2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 15:15:00.96 ID:PFtZfuiN0.net
どうせただのチェレンコフ光だろ
74: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 16:17:01.55 ID:lMiOdwtH0.net
>>2
それだったら青
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 15:15:02.78 ID:sxX2QCHh0.net
オーロラ
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 15:17:09.46 ID:IHkQn2pP0.net
予想のはるか斜め上だった
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 15:17:15.47 ID:2QaAG2+U0.net
未知との遭遇
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 15:21:59.59 ID:pl77GJJU0.net
またロシアか
なんかあるな
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 15:26:08.42 ID:2JoL5AJB0.net
>>1
なんじゃこりゃ?
こんなの初めて見た。
空中で核爆弾が突然爆発してような感じ。
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 15:27:29.40 ID:2STCeN1p0.net
小さい火球が雲に反射して巨大な光の塊に見えたんじゃないだろうか
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 15:37:59.58 ID:4C/n8Q0d0.net
>>32
これを支持。
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 15:28:12.92 ID:hGPpyyB30.net
てっきり飛行機のライトとかのピコピコ明滅したようなのかと思ったら
予想の遙か上の発光だった
ミサイルでも爆発したみたいな発光だなあ
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 15:30:10.49 ID:lP0IJvG70.net
予想以上だった
何が発光してるのかわからないけど、なんか凄い
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 15:34:25.94 ID:73jAdLs90.net
黙示録に
「空に巨大なしるしが現れる」
とかなかったっけ
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 15:34:45.98 ID:UFzoZN0U0.net
すげー
想像以上だった
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 15:43:50.01 ID:NjsnfOYz0.net
自然現象にカモフラージュされたUFO
64: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 16:01:38.84 ID:MTX4zct0O.net
何なのかまだ解らないんだ。何だろうね。
70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 16:14:51.45 ID:xzmzwdaG0.net
最初の数秒で、「なんだ、テールランプのうつりこみかよ」と
たかをくくってみていたら、ほんとびっくりした。
人口密集地でおこっていたらパニックだな。
71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 16:15:03.41 ID:w0WdB9pG0.net
エヴァが既に実用化されていようとは、
ロシアは使徒と闘っているのか?
76: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 16:17:30.20 ID:wENrtXXR0.net
どう見ても、核実験じゃん(´・ω・`)
この様子だと、ロシアが反撃のアップを始めているっぽいね
77: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 16:18:36.22 ID:NUqB6qUs0.net
どこから見ても宇宙人の侵略にしか見えん
82: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 16:22:55.53 ID:Isc2ec8F0.net
予想以上に光ってた
これは不吉だ
84: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 16:24:31.21 ID:9/0euzZA0.net
問題の映像出るまで3分以上もあるから
対向車の反射光がそれかと思ったわ
88: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 16:28:46.12 ID:UgiNc1pM0.net
あーこれは終わったな終わったわ
と思いながらずっと運転してそう
90: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 16:29:54.75 ID:ezdiIKiW0.net
ロシア軍がまたロケット打ち上げただけだろ
毎回毎回お前らは大げさなんだ。
98: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 16:42:39.11 ID:5ltYiKJM0.net
例の火球というヤツが空中で爆発したんだろうな。
隕石のでかいのを火球というらしいが、それが空中で爆発。
102: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 16:58:28.96 ID:fUd5uVXS0.net
なんだただの隕石か
103: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 16:59:03.84 ID:SY5JhifV0.net
>>102
隕石とか火球だったら、光りながら移動しないかい?
106: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 17:12:06.46 ID:ClSRSS8p0.net
109: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 17:19:16.11 ID:rl7aYAOM0.net
夜の空があれだけ明るくなるんだからものすごいエネルギーだよね
軍関係だったらちょっとヤバイ感じはする
113: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 17:34:02.84 ID:oIz8swV/0.net
こんなの見たら
とりあえずUターンするしかないな
俺だったらw
114: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 17:37:38.23 ID:MPzYRoS00.net
これくらいロシアでは日常
124: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 18:33:58.98 ID:WMuRLKhwO.net
今回のは衝撃波はなかったんか?
秘密のロケット打ち上げ失敗とかか?
126: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 18:36:31.00 ID:RvTPcZro0.net
メガトン級の核実験の映像に良く似ているが、それにしては火球の消滅の仕方が急過ぎるな
127: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 18:38:12.75 ID:V9Gt5k/z0.net
ツングースカといいこないだのといいロシアに落ちる率高くないか?
206: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 23:33:46.67 ID:EkoULeQy0.net
>>127
国土広いですし。
それと、ロシアは車載カメラの普及率かなり高いと思った。
だから、田舎の出来事でもカメラに収められる確率が上がる。
136: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 19:16:13.98 ID:RvTPcZro0.net
145: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 19:50:50.78 ID:RZFcB1M00.net
赤いから距離は遠いね
146: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 19:58:07.49 ID:ClSRSS8p0.net
>>145
つまり、遠ざかる光源だから地球から何かが発進した・・と?
151: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:08:12.43 ID:Wlfxu8Iu0.net
佐渡といい続くなあ
冥王星軌道でみつかったやつがついに来たのかな
156: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 21:19:11.70 ID:+uWLu+yQ0.net
ツングース大爆発とかあるわけだ、
157: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 21:20:35.73 ID:8oq/7XtR0.net
162: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 21:39:05.70 ID:fRMlHAiN0.net
>>157
火柱が見えてるね
214: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 00:19:18.22 ID:zFYskCKl0.net
>>157
>>162
本当だ
地上部に爆発光っぽいのが見えるね
このあと空が紅くなったってことは、空から来たモノではなく地上の何かの影響か?
UFOって言うのはそのカムフラかもなあ
245: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 08:50:09.04 ID:jqizVYyk0.net
>>157
先に空が光って地上部分は遅れて光る気がする
158: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 21:31:54.29 ID:YNqFUZsu0.net
異星人のロシア侵略が着々と進んでるんだよ。
プーチンは既にすり替わってる。
170: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 21:59:49.36 ID:de3BjRGu0.net
UFOで思い出した
昨日の夜8時ごろ、厚木の北の空で東から西に向かって何かが光ながら(燃えながら)落ちて行ったんだけど誰か見てない?
ただの流れ星にしてはかなり明るかった
飛行機の部品か隕石かと思って見てたんだけど落ちた音はしなかった
落ちたとすれば宮ヶ瀬湖辺りだと思う
171: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 22:00:01.34 ID:UUOB8PEa0.net
何だこれ、めちゃくちゃ明るいぞ
空でも宇宙でもなさそう
177: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 22:05:55.56 ID:XQhbbNhC0.net
爆発かプラズマだな
爆薬の爆発が無いとすれば、地殻の変動によるプラズマの可能性が高い。
つまり、地盤が動いて強力な電磁波が生まれて、大気中にプラズマ放電した可能性。
大きく地盤が動いてる可能性あるから、近々(半年~2、3年)の間に大きめの地震が起きると思うよ(´・ω・`)
188: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 22:17:38.69 ID:WaDxWqHG0.net
あちこち目撃情報あるからレンズではないようだ
197: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 22:39:14.59 ID:g9PZcrik0.net
二三日前に牡牛座流星群となんたら流星群が重なってたしデカ目の流れ星だろ。
199: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 22:43:05.57 ID:gFtdWQQR0.net
誰かが花火上げてたんじゃない?
250: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 09:16:26.31 ID:wqJuHPCFO.net
プラズマかな
138: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 19:22:30.96 ID:ykuPO0+h0.net
超巨大UFO
153: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:23:11.82 ID:Og9a7uYQ0.net
>>138こそ至高
▼合わせて読みたい
引用元: ・【ロシア】ウラル上空であやしい赤い光(動画あり)