不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    43

    【昭和】昔、科学の付録であった粉を水に溶かすとカブトガニになったあれった何なの?【おっさん】

    カブトガニ

    1: グロリア(新潟県)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:12:08.65 ID:rqDNwqkJ0.net BE:993788992-PLT(13000) ポイント特典
    <カブトガニ>大分県、生息地をパワーショベルで掘削

    環境省のレッドデータブックで絶滅危惧種に指定されているカブトガニの国内有数の生息地である大分県中津市の中津干潟を、県中津土木事務所がパワーショベルで掘削していたことが分かった。

    台風18、19号で漂着したゴミを除去するためだったが、付近ではカブトガニが産卵したばかりで、卵や幼生への影響が避けられないとして、保護活動をしている地元団体は被害状況を調べる考えだ。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141026-00000012-mai-soci

    【悲報】青色、自然界に存在しなかった
    http://world-fusigi.net/archives/7569629.html




    4: ニールキック(家)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:13:17.20 ID:OzqNXfzL0.net
    カブトエビ

    カブトエビ

    カブトエビ(兜蝦、兜海老、Triopsidae)は、鰓脚綱葉脚亜綱背甲目カブトエビ科に属する甲殻類の総称。淡水性の原始的な小型甲殻類。名前にエビとついているがエビ類ではない。
    wiki-カブトエビ-より引用

    Triopsidae_ja01

    Triops-monteoscuro

    ニチドウ エビ伝説
    ニチドウ エビ伝説
    posted with amazlet at 14.10.27
    ニチドウ
    売り上げランキング: 6,060

    110: ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 15:48:41.41 ID:Agjp2Ucw0.net
    >>4で終わってた

    247: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:02:45.71 ID:NiIg67Iw0.net
    >>4
    (o-´ω`-)ウムウム

    6: ハーフネルソンスープレックス(東日本)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:13:44.24 ID:o2Rnc4YI0.net
    シーモンキーじゃなく?

    7: ジャンピングカラテキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:14:06.40 ID:8UTDUrtg0.net
    ミジンコ増やすやつとか、蟻の巣つくるやつとか面白かったな
    あれ今でもあるの?

    59: ジャンピングDDT(鳥取県)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:48:08.19 ID:M0PBYyRc0.net
    >>7
    夏休みになるとスーパーとか文具店とかで自由研究セットとして売ってるよ
    イオンとかでかいところには行かないから知らない

    66: ジャンピングカラテキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:53:31.37 ID:8UTDUrtg0.net
    >>59の言ってる学研の科学の付録の話だったんだが
    さっきググったら4年前に休刊になってたわ

    72: フライングニールキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 15:00:17.17 ID:sT37zOIV0.net
    >>66
    今は本屋行けばオッサン向けに大人の科学売ってるだろ
    no title

    143: クロイツラス(庭)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 17:29:19.15 ID:dxqbBqRQ0.net
    >>72
    これちょっと欲しい

    149: 毒霧(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 17:35:14.63 ID:j6WK3RqR0.net
    >>143
    最新号らしいから本屋に売ってるんじゃないか
    3500円くらいするけどな
    大人の科学マガジン エレクトリック・スチールドラム (Gakken Mook)
    12: トペ スイシーダ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:14:58.85 ID:1yeqmcER0.net
    あったなぁ学研のふろく

    183: ミドルキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 18:27:43.37 ID:nmXQcQbV0.net
    >>12
    弟が自由研究にセットして勉強机に置いていたら虫の居所の悪かった親父が
    こんなの水が腐って病気になるって物凄い勢いで捨ててしまった。

    泣き出す弟、親父の行動に切れたお袋・・・飼育セット見るたび思い出してしまう。

    214: エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 19:35:47.71 ID:zMKfyAoL0.net
    >>183
    弟さんかわいそう

    13: フライングニールキック(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:15:18.80 ID:P07Ng+Md0.net
    アリの巣観察キットでちゃんと巣が観察できたためしがない

    15: 断崖式ニードロップ(関東地方)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:15:46.62 ID:W6EUSvHmO.net
    カブトガニの血液はブルー
    これ豆な

    24: テキサスクローバーホールド(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:20:44.75 ID:HymTsj3P0.net
    >>15
    甲殻類や頭足類は青い血液が多いよ

    35: フライングニールキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:24:00.71 ID:sT37zOIV0.net
    >>24
    酸素を運ぶのに赤血球のヘモグロビンみたいに鉄じゃなくて銅を使ってるんだっけ

    28: かかと落とし(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:22:01.95 ID:fhDfJPRY0.net
    >>15
    しかも献血して薬の材料になっている

    85: グロリア(公衆電話)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 15:17:07.46 ID:9oLdG5sP0.net
    >>28
    心臓に直刺しのうえその後回復させて死ぬまで採血とか鬼畜の所業
    no title

    no title

    ただの天然記念物ではない!カブトガニの青い血液が持つ驚くべき力が人間を救っている。

    そして、このカブトガニの血液中にはアメーバ状の細胞があって、体内に侵入してきた細菌を取り囲んで固めるらしく、ガンの早期発見に利用されているのだそうです。 最近では、エイズウイルスが体内で増えるのを抑える働きがあることもわかってきました。

    それ以外にもエンドトキシンという毒素の検査に利用されているようです。

    玉虫色の脳細胞-より引用

    93: 膝靭帯固め(九州地方)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 15:35:00.51 ID:CoCx+npz0.net
    >>85
    なんか、すっごい恐ろしいな

    96: フライングニールキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 15:37:24.62 ID:sT37zOIV0.net
    >>85
    マトリックスの現実世界の方っぽい

    161: クロイツラス(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 17:49:40.20 ID:VCosZ3m10.net
    >>85
    血を拝借して放流してるだけ
    献血みたいなもん

    178: セントーン(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 18:15:54.71 ID:j37gHzKF0.net
    >>85
    改めてみたらこれ体をくの字に折り曲げて背中から採決してるのか。
    てっかり体半分に切断してそのまま培養してるのかと思った。
    これなら採血後に一度開放してやれるかもな。

    186: 魔神風車固め(公衆電話)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 18:36:56.03 ID:aayXn/8i0.net
    >>178
    実際、この後自然に帰してるんだが、
    アメリカではその方法がまた問題になってる。
    いろんな場所でとってきたカブトガニを、
    まとめて一緒くたに同じ場所に逃がしてる(ってか捨ててる)んだけど、
    カブトガニってのは環境の変化に弱く、その上採血で体力も落ちてるから、
    八割ぐらいが死ぬらしい。
    ソースはNHK地球ドラマチック。

    34: セントーン(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:23:41.94 ID:j37gHzKF0.net
    カブトガニは中国に行ったら普通に食材の水槽に入ってる・・・

    18: フォーク攻撃(関西・東海)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:17:38.60 ID:HEOPQ9R6O.net
    今の目でみると派手な「科学」の付録より地味な「学習」の付録こそ味わい深い

    30: 河津落とし(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:22:27.15 ID:5InDn4pm0.net
    パン作りキットで作ったパンを食べて腹壊した

    33: 不知火(千葉県)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:23:30.30 ID:99VoWLkG0.net
    粒まくと芽が出るあれった何なの?

    41: フライングニールキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:28:21.74 ID:sT37zOIV0.net
    >>33
    芽が出るんなら種だろw
    アルファルファとかじゃねーの
    no title

    36: セントーン(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:24:37.44 ID:j37gHzKF0.net
    生き物じゃないけど、水の中に入れるとふやけてでっかくなるやつうろ覚えだけど懐かしい。

    37: ナガタロックII(北海道)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:25:01.33 ID:SsrSb5Em0.net
    世代によって違うよね
    わしの頃は塩水使ってたから、正体はアルテミアじゃった
    熱帯魚コーナーに行けば、「ブラインシュリンプ」の名前で卵売ってる

    40: フルネルソンスープレックス(京都府)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:26:53.28 ID:Gp+brp5/0.net
    学研の付録の来月予告のワクワク感はすごかった あれだけで生きてた

    46: 男色ドライバー(空)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:34:15.00 ID:mJdlYU360.net
    学習と科学を届けてくれるおばさんの車が待ち遠しくてさ
    おばさん、早く早く!ってねだった

    44: ファイヤーボールスプラッシュ(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:30:55.73 ID:5hE6Sj1l0.net
    恐怖のシーモンキャー

    45: キャプチュード(東日本)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:31:14.11 ID:cmmYfJFXO.net
    no title

    no title

    62: ボ ラギノール(静岡県)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:50:44.84 ID:S5GoO3jP0.net
    >>45
    宝の山や!

    52: 稲妻レッグラリアット(福岡県)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:43:39.73 ID:GbL2+s8i0.net
    なんのことかマジで分からん
    ニュー速ってやっぱおっさんだらけなんだな

    68: フライングニールキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:53:39.53 ID:sT37zOIV0.net
    >>52
    大体こういうことだ
    no title

    64: ヒップアタック(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:51:56.88 ID:z7dYMM/BO.net
    ガチャポンでたまに見るぞ
    100円だし見掛ける度に買ってしまおうか悩むけど大人だから買わない

    55: ローリングソバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:45:45.67 ID:mebOyhQD0.net
    海水の素も一緒に入れなくちゃだわ

    56: トペ スイシーダ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:45:58.76 ID:zG5INt+K0.net
    オレは孵化すらしなかったわ、今思えば水温が低かったな

    67: ジャンピングカラテキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:53:33.09 ID:ZVpIcj0j0.net
    カブトガニ

    no title


    no title

    69: ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 14:55:39.21 ID:iu1QB1CA0.net
    シーモンキーがふ化したときは興奮したなぁ
    カブトエビは近所の田んぼにいっぱい居たからなシーモンキー程の感動はなかった

    80: ブラディサンデー(西日本)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 15:13:28.09 ID:EVRBlZ2B0.net
    >>1
    そんな付録知らんけど、カブトエビなんか田んぼに掃いて捨てるほどいたよな。
    何十匹と捕まえても、翌日には、共食いで半分に減る。

    82: ファイナルカット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 15:15:51.05 ID:5yAM4z0u0.net
    まあ今見るとなかなか気持ち悪いな
    でも昔のパッケみたら絵の方が気持ち悪かったw

    84: クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 15:16:36.40 ID:zX2nxw060.net
    付録といえば昔の学習雑誌に大麻の種が付録に入ってたな
    大麻種子を一列に撒いて、大麻が日々育っていく
    その大麻を子供が飛び越えて脚力をつける→ 大麻忍者セット

    87: グロリア(福岡県)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 15:25:50.04 ID:RFHERH7L0.net
    チャレメだった俺には分からない話題だ
    付録に生き物が付いてたのか?
    何だか楽しそうだな

    103: ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 15:43:25.36 ID:CXqpXnw10.net
    これ何の目的の研究なのかいまだにわからんな

    106: ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 15:45:10.55 ID:AIU5gH/R0.net
    学研のおばちゃん~♪

    114: フォーク攻撃(関西・東海)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 16:19:43.85 ID:HEOPQ9R6O.net
    当時のSF小説で「未来世界ではプランクトンが原料のハンバーグを食べたりする」
    ってのがあってコイツらを食うことなるのか…としみじみと眺めてた
    まさか現実世界で緑腐肉を食わされるとは想像以上の驚愕だけどな

    121: ハイキック(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 16:53:04.92 ID:ueEpY2cH0.net
    カブトエビがプヨプヨと動き回ったのを
    初めて見たときは
    本当に感動したなぁ・・・

    でも残念ながら
    それが生き物や自然科学への興味には
    残念だけどつながらなかった
    俺の場合だよ(´・ω・`)

    122: ナガタロックII(高知県)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 16:58:12.74 ID:yHxLSoHZ0.net
    説明書に書いてあるとおり卵を3分の1くらい入れると、普通に孵化してちっちゃいのがウヨウヨ泳いでたよな
    あいつらにとっては俺は神みたいな存在だったかもな
    で、調子の乗った俺は残りの卵を全部投入した
    酸欠かなんかで全滅
    俺は神の皮を被った悪魔だったんだよ

    130: 膝靭帯固め(千葉県)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 17:16:04.18 ID:biWpAZ750.net
    ふりかけみたいな乾燥卵から孵化するのが不思議でしょうがなかった

    145: 逆落とし(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 17:30:13.72 ID:J4SxYe9X0.net
    シーモンは海水だからめんどくせぇ、ホーネンも似たようなもんだろ
    コレも田んぼに大量に沸いてるから、めっちゃ捕まえて金魚の水槽に投入したら一晩で食いつくされててワロタ

    177: ミッドナイトエクスプレス(関西・東海)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 18:15:42.79 ID:WeAD5+1wO.net
    通学路の途中で、時々おじさんが小学生を集めて、面白そうなアイテムを売っていた。
    欲しかったけど、一度も買えなかったな。

    188: ラダームーンサルト(広島県)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 18:42:44.76 ID:4C+M0F1/0.net
    あれって一体どういう仕組で孵化してたんだ?
    小さい頃に買ったシーモンキーのその付録を
    数年後にやってみたけど孵化してたぞ
    一体全体どういうことだよ、その間生きてたのかよ

    201: ネックハンギングツリー(北海道)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 19:10:12.65 ID:ay5ThXSb0.net
    >>188
    乾燥に耐えるための休眠卵だからな!
    ミジンコが環境が悪くなってきた時に産む卵も、そんな感じだ!

    203: 逆落とし(茸)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 19:14:20.47 ID:WR6QZu750.net
    乾燥しても大丈夫じゃないと田んぼに住めないよね

    190: 男色ドライバー(徳島県)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 18:44:30.77 ID:eiwquZot0.net
    今の田んぼはホウネンエビのほうが多いわ
    no title

    198: キチンシンク(東日本)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 18:56:57.69 ID:7lUKx+5jO.net
    >>190
    可愛い過ぎて顔ニヤけちまった

    208: エクスプロイダー(中部地方)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 19:20:57.72 ID:4NOdiW3p0.net
    >>190
    かわいいけどエビなんかこれ
    虫かと

    213: ドラゴンスリーパー(四国地方)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 19:35:30.95 ID:x0LIc/a90.net
    雑誌の付録とか乾燥した状態?で生命が維持出来てるというのが不思議だった

    215: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 19:37:10.19 ID:9dZNTplm0.net
    科学の付録つきの雑誌とか塾とか金だしてもらえず諦めてたわ
    結局俺のほうが勉強できるようになったんだけどな

    216: レインメーカー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 19:40:15.38 ID:YllMl2FN0.net
    子供の頃、誰かが近所の神社の手水舎に放流したらしく大発生してた。
    越冬するのな、カブトエビ。

    228: フェイスクラッシャー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 20:36:30.74 ID:xYalFc+uO.net
    娯楽がなかったから本を読むしかなかった
    いまの時代にガキやってたらスマホばっか弄ってて
    ただのアホになってただろうな

    244: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 02:44:19.42 ID:2wpPj1g+0.net
    no title

    255: エルボーバット(庭)@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 10:09:50.05 ID:lZERPw3D0.net
    >>244
    うおー懐かしい
    なんだっけこれ、ヒヤシンス?

    137: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 17:26:10.38 ID:TQrnSonm0.net
    このスレ住人、絶対35歳以上だわ
    ガキのころ、シャーペンでスーパーカー消しゴム飛ばしてただろう

    ▼合わせて読みたい





    ニチドウ エビ伝説
    ニチドウ エビ伝説
    posted with amazlet at 14.10.27
    ニチドウ
    売り上げランキング: 2,172




    引用元: 昔、科学の付録であった粉を水に溶かすとカブトガニになったあれった何なの?


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2014年10月27日 12:27 ID:gH8eJzNa0*
    種がわからないとか、卵がわからないとか。
    おいおい、最近の日本人どうかしてるぞ。
    農業とか、自然と触れ合う遊びをしてない奴が増えてきたのか。
    2  不思議な名無しさん :2014年10月27日 12:43 ID:cEKWZwHY0*
    地元(小倉北区)最後の田んぼでよくカブトエビ捕って遊んでたわ。
    あそこがミスターマックス(今はしまむらかな?)になって、地元から田んぼは全滅した。
    3  不思議な名無しさん :2014年10月27日 13:13 ID:Ya3t4kJi0*
    二十歳だけど知ってるけど
    学研とか取ってない、本を買わない人が知らないんじゃないの
    4  不思議な名無しさん :2014年10月27日 13:15 ID:vXsJPH.b0*
    まだかなまだかな~、学研の~おばちゃんまだかな~
    5  不思議な名無しさん :2014年10月27日 13:17 ID:GNWzIaDs0*
    70年代は田んぼにそれこそアホみたいにカブトエビ湧いてたのに80年代の農薬薬害で殆ど死滅した用水路の水中生物殆ど死んだあの時代の罪は非常に重い

    ある程度は回復してるけど70年代に戻る事は無かろうなあ
    6  不思議な名無しさん :2014年10月27日 14:09 ID:3DsZPts80*
    私の時はオバケエビだったわw
    なつかしい
    7  不思議な名無しさん :2014年10月27日 14:24 ID:Y07yti8q0*
    子供の頃は親が学研の学習&科学と学研マンガしか買ってくれなかった
    あとは図書館の本を読みあさるしかなかったけど抑圧されてる感じはしなかったな
    あの頃が一番本読んでて賢かった。その後は劣化の一途
    8  不思議な名無しさん :2014年10月27日 14:47 ID:sDAd7EQ0O*
    太陽光にあてて熱転写させるヤツが好きだったわ
    科学しか買って貰えなかったから学習の付録がやけにオサレに見えてた
    9  不思議な名無しさん :2014年10月27日 15:03 ID:yCiukBplO*
    昔の付録にはカブトガニの卵が付いてたのかよ
    というかあんなもん家で育てる気になれんぞ
    10  不思議な名無しさん :2014年10月27日 15:36 ID:i0XJC.HN0*
    カブトガニじゃなくてカブトエビなw
    11  不思議な名無しさん :2014年10月27日 15:49 ID:cEKWZwHY0*
    ※5
    普通に70年代の方が薬害酷かっただろ。
    12  不思議な名無しさん :2014年10月27日 16:27 ID:RQzFUESK0*
    本当にどうでもいいことだけどシャーペンで消ゴムは飛ばせない
    13  不思議な名無しさん :2014年10月27日 17:03 ID:JgafVyno0*
    ホウネンエビ可愛いな
    ムックの幼生みたい
    14  不思議な名無しさん :2014年10月27日 20:32 ID:tjkL4UD7O*
    カブトゼミはイタダキマン
    15  不思議な名無しさん :2014年10月27日 20:45 ID:4PVUJrK.0*
    チェーリングをメッカプイしてたわ。
    16  不思議な名無しさん :2014年10月27日 21:28 ID:7DclpPg40*
    20代だがなんとなくわかる
    最盛期が30代とかそのへんで俺たちが子供の時までギリギリ販売されてたって感じなのかな?
    17  不思議な名無しさん :2014年10月27日 21:39 ID:xNHzNACx0*
    ※1
    お前に言われんでも分かっとるわ
    18  不思議な名無しさん :2014年10月28日 00:54 ID:4HzEFNWE0*
    ボールペンの後ろにバネスイッチがあるので、ペン先を戻す際に「 カチッ ! 」っと音をたてて、勢いよく戻ります。

    それを消しゴム ( 車の形 ) にあてて、机の上でレースをするのです。

    乾燥したカブトエビの卵だと思います。
    栄養の素と一緒にセットで売っていますね。

    カブトエビは水の深さが浅い田んぼにいっぱいいました ♪
    ちなみに、水が大量にある深い田んぼには、ホウネンエビがいっぱいいました w w
    19  不思議な名無しさん :2014年10月28日 03:28 ID:sWUnHLZs0*
    二十歳だけど話題についていける…田舎育ちだからか…?
    20  不思議な名無しさん :2014年10月28日 06:45 ID:zNWw0Lcw0*
    シーモンキー大繁殖後は
    酸欠のせいか
    大量の死者もでてしまい
    なんか汚ねぇな~って萎えて放置
    →親に怒られて廃棄
    以上が、誰しも通る道
    21  不思議な名無しさん :2014年10月28日 11:53 ID:EfB4dn.90*
    7年生まれやけど知っとるよ!!
    卵とケースと溶岩の3点セットやったような気がする。
    他にも、鈴虫の卵の回とか、アンモナイトの化石の回とかあったな。

    廃刊になったと聞いてすごく残念だった。
    22  不思議な名無しさん :2014年10月28日 13:46 ID:dn.Oh5gJ0*
    夏のホームセンターとかで普通に売ってたわ

    気になったけど、アレ買うくらいなら小魚飼うわ
    23  不思議な名無しさん :2014年10月28日 15:07 ID:wYkqNG1Q0*
    おおおおっさんちゃうし!!
    24  不思議な名無しさん :2014年10月28日 15:38 ID:Nuyb0tjB0*
    問題意識のない、甘ちゃんが多いな。
    自分の何事もなく生活できてきたことを、自分の実力だと勘違いしているガキが。問題提起を嫌がるやつは、籠のなかで大人しくおまんま食っていろよ。
    25  不思議な名無しさん :2014年10月28日 16:07 ID:Qu.qLcJz0*
    ヒヤシンスwwwやってたぁぁぁああ懐かしいwwww
    26  不思議な名無しさん :2014年10月28日 23:10 ID:1BC0JvzQ0*
    ※24
    ほーん、で?
    いちいち同意求めんなカス
    27  不思議な名無しさん :2014年10月30日 00:27 ID:ZXk7RO.D0*
    たまにホムセンやペットショップでも売ってるよ
    28  不思議な名無しさん :2014年10月30日 14:33 ID:MGRhQTUN0*
    昔、科学と学習買ってもらってた。
    今、自分の子供にも買ってあげたいと思ったんだが休刊してんだな。
    残念。
    同じようなコンセプトのものってないのかな。
    チャレンジとかポピーとかZ会とかドラゼミとかになるのかな。
    付録ないけど。
    29  不思議な名無しさん :2014年10月30日 19:28 ID:ycEj0W5E0*
    体液をグリコーゲンで水飴状にして夏眠...。
    俺も糖尿だから眠いわ~
    30  不思議な名無しさん :2014年11月01日 21:08 ID:0MO8hNsJ0*
    おっさん、おっさん言うんじゃねえよ
    中身ガキの癖に
    31  不思議な名無しさん :2014年11月02日 11:48 ID:gO07.2vd0*
    知らない奴は人生損してるなんてことは思わないけど
    pcやスマホを弄り続けるよりは、
    こういう泥臭い趣味、遊びの方がずっと健康的だと思うんだ
    32  不思議な名無しさん :2014年11月02日 14:48 ID:mBzfm5NY0*
    平成でも普通にやってたぞ
    33  不思議な名無しさん :2014年11月02日 15:21 ID:ADsUkh030*
    ※31
    馬鹿じゃねえの(嘲笑)
    34  不思議な名無しさん :2014年11月02日 20:04 ID:G1bGE2eA0*
    ※31の言うこと何となく分かるわ
    中身のある経験をしてこないと※33のような発想になる
    35  不思議な名無しさん :2014年11月03日 17:20 ID:SvW0msBe0*
    ※34
    涙拭けよ
    36  不思議な名無しさん :2014年12月01日 15:40 ID:YAuXBY.a0*
    学研と言えば漫画で探偵「あらまそうかい」ってのがあったな…。
    37  不思議な名無しさん :2015年04月17日 00:37 ID:UhuXhrQh0*
    タイヤ部にセメダイン塗って固めたスーパーカー消しゴムと
    ボールペンのバネ2本にしたフルチューンは禁止だからな。
    38  不思議な名無しさん :2016年03月06日 14:08 ID:lSxOaiwn0*
    最近老眼でなー
    39  不思議な名無しさん :2016年05月15日 16:55 ID:QeOgCItf0*
    なっつかし〜!!
    科学で1番衝撃的な付録は、自分で繭を湯がいて絹糸を紡ぐってヤツ。
    紡げば紡ぐ程、何か黒っぽい物が見えてくる。
    馬鹿なガキは何も考えず紡ぎ続ける…で、いよいよ中身が何かボンヤリわかった時には絶叫しながら放り投げてた。
    ついでに、繭玉湯がいた鍋で作った味噌汁はしばらく食えんかった…
    40  不思議な名無しさん :2016年06月18日 03:23 ID:uxVnpbr70*
    学研の科学懐かしいな
    学習と両方取ってたけど、親が無駄だと言って科学は辞めさせられたのが残念だった
    子供にとっちゃ遊びみたいな科学の方が魅力的だったのに
    41  不思議な名無しさん :2017年03月12日 18:19 ID:Cgo1lLzr0*
    6年生の5月位で急に購読止められた。
    あの当時 家に何があったのか・・・・・
    42  不思議な名無しさん :2018年02月20日 19:53 ID:yBgPf1XN0*
    ※41
    実は何度か一家離散の危機があったり、夫婦関係絶望的なまでに悪化してた、とか今話されても超怖いよな
    43  不思議な名無しさん :2019年10月12日 15:54 ID:j6HUKmRC0*
    シーモンキー。アルテミア、サリーナのことでアメリカの元マジシャンのハロルド、ブロンハットさんが発明特許。
    インスタント生物という名前で、すぐに生まれることが売り。
    1と2の袋があって、まず1の袋を水に溶かして塩水環境を作る。
    翌日二十四時間後、2の袋の粉に入っているという卵を溶かすとあら不思議、可愛いシーモンキーが生まれる。
    実は1の袋の中にも少量の卵が入っている。昨日から乾燥卵から孵化していたのだった。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事