプ3世王女)が同父同母のきょうだいであったことを裏付ける証拠を得ている。
    そのため、ツタンカーメンの病弱な体や障がい、そして早すぎる死は、両親の近親相姦がもたらした遺伝性のものであった可能性が高いようだ。
    ちなみに古代エジプトでは、近親婚は避けるべきものとはされておらず、子どもの健康に重大な影響をおよぼすことも認識されていなかったという。

    http://youtu.be/gWyZLVrAMp8


    烏賊ソース
    http://tocana.jp/2014/10/post_5048_entry.html







    4: ドラゴンスリーパー(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:08:12.00 ID:Dl1+/j+p0.net
    ふーん

    19: クロイツラス(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:13:26.25 ID:KLGpvy7a0.net
    王族の遺体をイギリスに持ち去って博物館で展示して金とってレントゲンにかけて出っ歯だのチンバだの近親相姦だの好き勝手に言ってエジプトの国民からしたら腸が煮えくり返るだろうな。

    23: キングコングニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:15:51.77 ID:c1UYz27y0.net
    >>19
    でもエジプトにおいたままだと、盗掘と転売でそれっきりだよ

    75: 栓抜き攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:57:09.03 ID:DBLxtyLH0.net
    >>19
    ヨーロッパに持っていくのはよくあるぜ
    例の石版からラムセス2世という偉大な国王まで

    まあエジプトに置いたところでゴミとか盗賊が盗んだり
    建物へ変えるなど横暴なところあったし海外の学者が
    大切に保管したほうが大事にされやすい

    27: ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:17:25.54 ID:6d7ShppG0.net
    復顔法って結構適当なんだろ?
    これもたぶんそうじゃないかと思うけど

    28: エクスプロイダー(家)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:17:54.40 ID:8UCjoLeT0.net
    祖先のアクエンアテンも
    女性的で異様な風貌だよね

    no title


    最近では「本当はこんな風貌じゃなくて
    彫刻表現の様式化された姿だ」といわれてるらしいが、
    実物もこんな感じだったかも

    53: TEKKAMAKI(北海道)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:33:41.21 ID:SeB3BrxU0.net
    >>28
    アクエンアテンはツタンカーメンの父親の別名だね

    古代エジプトは伝説と実在が混ざり合った訳分からん歴史だと思うけれども、
    ツタンカーメンの祖母の遺髪をDNA鑑定した結果血縁関係があったことが
    確定したとかを知るにつれ、そんな風に科学が史実の空白を埋め
    鑑定結果が整理されて新たな歴史として後世に語られていくんだと思うと感慨深い
    ツタンカーメン王はマラリアで死亡、アクエンアテン王が父 ついになぞが明らかに
    http://www.afpbb.com/articles/-/2696217?pid=5331084

    65: スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:46:22.70 ID:7qxwGZLd0.net
    >>53
    へ~勉強になるわ ロマンがあるな

    127: ハイキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 14:43:35.50 ID:TszQ/2H20.net
    >>28
    土偶は障碍児をデフォルメしたものだって説を思い出した

    31: キチンシンク(庭)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:19:16.55 ID:4fXb4oWN0.net
    ツタンカーメンみたいなカス王どうでもいいわ
    クフ王やれ

    32: デンジャラスバックドロップ(家)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:19:17.73 ID:FDXZ5zxj0.net
    no title

    no title

    86: クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 13:14:01.49 ID:5EQRwuKA0.net
    >>32
    すごい世界だ
    これだけやってもツタンカーメン程度で済むなら一世代ならほとんど問題ないだろうな

    91: ジャンピングカラテキック(家)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 13:18:30.38 ID:cnvHAjx70.net
    >>86
    近親婚は極端に免疫弱い子供ができるから子供のころ大病にかかって障害残りやすい
    遺伝病のほうはたいしたことない

    93: 河津掛け(庭)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 13:19:48.42 ID:nWXnetVI0.net
    >>32
    プトレマイオス朝すげーな

    42: キャプチュード(庭)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:24:40.93 ID:7ZIMMrjI0.net
    もうちょっとなんか着せてあげて

    52: 河津掛け(庭)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:32:22.11 ID:nvdelSZz0.net
    これはちょっと危険な配合です

    57: キャプチュード(京都府)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:35:50.77 ID:QTU7Lia/0.net
    杖つくなら曲がってる足の方じゃないの?

    144: ジャンピングDDT(東日本)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 15:33:07.92 ID:4Q6Tz8M4O.net
    >>57
    傘でいいから実際に持って自分でやってみ
    曲がってる左足と同時に右側の杖突いて、左足にかかる負担を半減する

    62: マスク剥ぎ(秋)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:43:35.46 ID:7SCmOM090.net
    トゥト・アンク・アメンと呼べよ

    149: トラースキック(奈良県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 15:59:00.65 ID:pv5ra6IU0.net
    >>62
    母音が無いんよね?

    ハトシェプスト葬祭殿から王家の谷まで歩いて行ったのを覚えてるわ。

    ナイル川の夕陽がめちゃくちゃ綺麗だったのを覚えてるわ

    68: ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:48:58.08 ID:6LfCDGFA0.net
    その程度の知識もなかったのか

    71: TEKKAMAKI(北海道)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:50:14.06 ID:Vxt0Wj9h0.net
    >>68
    経験で近親婚は危ないと知っていたが
    王家は神聖なので近親婚禁止の例外とされた

    112: ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 13:41:36.33 ID:6d7ShppG0.net
    >>71
    富を独占し続けるためだろ
    結婚って家と家、氏族と氏族みたいに親戚を作って味方を増やしていく方法として重宝されてたけど
    王とかすでに盤石の地位築いてる場合は財産を分散させないことに注力しだすから

    135: アイアンクロー(長屋)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 14:55:59.87 ID:A/Uj8UAw0.net
    >>112
    もそうだけと71も正解
    世界創生の神話とかあちこちで近親婚
    そういうのと同じ事が出来る家系って事なんだよ

    79: ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 13:07:27.02 ID:wjB4c02D0.net
    ハプスブルク家のアゴも近親婚の成れの果てだし血が濃いとろくなことはないな

    no title
    近親婚を繰り返したハプスブルク家の家系図がすごい
    http://matome.naver.jp/odai/2136245960533705601

    ハプスブルク

    89: TEKKAMAKI(北海道)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 13:17:01.36 ID:SeB3BrxU0.net
    >>79
    カルロス2世と注釈しないとグロ扱いされるがな(´・ω・`)

    オーストリアの方はマリア・テレジアの数代前から
    ドイツ地方から妃を娶っているからか強烈な顎遺伝子が
    薄まっていき、代わりに女の子カワイイ遺伝子が表出するように
    なったんだよね

    109: パロスペシャル(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 13:39:40.79 ID:ZYu5ZF570.net
    >>79
    このアゴが、スペインを没落させたんだと思う

    80: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 13:09:41.09 ID:tROXGcLD0.net
    今のエジプト人はイスラム教だから
    古代エジプトの遺跡遺物を粗末にしてきたんだろ最近まで。
    てゆうか古代エジプト人と現代エジプト人って血統的につながってるの?

    81: シャイニングウィザード(千葉県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 13:11:03.85 ID:bTIG+DiG0.net
    なんか可哀想・・

    95: ヒップアタック(茸)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 13:21:54.69 ID:6IxX2vaN0.net
    まあスペインハプスブルクも近親婚だけで200年続いたし
    1代ぐらいじゃ誤差の範囲なんだろうな

    98: フライングニールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 13:25:12.84 ID:zequEu0i0.net
    クレオパトラは絶世の美女だったと言われてるけど、
    目をそむけたくなる奇形児だらけの中、比較的マシに生まれただけかもしらんな

    104: ファイヤーバードスプラッシュ(宮城県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 13:29:13.25 ID:oUvqmAzO0.net
    奇形とはいえなんで腰回り女体化してんの?ワケワカメ

    113: ボ ラギノール(西日本)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 13:47:08.74 ID:uTzUJrpp0.net
    ここで!
    古代文明は宇宙人が作ったコロニーだったという説が出てくるわけです!
    狭い社会だから近親姦をためらわなくなったのでしょう!

    118: タイガードライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 14:12:25.66 ID:MEpwStKI0.net
    つか死んだ人間が解析とかちょっとかわいそうだな。
    死んだあとPCのHDDサルベージされる気分

    126: キチンシンク(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 14:29:23.50 ID:9pFIS+KK0.net
    足首だかどこかが内転してたってのは有名だよね

    140: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 15:15:05.25 ID:hBKNU8Hm0.net
    前に見た復元図はやたら美少年だったのに。
    これが現実か



    引用元: 【画像】ツタンカーメンの容姿を再現 出っ歯、湾曲した足…両親が兄姉で近親相姦した結果


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2014年10月23日 18:49 ID:enR2dO7E0*
    エジプトの古代の石像の顔が日本人ソックリのものがたくさんあるってのは出てないのか
    特に鼻の形とかね

    あれ?そういえば鼻だけ削られた像が一杯あるよな・・・?
    その後は白人系の顔に・・・?何でだろうね
    2  不思議な名無しさん :2014年10月23日 20:03 ID:ycchQNe90*
    ※1
    人に限らず○○に似てるは結構強引なこじ付けぽいの多いからなぁ
    壁画にヘリコプターとか宇宙船云々
    そういうのも含めて面白いとは思うけどね
    3  不思議な名無しさん :2014年10月23日 20:04 ID:SyEfF8DP0*
    近親結婚で言えば、日本でも昔は
    父親が同じで母親が違う子供同士の結婚はセーフだった。
    それでなくても小さい田舎の集落なんて
    他人がほぼ居ない状況下なのに恐いよな。

    でもまあ近親結婚は奇形まではなかなか出ないにしても
    知能障害はいとこレベルでも出やすいよ。
    4  不思議な名無しさん :2014年10月23日 21:31 ID:3gfn.bvlO*
    エジプト人タレントのフィフィさんも日本に来日当初、日本人の顔立ちがクフ王以前の石像の顔に似ている人が多いのに気がついたってどっかのラジオ番組で言っていたな。
    5  不思議な名無しさん :2014年10月23日 22:47 ID:VOFqUxPJ0*
    話題が逸れ気味だけど

    人間は本能的に血縁が遠い人を魅力的に感じるらしいね
    不細工な俺お前らが美人を好きになるのも納得だわ
    6  不思議な名無しさん :2014年10月23日 22:51 ID:ySC.aIEy0*
    そこで後頭部が異常に後ろに長いアヌンナキですよおまいらw
    7  不思議な名無しさん :2014年10月23日 23:43 ID:z.rgY6JI0*
    >遺伝病のほうはたいしたことない

    いやいやまさにその遺伝病になる確率が非常に高いから怖いんだよ
    基本的に様々な病気のリスクが何倍も高くなる
    8  不思議な名無しさん :2014年10月23日 23:57 ID:kTQzedWx0*
    腰もそうだけど若干胸でてないか?コレ
    クラインフェルターとか性ホルモン的な障害の可能性もあるのかな
    9  不思議な名無しさん :2014年10月24日 01:31 ID:stNdONsUO*
    ツタンカーメンって若くして死んじゃった美少年王ってイメージなんだけど、違うの?
    10  不思議な名無しさん :2014年10月24日 03:06 ID:LoxkoPvM0*
    近親婚はロクなことがないんだな
    11  不思議な名無しさん :2014年10月24日 10:14 ID:G4oCGD4C0*
    近親婚なのによく何千年も血筋を保てたな
    12  不思議な名無しさん :2014年10月25日 14:28 ID:y.KQkRn10*
    王家は次元が違うんだね。
    13  不思議な名無しさん :2014年10月25日 14:28 ID:y.KQkRn10*
    王家は次元が違うんだね。
    14  不思議な名無しさん :2014年10月25日 14:28 ID:y.KQkRn10*
    王家は次元が違うんだね。
    15  不思議な名無しさん :2014年10月25日 15:36 ID:BzXtaXriO*
    血が近いと身体の相性が良いと聞いた事がある
    試してみる気はないが
    16  不思議な名無しさん :2014年10月28日 00:40 ID:1BC0JvzQ0*
    天皇家も血が濃いじゃん
    17  不思議な名無しさん :2014年11月03日 11:50 ID:QwYDvvUN0*
    だから大正天皇が池沼だっただろ。
    18  不思議な名無しさん :2014年11月03日 12:05 ID:QwYDvvUN0*
    日本の天皇家の場合は濃すぎるせいか子なし皇后も多くて
    側室のおかげで多少薄まってたんだけど
    側室制度を廃止してから、
    そりゃ無理でしょうってことで
    民間からの妃殿下を迎えることになったんだよ。
    19  不思議な名無しさん :2015年04月13日 03:44 ID:FDWAK6ua0*
    イギリスがエジプトの財宝やミイラを勝手に持ち去ったことを、スレの中でさらっと良いことみたいに言ってるけど、とんでもないだろ
    イギリスは、日本の仏像を勝手に盗んだ韓国と同じだ
    イギリスの大英博物館が盗品ばかりだって知って言ってるのか?
    ギリシャからも、イタリアからも、フランスからも、スペインからも勝手に文化遺産を傷付けて盗んでイギリスに持ち込んで博物館に飾って、観光客から金をとって稼いでいるイギリス・・・
    過去の話ではない!!エジプトを始めとする国々がイギリスに対して文化遺産やミイラの返還要求をずっと続けているのに、イギリスは完全に無視
    それがいかに異常でひどいことかわかってイギリスを擁護しているのか?だったら犯罪者擁護だな
    湿気の多い日本では保存が難しい日本文化遺産とかもある、日本で保管していたせいでボロボロになってしまったものも多い、それでも他国がそれを盗んで「うちの国のほうが乾燥しているから日本は盗まれて良かったね」なんて言ったら怒るだろ?
    ギリシャの神殿の綺麗なところをイギリスに持ち帰りたいからって、ガンガン壊して一部を持ち帰ったイギリス・・・それと同じことをイタリアの建築物でもフランスの美術品でもやって、イギリスの博物館に飾って喜ぶイギリス人・・・
    イギリスに持ち帰ったほうが保存状態が良い?何言ってやがる、美術品の保管方法も知らずに適当に展示したせいで壊れていくものも多いのに
    世界各国の文化遺産をイギリスが傷つけて勝手に持ち帰ったことは許しがたいことで、一切の擁護の余地など無い!!
    20  不思議な名無しさん :2015年09月25日 06:56 ID:w5w3NCA.0*
    エゲレス酷いよね。
    国ぐるみのドロボー集団(°Д°)ケッ
    21  不思議な名無しさん :2016年01月20日 17:00 ID:H5UJQ5dY0*
    復元見ても違和感感じなかったのは、日本人っぽい雰囲気だからか
    22  不思議な名無しさん :2016年03月03日 19:39 ID:BXUxkwiP0*
    近親婚は大して障碍者を生まないよ
    そりゃ遠縁と比べて一桁ぐらいは障害者が生まれる可能性が上がるが、1万分の1が1000分の1になるていど、一代ならね
    禁止の理由は近親婚を繰り返すと財産が散逸しないからってだけ
    国の運営に当たっては不都合なんだよ
    障碍者が生まれるなんて取ってつけただけの話
    23  助さん :2016年05月24日 19:06 ID:whqF2rQ.0*
    俺そっくりだな、この体型。
    当方クラインフェルター症候群だよ。
    24  サブ :2016年06月21日 15:35 ID:LoKUlHFa0*
    まだ胸が女性化していないだけマシだよ。
    僕は完全に男と女の両方の特徴を持っている。
    普通の男の体型じゃないので衣服を買うのは困難を極めている。
    学校の水泳の授業は僕だけ免除で他の事をさせられたし、修学旅行も参加禁止。
    極めつけは、卒業アルバムには僕は最初から掲載されていない。
    当然卒業式にも出席していない。
    人権も糞もありゃしないぜ。
    25  不思議な名無しさん :2016年07月11日 19:31 ID:j6nllQCU0*
    自分語りイラネ
    26  不思議な名無しさん :2016年07月22日 18:30 ID:XH5vHa0o0*
    >>140
    ちゃんと顔は美少年だよ、顔だけは
    27  不思議な名無しさん :2016年07月22日 18:59 ID:XH5vHa0o0*
    >>140
    ちゃんと顔は美少年だよ、顔だけは
    28  不思議な名無しさん :2017年03月27日 23:54 ID:07wJ6OPY0*
    フランスも酷いよね。泥棒だし。
    29  不思議な名無しさん :2017年07月21日 01:19 ID:HV2sKIkp0*
    古代エジプト文明は主にギリシャ・マケドニア系の人々が創ったもの。でもDNA調査ではアラブ系等と散々混血化しながらも現代エジプト人は一応マケドニア系の因子は細々と受け継がれているらしい。要は混血した人々が現代エジプト人。エジプト語(ギリシャマケドニア系言語)はエジプトがイスラム化する過程でアラビア語が広がり廃れて消えてしまったんだろうね。
    アラブ人はエジプト人含めてP発音が出来ない。だからパピルスはバビルスになるしクレオパトラはクレオバトラになってしまう。
    パピプペポ発音が苦手なんだよねアラブ人は。
    30  不思議な名無しさん :2017年07月21日 01:23 ID:HV2sKIkp0*
    ※3
    小頭症は従兄妹婚でも出る事が有るしね。
    あと免疫力は確かに弱い。病弱で早死に多し。
    白内障も出やすい。
    31  不思議な名無しさん :2017年07月21日 01:35 ID:HV2sKIkp0*
    結局プトレマイオス王朝は絶えてしまったんだから近親婚は良くないんだよ。同父同母で結婚なんて度を超えてるよ。
    日本の皇室は同父でも母は絶対に異腹でなければならなかったし実は定期的に外部から妃を入れていたんだよね。とにかく種(男系)が大事なのであって畑(嫁さん)には然程拘らなかった面が皇室にはあるね。日本人は農耕民族だからか新嘗祭は今でも皇室の最重要祭祀だし…撒く種が同じなら畑は違えど成る実は同じって感覚があったのかもしれないな。
    32  不思議な名無しさん :2021年01月31日 09:23 ID:r6BeugM00*
    >>31
    実際は畑は男系の方
    精子は胎盤をつくるのが哺乳類(カモノハシなど除く)での役割
    胎盤がいらない魚類、両生類、爬虫類、鳥類ではメスだけの単為生殖が確認されてる
    脊椎動物であっても種として単為生殖が確立されてるものもる

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事