不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    70

    もし地球が一つの生命体だとすると地球の最終目的はなんなんだろう?

    【ガイア理論】地球の最終目的はなんなんだろう?【人類の存在意義】

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 19:28:56.77 ID:b1zZw+L50
    人間も含めて地球の体の一部だとしたら人間って何のためにいるのかな?
    人間は明らかに地球環境を破壊している地球にとっては有害な存在のはずだ。
    もし穏便に済ませたかったのなら人なんか作り出さなければ良いのにとか思わないか?
    それともやはり人間には地球が達成して欲しい何かが託されているからその存在が許されているんだろうか?
    それが何なのかを知れば何かすごい事が見えてくるのかもしれない・・
    地球とか人類の謎を異星人から教わった話『人類誕生の鍵を握るアクァッホとは…』
    http://occult-2ch.net/blog-entry-632.html

    ガイア理論

    ガイア理論(ガイアりろん)とは、地球と生物が相互に関係し合い環境を作り上げていることを、ある種の「巨大な生命体」と見なす仮説である。ガイア仮説ともいう。

    当初は主に気候を中心とした、生物と環境の相互作用についての理論であり、何らかの「恒常性」が認められる、とした仮説であった。当初は理解されなかったが、次第に賛同者を得て、シンポジウムも開かれ、批判によって理論が鍛えられ緻密化するとともに、さらに多くの賛同者を得て、当初は否定的だった科学誌『Nature』も、やがてこの説を評価するようになり、1990年代以降には、公式に認められたといってよいような状態になっている。
    wiki-ガイア理論-より引用






    5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 19:31:33.08 ID:b1zZw+L50
    地球は人間の科学力で自分の生命を強化したいんだろうか?
    それが人類の存在意義なんだろうか?

    4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 19:30:52.42 ID:d9hd+5Yj0
    地球は自殺願望をもってるんじゃね?

    6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 19:35:20.27 ID:b1zZw+L50
    >>4
    自ら自殺したい生命なんて人間だけじゃねえ?それはないと思うんだよな。
    一つ考えられるのは、人間自体が地球という老人を蝕むがん細胞だということ・・
    ジェームズラブロックによれば地球はかなりの老体らしい・・・
    人類の存在自体が地球の老化のシンボルなんだろうか?けど、俺は人間がただそのためだけにいる存在だとは思えないんだよな・・

    ジェームズ・ラブロック

    ジェームズ・ラブロックは、イギリスの科学者であり、作家であり、環境主義者であり、未来学者。地球を一種の超個体として見たガイア理論の提唱者として有名である。

    ※ガイア論
    ガイア理論(ガイアりろん)とは、地球と生物が相互に関係し合い環境を作り上げていることを、ある種の「巨大な生命体」と見なす仮説である。ガイア仮説ともいう。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/ジェームズ・ラブロック
    関連:http://ja.wikipedia.org/wiki/ガイア理論

    7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 19:37:35.31 ID:b1zZw+L50
    人には確かに環境を大きく破壊する力もあるが、科学の力で
    改善可能だ。だとしたら人間は実は単なる破壊者ではないということじゃないかな?

    9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 19:38:14.53 ID:QVo1IpSU0
    惑星ソラリス化だろ

    11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 19:39:56.12 ID:b1zZw+L50
    人がこのまま科学技術を発展させていけばバイオテクノロジーで丈夫な植物や
    大量の食料を生み出すことが出来る。
    俺はそこが地球の人間に対する狙いなんじゃないかと思っている。

    13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 19:42:15.83 ID:A6h9yifd0
    あえて乗ってマジレスすると種子なんじゃね?
    地球を脱出できる生命は人間くらい。
    人間が他の星に移住し地球が作ってきた環境を部分的にしろ移植し、
    結果ガイアは繁殖する、とかどうよ?

    15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 19:46:19.60 ID:b1zZw+L50
    >>13
    お前頭良いな。
    そうか、人間はつまるところ地球の胞子みたいな存在なわけか。
    人が仮に他の惑星(例えば火星)に移住する場合、人は地球の環境を
    その星にも持っていかなきゃいけないわけだからな・・これは自分の遺伝子を
    他の星に植えつけるという行為と捕らえても良いかもしれん・・・
    とすると、やはり人が地球から与えられた使命は宇宙技術の進歩って言う事か・・
    地球の思惑が分かってきた・・

    18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 19:52:02.20 ID:b1zZw+L50
    ということは地球は自分のうちにある環境を他の惑星にコピーし、
    同一化させたいということだ。そのために生まれてきたのが人間ということか・・
    これは新しい発見だな・・

    19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 19:52:43.17 ID:GvdX8PC60
    今までの歴史を書き換えるために存在してたりして人間は。
    そしてまた一から、要は神様の玩具^^

    25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 19:57:48.01 ID:b1zZw+L50
    >>19
    つまり具体的にどゆこと?kwsk

    22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 19:56:33.21 ID:A6h9yifd0
    こういう話し嫌いじゃないけど地球が「意思」をもってるとかはいただけないな。
    で、早々に納得したみたいだが終了でいいのか?

    32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 20:07:20.87 ID:b1zZw+L50
    >>22
    どうして地球が意思を持っていないと思うの?
    結局人間の存在は地球が用意したプログラムの上に成り立っているの過ぎないんじゃないか?
    人間個人個人で見れば自分の意思で物事を決定しているように見えるが、
    『集団として』地球に及ぼしてきた影響を考えれば地球が人類を様々な方法を使って導いているともいえるんじゃないか?

    24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 19:57:34.79 ID:oWo3ZQqO0
    ウィルス
    地球を食いつぶし、そして宇宙の資源も食いつぶす。
    自分らの不都合がなければ、いくらでも消費して、浪費する生き物かな(現状の位置的には

    33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 20:11:06.59 ID:c4YpoOHN0
    >>24
    俺も小学生のとき人間ってウイルスみたいだな~
    人間の祖先はウイルスなんじゃないか?
    とか思ってた


    その後、マトリックス見てビビッた

    61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 20:49:37.80 ID:AkMPLoM00
    >>24
    俺もそれ考えた。
    そして人間の中にいるウイルスには感染している部分が地球で他の臓器がその他の天体。
    人間のいる地球も火星もその他の惑星も何かの臓器でそれが延々と続く。

    26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 19:58:54.94 ID:d3ia80H80
    地球は宇宙の一部

    36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 20:12:55.00 ID:b1zZw+L50
    >>26
    俺は宇宙に何らかのエネルギーが満ちているんじゃないかと考えている。
    それが惑星や恒星の自転や公転、地球の進化に関係しているような気がする。

    30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 20:04:07.30 ID:YBogkvKR0
    地球は誰かに言って欲しかったんじゃないかな、

       「 地 球 は 青 か っ た 」 

    って。

    暗い宇宙を46億年独りぼっちで待ってたんじゃないかな

    31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 20:07:05.82 ID:A6h9yifd0
    >>30
    そういうのも嫌いじゃない

    43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 20:27:29.40 ID:YBogkvKR0
    地球に意思が有るんなら、きっと寂しがりやだと思う。

    寂しがりやじゃなかったら、重力なんかで僕らを縛り付けはしないだろうから。

    45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 20:30:06.51 ID:c4YpoOHN0
    >>43
    この世の存在寂しがりやだらけだな

    34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 20:11:08.51 ID:3Q6iT2Ze0
    「緑溢れる青い地球が、地球の理想的な状態」
    それこそ人間の勝手な見方だろ
    もし核戦争後の荒れ果てた地球が、地球の理想的な状態なら
    人間は破壊者ではない

    39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 20:20:18.10 ID:b1zZw+L50
    >>34
    確かに一理ある。それが地球の理想ならその通りに進む事も可能だな。
    けど、人類の存在意義が地球環境の完全な破壊なら環境保護に尽力したり、
    愛や正義の感情なんか不必要じゃないか?
    最初から人間にそんな感情を与えなければよかったじゃないか?という疑問も湧いてこないか?

    35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 20:11:59.18 ID:A6h9yifd0
    環境が人類に与えた影響は確かに大きいがな。
    大筋として環境によって人類の歴史が方向付けられたって面も確かにあるだろう。
    しかしな~そこに意思を見るのは気持ちはわかるがどうも受け入れがたい。
    カオス的な変遷ととらえる方が理性的だろ?
    つかそもそもこの場合の意思の定義ってなによ?

    37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 20:13:29.77 ID:GnvG3IPWO
    地球環境が破壊されることも自然の一部かもな

    46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 20:30:26.12 ID:b1zZw+L50
    >>41
    全ての存在に意味はある・・・・と思わないか?
    人間の科学力が極限まで発達すれば滅亡は免れるんじゃないかなあ・・

    48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 20:36:34.72 ID:b1zZw+L50
    地球が生命体であるということを証明?する一つの証拠を提示する。
    地球の酸素濃度は『何か』の力によって一定に保たれているそうだ。それがなんなのかは分からない。
    けれど、その酸素の濃度の割合が数%でも増減したら地球上の生命は間違いなく大打撃を被るだろう。
    地球が生命を必要としていないんならさっさと大気の濃度をバランスよく保つ事を止めたら良い話なんだよな・・
    なのに未だに保っている。ということは、やはり地球はまだ生命を体内に活かしておきたいと思っているんじゃないか?
    そう考えてしまうな・・・

    50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 20:39:09.87 ID:c4YpoOHN0
    >>48
    (´д`)ェェエエ工

    55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 20:44:29.01 ID:b1zZw+L50
    >>50
    まあまあそういわずに・・・・

    57: 名無し三等兵 2006/03/31(金) 20:47:05.19 ID:gk/i9RFq0
    良くある論旨だが、

    「環境破壊」で議論される「環境」とは
    「人間が快適に生息出来る環境」の事だ。
    人類自らが行った環境の変化に
    人類自身がついていけないから
    問題になっているだけの事。

    地球は誕生した時から、その表面の環境は
    変わり続けてきた。
    人類が出来る事には限度が有るし、
    より激しい変化を地球は経験している。
    よって、地球が意思を持っていたとしても
    人類による行為はさして痛痒を感じないだろう。


    59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 20:48:31.12 ID:3q5jMnD50
    >>57
    まさにそれがガイア理論じゃなかったっけ
    人間の影響なんか微小だし、人間が何か変えようとしてもそれを元に戻すように地球は出来ている

    63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 20:52:19.40 ID:b1zZw+L50
    >>57
    けど人類はもう核っていうのを持ってるジャマイカ。
    それで地球を何回も破壊する事が出来るんだよ?人間が地球に出来る破壊は無制限といって良いだろう。
    だったらその逆もまたしかり
    じゃまいか?つまり、地球を破壊するんじゃなくて、完全に自分たちが住みやすいようにカスタマイズする事も可能じゃないか?
    宇宙から撮った核実験の写真が怖すぎる。爆発の煙で地球が覆われとる
    http://world-fusigi.net/archives/7603137.html

    60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 20:49:01.08 ID:dduEuhyA0
    確固たる目的なんかあるのか?
    ただ偶然に地球が誕生して偶然に生物が誕生して偶然に人類が誕生して
    ただ生きれる限り生きてるだけじゃないの?

    65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 20:52:29.15 ID:gk/i9RFq0
    >>60
    現代の科学ではそれが主流

    生き物は一旦産まれたら、
    個体として、若しくは種として、
    生き続けようとする。

    71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 21:02:48.38 ID:3q5jMnD50
    ガイア理論は宗教的で好かん
    最近は流行ってないみたいだしな

    72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 21:06:46.19 ID:b1zZw+L50
    >>71
    けど地球を一つの固体としてみた場合、その活動携帯は生命活動と酷似している
    とかラブロックの爺さんが言ってたぞ・・
    しかもこれは理論なわけだから宗教的な要素は入ってないんじゃないかな・・

    75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 21:15:51.87 ID:gk/i9RFq0
    引用 http://homepage.mac.com/pragma/column/column2.html
    ※リンクは切れています



    ガイア理論:
    地球を、岩石と土壌でできた不活性な球体でなく、惑星とそこに住む生物が相互に依存し、
    自ら適応し調節する超有機的生物として捉えるというもの。ジェイムス・ラブロックが提唱。
    ラブロックらはガイア理論の科学的根拠として、生物の持つ特徴の一つとされる恒常性という特質を地球が持ち、
    生物相と、物理的・化学的環境が相互に作用する複雑な組織を通じて、自らを調節し維持していることなどを挙げている。

    提唱以来多大な反響を呼び、人々の関心を環境問題に引きつけるなど、環境運動には特に大きな追い風となった。
    ここで興味深いのはラブロックらの環境運動に対する姿勢。
    地球全体を一つの生命体とみなすガイア理論の観点からすれば、
    今の環境問題は所詮人間が人間自身の文明を破壊する程度の問題であり、地球という惑星の存続にはなんら脅威を与えない。
    よって、地球を守ろうなどとエコロジスト達が叫んでいるのは大きな誤りであり人間の力の過信である。
    ここまできたら人類が絶滅しかけるのは逃れようがないことだ、というのが彼の主張。

    ※ラブロックに関しては来日した時の貴重なインターヴユー記事がHotwiredにある。参照されたし。
    http://www.hotwired.co.jp/ecowire/interview/010123/
    ※リンクは切れています


    ※ガイア理論の詳細に関しては専門書をあたられたし。昨今ではあまり流行っていないらしいですな。複雑系おおはやりだそうで。

    79: 2006/03/31(金) 21:24:23.18 ID:b1zZw+L50
    >>75
    トンクス!
    参考にするよ。

    49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 20:37:59.80 ID:c4YpoOHN0
    最終的には 情報 なのよね

    55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 20:44:29.01 ID:b1zZw+L50
    >>49
    それはどういう意味?

    62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 20:50:10.81 ID:c4YpoOHN0
    62

    66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 20:54:47.71 ID:gk/i9RFq0
    >>62
    それは単細胞生物から多細胞生物への
    進化の事を言っているのか?

    64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 20:52:23.39 ID:c4YpoOHN0
    64

    67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 20:55:07.30 ID:c4YpoOHN0
    67

    69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 21:01:45.18 ID:b1zZw+L50
    >>67
    それMMRでいってたの?
    それともあんたの考えか?
    俺のたどり着いた結論と全く同じでビビッ田。
    そう。つまり人を集団で見た場合、それは地球の頭脳に値するんじゃないのかなあ、
    とは考えた事はある。
    足りない知恵も2人、4人・・・・・と増えればその知識量は巨大なものになるだろう品。

    41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/31(金) 20:22:05.75 ID:lvsbmve70
    結論
    人類誕生は地球の予想外
    自然の摂理でもうすぐ滅亡

    ▼合わせて読みたい





    ガイア―地球は生きている (ガイアブックス)
    ジェームズ ラブロック 松井 孝典
    産調出版
    売り上げランキング: 759,043






    引用元: 【ガイア理論】地球の最終目的はなんなんだろう?【人類の存在意義】


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2014年11月04日 21:17 ID:jtHa7k450*
    変化を経験する事
    2  不思議な名無しさん :2014年11月04日 21:20 ID:xElrhmkN0*
    目的とかw 人間特有の思考パターンに当てはめないと気が済まないのかよw
    3  不思議な名無しさん :2014年11月04日 21:21 ID:FDX7jmyR0*
    地球が誕生から現在に至るまで自然に繰り返してきた変化を鑑みると、
    人類の環境破壊なんて地球にとっちゃ誤差みたいなもんだと聞いたことあるな
    仮に地球に人格があるならめちゃくちゃ大らかなんだろうなー。
    4  不思議な名無しさん :2014年11月04日 21:28 ID:oG2gs5ng0*
    マジレスすると、
    五十億年後に太陽が膨張して地球がのみこまれてしまう前に
    地球自身そのものを動かしてさらにその先の
    未来を掴むために俺らが選択肢のひとつとして
    生み出されたんじゃないか。

    核エネルギーを人類が利用することも、
    まぁ、地球が生き残るためのひとつのステップでしかないんだから、
    これを悪事のように言うのは関心せんよな。

    つか、地球のためというのであれば
    俺らはさっさと宇宙にでないと
    ダメだってのもっと真剣に考えようぜ!
    5  不思議な名無しさん :2014年11月04日 21:41 ID:agCgF0Vr0*
    宇宙世紀はまだか。産まれてくるのが早すぎた
    6  不思議な名無しさん :2014年11月04日 21:53 ID:PybJIFHt0*
    っていうか宇宙を一つの生命体と考えると、地球は無数の細胞の一つであり、人類はそれにとりついた悪質なウィルスのようなもの
    この構図のほうが分かりやすい
    7  不思議な名無しさん :2014年11月04日 21:55 ID:83kPBENj0*
    知的生命体である人間が現時点でもいるんやし、壊滅的な絶滅がない限り、地球が終わる前に、地球外へ、地球生命を送り出す事になるやろな。
    ワープ航法が物理的に可能なら、それがいずれ可能になるやろし、不可能やったとしても、移民船団が地球を出発するやろし。
    でも、UFOって宇宙人がワープ航法でやって来てるんちゃうかな?
    そうやったとしたら、ワープ航法の宇宙船で地球外に飛び出す事になるんやろな。
    8  不思議な名無しさん :2014年11月04日 21:55 ID:av0JPvge0*
    たまたま生物に都合の良い環境になっただけで地球自体は太陽の周りをグルグル回るただのでかい石だろ
    地球が持つ影響力なんて今も消えてなくなってる数多の星と変わらんし意思が有ろうと無かろうとなるようにしかならん
    9  不思議な名無しさん :2014年11月04日 22:00 ID:SKNtfFal0*
    胞子の役割は人類には荷が重すぎる
    宇宙の過酷な環境をかんがえると、胞子の役目はいずれ生まれる機械生命体にたくされると思うよ
    10  不思議な名無しさん :2014年11月04日 22:03 ID:oaFO0uX70*
    地球が意思を持つ生命体と考えるなら宇宙だってそういう見方ができるよね?
    生命の中にいる生命の中にいる生命のなかにいる生命の中にいるのが自分かも
    漠然とどこかで一周するような気がしないでもない
    11  不思議な名無しさん :2014年11月04日 22:08 ID:3xhIQes40*
    人類は変わらなければならない、来るべき対話に備えて。ソースは?
    12  不思議な名無しさん :2014年11月04日 22:22 ID:qAl1xL7u0*
    自惚れるなよ。地球にとっての人間なんて、人間にとってのダニレベルなのに。
    ダニにデキることなんて、せいぜいにきびを作るくらいだ。
    13  不思議な名無しさん :2014年11月04日 22:47 ID:yIkfAW6n0*
    ロバート・モンローのルーシュ論が一番スッキリするんじゃない?
    巷で貼られてる家畜の例えの部分までじゃなくてその先も込みの話しでね
    あと、人類=悪玉で考えてる人は、オーロビンドが言ってる「人類はまだ過渡的段階」ってのを考えたほうが良い
    フィンドホーン共同体が人間社会を営みつつ自然を増強する道を示している

    詳しくはググって各々の著作を読んでね
    14  不思議な名無しさん :2014年11月04日 22:55 ID:SThhxTI70*
    全てはゲッターの意思
    15  不思議な名無しさん :2014年11月04日 23:46 ID:r.yRSpM40*
    人類=胞子
    いいね 未来は火星か他の惑星か
    まあ人類が簡単には地球から飛ばせる距離は短いから
    技術進歩であと何百年かかることやら。
    1000年程なら出られるかな?
    16  不思議な名無しさん :2014年11月05日 00:23 ID:8IFBIIUe0*
    地球に意思はあると思うよ
    このスレのどっかに環境破壊は人間が住みにくいか住みやすいかによって決定
    するんだよな。=地球にとって俺らは人間で言う癌細胞と同じなんだろうな。
    また、現代科学は過去ありえなかったし馬鹿にされてきた並行世界や精神世界などが証明されてきている。つまり、現代科学は行き詰っているということだ。
    人は身体的な進化なぞしてない。逆に精神を進化させるべきだと俺は思う。
    地球は物質世界でもあるが精神世界でもある
    地球の魂の質が高くなることを地球は望んでいる
    17  不思議な名無しさん :2014年11月05日 00:45 ID:cLQTc8Ei0*
    文系ガキのポエムだな。意思ってなんだよ。なんで他の星にはその意思はないんだよ。アニミズム的世界観の奴ってやたら幽霊とか信じて、科学的事象を軽視するから嫌い。
    18  不思議な名無しさん :2014年11月05日 01:03 ID:IowJ.Xkn0*
    ヒトは作られたとは言え地球にとって4番目の世界だからなぁ
    前の文明がどうだったか考えると、人間なんて まだまだひよっ子
    宇宙のスケールでは瞬き程度も経っていない文明

    人間主体で考えたってわかるわけがない

    19  不思議な名無しさん :2014年11月05日 01:17 ID:R.mrpD9J0*
    たしか、全ての物質に意志があるって言う考えがあったよな
    そういうのって割と量子論でも可能性があるから面白い
    科学万能主義の科学かぶれは、いわゆるオカルトって呼ばれるものを思考停止に否定するから嫌い
    20  不思議な名無しさん :2014年11月05日 03:12 ID:GK8ECMYI0*
    地球の意識 !?

    地球は神様が用意してくれた水槽じゃなかったの ?

    だから地球 ( 水槽 ) が古くなってダメになったら、新しいの ( 同じ大きさの星 ) と取り替えてくれるんじゃないのかな ?

    飼っているカブトムシが角で竹籠に穴を開けたら、別の竹籠に取り替えるでしょ w w w w

    神様「 また、人間がおいたしちゃって籠 ( 地球 ) にキズ付けて · · · · まぁ、数が増えてきたし、今度は大きめの籠 ( 地球 ) でも用意してあげようかな ♪」
    21  不思議な名無しさん :2014年11月05日 03:41 ID:CSeJaT0h0*
    ここ最近の大災害やエボラなんか考えてると、増えすぎた人類を減らすために地球が動き始めたって感じするよな。
    22  不思議な名無しさん :2014年11月05日 05:46 ID:EbGOhaMuO*
    いまだに人類が地球の環境を破壊とか言ってるアホがいるんだな
    23  不思議な名無しさん :2014年11月05日 06:31 ID:Zl8ZB8jP0*
    「意志」とか「目的」ってことの想定レベルによる。
    例えば人間だって、産まれたての赤ん坊→オレたち→縁側で静止画状態のジイさん それぞれの意志は全然違う。俺たち基準で赤ん坊やジイさんを測ったら、意志が無いことになってしまう。
    って、自分で例えといて何だが、そもそも人間的な想定で意志の有無を議論してもムダでは?
    24  不思議な名無しさん :2014年11月05日 07:01 ID:iczcTVV60*
    ガン細胞
    25  不思議な名無しさん :2014年11月05日 08:14 ID:szvda.1t0*
    核で地球の表面を何回か焼いたところで、地球が消えてなくなる事は無いでしょ。
    人間なんて居てもさしたる影響の無い寄生虫みたいなもんなんでは?
    26  不思議な名無しさん :2014年11月05日 09:03 ID:LJyLdXV.O*
    地球「ないわ~シアノバクテリアないわ~何してくれてんのあれ」
    「猛毒の酸素放出するって何なん?ものすごい環境破壊やわ」
    「しかもどんだけおんねん数増えすぎやろどないかせなあかんな」

    現在

    地球「ないわ~人類ないわ~ry
    27  不思議な名無しさん :2014年11月05日 09:24 ID:UpIgMriDO*
    五井野博士の「複合生命体の太陽系惑星」読め
    28  不思議な名無しさん :2014年11月05日 09:37 ID:JAhXqi.E0*
    生物が全部死滅しようが地表が焦土になろうが
    地球にはどうって事は無い
    環境問題は人間だけの問題
    29  不思議な名無しさん :2014年11月05日 09:44 ID:wV.Qbf9o0*
    ※19
    オカルト的な考察はいいんだけど
    科学万能主義者を貶すのは自分もきちんと科学を勉強してからにして欲しい
    30  不思議な名無しさん :2014年11月05日 10:06 ID:eMSUVL.qO*
    地球の意志がとか言ってる奴はバカなのか?
    水星の意志は?火星の意志は?その他惑星は?
    環境破壊とやらをする人類はいないが
    人類視点でものすごい環境になってるけど
    31  不思議な名無しさん :2014年11月05日 10:15 ID:TdtdT.u3O*
    少なくとも無知の知も理解できない傲慢な人間は病原菌みたいなものだな
    32  不思議な名無しさん :2014年11月05日 11:32 ID:SnMpVxB40*
    手が欲しいなあって思ってそう
    33  不思議な名無しさん :2014年11月05日 13:24 ID:OULFhHSR0*
    目的というものを考える時点でくだらない
    目的なんか何もないかもしれない
    34  不思議な名無しさん :2014年11月05日 15:08 ID:NY.e2laL0*
    タイタンの妖女スレ
    宇宙人の伝言板だよ
    35  不思議な名無しさん :2014年11月05日 15:20 ID:L7v9AD9W0*
    おいおい・・・
    あんま深く考えすぎんなよ?
    もっと軽く考えなきゃ
    そーじゃねえと頭逝っちまうぞ
    36  不思議な名無しさん :2014年11月05日 15:59 ID:zG.nDbVN0*
    地球の意思とか言ってるくせに全部人間視点でワロタ
    そもそも書かてるように人間がいくら環境を破壊しようが人間が困るだけであって地球にはなんの影響もない。
    というか地球が自然を意地したいと思ってるってのも人間な勝手な考えであって、本当はどんどん壊して欲しいのかもしれない
    37  不思議な名無しさん :2014年11月05日 17:47 ID:9Bh1R1G10*
    最終目的ったらおめえ、就職して嫁さん貰って子供育てて孫の顔見て大往生よ
    38  不思議な名無しさん :2014年11月05日 18:14 ID:1lJhEPXW0*
    もし地球に意思があるとしたら約3億年前からゴキブリ飼ってて
    20万年くらい前から人間も飼い始めたわけか…

    あまり良い趣味とは言えんな
    39  不思議な名無しさん :2014年11月05日 19:04 ID:AjR0QIUj0*
    生命に目的なんてねーよ
    40  不思議な名無しさん :2014年11月05日 20:56 ID:KgWCAgUL0*
    ※31
    同意
    人間が感染する菌みたいなもの
    自然災害は自浄作用だな
    地球の抗体が人間ってウィルスを除去しようとしてるだけ

    いずれは人間より上の生物が現れて、始末される未来が来る
    41  不思議な名無しさん :2014年11月05日 22:45 ID:buutBzTv0*
    ガイア「かがやけ・・・もっとかがやけ・・・」ぽゎゎ~ん
    42  不思議な名無しさん :2014年11月06日 01:15 ID:Vl5DEKxQ0*
    逆にこう考えた方がいい。「なぜヒトは目的論的思考をしてしまうのか?」
    43  不思議な名無しさん :2014年11月06日 01:20 ID:RPqKvRln0*
    すべてのことに意味などない。意味があると錯覚したいのだ。運命という流れの過程にすぎない。人類の存在も一個人の一生にも意味などない。あくまで過程なのだ。意味があると思い込むことで存在することに価値があると錯覚したいのだ。
    44  不思議な名無しさん :2014年11月06日 09:36 ID:AxBqqsFg0*
    人間の発明した機械で宇宙の危機を救う夢を見たよ
    45  不思議な名無しさん :2014年11月06日 10:10 ID:apjWRz5l0*
    ※40
    地球史上最大の環境破壊を引き起こした光合成生物がいつまで経っても地球さんに除去されないのはなぜ?
    46  不思議な名無しさん :2014年11月06日 13:29 ID:k.WA4nLK0*
    生命の目的は繁殖だろ。
    47  不思議な名無しさん :2014年11月06日 15:02 ID:LmkbcKtdO*
    地球にとって人類は癌やウィルスと一緒とか言ってるバカは
    どれだけ人類を特別扱いしたいんだろうな
    48   :2014年11月06日 15:52 ID:TkIw6qgp0*
    地球は生きてると思うなぁ
    49   :2014年11月06日 16:11 ID:LmkbcKtdO*
    水星は死んでると思うなあ
    50  不思議な名無しさん :2014年11月06日 17:50 ID:1.KKGZlG0*
    しらす干し食べるとき、「この中に実は革新的な進化した超優秀シラスが含まれてたらどうしよう残したら失礼だなもったいないな」って考える
    イクラとか乳酸菌でも思う
    戦争で死んだ天才芸術家は惜しまれるじゃん。シラスにもそういうやつがいるんじゃないかって思う
    51  不思議な名無しさん :2014年11月06日 19:37 ID:1R6yMkf5O*
    ※50
    しらす干しになってる時点で死んでるからお前が悩む必要はないよ
    52  不思議な名無しさん :2014年11月07日 02:02 ID:Lssd2Ja.0*
    考えてもしょうがないけど
    考えるの楽しいからしゃーない
    53  不思議な名無しさん :2014年11月07日 08:37 ID:tIhE5SclO*
    地球ニキには生物なんていらない子だと思うの
    54  不思議な名無しさん :2014年11月08日 19:09 ID:mqyIOMie0*
    ※47
    そうそう、お前みたいな奴が馬鹿なんだw
    お前は確かに特別だよwww
    55  不思議な名無しさん :2014年11月09日 04:00 ID:NeSTT8my0*
    寂しがりやか。
    そういや「万有引力は引き合う孤独の力である」って、なんか面白くて
    奥深くて、良い言葉だと思うわ。
    56  不思議な名無しさん :2014年12月15日 01:28 ID:Al.H8Hrk0*
    最後あんまリドゥ
    57  不思議な名無しさん :2016年02月04日 17:07 ID:SWm4SQHW0*
    意思云々はともかく、「生命の目的」ってのは突き詰めると繁殖なのだから「胞子」解釈がしっくりくる。勿論実際にそうなるか、はわからないが、それを言ったら今現在のあらゆる生命体の「目的」も成り行きにすぎないのだからな。
    58  不思議な名無しさん :2016年02月26日 02:29 ID:MV.THVy80*
    絶対違うと思う
    59  呼び名は何でもいいよ? :2016年12月09日 22:58 ID:fAuu.Grn0*
    面白い話をするね
    肉食系動物は草食系動物を食べるだろ?草食系動物は草を食べるだろ?そして肉食系動物が死ねば地に帰り地面の栄養になりそこからまた草が生える。
    そうやってうまく組み合わされてリサイクルされている。動物に限ったことじゃない。魚だって虫だってそうさ…けど人間は?殺すだけ殺して、食うだけ食って、それでどうだ?人間は死ねば灰になり、何にもなってない…まぁそれでこそ人間って感じがするからいいんだけどね…まぁ暇があればまた書き込みでもするよ
    60  不思議な名無しさん :2016年12月10日 07:17 ID:il4Ffddw0*
    地球の再リセットは建造物の完全消滅を意味するんだろ?
    61  不思議な名無しさん :2017年01月21日 22:07 ID:On7YhKJC0*
    なぁ…知ってるか?今の人類は科学によって力を手に入れたと思ってる奴らも多いいかもしれんが、人類は争いと言う過去を何一つ変えられずに、繰り返してる。本当に力があると言う意味は、現実を変えられて、金や権力から大切なものを人を守れることができることでやっと力を手に入れたと言うんだ…過去も未来も変えられず、何も守ることのできないってのは、本当の意味で無力なんだよ
    62  不思議な名無しさん :2017年05月22日 10:17 ID:YWsP5hOr0*
    お前らって分からないことがあるとすぐ宗教的とかオカルトだとか言うよな


    100年後馬鹿にされてそう
    63  不思議な名無しさん :2017年10月11日 01:44 ID:.RsVKK5a0*
    人間自身ですら最終目的も解ってないのに、解らないでしょ!
    「ある一定の時間まで育ったら死んで、また一定の時間が経ったら生まれると思う。地球の時間と人間の時間は、人間が地球の大きさなら何億年も感覚的には、何年かもしれないしね。大きさによって体感する時間の流れは違う」と僕は思います。
    64  不思議な名無しさん :2017年10月11日 01:55 ID:.RsVKK5a0*
    地球は癌にかかった惑星。(人間と言う名の癌)
    地球が諦めたら地球と言う名の惑星が死ぬ時かもね。まぁその前に他の惑星を探して移住(転移)するでしょうけど。仮に先住民が居ても人間(癌)は先住民を駆逐または奴隷にすると僕は思います。
    65  不思議な名無しさん :2017年10月11日 02:06 ID:.RsVKK5a0*
    駆逐または奴隷にしない人間(陰性)もいるかもしれないが、する人間(陽性)もいると思う。
    考えれば考えるだけ人間が癌と同じに思えてくる。陰陽道そのままだね。
    66  不思議な名無しさん :2017年10月31日 22:59 ID:fJG0lS6X0*
    ストレスとかで集団時差津するネズミかなんかいなかったっけ?
    一つの疑問に執着しないで見識を広めないと答えを見つける前に思考が進まなくなると思うぞ。
    67  不思議な名無しさん :2018年08月04日 22:36 ID:b.ocv9zk0*
    なんかRewriteみたいだな
    68  不思議な名無しさん :2018年08月19日 20:23 ID:t7icK3.r0*
    地球が生命なら目的は子孫を残すことだろ
    星が子孫を残すなら方法は、爆発してガスと破片を放出するか、重力で他の星が出したそれを捕まえるか
    どちらにしろ人間の介入できるスケールではない。核兵器をして無制限の破壊の力とか片腹痛い
    地球からしたら人間なんて、いてもいなくても同じ表皮の上の微生物程度でしょ
    69  不思議な名無しさん :2018年10月18日 08:00 ID:t79xQlXY0*
    地球が生命体だとすると、自分という存在がただのハリガネムシにしか見えない。
    ただひたすらに、地球の栄養分を吸い取るだけ。このことに必然性はあるのか。
    70  不思議な名無しさん :2018年10月22日 15:04 ID:cmZ8SUSB0*
    ※68
    「生命体としての地球」を「岩石圏を含む天体としての地球」とみなすかその上だけの「海や大気などの生存環境としての地球」とみなすかによってそれは変わる。岩石圏を含むなら人間の力など確かに無力だが、生命圏だけの自己増殖ならスペースコロニーやら月面基地やらでも(縮小スケールだが)複製されたともいえるし、テラフォーミングで他の惑星の環境を地球並みに改変するなら実質「地球環境の自己増殖」といっても差支えないと思う。宇宙規模の巨視的スケールなら「地球環境」という生物が(岩石圏は含まない)「人類」という胞子をばらまいてほかの天体上に自身の複製を作らせている、と言えるんじゃないかね?コロニーは中間段階の「世代」みたいなもんで(クラゲが増殖途中にポリプ世代を挟むようなもん)。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事